ビビは元々アラバスタ王女の予定ではなかった!?
- 2023/05/31
- 12:00

ONE PIECE 総集編 THE 21st LOGに掲載された、尾田先生による書き下ろし「連載ってワンダーランド」。今回のお題は「予想以上に活躍したキャラクター①」ぶっちゃけいっぱいいるけど、それはビビです!!いや ミス・ウェンズデー。バロックワークスのエージェントとして登場した彼女ですが、それ以上の事は考えていませんでした。ところがある時髪をおろしたミス・ウェンズデーを描いてみてふと思ったのです。王女っぽーーーい。少し...
ハリウッド実写ドラマ版ワンピース情報まとめ [尾田先生からの新メッセージ到着!!]
- 2023/05/06
- 12:00

ONE PIECE連載20周年の際に発表された「ハリウッド実写ドラマ化」!制作会社は、「トゥモロースタジオ」。メイン脚本家は「マット・オーウェンズ」。今回はワンピースの「ハリウッド実写ドラマ化」の情報をまとめたい。[目次]〇公開までの道のり〇メインキャスト決定〇Netflixで全世界独占配信〇尾田先生からのメッセージ〇プロデューサーからのメッセージ〇脚本家からのメッセージ公開までの道のり2014年尾田先生が実写化に踏み出...
尾田先生「(最終回まで)一応3年目標」 [尾田栄一郎&青山剛昌 対談]
- 2023/04/05
- 12:00

2021年秋にコミックスが「100巻」を突破した2つの大人気漫画。「ONE PIECE」と「名探偵コナン」!その作者「尾田栄一郎」先生と「青山剛昌」先生の“奇跡の対談”が実現した。集英社と小学館、出版社の枠を超えたスペシャルコラボだ!!ジャンプにも掲載されたこの対談の「完全版」が、イラスト集「COLOR WALK 10 DRAGON」に掲載された。今回はその対談から、尾田先生の発言で気になるモノを抜粋しまとめておきたい。尾田先生「今振り...
毎年恒例!尾田先生からの年賀イラストまとめ [2014~2023]
- 2023/01/01
- 00:00

毎年1月1日に尾田先生から届く年賀イラスト!遡ったら公式サイト「ONE PIECE.com」で2014年から公開されたのが始まりみたい。ここでは2014年から最新までの年賀イラストをまとめておきたい。[目次] 〇2014年「午年」〇2015年「未年」〇2016年「申年」〇2017年「酉年」〇2018年「戌年」〇2019年「亥年」〇2020年「子年」〇2021年「丑年」〇2022年「寅年」〇2023年「卯年」 2014年「午年」“ウマウマの実”を食べた鳥ピエールとルフィ...
[JF2023] 来年のONE PIECEは大混戦!! 誰も死なないで~!!
- 2022/12/19
- 12:00

2022年12月17・18日で開催されている「ジャンプフェスタ2023」!!毎年個人的に一番楽しみにしているのは…2日目のONE PIECEステージで読まれる尾田栄一郎先生からの手紙。今回の内容はコチラ☟FILM REDの大ヒット、ウタちゃんの大躍進!そしてカードゲームの盛り上がりに、ゲームの発売、そして実写ドラマの話も進んでる!!だけど一番気になるのは「原作」の話!!原作について尾田先生からこんな心強い言葉が…!!「最終章だ最終章だと煽...
20年経っても終わらないのは“七武海”のせい!? ワンピースは元々“四皇”と戦うお話だった!
- 2022/11/19
- 12:00

ONE PIECE 総集編 THE 23RD LOGに掲載された、尾田先生による書き下ろし「連載ってワンダーランド」。今回のお題は「予想以上に活躍したキャラクター③」。王下七武海ONE PIECEが20年やっても終わらない元凶がコイツらです。元々OPは5年で完結させる予定でした。四皇と呼ばれる海賊達と戦うお話です。…なのに思いついちゃったんです。七武海。こんな奴らいたらカッコイイなーなんつってね。軽い気持ちでね。そしたらホラみたことか…...
熊本復興プロジェクト!“麦わら一味”像まとめ
- 2022/07/24
- 12:00

