ここでは、第830話“賭けられる男”のコメント欄の皆様からのコメントに返信をしていきます!
マム怖い…シャンクスやキュロスの例もあるので、片腕とかならまだマシかもしれない。
首はアカンでしょ…首=死?
抜けようとした奴が全員死んでるなら、ルーレットで首に当たってしまった?コエ~~~!
2016/06/23(12:41) こらさん
「傘下をやめたいって言った奴は……全員死んだわね」ってセリフ…もしかしてどれに当たっても「死」という結果になるんですかね??
まぁ死んじゃったらダメですけど、マムの言い分はいかにも「海賊」らしいので好きだなァw
傘下から抜けるのに、身体の一部を失うなんて酷い。
ゾウで、犬と猫が脚と手を失ったように、あれも今回の伏線なら、サンジも片足を失うなんて、あったりしません?
片足のゼフの弟子だから、あり得る展開だと考えてしまいますが…
2016/06/23(13:45) ビン88
サンジ「クソジジイと一緒になっちまった」的な!?
う~~ん、サンジが足失うのは避けてほしい…
ゾロに「ヘナチョコの出来上がりだな」って言われちまうw
ペドロはマムに負けて、命を助けてもらう代わりに傘下に入った、という予想もできますかね。
ということは、やはりペドロはマム側のスパイかもしれません
2016/06/23(14:15) ろくじゅうろくじ
ペドロスパイ説ね~根強いけども、個人的には否定派でっす!笑
でも今回のペドロの「島に着いたらおれに少し時間をくれないか 今度は奪ってみせる!!」のくだりは若干怪しいですよねぇ。。
どうしても単独行動したい理由がありそうだ~~!
手足、首を取るのがマムの能力によるなら最終的に元に戻る可能性もあるかもと思いましたが、流石にそこまで応用きく実は出ないですよねぇ…色々と波乱が起こりそうで怖いです…。
2016/06/23(14:17) かかしぃ
ああ、手と足を奪うってのも実際に斬るんでは無く、マムの能力で奪う、と!
なるほど~~でもプラリネの「全員死んだ」ってセリフが今回のルーレットの恐ろしさを表していそうで怖いすよねぇ…。。
色々と怖いけど、ビッグマムっていかにも海賊!という感じで良いなぁ…w
2016/06/23(14:26)
メッチャ同意!笑
マムの「海賊語録」記事でも作っちゃおうかな、と思うくらい良い~~
「欲しいものを妥協する海賊がどこにいる!」とか好きだw
ジンベイ、マムなんかではなくシャンクスに守ってもらえば良かったのに。
失うもの…目ですかね。
前に尾田さんが隻眼の海賊が登場するって言ってましたがジンベイが片目を失うのでしょうか?
最後の頃に少しだけと言っていた気もしますが片手や足を失うのはすでにやってますからね。
2016/06/23(15:14) 参事
ルーレットの中に目は無いけど、どーでしょうかねェ?
その「片目の海賊」については以前考察してますが、誰なんでしょうね??
→物語の終盤で登場する“眼帯の海賊”予想息子も一人死んじゃったし、ジンベエは何を失うんでしょうか?
せめて、頭は当たらないでほしいと私は願います。
あと、最後に人影が、あれは、新しい登場人物かな?
それとも、既に登場した人物かな?続きが気になります。
2016/06/23(15:27) さつき
プリンとの約束通りなら、居るのはサンジ。
サンジを連れ出せなかったとしたら、居るのはプリン。
プリンが裏切っていたり、企み自体がバレているなら敵側の人物。
と、パターン的にはこんなとこかな?
→ルフィ達が目指した南西の海岸に居る人物は誰!?ジンベエが抜ける➡プラリネの言葉通りママが太陽の海賊団を傘下から敵に変更し攻撃➡魚人島も同じく破壊➡魚人島破壊の理由がジンベエがルフィの仲間になったせいと知りマダムシャーリーのルフィによって魚人島が滅ぼされる予言当たる。(伏線の回収)かな?
2016/06/23(15:43)
こうなったとして、これが「ルフィによって」と言われたら、ルフィが可哀想なような…笑
恐ろしいですがビッグマムの言い分は正論ですね。
2年間魚人島を守ってもらってただで抜けるなんてのは筋が通りませんから。
2016/06/23(16:07)
まぁ毎月10tのお菓子を提供してましたけどねw
今後のお菓子の提供はどうなるんだろ??
