記事一覧

悪魔の実の力ではない「特殊な能力」を持つキャラクターまとめ

ワンピースの世界には特殊な能力を持つ者が多く居る。その大半は「悪魔の実」による力だが、中にはそれ以外の「特殊な能力」を持つ者もいる。今回は、そんな悪魔の実の能力ではない「特殊な能力」を持つキャラクターについてまとめてみたい。[目次]〇催眠・暗示系〇未来予知・占い系〇“超”能力系〇希少な力系〇武術・拳法系〇種族系〇その他催眠・暗示系●ジャンゴ 「1・2 ジャンゴ」→武器としても使えるチャクラムを糸に繋いで振...

続きを読む

天竜人直属「CP-0」のメンバーと情報まとめ

世界政府の表の顔を「海軍」とするならば、裏の顔は諜報機関「サイファーポール」。その中でも特別な「サイファーポール“イージス”ゼロ(CP-0)」。ここでは、そのCP-0についてまとめたい。[目次]① サイファーポール“イージス”ゼロ(CP-0)とは② 現CP-0メンバーまとめ③ 登場する章④ 過去のCP-0⑤ CP-0の素顔① サイファーポール“イージス”ゼロ(CP-0)とは●サイファーポールの最上級機関●世界最強の諜報機関●世界貴族(天竜人)直属の組織●...

続きを読む

果ては海賊王!? 四皇となったバギーはどこまで成り上がる?

豪運と謎のカリスマ性で成り上がり続ける男――“千両道化のバギー”!!!バギーもまた天によって守られ、神に愛されたキャラなのかもしれない。今回はバギーが四皇になるまでの軌跡をまとめ、その先を考えてみたい。[バギー成り上がりの軌跡]●幼い頃からロジャー海賊団の見習いとして腕を磨く↓●敵船から奪った悪魔の実と宝の地図を盗もうと画策↓●誤って悪魔の実を食べてしまい能力者になる↓●高熱を出した為、ラフテルには行けず↓●ローグ...

続きを読む

ドラゴン率いる「革命軍」メンバーまとめ!組織図一覧

“反逆竜”モンキー・D・ドラゴン率いる「革命軍」。海賊と違い「世界政府」を直接倒そうとしている組織だ。その思想は今や世界中に広がり、反乱の為いくつもの国が倒れている。本拠地は長年、「白土の島 バルティゴ」に構えていたが、黒ひげ海賊団の襲撃により現在は「モモイロ島 カマバッカ王国」に。今回は、現時点で分かっている組織図をまとめてみた。肩書き名前備考総司令官“反逆竜”ドラゴン????の実参謀総長No.2“炎帝”サボメ...

続きを読む

海軍本部所属の海軍将校まとめ一覧 [2年後編]

2年が経ち大きく変わった海軍本部。本部の場所も「マリンフォード」から旧「G-1」へと移動し、「ニューマリンフォード」と名を変えた。四皇のいる新世界に直接本部を構え覚悟を示した形だ。そして2年前の赤犬と青雉の決闘から新たな“元帥”サカズキが誕生。クザンは海軍を去り、新たな三大将に“藤虎”“緑牛”の二人が加わった新体制。大きな向上心を持つ海兵の中にはこの二年で大きく階級を上げ“海軍将校”入りをした者も…今回は、新体...

続きを読む

ワンピースに登場する「海賊船・軍艦・客船」の名称まとめ

「海賊船」「軍艦」「客船」…作中に登場する魅力的な「船」!名称も造形も良いモノが多く、この先もたくさん出てくるだろう。――という事で、ココで随時追加していく形式のまとめ記事を作っておきたい。今回は、船の固有名が出ているものに限って作中に登場した順番にまとめ。[東の海編]船の名前所有者(団体)レッド・フォース号赤髪海賊団Missラブ・ダック号アルビダ海賊団ビッグトップ号バギー海賊団マチナ・ハレルヤ号ガイモン所...

続きを読む

ロー率いる“ハートの海賊団”のクルーまとめ

トラファルガー・ロー率いる“ハートの海賊団”。北の海(ノースブルー)で出会った4人(ロー、ベポ、シャチ、ペンギン)によって結成された海賊団だ。今回はハートのクルーと気になる件についてまとめたい。[目次] 〇“ハートの海賊団”クルーまとめ〇クルーの名は寒冷地域の海洋生物?〇気になるクルーの「役職」事情〇ローとクルーの出会い “ハートの海賊団”クルーまとめロー含め、名前の判明しているクルーは現在9人。イッカク、クリオ...

