記事一覧

[JF2017] これからWCI→世界会議→ワノ国へと進む

2016/12/17~18で開催された「ジャンプフェスタ2017」その中でも注目なのは、今年連載20周年と言う節目を迎える「ONE PIECE」だろう!18日の「ワンピースステージ」で尾田先生の発言が発表された。昨年は「来年はサンジの年です」と発言したことで話題になったけど、今年はどんな発表が…?では早速↓JF2017ご来場のみなさま楽しんでますか? ONE PIECE原作者役の尾田ピコ太郎です。 僕は今、この会場のどこかでステージを観ながら、...

続きを読む

[JF2017]尾田先生の描きおろしイラスト&コメント登場!!!

2016年12月17日(土)・12月18日(日)の2日間、幕張メッセで開催された「ジャンプフェスタ2017」。ジャンプ系マンガの楽しみがたっぷり詰まったお祭りだ!会場には、多くの展示物やステージ、マンガやゲームなどの最新情報発表や体験会も…!!その中でも注目なのは、2017年に20周年を迎える「ONE PIECE」ブースの一つ「原画ワールド」では、尾田先生のこれまでのカラーイラストが展示されており、その中には最新の描き下ろしイラス...

続きを読む

WCI編は半分終了!? 2017年にはワノ国編突入へ!!

「スクールオブジャンプ」という、ジャンプの読者ページを担当されてる方達のツイキャスにて!ONE PIECEの現在の進み具合や、この先の事についても少し触れてくれた。今回はそれらをまとめ、今後の展開を妄想する材料にしようと思う。[半分]まず「ホールーケーキアイランド サンジ奪還編」の進み具合について。実は既に折り返し地点まで来ていると言うことを明かしてくれた。つまりもう「ホールーケーキアイランド サンジ奪還編」...

続きを読む

[ワンピース 考察] ホールケーキアイランド サンジ奪還編に関連しそうな史実まとめ

“コチラ側”の史実からONE PIECEのこれからの展開を考える 第二弾![第一弾]史実から考察する「WCI サンジ奪還編」の未来上記の続き…というかコメント欄のまとめですね。笑ぼく自身歴史にホント疎いので上記のコメント欄はほぼノータッチだったんですが、歴史好きな何人かの方が面白そうな考察してたので今一度新たなまとめ作っときましょう!と。WCI編の大まかな流れ予想は前回の記事「史実から考察する「WCI サンジ奪還編」の未来...

続きを読む

[第850話]“一筋の光”感想

[週間少年ジャンプ04・05号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)2016年最後のONE PIECE!ジャンプ掲載話は850話“一筋の光”。このタイトル“一筋の光”から、麦わら組の逆転が巻き起こるのかな?と考えてたのが甘かった~まさかのさらなる絶望!(泣)ラストの煽り文も「そこには一筋の“希望(ひかり)”もなく――」て悲しすぎるでしょおおお。それでも!こんな絶望の中に、希望の“一筋の光”を見出す為に読み進めてみよう。...

続きを読む

WCI編でサンジが作った弁当が一味の好物ばかりで泣ける

第850話“一筋の光”で、サンジがプリンの為に作った弁当。「いつもの調子で作っちまった」というその大ボリュームの弁当の中身は…“麦わらの一味”の好物 ばかり!!!45巻のSBSで明かされた“麦わらの一味”の好物との対比はコチラ↓(45巻SBSからなので、ブルックの好物は記載なし)「肉」…ルフィの好物「サンドウィッチ」&「ハンバーガー」…ロビン&フランキーの好物「サンマ」…ウソップの好物「パスタ」…サンジ自身の好物「酒」&「みか...

続きを読む

[ワンピース 感想] ジャンプ02・03・04・05号繋がるジャンプ表紙

[週間少年ジャンプ02・03・04・05号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)[ジャンプ表紙]「仮装で祝おう20周年!! 俺たちも仲間だ!!!!!!!」「2017年へ!一丸前身!!!!」合併号が続く年末年始!ジャンプは一足先に新年度に入っており、2017年といえばONE PIECEにとって20周年という記念YEAR!!そういう事もあり、ONE PIECEは新年01号からジャンプ表紙&巻頭カラーでスタート。続く02・03合併号、04・05合併号でも、繋げ...

続きを読む

[大銀魂展]尾田先生からのメッセージ&コラボ拒否(笑)‼︎

本日12月23日より開催の「大銀魂展」連載完結寸前に開催されたこの大銀魂展。副題に「~ツケが回る前にケツを拭け~」と付けられた背景には、これまで数々のマンガ作品を面白おかしくパロディ化してきた事に対するモノだと。笑今回の開催を機に“被害に遭われた”作品の漫画家からも続々と色紙&クレーム(!?)コメントも到着。それを、空知先生の「反省」コメントとともに堂々と開き直って展示するという、どこまでいっても「銀魂」ら...