ルーレットの発動機会が分かりませんが、ペドロはマムに敗れて左目を失ったのかな?
それともゾウのあの一件で負傷して一時的に閉じちゃってるだけかな?
ペコムズがマムの所に残りペドロはゾウに帰る、と道を分かつ結果になった理由が気になります。
しかしブルックはいつからミステリアスキャラになったのかw
2016/06/23(16:19) うずまき
ペドロの左目って無いんですっけ??
髪で隠れてるだけじゃなくて隻眼なの確定なのかな?
まぁもしそうなら、マムに破れた時ってのが濃厚ですね~
やはり今回でジンベエとペドロが傘下に入りそうですね。
どちらも乗り越えるハードルは多そうですが。
2016/06/23(16:20)
ペドロも?
ジンベエは無事入れるのか…
そして…もう“麦わらの一味”に、女性は入らないのか…笑
『1秒』と言ってるから、やはりマムは寿命を奪う(取り出す)能力者らしい。
他者(無機質)に命を与えられるのは覚醒しているから?
2016/06/23(16:32) N
先週にも「40年」って言ってますからねぇ~!
今回の「1秒残らず」ってセリフで、まだマスカートが蘇る可能性が出て来ましたね!
→マムに寿命を抜き取られた16男モスカートは蘇る?ブルックの台詞「いえいえ、わたしもそうですし」
気になる。
王国の護衛部隊、海賊。
空白の100年の真実を知るために、王国の密命で海賊として航海をしていたとしたら。。
2016/06/23(16:35)
あのセリフは、「ルフィが海賊王になる為に周りに居る者が次々に協力する」って事を言ってるんじゃないですかね?
ブルックの「わたしもそうですし」にも繋がるっちゃ繋がるし!どーでしょ??
これは推測なんですがマムは奪った魂、寿命は何処かに保管している感じがするんですけど、それをブルックが魂だけになって見つけだすとか、それがヨミヨミの能力とか 。
マムが魂、寿命を集めている感じがする根拠なんですがスライム達が何かを集めているって所で、
その保管場所を知っているのがその
スライム達かもそれを聞いて普通の人間では魂を取り戻すのが無理で、
ブルックのヨミヨミの能力魂のみ移動が出来る力が必要とかです。
だからジンベエのルーレットの運命は、ズバリ寿命と思いますよ!
2016/06/23(17:29) タカZ URL 編集
我を失ってるマムが律儀に魂を保管してるとも思えないんで、千切った寿命はそのまま地面に落ちてるんじゃないですかね?
それをあの黒い生物が集めているのではないかと。。
→マムに寿命を抜き取られた16男モスカートは蘇る?なんかブルック死んでしまわないか心配、、、
2016/06/23(16:58) T
一度死んでるブルックの存在は、何となくキーになりそうですよねw
ジンベイが抜けてもマムと血縁を結んでいるのはアラディンなので太陽の海賊団はこのままマムの傘下だと思います。だから魚人島も大丈夫かと。
ペドロは一度マムに敗れていると言っていましたがペコムズはマムの手下になりペドロはゾウに帰ることができています。
この辺も新たな謎ですね。なぜ無事に帰れたのか。
最後の人影は誰ですかね。
拐われたはずのペコムズ?それともここで満を持してのローラ?はたまた昔のペドロの仲間??
後、なぜマムはジンベイが抜けたいと言うと分かったのでしょう。
毎回気になる事だらけです。
2016/06/23(17:05) 参事
サンジの過去も気になるし間違いなく回想がありそうですけど、ペドロの過去もペコムズら含めてやって欲しいですね~~!!
タイヨウの海賊団もやっぱり婚姻関係を結んでいましたか~。
でも、自由な恋愛を諦めているシャーロット家の中で、アラディンとプラリネさんみたいに良い相手を巡り合えるのは凄く祝福したくなります。
それと、やっぱりマムの子供たちはお菓子や食材等の名前みたいですね。
モスカート→イタリアワインに使われるブドウ
モンドール→チーズの一種
「ローラ」もあだ名で、やっぱり本名は「ロールケーキ」かもしれませんね~
2016/06/23(18:07) 100
人魚のアラディンには、半人魚のプラリネを当てがって、コックのサンジにはパティシエのプリンを…
マム意外とちゃんと娘の幸せとか考えてんだなって思ってホンワカしましたw
病気でヨーキさんの後を継いだブルック。
この場合、ルフイさんも、ロジャーの意志を継ぐ星の下に生まれたんでしょうかねぇ?に読めませんか?
