そうだ京都行こう。「麦わら道中記~もうひとつのワノ国~」
- 2017/09/30
- 12:00

「そうだ京都、行こう。」有名過ぎるこのキャッチフレーズを、大好きなONE PIECE絡みで言う日が来ようとは…笑2017年10月7日~10月22日の16日間、京都を舞台に繰り広げられる一大冒険ラリーONE PIECE 20th × KYOTO京都 麦わら道中記~もうひとつのワノ国~――が開催決定!場所は「京都市内の有名スポット 全9ヶ所」まさに京都市との全面コラボーレーションとも言えるべき超大型イベント!詳しくは、公式サイトをチェック!!!→ONE PIEC...
ワンピース 第879話“ビッグ・マム3将星 カタクリ” 感想
- 2017/09/25
- 12:00
[週間少年ジャンプ43号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第879話“ビッグ・マム3将星 カタクリ”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。[第879話感想 目次]・ペドロの屍を越えてゆけ・操舵手ジンベエ・海を歩く四皇・海へ出ていたパウンド・置いてけぼりのゼウスとプロメテウス・チョコレート大臣ローラ・鏡世界のミラーマッチ[ペドロの屍を越えてゆけ]ペドロの大爆発を目の当たりにした...
表紙連載 第23弾 vol.13「当然の落とし前」感想
- 2017/09/25
- 00:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.13 サイ編 「婚約破棄、当然の落とし前」ウホリシアさん、見た目通りの武闘派~~!笑これでいわゆる「落とし前」は済んだのかな?しかしまぁ、これで済んだなら有難いよね。サイもウホリシアさんに対して悪いという気持ちはありそうだし、ボコボコにされたほうが気が晴れるんじゃないかな。...
魚人島は“麦わらのルフィ”によって滅ぼされるのか?
- 2017/09/23
- 00:00
「新世界編」に突入して最初の島“魚人島”。この魚人島編にはまだ回収されてない大きな伏線がある。それは、占い師マダム・シャーリーの告げた予言。麦わら帽子を被った人間…!!“麦わらのルフィ”によって……彼の手によって…!!!“魚人島”は滅ぼされる!!!魚人島の大人気スポット「マーメイドカフェ」の店長を務めるシャーリー。彼女は、水晶を通し未来予知が出来る特殊能力を持つアオザメの人魚。シャーリーの予言的中率は驚異的な程で、...
ビッグマム海賊団の海賊旗は何を表している?
- 2017/09/22
- 12:00

現在進行中のホールケーキアイランド編。そのWCIを本拠地とする大海賊“四皇”ビッグ・マム。もちろん海賊だから“信念の象徴”であり“命を誓う旗”である「海賊旗」を持つ。さて、そのマムの海賊旗はコチラ。一風変わったカラフルなモノだが、ドクロを中心とした装飾がイマイチ何を表しているのか分かり辛い…という事で、今回はこのマムの海賊旗について考えてみたい。[中央のドクロ]まずは中央のドクロ。特徴的な唇に背後のピンクのフ...
[ワンピース 考察] “麦わらの一味”クルーがこれから先脚光を浴びる場所は?
- 2017/09/18
- 12:00
偉大なる航路(グランドライン)後半の海「新世界」を航海中の“麦わらの一味”。この先もいくつもの島を冒険して、最終地点の「ラフテル」まで進んでいくんだろう。→[JF]2017年は「WCI」→「世界会議」→「ワノ国」と進む予定もちろんその冒険は主人公のルフィを中心に展開されるだろうけど、クルー1人1人にもスポットが当たる展開もあるんじゃないかと思われる。それは毎年開催されるジャンプフェスタでの尾田先生の発言より。→[JF]2...
[ワンピース 考察] ブリュレの“ミラミラの実”の「鏡の力」について
- 2017/09/18
- 00:00
現在進行中の「WCI サンジ奪還」編。その中で、敵側でありながら最も重要な役どころを担っているキャラクターがいる。シャーロット家8女のブリュレだ。そんなブリュレは“ミラミラの実”の鏡人間。その鏡の力を、敵も味方も存分に使わせてもらって今回の話は成り立っていると言っても過言ではない。笑今回はそのブリュレのミラミラの実の能力についてまとめ、その使い勝手の良さを感じよう。まずは「鏡」の特性を生かした様々な技を...
特殊な“超人系(パラミシア)”?カタクリの“モチモチの実”の性質
- 2017/09/17
- 12:00