2016年発生の熊本地震。熊本は尾田先生の出身地という事もあり、ONE PIECEと熊本県が連携した「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」が立ち上がった。そのプロジェクトの一つとして、熊本県の各地に“麦わらの一味”の銅像が建設される事に。今回は設置される“麦わらの一味”の像をまとめておきたい。[目次] 〇熊本県庁(ルフィ)〇益城町(サンジ)〇阿蘇市(ウソップ)〇熊本市(チョッパー)〇御船町(ブルック)〇高森町(フランキー)〇西原町(...
熊本復興プロジェクトまとめ!尾田先生からの頼もしいメッセージ
- 2022/07/23
- 12:00

2016年4月、尾田先生の故郷「熊本」で起こった最大震度7の大きな地震。これを受けて尾田先生はすぐに直筆のメッセージを公開。尾田先生からの「必ずや復興のお手伝いをさせて頂きます。」という力強いメッセージ!!「熊本復興プロジェクト」はここから始まった。2022年の今も続くプロジェクトの全てをまとめておきたい。2016年●スタンプラリー(湯前町、高森町、上天草市)●ラッピング列車(南阿蘇鉄道、くま川鉄道)●ふるさと納税返礼...
ONE PIECE 最終章へ向け「1ヶ月休載」へ!尾田先生「休みまーす!!」
- 2022/06/07
- 12:00

本日6月7日12時、公式Twitterにて、ONE PIECEの1ヶ月休載が発表された。次号からという事ではなく30号より1ヶ月間(4号分)の休載になるらしく、再開は7月25日発売の34号だ。つまりこんなスケジュール。28号ONE PIECE 1052話29号ONE PIECE 1053話30号↓33号休載34号ONE PIECE 1054話尾田先生直筆の「休みまーす!」が目に飛び込んだ時、3D2Yの時を思い出したよ。笑この時も1ヶ月の休載を挟んだんだよね。...
さくらももこ先生に語ったワンピースの正体!それは「心の成長」なんかじゃない!!
- 2022/05/03
- 00:00

2014年7月22日に発売されたさくらももこ先生のデビュー30周年を記念したムック本「おめでとう」。これは、さくら先生自らが特別編集長をつとめている。その中で「ONE PIECE」の尾田栄一郎先生がさくらももこ先生の自宅を訪れた際のルポが、全カラーで10ページ描かれている。この件は、ジャンプの巻末コメントの方で尾田先生も書いてた。ちなみに尾田先生がさくら先生の事を「ももちゃん」と呼ぶのは下記のメールでのやり取りから。...
白ひげは実在した!それは尾田先生がホレこんだ酒場のおやっさん!!
- 2022/04/21
- 12:00

ONE PIECEの連載10周年記念で発行された情報誌。それはコミックスに挟まれた「ONE PIECE PARADISE!」、略して「ワンパラ」!!その内容はONE PIECE尽くめで、尾田先生の描き下ろしも載っていた。今回は「vol.2」の白ひげの話をまとめておきたい。ジャンピング近況アタック!こんにちは。白紙を渡されました。ワンパラ用に何か書いてと言われました。近況とかでいいですよって適当か!自由か!まー、信頼されていると受け取る。最近...
尾田先生「ぼくはマスコット・チョッパーを解禁した」秘話公開!!
- 2022/04/20
- 16:40

ONE PIECEの連載10周年の際に発行された「ONE PIECE PARADISE!」。それはコミックスに挟まれた記念情報誌。略して「ワンパラ」!その内容はONE PIECE尽くめで、尾田先生の描き下ろしも載っていた。今回は「vol.2」の、チョッパーのマスコット化にまつわる秘話をまとめておきたい。アニメ8年目スープレックス!どうでもいい裏話をここでしよう。この物語は、数年前に起きた僕と東映アニメーション作画番長小泉昇氏との戦いの記録で...
ドラム島に桜が咲いたチョッパー編のラストは偶然の産物だった!?
- 2022/04/20
- 12:00

ONE PIECE 総集編 THE 25TH LOGに掲載されている尾田先生書きおろしの「連載ってワンダーランド」。今回のお題は「予想以上に活躍したモノ」。カナダだったかなードラムロックと言われる岩の写真を本で見つけてね。かっこいいからそれをドラムロッキーという山にして、ドラム島という名前の島を作りました。いわゆるチョッパー編の始まり始まり。このシリーズもチョッパーのデザインがなかなか決まらなくて、見切り発車しましてね...
尾田先生「このハトをのせた変な奴(ルッチ)を敵にしよう!」
- 2022/04/19
- 00:00