2016/06/23(18:15) あっかんべェ
んん~上にも書いたんですけど個人的には「ルフィが海賊王になる為に周りに居る者が次々に協力する」って事を言ってると思ってるんですが、どーでしょ??
ブラックが言う“こういう”星の下とは、周りの者がルフィのために力を貸すことを惜しまず、事態が好転していく運命だって事でしょう。
ブルックもペドロ同様そういう気持ちだってことで、『私もそうですし…』と言ったんだと読解しました。
2016/06/23(19:05) 漫画の王道
あ、同意です!
ジンベエには、出来たら無傷で麦わらの仲間入りをして欲しいな
ルーレットの王様マークが寿命ってことなのかな?
ペドロは、寿命を奪われても復活させる術を知っているのかもしれない!今後のペドロに期待大!
でもペコムズはペドロの動き察知するかもな〜
マムって、強いんだろうけど人望なさそうな気がしてきた
ルフィが嫌う感じの人ではないかい?
闘わずして去ることは出来なさそうでありますね
2016/06/23(19:19) わた
いや、人望が無ければWCI含め35の島々をまとめる女王になれないと思うんです~~癇癪持ちだし、ちょっと怖がられてるけど、国民は基本的にマムの事を好きであってほしいかな~(願望w)
ジンベエ、五体満足で仲間になって欲しいなぁ。
ブルックの意味深発言
1、私もルフィの為に命を捨てる覚悟
2、私もヴィンスモークの名にトラウマがあるけど、そこを押して協力したいと思ってる
3、私もロードポーネの情報を持っている
候補はこの3つかなー。
ブルックがロードポーネの情報を持っているとしたら、霧の中に光った目の正体にもつながりそう・・・。
1の死ぬ覚悟ってのも、ビッグマムの能力と相性がよさそうなのでブルックの活躍フラグなのかもなぁ。
2016/06/23(19:44)
これは無難に①でしょうかね~!
今回は今までの複線がいろいろ回収されてますね
ママの子供、何故かいいひとが多い(^^)
例外、っていうのは誰のことでしょうか? ローラかな?
配下の人はみんな死んでるけど、家族は別?
そんな感じの人ではなさそうですから、これは重要な情報ですね。
ジンベイは、 ヤクザが抜ける時指詰めするのと同じですね。
基本的に入ったら抜けれない世界だから、仕方ないかな。
2016/06/23(20:10) れと
「前例はなくもないけど…全員死んだ」ってのはちょいと意味が分かんないですよねぇw
れとさんのおっしゃる通りローラの事なのかなぁ~
楽しげに怖いこと言うって狂気度増しますね。
マムの恐ろしさしか見えませんが、何人も旦那様がいるのはなぜでしょ。
力/能力、恐怖での支配か
それとも意外な乙女心や可愛げなど女性や人間的魅力?
(アリスで)
ハートの女王が作ったタルトを、ハートのジャックが盗むエピソードがあるので
ジャック登場で
ビッグマム&ルフィ共闘→マムがルフィを見込む、展開もあるかもと思いつつ
またジャック登場はなんだか。
あと娘の名前、お菓子(特にフランス菓子?)法則だとローラは娘でしょうか。
他の子供の名前予想できますね。
2016/06/23(20:57) TBD
マム自身にも何か惹かれる部分があるんだと思いたいですね~!
能力や恐怖での支配だとなんか悲しいw
ジャックはここでは来ないで欲しいな~さらに掻き乱されちゃう。笑
[スポンサーリンク]
これでジンベエが本当に身体を欠損したら悲しすぎるから勘弁してほしいな。。
失うものが「長所」とかなら水中戦闘ができないように悪魔の実を喰わされたり(笑)
2016/06/23(21:01) 名無しの鷹
ジンベエが悪魔の実食べちゃったら、長所大幅ダウンですねw
ペドロの台詞がなんか引っ掛かりますね。
トイレの意味深なメッセージ&ペコムズがいなくなってるので尚更。
別行動をとりたい、ルフィたちは来るな(やんわりと)ってまるで誰かに何かを報告にいくみたい。
空島のコニスを思い出しました。
わざわざ破れたビッグマムの所に再度来るでしょうか?