続きを読む

[ワンピース 考察] ルフィが「海賊王」になった後の世界はどうなる?

ONE PIECEは、主人公ルフィが「海賊王」になる物語だ。しかし、夢である海賊王になったから「めでたしめでたし」で終わる話ではない。その後…つまり作中の言葉で言うとルフィの「夢の果て」も描かれるはず!→ルフィの夢“海賊王”!! その「夢の果て」考察それと同時に「ひとつなぎの大秘宝の発見」により世界は大きく揺れ、全てを巻き込むほどの「巨大な戦い」が巻き起こると、白ひげは言った。ではさらに一歩踏み込んで、その「巨大...

続きを読む

[第849話]“鏡の国のチョニキ”感想

[週間少年ジャンプ02・03号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)今回も多方面に場面転換しながら、それぞれの進捗が描かれた。場所によっては好転、また場所によっては更なる苦境、そしてラストにはサスペンス的な展開が…⁉︎[客室 ヴィンスモーク親族]ここではサンジとプリンの結婚後の生活について話してた。結婚したとて二人は自由なわけではなく、共にジェルマ王国で暮らす事になる、と。プリンを人質に取り、マ...

続きを読む

“天夜叉”ドンキホーテ・ドフラミンゴの今後の出番を考える

“愛と情熱と妖精の国”へと生まれ変わった「ドレスローザ」そこを10年に渡り乗っ取っていた“海賊”ドンキホーテ・ドフラミンゴ。ルフィが倒した後、海軍に捕縛され護送船でインペルダウンに送られる描写がされて以来姿を現していない。という事で、今回は「ドフラミンゴの今後の出番」について考えてみたいと思う。これからの展開でドフラミンゴが絡んで来るとするなら、ドフラミンゴ自身に纏わる未消化の部分かな?[ドフラミンゴに...

続きを読む

尾田栄一郎が描いた他作品の「忍者(くノ一)」まとめ4選

ワノ国編に突入したONE PIECE。この国には「侍」「忍者」「浪人」という武人が多く居る。今回は「忍者(くノ一)」にスポットを当ててみる。これまでに作中で登場した「忍者」は「霧の雷ぞう」ただ一人。ワノ国九里「編笠村」のお玉も“将来”は「妖艶なくノ一」になると言ってたけどね。さて、今回取り上げたい「忍者」は、尾田先生が描いた「他作品の忍者(くノ一)」!それは他の漫画のキャラクター。企画で描いたものや、記念に寄稿...

続きを読む

ホールケーキ城の中庭「アンバウム」の意味は「バウムクーヘンの中心」?

ロードポーネグリフを奪還すべく「囮作戦」を開始したブルック&ペドロ。その囮役・ペドロは、現在派手に城内を逃げ回っている。その場所は敵兵士の発言より分かる。アンバウムの3階 中庭付近そんなペドロを追うタマゴ男爵は兵士にこう指示を出す。ガーデンに追いつめるでソワールもしかしてその「ガーデン」ってのは、サンジとプリンが初めて出会ったあの場所?そして今サンジが花を摘んでいる場所と一致するのかも。サンジが今い...

続きを読む

[第848話]“さよなら”感想

[週間少年ジャンプ01号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)今回は、謎が深まりつつもなかなか衝撃の展開だった。プリンの決意や行動が、この先の未来にどう繋がっていくのか…益々目が離せないワケだけども、ひとまず今回の感想や気付いた事なんかをまとめていきたい。[念波をキャッチ]マムがいつも被っている海賊帽。この帽子自体もホーミーズで、ドクロマークの部分が喋る。そしてこの度、「宝物の間付近に侵入...

続きを読む

[ワンピース 感想] ジャンプ01号表紙&第848話巻頭カラー

[週間少年ジャンプ01号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)[ジャンプ表紙] 「連載20周年突入!」「夢への航海はまだ途中…!」「2017年は俺たちの年!!」「赤」を基調としたスーツでキメた“麦わらの一味”連載20周年という偉大な記録を彩るに相応しい、美しくカッコ良い一枚絵!!!ここ最近…というかドレスローザ編開始から一味全員が揃ってるシーンがないから、カラー絵だけでも揃ってるの見れるのは嬉しいよねぇ。20...

続きを読む

ラフテルへの道標「ロードポーネグリフ」の情報と疑問点まとめ

世界各地に点在する「歴史の本文(ポーネグリフ)」の中でも用途が違う4つの赤いポーネグリフ「ロードポーネグリフ」今回はこの石の情報についてまとめ、疑問点考えていきたい。・ゾウにある赤い石の名=「ロードポーネグリフ」・「ロードポーネグリフ」は世界に4つ・偉大なる航路の最終地点「ラフテル」へ導く為の石・ロードポーネグリフを解読した内容を元に海図が描くと「とある場所」を示す・その「とある場所」はラフテルでは...

続きを読む

サイト内検索