ワンピース 第873話 “八方塞菓子” 感想
- 2017/07/24
- 12:00
[週間少年ジャンプ34号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第873話“八方塞菓子”の感想を。今回も目次を付けて、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。第873話感想 目次・“八方塞菓子”は誰視点のタイトル?・あっさり出て来たペコムズ・ジェルマにも別動隊が向かってる・オペラがマムに立ちはだかった理由・プリンの心情・キングバームの復活に見るホーミーズの生と死・マムとまさかの再戦?[“八方塞菓子”は誰視...
表紙連載 第23弾 vol.9「キャンペーンなのだが?」感想
- 2017/07/24
- 00:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.9 バルトロメオ編「民衆の皆さんにはステッカー半額キャンペーンなのだが…!?」なんと!海賊団「バルトクラブ」が訪れた先は、シャンクス率いる「赤髪海賊団」のナワバリ。バルトロメオは、ルフィとシャンクスの関係性を知ってるのかな?バルトロメオがルフィを知ったのはローグタウンの処刑台で見た時。それ以前については知る術がないよねぇ。ましてや、ルフィとシャンクス...
ビッグマムの「食い患いの癇癪」と「奇声の発作」と「ヒト喰い」について
- 2017/07/21
- 12:00
四皇“ビッグ・マム”シャーロット・リンリンは、己の「欲望」に忠実である。それ故なのか、感情の高まりを抑えられなくなった時ある種の症状を発する。怒り、悲しみ、喜び…それを超えた感情が爆発した時に起こる異変。今回はそれらをまとめておきたい。[目次] 〇食いわずらいの癇癪〇奇声をあげる発作からの弱体化〇ヒト喰い 食いわずらいの癇癪発症理由:突然来ると言われており発症理由は明らかになっていないが、幼少期のエルバ...
ホールケーキアイランド(WCI)全景マップ [カラー完全版]
- 2017/07/20
- 12:00

海賊「四皇」“ビッグ・マム”の本拠地「ホールケーキアイランド(WCI)」その名が示す通り、中央には大きなホールケーキそっくりの城がそびえ立つ。地面や川やおそらく建物まで食べられる仕様になっている、甘いモノが大好物なマムらしい島だ。サンジを追いかけてこのWCIにやってきたルフィ達は、島の各所で事件を起こしている。物語の場面は次から次へと移り変わって、WCIのあちらこちらが描写されてるから「何がどこで怒っていたの...
ワンピース 第872話 “とろふわ” 感想
- 2017/07/17
- 12:00
[週間少年ジャンプ33号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第872話“とろふわ”の感想を。今回も目次を付けて、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。第872話感想 目次・ニワトリ伯爵の姿を城内に確認・カタクリの未来予知・飛べない鳥モルガンズ・高速の剣士シュトロイゼン・自由の身となったシーザー・またまた二手に分かれるルフィ達・マム再度食い患いを発症[ニワトリ伯爵の姿を城内に確認]お茶会開始してか...
[WJ33号]しまぶーの「祝!ONE PIECE 20周年!! 漫画」感想
- 2017/07/16
- 18:00

ジャンプ33号はONE PIECE20周年の記念号。ONE PIECEに纏わる10大企画が誌面上に溢れる1冊!!その10企画の一つ「島袋先生の“祝!ONE PIECE 20周年!! 尾田さんとの思い出漫画!”」島袋先生は、「トリコ」や「たけし」が代表作の漫画家だ。愛称は“しまぶー”尾田先生とはジャンプでの連載開始時期がほぼ一緒の同期の仲。そんなしまぶーが「ONE PIECE 20周年」の記念漫画を描いた!その内容は二人の出会いから、連載を同時に始めた事、漫...
[ワンピース 感想] ジャンプ33号表紙&第872話巻頭カラー
- 2017/07/14
- 12:00
[週間少年ジャンプ33号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)[ジャンプ表紙]「爆祝 連載20周年記念号!」「飛び出したこの海が まだまだ大っきくて!!」Shonen Jump Issue 33 Cover pic.twitter.com/r1llb4OpaT— YonkouProductions (@YonkouProd) 2017年7月12日1997年7月に連載が始まったONE PIECE。連載第1話目のジャンプの表紙は、双眼鏡を片手に持ったルフィが遠くを指差している絵だった。それから20年の...
[WJ33号]20周年記念!尾田先生からのイラスト&メッセージ
- 2017/07/12
- 15:00
ジャンプ33号はONE PIECE20周年の記念号。ONE PIECEに纏わる10大企画が誌面上に溢れる1冊…!!その10企画の一つ「尾田先生からのメッセージ」ジャンプの表紙の裏にそれが記される。One Piece 20th Anniversary Message by ODA pic.twitter.com/mdnuyik5hA— YonkouProductions (@YonkouProd) 2017年7月12日さてあなたは今おいくつですか?20年前生まれてました?当時は17歳だったルフィも20年経ち、今や19歳です…ん?ルフィの麦...
シュトロイゼンの“ククククの実”について考える
- 2017/07/12
- 12:00