サンジを取り戻すルフィたちを利用して、破れた際に奪われた(失った)何かを取り返す代わりにゾウのロードポーネグリフの写しを渡しに来てたりして。(そういう条件で無事にゾウに帰れた、ペコムズもロードポーネグリフと交換に返してもらえるとか?それまではビッグマムの元で働くとかかな。)
ブルックの「・・・」はそれに気づいてるからかな?と思いました。
2016/06/23(21:03)
だとすると、ブルックのセリフ「私もそうですし」がおかしいことになりません?
ブルックも裏切ってることになっちゃわないです??
指ならまだしも、四肢や首って、怖すぎるよ・・・
手足失ったら、魚人空手や魚人柔術のキレが鈍るだろうな・・・
やっぱすんでのところで誰か来て、ジンベエ助かるパターンかな?
2016/06/23(21:04) シュークリーム
四肢欠損はちょっとアレだから、やっぱ寿命取られるパターンになるんですかねェ~~それとも、サンジか誰かが助けに?
ルフィは間に合わない気がするんですが、どーでしょ??
白ひげと縁のあったシャンクスはなぜ魚人島を保護しなかったんでしょうか?
先にマムが管轄下に置いてしまったのでしょうか。
2016/06/23(21:34) ギャング
シャンクスはナワバリとかに興味ないとか…なのかな?
ずっと思ってたのですがブルックは船長代理、副船長とは違うのでしょうか?
2016/06/23(21:46) オレンジ
元々ルンバー海賊団には副船長なるポジションは無くて、音楽家 兼 剣士のブルックがNo.2だったんですかねぇ?
そんで船長のヨーキが病気になりリタイアしたしたものの、クルーの目の前で死んだわけではなく「また生きて会おう」と約束したわけですから、あくまで「船長の代理」としてブルックがそこからの指揮を務めた、と言うことではないでしょうか?
そういやゼフもルフィに1年間のただ働きの代わりに足を切り落とそうとしましたね。
海賊界における決まりごとのようなものなのかもしれませんね。
2016/06/23(21:48)
ありましたね!
あの頃より今回の方が深刻な印象を受けるのはマジ度が違うからかな?笑
ペドロはロジャーの名前を正式名で呼んでましたね、普通は通り名のゴールドロジャー皆が呼んでいるのにゴールD ロジャーと言う事は、猫マムシ、犬アラシ達はやはりD の事を知っている感じ、だからポーネグリフを見せた、ロジャーの意志を継ぐ者をルフィに見たのかな、白髭の最後の言葉もルフィを見て出た言葉だと思います
2016/06/23(21:54) タカZ
イヌネコはロジャーの船に乗ってたわけですからねぇ。
やはり間近でみて、ルフィの中にロジャーと似たものを感じたんでしょうかね!
海岸にいる人物が気になります
サンジだったら良いんですが可能性低いかもですね
2016/06/23(21:59) ウソロア
気になりますねェ!
こっちで皆で考えましょ↓笑
→ルフィ達が目指した南西の海岸に居る人物は誰!?ルーレットには各体の部位が書かれているけど
恐らく体が切り取られるというのではなく、他作品のナルトの大蛇丸が3代目火影ヒルゼンに屍鬼封尽 で両腕が昨日の制限をくらったように、ただ体の一部をマムの能力?寿命を奪い使えない不随にするとかじゃないかな?
でも前にも書いてあったけど不思議の国のアリス説濃厚だね。
そろそろマダムシャーリーの占いが実現というか忘れたころにやってくるね。
話は変わりまして、ビッグマムの息子娘達の事について疑問があるんだけど。
家族形態が一夫多妻制ならぬ、一妻多夫制の形態なら多種多様な夫側の民族の交配により生まれるのは分かるけど、、、
普通割合的に、遺伝子にもよるけど母方に顔が似るっていうんじゃないかな?
