10年前の瀕死のフランキーを救った謎の廃船はMADSの船!?
- 2023/09/29
- 12:00

表紙連載 第25弾 vol.26で描かれたMADSの船。これは“闇金王”ル・フェルドが慈善事業として送ったものだそう。平和研究所MADS!MADSとはベガパンクが率いた「無法な海外の研究チーム」。シーザーやジャッジらもその研究メンバーとして名を連ねていた。さて、感想の時にも書いたんだけどこのMADSの船って…10年前にフランキーが命からがらサイボーグ化した時の…?細部はやや違うんだけど、船体に付いている特徴的な「◎◎◎◎」が一致して...
バーソロミュー・くまがパシフィスタになってしまった経緯考察
- 2023/09/28
- 00:00

多くの肩書きを持つ「バーソロミュー・くま」。●元“王下七武海”●ソルベ王国 元国王●革命軍 元幹部●“暴君くま”●パシフィスタ「PX-0」●無敵奴隷くま「PX-0」とは、Dr.ベガパンクが造った人間兵器「パシフィスタ」の初号としての名だ。そもそも何故、くまは改造されてしまったのか?どんな経緯でくまはそれを志願したのか。今回はその辺りについて考えてみたい。[目次]〇くまの生い立ちとこれまでの経歴〇暴君くまと優しいくま〇ソル...
“特殊な種族”バーソロミュー・くまの特性は?
- 2023/09/27
- 12:00

第1064話、ジュエリー・ボニーの口から父バーソロミュー・くまが“特殊な種族”であった事が語られた。「父は言ってた 自分は特殊な種族だって」くまは体こそデカいものの、それ自体は「(ONEPIECE世界の)人間」の範疇を超えていない。姿形にも、種族を判別できるような大きな特徴は見当たらない。(※目が3つある、腕の関節が2つある 等)ベガパンクがくまの「筋力」と「潜在能力」に目をつけて改造を施した、というジンベエの語った事...
ボニーは幼い子供?くまの時系列から誕生時期を考える
- 2023/09/26
- 12:00

第1093話にて、ボニーに対してベガパンクのこんなセリフがあった。「今助けに行くぞボニー!!! あんな幼い子を見殺しにできるか!!!」VIVRE CARDでは“推定”24歳とされていたボニーの年齢、実際はまだ幼い子供だったという事なのかな。ボニーはあらゆるモノの「年月」を操作できる能力者。それ故、自身の年齢を偽る事はお手の物だ。第1092話の黄猿の発言「最近の子は成長が早ェ」もそれを示唆していそうだし、エッグヘッド近海で暖水...
SWORD所属!海軍本部中佐ひばりはサカズキの娘!?
- 2023/09/21
- 12:00

第1061話で初登場した海軍本部中佐ひばり。彼女は海軍機密特殊部隊「SWORD」のメンバーでもある。今回はこのひばりについてまとめ、アレコレ考えてみたい。[目次] 〇サカズキ似の方言と血縁関係〇入隊2年未満でスピード出世〇コビーへの恋心?〇スナイパーライフルと特殊な弾丸 サカズキ似の方言と血縁関係一人称が「ウチ」のひばりの口調は、海軍本部元帥サカズキに似た広島弁を彷彿とさせる。「お願いですけーのー!!」「世話んな...
ベガパンクでも再現できない900年前の“動力(エネルギー)”とは!?
- 2023/09/20
- 12:00

第1067話“PUNK RECORDS”にて、200年前に聖地マリージョアを襲った「伝説の鉄の巨人」の存在が語られた。その鉄の巨人は900年前に製造され、現在でも再現できない「動力」で動いていたのだそう。「動力」とは、機械等を動かすために必要なエネルギー。その頃には「今の世界の常識を変える程の力があった」と、ベガパンクは語る。800~900年前の「空白の100年」と呼ばれる時代に存在した「ある巨大な王国」は、現在のエッグヘッドを...
200年前にマリージョアを襲った「鉄の巨人」の謎考察
- 2023/09/19
- 12:00