様々な能力が身に着く“悪魔の実”は、大別すると3つの系統に分けられる。●超人(パラミシア)系●動物(ゾオン)系●自然(ロギア)系動物への変身能力が身に付く「動物系」、身体を自然物そのものに変化させ自在に操れるようになる「自然系」以外は、全て人智を超えた能力が身に付く「超人系」に分類される。その中でシャーロット・カタクリが食べた悪魔の実はちょっと変わっている。ジンベエは、カタクリの悪魔の実についてこう言っていた...
[ワンピース 感想] ジャンプ42号表紙&第878話巻頭カラー
- 2017/09/16
- 12:00
[週間少年ジャンプ42号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)[ジャンプ表紙]ツッキ・ミー・イフ・ユー・キャン今日、土曜だけどジャンプ出てます、表紙&巻頭カラー!ツッキミーイフユーキャンに関しては、編集部員数人であーでもないこーでもないと悩んでいた時に、スッと現れた編集Mがボソッと。一同「それだー!」で決まったアオリでした…! pic.twitter.com/FOVbBIoKwZ— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Ei...
ワンピース 第878話“ミンク族 侠客団 団長ペドロ” 感想
- 2017/09/16
- 12:00
[週間少年ジャンプ42号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第878話“ミンク族 侠客団 団長ペドロ”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。[第878話感想 目次]・“ノックス”が意味するもの・ペドロの年齢・ペロスペロー生存確認・あまり役に立ってない未来視・「必ず戻る」・鏡世界にてVSカタクリ[“ノックス”が意味するもの]ペドロが結成した“ノックス海賊団”。この「ノックス」の意味はなん...
ワンピース 第877話“甘くない” 感想
- 2017/09/04
- 12:00
[週間少年ジャンプ40号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第877話“甘くない”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。[第877話感想 目次]・サニー号の有効活用?・水あめの海はペロスペローの影響?・ルフィとカタクリの能力・ペドロの決意と世界を夜明けへと導く者達・この島からの脱出方法[サニー号の有効活用?]侵入者であるルフィ達を島から出さないつもりの敵側。それにも関わらず、...
表紙連載 第23弾 vol.12「大事な話があるんやい」感想
- 2017/09/04
- 06:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.12 サイ編 許嫁ウホリシア「ねェ結婚式の日取りなんだけど」 サイ「大事な話があるんやいウホリシア」サイ達“八宝水軍”が故郷「花ノ国」に着くと許嫁のウホリシア!vol.11 八宝水軍首領サイ、帰郷のコメント欄にもあった通り、やはり登場したね。チャイナドレスのスリットから露わになった足が逞し過ぎるぜ!笑もちろん両の腕も男勝りの立派なモノだ。さて、まだ何の事情も知...
からくり伯爵サンジェルマン!? 設定画から考える「ジェルマ66」ジャッジの背景
- 2017/09/02
- 18:00
9/1発売のONE PIECE magazine VOL.3 (集英社ムック)に、ジェルマ66の設定画が載っていた。その殆どが試行錯誤の末、決定稿となる前の段階で無くなった設定だと思うけど、面白い設定が幾つかあったから取り上げてみたい。[からくり伯爵 サンジェルマン]サンジの父「ジャッジ」の決定稿となる前の設定画だ。そこには「からくり伯爵 サンジェルマン 56歳」とある。「サンジ」と「ジェルマ」で「サンジェルマン」?笑サンジェルマンと...
設定画から考えるジェルマ66とヴィンスモーク兄弟の背景
- 2017/09/02
- 12:00
9/1発売のONE PIECE magazine VOL.3 (集英社ムック)に、ジェルマ66の設定画が掲載。ジャッジについては既に取り上げて記事に(↓)。→からくり伯爵サンジェルマン!? 設定画から考えるジャッジの背景今回は、その他のジェルマ66やヴィンスモーク兄弟についてまとめと考察、感想なんかを書いてみる。[ジェルマの兵士 タイプ分け]本編のセリフの中にも活かされた設定(TYPE)を設定画より発見。・M(Man)男性・W(Woman)女性→B(Balance)バラ...
[ONE PIECE magazine Vol.3]“Special Episode Luff”3/3話 書き起こし&感想考察
- 2017/09/01
- 06:00
ONE PIECE magazine VOL.3の尾田先生の描きおろし漫画“Special Episode Luff”の最終話3/3話目。[1・2話はコチラ]・[OPmagazine Vol.2]“Luff”2/3話 書き起こし&感想考察・[OPmagazine Vol.1]“Luff”1/3話 シーン比較&感想考察その内容を書き起こし、その中身について考察してみたい。・サニー号の船室――・右手で盃を掲げた様な形で寝ているルフィはふいにガバッと起き上がる・一同「!」 ナミ「あらルフィ おはよう!!」・ブルッ...