あまりにも、今出ている子供たちの顔はマムに似ても似つかないというか父方に似ているのかというか、、、
これはワンピースの世界だからまぁ関係ないと言えばそこで終わりだけど、、、
詳しい家族形態知りたいね、、、マムの意向に背きそうな子供たちもちらほらいそうだし、、実際は養子だったりして?
2016/06/23(22:11) ダイナモ
母方に顔が似る…ふうむ。
確かに直近でいうと、レベッカ=スカーレット母子はそっくりでしたねェ!
多種族の血が混じると優勢劣勢があったりして似たり似なかったりするのかもですねぇ。
やっぱ四皇ビッグマム、すんなりと話が進まないすね。
もしかしてジンベエ死んじゃう展開?ペドロも犠牲になる展開?
ジンベエが無策でビッグマムの元に来たとは思えないけど。
となると、すんなりWCIに入れたのは罠?
モンドールは戻る能力者?寿命の欠片を回収して戻せる?
ヤバイ展開ですね、誰か助けに来るんかな
2016/06/23(22:51) hai
モンドール自身が戻せるかはわからんですけど、モスカート復活の展開はありそうですよね!
自分的に緑牛がサンジの親父だと考えてますがどうでしょうか?
マムはジェルマとか緑牛にやられる的な
そして海岸に居る誰かは負傷したジンベイと予想
2016/06/23(23:49) 猫の旦那
サンジの父親が緑牛??
その根拠、というか考察の過程を教えてくだされ~~!
ジンベエの一味加入の目的がはっきりしましたね。
でも、「魚人族が真の自由を勝ち取る旅にもなるはず」ってどういう意図なんだろう。
なぜジンベエはそれに結びつくと思ってるのかな。
2016/06/24(00:01) さるさぶろう
ルフィが海賊王になれば、自由な世界が待っている?
欠損ルーレットで歯が出ないかな?
歯ならサメは何度でも生え変わるので。
2016/06/24(00:15) 超かるがも
「サメなんだ次から次へと生え変わるさ」
「何度でも!!」
「何度でもだ!!!」
「“歯(トゥース)”ガム!!!」…‥笑
ラストの見開き右下の。
キャロットの後ろに、槍を持った人がいません?
あれ、誰ですか??
2016/06/24(01:34) あっかんべェ
あれたぶんナミでしょうw
その二コマ目には鎧脱いでますけどww
アリに対する武装だと思います!
マムのルーレット、単に身体と言うわけではなさそうですね!
サンジの時も、サンジが来ないと関わった誰かの首が届くって言われていたので、ジンベイに関わった誰かが犠牲になると言う事ではないかと?
そうなると……あの魚人島での占いが……来るのかなと?
2016/06/24(02:09) リスキー
マムがどこまでを攻撃の対象とするか…によりますよね!
でもこれだとルフィのせいにはならない気もするんですよね~~。。
モスカートまだ死んではいないみたいですね〜よかった
「1秒残らず」という発言気になります。
その代わりジンベエが危ない…
しかしまさか結婚したのがアラディンだったとは…
プラネリ姐さん好み!半人魚!
アラディンより大きいとこも良いです。
ラブラブで羨ましい…ッ
ペドロの片目の傷と耳の傷はかつてマムに敗北した時のモノですかね?
ゾウ読み返したらすでに…だったので。
思ったよりテンポよく海岸についたので次回は久しぶりにサンジ登場かな?
2016/06/24(02:19) 新人ハル
プラネリさん確かにイイ♡
飛び切りの美人ってわけじゃないけど魅力的ですよねぇ~
ペドロの左目って明確に傷が描かれたことありましたっけ??
サンジ達が上陸したときも血でよく分からなかった様な…
あれはルーレットではなくダーツではないでしょうか?
真ん中に当てたらセーフとか?
2016/06/24(07:21) ダニー
見た目はダーツですよねw
だのにマムは「ルーレット」と呼んでましたが…真ン中は確かにセーフかも?
ラストの海岸の人物は、「1と2」でプリンが言ってたように、サンジを連れてきたプリンですかね?