「ONE PIECE 総集編 THE 22ND LOG」に掲載されている尾田先生書き下ろしのコラム「連載ってワンダーランド」。今回のお題は「予想以上に活躍したキャラクター②」ロブ・ルッチ。活躍しましたね。今だから言えるというか、ウォータセブン編は船大工を仲間にしよう!というお話でした。決まっていたのはフランキーが仲間になる、メリー号とお別れする、というラストだけ。まず読者を混乱させてやろうとフランキーを嫌いになってもらい...
尾田先生「時間が許すならガープやドラゴンの人生を描いてみたかった」
- 2022/04/18
- 00:00

ONE PIECE 総集編 THE 28TH LOGに掲載された、尾田先生による書き下ろし「連載ってワンダーランド」。今回のお題は「時間が許されるならこいつの冒険を追ってみたかったなぁと思うキャラクター」。そんな時は表紙連載で追いかけちゃうという便利ツールがONE PIECEにはありますが…。いろいろ居ますねーまだ。海軍方面をがっつり描くのは面白いと思いますね。ガープの人生なんか壮大なストーリーが浮かびますし、次々に入隊してくる...
尾田先生も予想外!? 誰も脱落しない“最悪の世代”!
- 2022/04/17
- 12:00

ONE PIECE 総集編 THE 27TH LOGに掲載された、尾田先生による書き下ろし「連載ってワンダーランド」。今回のお題は、「予想以上に活躍したキャラクター④」トラファルガー・ロー、この人を挙げねばなりません。言ってみれば最悪の世代全員そうなんですが。シャボンディ諸島で登場したルーキー達は全員、登場の回で一気に作り上げた人々なんです。その前の回までは僕の構想ノートにも誰一人いませんでした。大変な状況でしたが、この...
尾田先生の一問一答まとめ [紙とさまぁ~ず]
- 2022/01/05
- 12:00

さまぁ~ずがメインで考えた質問を著名人にぶつけ、その回答が書かれた「紙」を中心にトークする番組「紙とさまぁ〜ず」。この番組に、「ONE PIECE」尾田先生が登場!その中でのさまぁーずと尾田先生の一問一答を簡単にまとめておきたい。 Q1.「人生で一番読んだな」と思う漫画のタイトルは何ですか? A1.「ドラゴンボール」。読んだなというより、マネして絵を描くために一番開いたと思います。 尾田先生が「神様」としてい...
[JF2022] ずっと描きたかったワノ国編のラストシーン!!
- 2021/12/20
- 12:00

12月18・19日と開催されている「ジャンプフェスタ2022」!!毎年個人的に一番楽しみにしているのは、2日目のONE PIECEステージで読まれる尾田栄一郎先生からの手紙。今回の内容はコチラ☟2021年もワノ国編が終わってない現実に、尾田先生も驚いてんの。笑ワノ国編は超佳境!!尾田先生が描きたかった「ワノ国編のラストシーン」!期待しかない…なにより、ルフィに注目しとこう!!!...
(ヤマト)もう仲間になりますやん [海賊王におれはなるTV]
- 2021/06/22
- 12:00

2021年6月18日放送のワンピースバラエティ「海賊王におれはなるTV」。今回は特別編で、集英社ジャンプ編集部でのロケ!その中で映った映像や他愛もない会話がアレコレ気になったので、それらをまとめたい。[目次] 〇既にカラー化してる100巻&101巻〇「(ヤマト)仲間になりますやん」〇激レア「ONE PIECE幻の一話」 既にカラー化してる100巻&101巻99・100・101巻のONE PIECEコミックスの表紙は、絵が繋がる仕様になっている。大ま...
[JF2021] 2021年は遂にシャンクスが大きく動く!?
- 2020/12/21
- 00:00

今年は、12/19(土)・20(日)とオンラインで開催されている「ジャンプフェスタ2021」。20日16:10からはONE PIECEステージ。その中で読まれた尾田先生からの手紙をはコチラ☟...