記事一覧

表紙連載 第23弾 vol.17「ケンカ両成敗」感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.17 イデオ編「見かけたからにはケンカ両成敗」前回の予想通り、2隻の船に突っ込んでいった“XXXジム格闘連合”の面々。上に書いた通り、争っていた2チームは「足長族」と「手長族」の海賊団っぽい。足長団を手長族のイデオ(+アブドーラ)が、手長団を足長族のブルー・ギリー(+ジェット)がそれぞれ制圧に。たった4人の“XXXジム格闘連合”だけど、その様子を見るに割と余裕っぽい...

続きを読む

カタクリは「DOG TOOTH」?露わになった口元とその名の一致!

ホールケーキアイランド編に登場したビッグ・マム海賊団“3将星”の一人シャーロット・カタクリ。この「カタクリ」という名前は「片栗」から来ていると思われる。さてこの名前、海外版のONE PIECEではどのように訳されているんだろう?ジャンプには英語版の「WEEKLY SHONEN JUMP」というモノがある。そこでのカタクリの表記は「DOG TOOTH」。「DOG TOOTH」?直訳で「犬の歯」??これは何で?と思い「カタクリ(片栗)」を調べてみたら...

続きを読む

ワンピース 第883話“おやつの時間(メリエンダ)” 感想

[週間少年ジャンプ48号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第883話“おやつの時間(メリエンダ)”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。[第883話感想 目次]・完璧な超人の真の顔・尾田先生クオリティの名言・多彩なモチ技・カタクリは○○族?・ルフィが掴んだカタクリの能力[完璧な超人の真の顔]今回は何と言ってもコレに尽きるよね。前話のブリュレによるカタクリ上げはこの為の布石だった...

続きを読む

ビッグマムが狙うジェルマの「クローン製造機」の使用目的は?

第882話“四皇の想定外”にて、ジェルマ王国に攻め込んだマム軍は全滅。シャーロット家の兄弟の1人ヌストルテのフリをしたニジとモンドールの会話より、マムのジェルマに対する狙いが明らかにモンドール「クローンの製造システムまで壊しちゃねェだろうな」ニジ「勿論!それが“狙い”であるからして!!」マムの狙いは、ジェルマの「クローン製造システム」だったわけだ。これまでは「ジェルマの科学技術」の全てを欲しているんだと思っ...

続きを読む

表紙連載 第23弾 vol.16「イデオ編」感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.16 イデオ編「オオロンブスに貰った船で航海中に!?」今回からイデオ編に突入。イデオ編ってか、ドレスローザ後にチームを組んだ“XXXジム格闘連合”の話になるだろう。つまりイデオ、ブルーギリー、アブドーラ&ジェットの4人の様子が描かれそうだ。前回の記事で、今回の始まりは「船を調達するところ」か「調達した船で海を往く絵」からスタートかなって予想してたんだけど、...

続きを読む

ワンピース 第882話“四皇の想定外” 感想

[週間少年ジャンプ47号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第882話“四皇の想定外”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。[第882話感想 目次]・シャーロット家の最高傑作・妹萌え・高波はアメウミウシの仕業・認識を改めよ・海底で起こっていることは・ジェルマ無双・集う!カカオ島・[小ネタ①]名前の判明した兄弟数名・[小ネタ②]ベッジの船の名前の由来[シャーロット家の最高傑作]ルフィ...

続きを読む

[ワンピース 考察] 異空間を作り出す能力について考える

食べれば超人的な能力が宿る“悪魔の実”。一口に“悪魔の実”と言っても能力は幅広く、おおまかに3つの系統に分けられる。自然(ロギア)、動物(ゾオン)、超人(パラミシア)今回は超人(パラミシア)系…その中でも更に特異な「異空間を作り出す事の出来る能力」について考えてみたい。つまり、元CP9のブルーノの“ドアドアの実”と、ビッグ・マム海賊団のブリュレの“ミラミラの実”についてだ。まず、この2つの能力についてまとめ。[ドアド...

続きを読む

京都 麦わら道中記“もう一つのワノ国”感想レポート「2日目」

京都 麦わら道中記「2日目」。麦わら道中記「1日目」のレポートは、コチラ(←)朝一でお目当てのお寺に行って心癒されてきました。満たされた気持ちで、いざ京都2日目スタート![目次] 〇11:30 大覚寺→「ワノ国の都“ヨウ”」→「トリトリの実 幻獣種 モデル:ヌエ」〇14:30 車折神社〇15:15 壬生寺〇16:00 京都市役所〇17:00 京都駅〇最後に 11:30 大覚寺まずは、泊まった旅館からバス1本で行ける距離にある「大覚寺」へ。お寺の入り口...

