[ワンピース 第899話] ジャッジによるサンジへの非難の言葉とルフィの解釈を今一度考える
- 2018/03/27
- 00:00
第899話“最後の砦”での一幕。ジェルマの本艦を横切るサニー号上のルフィに向かって言い放ったジャッジの言葉はサンジへの非難。そしてそれを好意的に解釈したルフィ。単なる非難に聞こえるジャッジのセリフだけど色々と多様な解釈が出来そうだから、感想にも書いたけど今一度考えてみたい。まずはジャッジとルフィのやり取りを。ジャッジ「そいつが何だというのだ!!! 麦わらのルフィ!! ここは踏み込めば二度と出られぬ「四皇」ビッ...
表紙連載 第23弾 vol.31「新巨兵海賊団 コック ゴールドバーグ」感想
- 2018/03/26
- 12:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.31 ハイルディン編「BD脱走者リスト 新巨兵海賊団 コック ゴールドバーグ」概ねの予想通り、やはり来たねゴールドバーグ!!しかもコックだー!見た目も雰囲気も思い描いてた姿に近くて思わずニヤリ。笑こうなってくると気になるのは…ベローンと舌を出してやらしそうな目をした「盾」だよね。笑これパッと見、マムのソルソルの実で作り出した「ホーミーズ」っぽいな。でもマム...
ワンピース 第899話“最後の砦” 感想
- 2018/03/26
- 12:00
[週刊少年ジャンプ17号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第899話“最後の砦”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。第899話感想 目次・ケーキが握るBM海賊団の命運・消えた新聞屋とCP0・長女の存在・トットランドの島と街の名前・変わりつつある民意・壊れたカステロ号・ジャッジの非難とルフィの捉え方・後門の魔人・頼もしい海の援軍[ケーキが握るBM海賊団の命運]覚悟を決めろ!!我々の...
ルフィ達の潜入によってビッグマムが失ったモノ「14選」まとめ
- 2018/03/25
- 12:00
ホールケーキアイランド編にてルフィ達が得たものは大きく、実質的に大勝利ではないか?――と、そういう記事を以前書いた。→WCI編は実質的にはルフィ達の大勝利で幕を閉じる事になるでは反対に、ビッグ・マム側は何を失い戦力的にどれ程のダメージを受けたのか。ここではそれについてまとめておきたい。[① 2つの傘下の海賊団の脱退]この度の騒動の中でマムの傘下の2つの海賊団が脱退した。1つは、ジンベエ率いる“タイヨウの海賊団”...
ホールケーキアイランド編でルフィ達が得たモノ「6選」
- 2018/03/25
- 12:00
ホールケーキアイランド編も終焉が近い。四皇“ビッグ・マム”自体をタイマンで倒せる段階にはまだいないが、この度の潜入でルフィ達が得たものは相当大きい。ルフィ自身もマムにこう言っていたね。最後に勝つのはおれ達だその言葉通り、実質勝利と言っていいくらいにルフィ達が得たものは大きく、マム側が失ったものは多い。→ルフィ達の潜入によってビッグマムが失ったモノ「13選」まとめ今回は、このホールケーキアイランド編でル...
カカオ島ショコラタウンは「アラビアンナイト」オマージュ満載?
- 2018/03/25
- 12:00