リンリンと共に、後の“ビッグ・マム海賊団”を築き上げた男“美食騎士 シュトロイゼン”海賊崩れの料理人だった彼の持つ能力は、この世のあらゆる物を食材に変える“ククククの実”の力。料理人、料理するという意味の“COOK(クック)”が語源であろう“ククククの実”。シュトロイゼンが「食うには困らせねェ」と言った様に、食いしん坊のリンリンには正に最適な能力だ。今回は、その能力の「制約」「限界」「発動条件」について考えてみた...
ワンピース 第871話 “がんばれシーザー!!” 感想
- 2017/07/09
- 12:00
[週間少年ジャンプ32号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第871話“がんばれシーザー!!”の感想を。今回から実験的に目次を付けて、各ブロックごとに感想をまとめる形式で書いてみたい。第871話感想 目次・ヴィンスモーク兄弟には“虫”の血統因子が組み込まれている?・世界政府とマスコミの関係性・ルフィとビッグマムの力量差・300年前のジェルマ帝国“66日間”の栄華・玉手箱に隠された爆弾の破壊力・ナミのシーザ...
表紙連載 第23弾 vol.8「特別価格で販売」感想
- 2017/07/09
- 06:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.8 バルトロメオ編「悪共に麦わらの一味ステッカーとルフィセンパイピンバッヂを特別価格で販売」前回シメた悪(ワル)共に布教活動開始。ルフィ先輩のピンバッジと一味の特製ステッカー!これらを身に着け、至る所に張ってアピールせよ!と?笑こうやって“麦わらの一味”の悪名は広まっていくんだねww...
[ONE PIECE magazine]“Special Episode Luff”1/3話 シーン比較&感想
- 2017/07/08
- 21:00

ONE PIECE magazine-ワンピースマガジン-に尾田先生の描きおろし漫画が!そのタイトルは“Special Episode Luff”それは、その名の通り「特別な話」だった…!!“もしも2年前の頂上戦争の時、サボの記憶が戻っていたなら”そんな「if」の物語を尾田先生が描きおろし!ONE PIECE magazine 第01号には1/3話が掲載された。02号、03号にも2ページずつ掲載されるんだろう。さて、ここでは原作と特別編のシーンを比較してみたい。まずは、サカ...
[ONE PIECE magazine]尾田栄一郎8000字ロングインタビュー要約&感想
- 2017/07/08
- 12:00
ONE PIECE magazine-ワンピースマガジン-の目玉企画の一つ、尾田先生へのロングインタビュー!なんと合計8000字という超ボリューム!!これまでにも画集での対談や、雑誌でのインタビュー等あったけど、その度にその時の尾田先生の「現在の心境」を知ることができて有り難い限りだ。時を経て変えている部分もあるけど、変わらない部分もあってそれが尾田先生の漫画家としての強みなんだなぁと思い知る。では今回のインタビューをのぞ...
ワンピース 第870話 “訣別” 感想
- 2017/07/03
- 00:00
[週間少年ジャンプ31号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第869話“籠城”、第870話“訣別”と来たから、第871話も漢字二文字の単語のタイトルが来るかな?とまぁ、そんな事はどうでもいいか。笑タイトルの「訣別」が示す通り、サンジとヴィンスモーク家の家族としての縁が今回で完全に切れた形に。その件でジャッジが「もうお前にも“東の海”にも近づかん」て言ったという事は、ここまでサンジを雁字搦めにしてきた...
表紙連載 第23弾 vol.7「港一番の悪をシメまして」感想
- 2017/07/03
- 00:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.7 バルトロメオ編「まず港一番の悪(ワル)をシメまして」前回、騒音を搔き鳴らしながら現れたバルトロメオ達。今回は、到着した港でいきなり一番のワルを締め上げた。「さァ、まだやるべか?」と言ってそうなポーズのバルトロメオ。相手は港一番のワルと言えど…なんて悪いヤツらだ!笑こりゃ悪評も広まるだろうて。...
ビッグ・マム海賊団の船の名が判明!「クイーン・ママ・シャンテ号」
- 2017/07/01
- 09:00

BANDAIから発売されている「偉大なる船(グランドシップ)コレクション」シリーズ。同シリーズから2017年7月8日にビッグ・マムの海賊船が発売予定らしい。ほうほう、と眺めてたら…そのパッケージになんとッ!「船の名前」が記されてるじゃないか!!!その名は…「クイーン・ママ・シャンテ号」!!!なるほど、「QUEEN(女王)」であり、「MAMA(母親)」である“ビッグ・マム”に丁度良い名だ。「シャンテ (chanter)」ってのは、フランス語で「...