僕的には、プリンは敵と思っているので、そのまま素直にサンジを連れてくる事はないと思いますが、プリンはいるかと…
プリン「よく大ムカデやアリの群れから逃れてきたわね。サンジさんに会ったなんてウソ。手配書しか、まだ見てないわ。結婚は絶対だから直接会う必要はないでしょう。大抵の海賊は、あのルートで通ってきたらここには無事に辿り着けないけど、いいわ。いずれにしろ、あなた達はサンジさんのとこにはいけない」とか言って、背後から敵が登場しそう。
2016/06/24(09:19) ひろき
誰でしょうかね~
こちらの記事↓で考えましょ~~!
→ルフィ達が目指した南西の海岸に居る人物は誰!?う~ん、どうしてプリンちゃん達兄弟姉妹はマムから逃げないんですかね?w
てっきり政略結婚に利用するためにマムが逃がさないようにしているのかと思ってました!
でもマムは盃を交わした者には代償を求めはしますが去るものには寛容みたいですし、
マムの言葉が嘘でないのなら実の娘・息子ならわざわざ盃は交わしていないでしょうから
代償なしに出て行けると思います。
ローラが実の娘ならマムと関係が良好なのもそういうことでしょうし。
単純にトットランドの居心地が良いから出て行かないのならプリンちゃんの言う
「自由な結婚なんて諦めてる」の諦めてるというセリフがおかしいですよね
自由な結婚を望んでいるからこそ諦めてるというセリフが出たんだと思います。
去ろうと思えば去れるのにどうしてトットランドに留まるんでしょうかね
2016/06/24(13:51) きのは
どうしてですかね~
怖い怖~いマムだけど、単純に「ママが好き」だからって事なのかな??
恐怖でしばりつけてる感じはしないし、トットランド自体も気に入ってそうですしね!
ドレスローザの平和がドフラミンゴの嘘だったのと違って、トットランドの平和は本物だと思います。
正に全ての存在が平等に暮らしている。
ただし、プリンのセリフから予想するに、飼いならされた、若しくは洗脳された者達の楽園なんじゃ無いかなと思います。
トットランドは外の世界と違って差別も無い、戦争も無い。そしてそれは全てのマムのお陰。マムの言うことさえ聞いていれば一生幸せが約束される。
マムがいなければ野たれ死ぬだけの自立していない国民達・・・そんな国なんじゃないかなー??
2016/06/24(14:24)
その可能性もあるかもですけど、そんな印象も受けないんですよねぇ~
なんというか、割と本当にいい国って感じな。。。上手いこと言えないけども。笑
普通なら躊躇するんですけどジンベエの性格を考えるとすんなり要求を呑みそうなのが恐いですね。
2016/06/24(18:31)
さすがのジンベエも「首飛ぶ」って考えたら…どんな反応するんでしょうかね。。
ルーレットかダーツか分からないけど、絵柄と数字を合わせて運命が決まるんでしょうね。
ジンベエが当ててしまうのは頭の絵柄で1000を予想
2016/06/24(19:19)
そうなりそうw
ジンベエ親分の明日はどっちだ…!!!??
ブルックの言うところの「”こういう”星の下に生まれた」の”こういう”がルフィのあらゆるものを味方に付ける力を指しているのだとしたらそれは、いずれ「海賊王」になるための必然なことであり、同時にサンジの「奇跡の星の下に生まれた」(ウソップ談)との対比にもなってる?
必然:なるべくして起こる
奇跡:ありえないことが起こる
実際、古代文字が読める唯一の人間が仲間になったり、偶然ログが書き換えられて空島に行ったり、ゾウに行けて、ラフテルのありかを示すロード・ポーネグリフを見せて貰えたり、ルフィは海賊王になるために必須な事が偶然な筈なのに仕組まれていたかのようにクリアできてますからね
2016/06/25(04:46)
おおなるほど!
これも対比になりますかね~~!
コチラの記事↓に近いうちに追記しときましょうかね。
→ルフィとサンジは対照的に描かれているキャラクター?~~~~~~~~~~~~~
と、今回はここまで!
皆様、いつも楽しいコメントありがとうございます~
[関連リンク]・
ルフィ達が目指した南西の海岸に居る人物は誰!?・
何かを失うルーレット!ジンベエは無事マムの傘下を抜けられるのか!?・
マムに寿命を抜き取られた16男モスカートは蘇る?
[(↑)この記事をシェアして頂けたら幸いです(^^)/]
[スポンサーリンク]