四皇“ビッグ・マム”のナワバリ「万国(トットランド)」その海域に侵入したルフィ達が最初に上陸したのは「カカオ島」。そこにある町はチョコレート大臣の治める「ショコラタウン」。建物から何からチョコレートで出来たお菓子な町。そしてWCI編の最終局面で、再びこの地に舞台が移った。さて、これまでのONE PIECEの物語において、キャラクターの名前や造形に童話や昔話のオマージュがされることがしばしばある。→ONE PIECEでオマー...
魔人を召喚するダイフクの“ホヤホヤの実”は特殊なパラミシア系?
- 2018/03/23
- 12:00
現在、佳境を迎えているホールケーキアイランド編。四皇率いる海賊団だけに、実力の高い能力者も多い。ビッグ・マム海賊団クルーの能力者は、その殆どが超人(パラミシア)系で構成されているが、その中にはこれまで居なかった特殊な能力を持つ者がいる。それが、3男のシャーロット・ダイフク。特殊な能力とは、“ホヤホヤの実”の力だ。ランプと化した自身の体のどこかを擦ることで、人格のある“魔人”を召喚できる“ホヤホヤの実”。さ...
WCI編は死者多数!初の四皇戦は一味違う!?
- 2018/03/23
- 00:00
超佳境のホールケーキアイランド編。この度の章は、物語の中で初めて本格的に「四皇」と合間見えた章となった。その中で今回、個人的に気になっている事柄がある。それは「死亡者が多い」という事。と言うのも過去編を除き、これまでは「ワンピースの名のある主要キャラはなかなか死なない」という通説があったからだ。その理由は尾田先生が自身の「おばあちゃん」に言われた事がキッカケだそう。人が死んだり人を殺したりするのは...
カカオ島でヴィンスモーク兄弟がサンジを助けた理由
- 2018/03/20
- 12:00
第897話のラストで駆けつけたヴィンスモーク家の兄弟達。自らを「壁」として、サンジを銃弾の嵐から守る様に登場した。そして、第898話ではサンジとルフィを島外へ逃がすような行動まで見せた。イチジ「飛べ サンジ!!」ヨンジ「行け!!」ニジ「あばよ!! 出来損ない〜〜〜!!!」レイジュ「(いい?二度とここへ戻っちゃダメよ!!! 走れ!!! 振り返るな!!!)」この場所に来た理由をイチジはこう言う。──奇遇だなサンジおれ達もコイツらに…!...
表紙連載 第23弾 vol.30「新巨兵海賊団 航海士ロード」感想
- 2018/03/19
- 12:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.30 ハイルディン編「BD脱走者リスト 新巨兵海賊団 航海士ロード」ロード来たね!そして役職は「航海士」か~!!船の行く「道」を示すって意味でも、「航海士」はピッタリな感じだ。ロードは、63年前のエルバフで行われた冬至祭の少し前に村で生まれたんだよね。その時 ゴールドバーグと共に名前だけ出てたけど、ここでハイルディンの仲間として登場!...
ワンピース 第898話“必ず戻る” 感想
- 2018/03/19
- 12:00

[週刊少年ジャンプ16号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第898話“必ず戻る”の感想を。目次を付け、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。第898話感想 目次・鋼鉄の皮膚と形状記憶アーマー・ヌストルテ3兄弟?・カタクリ無敗伝説の終焉・ジェルマ無双・巻力(ウインチ)ヨンジはサイボーグ?・サンジへ兄弟からの手向け・“必ず戻る”は叶う?・小ネタ「JKS」[鋼鉄の皮膚と形状記憶アーマー]BM海賊団による一斉射...
レイジュは悪魔の実の能力者?magazineのリストに記載してあった真相
- 2018/03/17
- 12:00

連載20周年記念のムック本「ONE PIECE magazine」その「vol.1」の中に「名称不明の悪魔の実の能力者リスト」というものがあった。当サイトでも以前より「名称不明の悪魔の実の名前を考えよう」シリーズとして何回か記事にしてたりする。→名称未発表の「悪魔の実」の名前を考えよう①→名称未発表の「悪魔の実」の名前を考えよう②→名称未発表の「悪魔の実」の名前を考えよう③その「ONE PIECE magazine」のリストの中に、ジェルマの「...
ヴィンスモーク家とジェルマ王国の情報まとめ一覧
- 2018/03/16
- 12:00
サンジの家系「ヴィンスモーク家」そのヴィンスモーク家が治める国「ジェルマ王国」そしてジェルマ王国が有し、ヴィンスモーク家が率いる軍隊「ジェルマ66」今回は、ここまでに明らかになっている情報をまとめておきたい。[ヴィンスモーク家]・大昔“北の海(ノースブルー)”を武力で制圧した“王族”の名・ある時代の“悪”の代名詞・かつて“北の海(ノースブルー)”の4人の王を討ち取った大事件“四国斬り”を起こした・ジャッジの夢は再び“北の海(ノー...
オーブンの“ネツネツの実”は覚醒している?
- 2018/03/14
- 12:00
シャーロット家の4男オーブン。“ネツネツ”の実の能力者で、自身の体を高温にする事が出来る「高熱人間」それだけならば、何という事はない能力だ。しかし第897話にて、離れた場所にある銃を手も触れずに発火させる技を使った。これは銃そのものが発火する程に熱を帯びた証拠だ。この件については、コメントも多数。オーブンの目が光った時、ペコムズの銃が燃え上がりましたね。視線で対象を熱せられるのならこれは中々厄介な技…201...
バルトロメオに書いたルフィ達のサインがぶっ飛んでる件
- 2018/03/13
- 12:00