続きを読む

ローの公式小説「ONE PIECE novel LAW」情報まとめ

ローの公式小説「ONE PIECE novel LAW」。コレはONE PIECE magazineで連載されていた4話分をまとめたモノにエピローグが加筆されたもの。1話 「オペオペの能力習得と仲間達との出会い」2話 「ローのタトゥーとスワロー島の財宝伝説」3話 「ローの刀とポーラータング号」4話 「ベポのスーロン化とハートの海賊団結成」表紙が描き下ろしじゃないのが若干残念。さて、各話の感想は上のリンクにそれぞれ書いたから割愛するとして、ここ...

続きを読む

世界政府を作った20人の王の末裔「天竜人(世界貴族)」について

今から800年前、「ある巨大な王国」を滅ぼした「20の国の連合軍」。その20人の王達が作ったのが、現在の「世界政府」。ネフェルタリ家はマリージョア行きを拒否した為、19の国の王とその家族が聖地へ向かった。その19の家族の末裔が「天竜人」だ。今回は、その天竜人についての既出情報をまとめ。[目次] 〇天竜人データ〇五老星は天竜人の最高位〇作中に登場した天竜人まとめ〇シャンクスは天竜人?〇新たに天竜人となる方法〇天竜...

続きを読む

170カ国以上の国が加盟する「世界政府」組織図まとめ

800年前、20人の王によって創設された「世界政府」。本部は“聖地”マリージョアにあり、世界170カ国以上の国が加盟している。4年に一度、加盟国の代表を集めた「世界会議(レヴェリー)」が開かれる。世界政府のトップには「天竜人の最高位」「世界最高権力」である“五老星”がおり、その下に全軍総帥コングが位置する。しかしこれは表向きの組織図。実際には五老星の上に「世界の王」イム様が君臨しているが、その存在は一般には明か...

続きを読む

ゾロの両親と祖父母判明!! ワノ国「霜月家」の歴史年表まとめ

ワノ国の大名家の一つ、屈強で名高い「霜月」の一族。数百年前の伝説の侍「リューマ」、大名にして大剣豪「牛マル」、海へ飛び出した名工「コウ三郎」を輩出した家柄だ。そして「ゾロ」も霜月家の血縁だと確定した。――という事で今回は、「霜月家」の歴史について年表にまとめ、気になる事を考えてみたい。〇年前出来事数百年前リューマ、ワノ国鈴後に生まれる名刀“秋水”を手に入れ黒刀化させるワノ国の都に現れた竜を斬り捨てる死...

続きを読む

ゾロ、キング、レイリー…海賊団の「No.2」クルーまとめ

組織における「No.2」の重要性。かつて幽遊白書の蔵馬は「組織同士の戦いは副将にかかっている」という名言を残している。――という事で今回は、海賊団の「No.2」をまとめみたい。(※明確にNo.2が描かれていない海賊団は明記しない方針で。)いくつかのグループに分けてまとめてみよう。[目次]〇海賊王+四皇の海賊団〇王下七武海の海賊団〇最悪の世代の海賊団〇麦わら傘下の海賊団〇東の海+GL前半の海で登場した海賊団〇新世界で登...

続きを読む

“黒ひげ”ティーチの成り上がり!“黒ひげ海賊団”の海賊史まとめ

「四皇」に上り詰めた“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ。名に“D”を持つ事も含め、ルフィと似た部分を持っている。――かと思えば全く正反対だったりと、何かと気になる“最も海賊らしい海賊”(尾田先生談)だ。“黒ひげ海賊団”は幹部の数や成長の速度から考えても、物語上“麦わらの一味”と対となる海賊団だろう。今回は、ティーチ率いる“黒ひげ海賊団”の「成り上がり」の過程をまとめておきたい。「おれが成り上がる手段はもう全て計画し...

続きを読む

ゾロの技は進化する!2年前→現在で進化した剣技まとめ

麦わらの一味 戦闘員“海賊狩りのゾロ”。ゾロの剣技は数多くあり一度しか使われないものも多いが、代表的なモノもいくつかある。それらの技は2年経って正統な進化を遂げ、今なお活躍している。今回はそんな「進化した剣技」についてまとめてみたい。[目次]〇鬼斬り→「煉獄鬼斬り」〇虎狩り→「極虎(ウルトラ)狩り」〇龍巻き→「黒縄大龍巻」〇獅子歌歌→「死・獅子歌歌」〇三十六煩悩鳳→「三百六十煩悩鳳」〇三・千・世・界→「一大・三千・...