約200年前にマリージョアで起きた大事件。突如現れた「鉄の巨人」に聖地が襲われ、その場は大混乱に陥ってしまったのだそう。幸か不幸かその鉄の巨人には動力(エネルギー)が僅かしか残っておらず、すぐに動きを止めてしまったという。その動力は、現在の科学技術ではあの天才ベガパンクでさえも再現できないもので、約900年前に存在したものだと考えられている。その鉄の巨人の製造年も約900年前と言われており、どこから現れたの...
ルフィの夢の果て考察!ロジャーと同じあの言葉とは?
- 2023/09/17
- 12:00

ルフィの夢である「海賊王」には「続き」がある。それは頂上戦争時にエースが言っていた「夢の果て」。「心残りは…一つある…お前の“夢の果て”を見れねェ事だ…」この「夢の果て」とは――幼い頃のルフィがエースとサボの前で宣言したコレだ。そしてシャンクスがかつてレイリーに言っていた「船長のあの言葉」とも一致するものと思われる。「“東の海”に…!!! ロジャー船長と同じ事を言うガキがいたんだ…!! 船長のあの言葉を」第966話“ロ...
“麦わらの一味”が「エルバフ」へ!? 巨人国で回収されそうな伏線4選
- 2023/09/01
- 12:00

新世界ウォーランド「エルバフ」。ルフィやウソップが「いつか絶対 必ず行こう!!」と公言している巨人達の国だ。そして第1090話で遂に、“麦わらの一味”がエッグヘッドを脱した後、エルバフに向かう予定である事が語られた。今回は、“麦わらの一味”がエルバフを訪れた際に回収されそうな伏線等々をまとめたい。[目次] ○これまでに関わった巨人族達との再会○所在の分からないロードポーネグリフ○傘下“新巨兵海賊団”の夢とロキ王子○エ...
“太陽の神”と“月の獅子”の繋がり!ニカはミンク族を月から解放した戦士!?
- 2023/08/31
- 12:00

“ゴムゴムの実”の本当の名が判明し、その力を覚醒させたルフィ。“ヒトヒトの実”の幻獣種 モデル「ニカ」変身したその姿は、髪も服も白くなっていた。全身が白くなる変身といえば、ミンク族の真の姿「月の獅子 (スーロン)」が思い浮かぶ。「太陽」と「月」。「覚醒」と「真の姿」。そして「白い姿」――。どうにも繋がりを感じざるを得ないこの両者。太陽の神ニカの伝説にこんな一節がある。「太古の昔、奴隷達がいつか自分達を救って...
ミンク族は太古の月で誕生した?エレクトロが古代都市の動力だった可能性
- 2023/08/30
- 12:00

かつて月に存在した超技術をもった古代都市。月へ行ったエネルが能力の「雷」で古代都市に攻撃すると、「電気」が都市中に行き渡りあらゆる仕組みが動き出した。「方舟マクシム」の動力もまた「電気」。この船も、月の超技術を用いて作られたモノと思われる。(※空島ビルカに設計図が存在した?)では太古の月の人々は、動力である「電気」をどうやって得ていたのか。電気を得る「発電」という技術が確立されていた?いや、それなら...
通常では見つけられない!? ラフテルはどこにある?
- 2023/08/29
- 12:00

海賊王を目指す者にとっての最終地点「ラフテル」。リヴァースマウンテンから出る「7本の航路」が結びつく最終地点が「ラフテル」であると思われていたが、そこは「水先星(ロードスター)島」という島で「ポーネグリフ」と「古代文字」の謎、「ある巨大な王国」と「ラフテル」の存在に気付く事のできる場所だった。そのラフテルに行く為には4つの赤い石「ロードポーネグリフ」が必要で、その4つが示す「地点」を結んだ中心にラフ...
ひっくり返った夜明け後の世界!そのシンボル=「太陽」説
- 2023/08/28
- 12:00

ONE PIECEの物語には、これまで数多くの「月」の描写があった。●タイトル「三日月」「満月」「望月」●かつて月に住んでいた「月の民」●エネルが追い求めた「限り無い大地」=「月」●ミンク族の真の姿「月の獅子(スーロン)」●ワノ国九里を治めていた「光月家」まだまだ謎の多い“Dの一族”も、「月」との関係をよく囁かれている。そして“Dの一族”であるルフィは、世界を“夜明け”へと導く者だとも言われている。しかし、“夜明け”を象徴...
イム様の手にあった写真の4人の共通点は“D”と“神”?
- 2023/08/27
- 12:00