第801話“開幕宣言”で、バルトロメオの船が公開された。そのルフィ愛溢れる「外観」と「船名」もさることながら、世間ではその海賊の脅威を示す「手配書」もブロマイドの如く額に入れて飾っている始末…どんだけ“麦わらの一味”が好きなんだ。笑そして、遂にバルトロメオ念願だった一味それぞれのサインをゲットした模様!そのサインは手配書の横に飾られていた。それがコチラだ…・ルフィのサイン 「おれ」・ゾロのサイン 「刀」・ウ...
表紙連載 第23弾 vol.29「新巨兵海賊団 船大工スタンセン」感想
- 2018/03/12
- 12:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.29 ハイルディン編「BD脱走者リスト 新巨兵海賊団 船大工スタンセン」スタンセンきたーーーー!このサイトをよく訪れてくれている方は、このスタンセンをよーく知ってくれてる事でしょう。笑でも「誰?」という方の為に、このスタンセンの説明を少々…初登場は2年前のシャボンディ諸島。ヒューマンショップにて、奴隷として売られる寸前にレイリーと“麦わらの一味”に救われた...
ワンピース 第897話“ペコムズのカカオ島脱出作戦” 感想
- 2018/03/12
- 12:00
[週刊少年ジャンプ15号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)第897話“ペコムズのカカオ島脱出作戦”の感想を。今回も目次を付けて、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。第897話感想 目次・ペコムズはスーロンが苦手・ゾウでの伏線回収・ペドロの意志を継ぐ者達・月歩は想定内・ペコムズの目は無事か・ジェルマ襲来・小ネタ① 熱風拳はヒトデナシ?笑・小ネタ② ユーエンの不思議な武器[ペコムズはスーロン化が苦手...
大爆発したペドロの生死…ペルと同じパターンはあり得る?
- 2018/03/10
- 12:00
第877話“甘くない”にて、ルフィ達のホールケーキアイランド脱出の一助となるべく動いたペドロ。アメの能力で脱出を阻んでいたぺロスペローを道連れにするべく、そしてアメに捕らわれたサニー号とチョッパー&ブルックを救う為、ぺロスペローの足を掴み 懐に潜ませた大量の爆弾で大爆発を起こした。さて、そんな行動に出た「ペドロの生死」はどうなる?コメントにはペドロに対して多くの声が寄せられた。その声は比較的「生きてる派...
ブリュレの能力“鏡世界(ミロワールド)”に自由に入る方法
- 2018/03/08
- 12:00
“鏡世界(ミロワールド)”内で勝敗が決したルフィVSカタクリの戦い。ルフィは、カタクリを倒したものの満身創痍でフラフラ…仲間との約束の時間が刻々と迫るその時、目の前に現れたのはペコムズ。バレバレの変装で「ナゾムズ」と名乗り、ミロワールド脱出の鍵・ブリュレを抱え登場!「ペドロの兄貴が死んで守ったお前らの命!! こんな所で失うなんておれが許さねェぞ!!」少し前まで、WCI本島のホールケーキ城跡にて泣いていた筈のペコ...
表紙連載 第23弾 vol.28「新巨兵海賊団船長ハイルディン」感想
- 2018/03/05
- 12:00

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.28 ハイルディン編「BD脱走者リスト 新巨兵海賊団船長ハイルディン」ンなるほどォ~~これから4回は続くであろうハイルディン編そこで、残りの4人を紹介していく形式っぽい!新巨兵海賊団クルーの!今回が「船長」ハイルディン。そういえば、新巨兵海賊団クルーの役職とかはどうなってるんだろ?「船長」以外、最低限必要そうなのは…「航海士」「コック」「船医」「船大工」...