続きを読む

京都 麦わら道中記“もう一つのワノ国” 感想レポート「1日目」

2017年は、ワンピース20周年の記念YEAR!それを記念して、2017年秋に京都を舞台に「京都 麦わら道中記“もう一つのワノ国”」というイベントが開催された。16日間という短い期間での開催なだけに、「これは行っておかなければ!」という使命感を携え、10月16・17日の2日間京都の地に行ってまいりました。今回は、ぼくの辿ったルート順に1日目、2日目に分けて、レポートしていきたいと思います![目次] 〇09:00 京都駅〇09:30 烏丸御...

続きを読む

[ワンピース まとめ] ルフィの「ギア2&3+武装覇気」の技に付く動物名の法則

新世界編に入り、ルフィの技は何段階もレベルアップ。“武装覇気”を纏う攻撃を繰り出したり、更に“ギア”と組み合わせたり。そして「ギア+武装覇気の技」には様々な「動物の名前」が付けられており法則性がある。今回はその件についてまとめ。〇ギア2+武装覇気→“鷹(ホーク)”→“鷲(イーグル)”〇ギア3+武装覇気→“象(エレファント)”→“灰熊(グリズリー)”ギア2+武装覇気血液を高速で循環させ、運動能力を飛躍的に上昇させる。主に速さ(...

続きを読む

ワンピース 第881話“波の部屋” 感想

[週間少年ジャンプ45号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第881話“波の部屋”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。[第881話感想 目次]・波の部屋“グリーンルーム”・職業:操舵手・カカオ島に続く鏡・ナミ達の生存はバレている?・劣勢を仲間に伝えない船長の意地[波の部屋“グリーンルーム”]前回のラストで巨大な高波に襲われ絶体絶命だったサニー号の面々。ここからの流れを考えた場合、...

続きを読む

表紙連載 第23弾 vol.15「サイ♡ベビー5結婚式」感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.15 サイ編 「首領サイ♡ベビー5結婚式」やはりラストはサイとベビー5の結婚式で締めだよね!身に着けてるモノは、花ノ国の伝統的な婚礼の衣装?袖の部分が極端に長くヒラヒラとした形状。何はともあれ、めでたい!!次にこの2人が“麦わらの一味”の前に姿をあらわす時には、どんな感じの夫婦になってるんだろう?これまではベビー5が一方的にサイにラブだったわけだけど、そのま...

続きを読む

ワンピース 第880話“退路0” 感想

[週間少年ジャンプ44号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第880話“退路0”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。[第880話感想 目次]・シフォンとローラ、2人は大臣・WCI31は元々34人?・サンジは“超”一流・ルフィの勝機・海をもホーミーズに出来るマムは規格外過ぎる・マムの海賊旗が表すもの[シフォンとローラ、2人は大臣]第879話でローラが「チョコレート大臣」という事が判明し、立て...

続きを読む

表紙連載 第23弾 vol.14「第26夫にしてあげようと」感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.14 サイ編 「せっかく第26夫にしてあげようと思ったのに!!」なんと!ウホリシアさんには既に25人の夫がいたのか!花ノ国は「一妻多夫制」?もしくは「多夫多妻制」?ウホリシアさんだけが特別なのかもだけど、この展開は読めなかったな〜笑...

続きを読む

[ワンピース 考察] サンジの会得した“攻めの料理”「99のバイタルレシピ」はいくつかの系統に分かれてる?

サンジが2年という長い期間 修行の地として滞在していたのが、第二の女ヶ島として名高いモモイロ島「カマバッカ王国」。このカマバッカ王国には、“攻めの料理”と呼ばれるものがある。それを食せば力が漲り、「強靭な肉体」と「優しい心」が手に入る“体作り”ができるそう。見て!! この島のキャンディ達の強靭な肉体美!!!優しい心っ!!!食事は“環境”!!体格・性格!!人体の全てを作り上げるもの!!“攻め”なきゃ損!!!そしてそれは「99のバ...

続きを読む

サイト内検索

プライバシーポリシー