続きを読む

ヘルメッポ成長の軌跡!父モーガンを超えたか?

2年前、東の海「シェルズタウン」で、海軍支部大佐の父モーガンの権力を盾にして威張り散らし悠々自適な生活をしていた「ヘルメッポ」。父親にすら「殴る価値もねぇウスラバカ息子」と言われ、元々の横柄な性格から周囲に嫌われていた。しかしコビーと共に海軍本部への入隊し、雑用や鍛錬を経て徐々に性格に変化が…今回はヘルメッポの成長の軌跡をまとめ、夢と現在について考えてみたい。[目次] 〇ヘルメッポの目的〇成長の軌跡〇...

続きを読む

伝説の海兵“海軍の英雄”ガープ!最強の海兵の歴史まとめ

伝説の海兵“海軍の英雄”ガープ中将。ガープの「英雄伝説」は38年前のゴッドバレーでロックス海賊団を壊滅させた事が始まりと言われているけど、センゴク曰くガープにはそんな逸話はいくつもあり過ぎるそう。今回はそんなガープの伝説を含むこれまでの歴史をまとめてみたい。〇年前出来事78年前“東の海”ゴア王国でガープ誕生??年前虎を従えるやんちゃな少年時代56年前海軍入隊38年前ゴッドバレーでロジャーと手を組みロックス海賊団...

続きを読む

海軍将校になったコビー!成長の軌跡まとめ

フーシャ村を旅立ったルフィの最初の友達「コビー」。その時は女海賊“金棒のアルビダ”の一番下っ端の航海士 兼 雑用としてこき使われていた。現在のコビーは、海軍本部「大佐」という地位についている。この2年という短い年月のなかで、どうやって海軍将校まで登りつめたのか。今回は、その軌跡をまとめてみる。[目次] 〇海軍将校とは〇コビー、出世の軌跡〇この先の出世街道 海軍将校とはまず、海軍将校とは?ONE PIECEの世界の海...

続きを読む

表と裏?ルフィとサンジの対比(対照)描写まとめ

“麦わらの一味”の船長ルフィとコックのサンジ実はこれまで、何かと対照的に描かれてきた二人。今回は、これまでのルフィとサンジの対比された部分をまとめておきたい。ルフィサンジ頭脳バカ正直知略を巡らせる精神人に頼る(※1)自己犠牲的異性興味なし大好きくまの旅行先女性だけの国アマゾンリリーニューカマーの国カマバッカ王国兄弟①兄弟盃を交わし3男になった血縁のある兄弟と疎遠になった3男兄弟②3歳上の“兄”を持つ3歳上の“姉”...

続きを読む

ワンピースに登場する「海賊旗」まとめ

海賊団の象徴たる「海賊旗」。今回は、これまでに作中に登場した「海賊旗」をまとめていきたい。[目次]① 海賊王と四皇② 王下七武海③ 最悪の世代④ 麦わらの一味の傘下+α⑤ 東の海編⑥ 偉大なる航路 楽園編⑦ 偉大なる航路 新世界編⑧ 白ひげ海賊団関連⑨ 表紙連載に登場した海賊団① 海賊王と四皇海賊団名船長ロジャー海賊団ゴール・D・ロジャー白ひげ海賊団エドワード・ニューゲートビッグ・マム海賊団シャーロット・リンリン百獣海賊団...

続きを読む

シャンクス率いる「赤髪海賊団」クルーの新情報と12年間の変化まとめ

グランドライン後半の海「新世界」に君臨する“四皇”。その一角を担う“赤髪のシャンクス”率いる「赤髪海賊団」!赤髪海賊団は、ルフィが海賊を志すキッカケとなった海賊団だ。今回は赤髪海賊団クルーの情報と共に、12年前→2年前→現在の変化をまとめておきたい。[目次] 〇シャンクス〇ベン・ベックマン〇ラッキー・ルウ〇ヤソップ〇ライムジュース〇ボンク・パンチ〇モンスター〇ビルディング・スネイク〇ホンゴウ〇ハウリング・ガブ...

続きを読む

サイト内検索