聖地マリージョアのパンゲア城「花の部屋」でイム様が持っていた4枚の写真(内2枚は手配書)。●モンキー・D・ルフィ●マーシャル・D・ティーチ●しらほし●ネフェルタリ・ビビ何故、この4人だったのか?この4人には共通する「何か」があるのか…今回はこの件について考えてみたい。[目次] 〇歴史より消すべき“灯”〇4人全員が“D”の可能性〇4人は何らかの“神”?〇イム様はビビが欲しい 歴史より消すべき“灯”イム様が3枚の写真を切り裂き、1...
“伝説の戦士”太陽の神「ニカ」は実在したのか?
- 2023/08/26
- 12:00

第1018話、フーズフーの口から太古の昔に信じられていた“伝説の戦士”の存在が語られた。その人物は「太陽の神ニカ」。「太古の昔に…奴隷達がいつか自分達を救ってくれると信じた伝説の戦士だそうだ!!「太陽の神ニカ」!!!実在したのか妄想か…人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士」今回はこの「太陽の神ニカ」について考えてみたい。[目次]〇“ゴムゴムの実”の別名〇800年前にニカの力を覚醒させたジョイボーイ〇太陽の神を信仰する...
巨人国エルバフの後方に描かれている「数本の影」の正体は?
- 2023/08/24
- 12:00

巨人国「エルバフ」。その島には土地の大部分を占める巨大な樹が一本立っている。→巨人国エルバフにそびえたつ巨大樹は宝樹アダム?この巨大樹については上の記事にて「“宝樹アダム”なのでは?」と考察している。今回考えたいのは、時折その巨大樹の後方に描かれている「数本の影」について。エルバフ島内にある巨大樹に匹敵するかそれ以上に大きな影。これまでに登場したものの中で、これに類似しているものは…「フロリアントライ...
エルバフの巨人族達の親子関係について
- 2023/08/22
- 12:00

数多くの巨人族が棲む新世界ウォーランド「エルバフ」。そこの巨人達について、こんなコメントをいただいた。866話に出てくるオイモとカーシーの間にいる巨人スタンセンにめちゃくちゃ似てませんか?もしかしてスタンセンの父親?確かにスタンセンと似てる…!ヒゲの感じとか。他にも親子関係のキャラを探してみたい。まず参考として、エルバフの巨人達の年齢をまとめてみる。408歳ヤルル(存命なら)160歳ドリー160歳ブロギー156歳カ...
世界に“衝撃(ショック)”を与える「エッグヘッド事件」とは?
- 2023/08/20
- 12:00

第1078話の時間軸から見て「翌日」に起こるとされている「エッグヘッド事件」。この事件の結末は、世界に思わぬ「衝撃(ショック)」を与える事になるという。これは一体どんな事が起こるのか。今回はこの件について考えたみたい。まず、「世界に」「思わぬ」「衝撃(ショック)」という書き方から考えられる事を箇条書きにしてみたい。[目次] ①これまでに起こった事のない事件である②通常では起こり得ない事件である③衝撃(=ショック)...
政府が情報操作依頼して隠蔽しようとしたのは「コブラの死」?
- 2023/08/18
- 12:00

レヴェリー開催中のマリージョアで起きた幾つかの大事件。その一つが、サボによるコブラ王の殺害。それを受け、サボは世界の反乱因子から「英雄」「神」の様に祭り上げられ“炎帝”と呼ばれ始めた。しかしこの「コブラ王の殺害」はサボの仕業ではない。真相はその逆で、玉座の間に潜入していたサボは殺されそうになっているコブラを守っていた。そこでの全ての出来事を見ていたワポルによって、世界経済新聞社の社長モルガンズは事の...
ルフィの望む世界は、尾田先生の考える「正義(=アンパンマン大好き)」に由来する
- 2023/08/17
- 00:00

第1049話“目指すべき世界”の中で、カイドウに「お前が一体どんな世界を作れる!!?」と問われたルフィはこう答えた。「ダチが腹いっぱい飯を食える世界」これはワノ国編の序盤で出会ったお玉との約束に由来する。「おれ達がこの国出る頃には!お前が毎日腹いっぱいメシ食える国にしてやる」偶然にも亡き兄エースと同じ約束をしているのもめちゃくちゃアツいポイントなんだけど、ルフィの考える「ダチが腹いっぱい飯を食える世界」に...