記事一覧

[ワンピース 考察] 鬼徹に鬼哭…何故「妖刀」は生まれるのか

ゾロの「三代鬼徹」、ローの「鬼哭」。それを手にした者は皆悲運の死を遂げると言われている「妖刀」妖刀とは何か、なぜ妖刀は生まれるのか…今回は、この「妖刀」について考えたい。[目次]① 妖刀とは② 実在した妖刀③ 妖刀の誕生見出し3① 妖刀とは東の海「ローグタウン」の武器屋店主のいっぽんマツはこう説明していた。“初代鬼徹”を初め鬼徹一派の刀は優れてはいたがことごとく"妖刀"だったのだ…!!!名だたる剣豪達がその"鬼徹"を腰...

続きを読む

“麦わらの一味”に能力者が仲間入りする時の数字の法則

“麦わらの一味”には現時点で4人、悪魔の実の能力者がいる。ご存知の方も多いだろうが、この4人の能力者の悪魔の実の名前は数字で表すことが出来る。・ルフィ → ゴムゴムの実 → 5656の実・チョッパー → ヒトヒトの実 → 110110の実・ロビン → ハナハナの実 → 8787の実・ブルック → ヨミヨミの実 → 4343の実この法則は過去にSBSでも触れられたが、尾田先生が有耶無耶にしてしまった。笑読者:尾田っち!! ぼくすごい事に気づいちゃいま...

続きを読む

ワンピース 第912話“編笠村” 感想

[週刊少年ジャンプ34号](コミックス派はネタバレにご注意)第912話“編笠村” 感想。[目次] 〇エースの死とお玉との約束〇刀鍛冶 天狗山飛徹の肩書と待ち人〇破壊された編笠村〇“真打ち”X・ドレーク〇花の都と無法の荒野〇ワノ国に来たエース〇飛徹の先祖古徹が打った二代鬼徹〇ルフィの着物の模様〇酒狩りのゾロは指名手配中〇カイドウ(強者)についたホーキンス?〇ルフィ&ゾロの共闘 エースの死とお玉との約束前回の天狗の発言...

続きを読む

アニメワンピース VS麦わら討伐隊&ペドロの技初公開!!

アニメワンピース「#846 反撃の雷 ナミと雷雲ゼウス」にて、またまた原作に無かったシーンが追加された。「補完」と書いたが、一部シーンで原作とは少々違う、若干の「改変」があった感じになってるけど。ホールケーキ城から逃げるルフィ達を追うマムと麦わら討伐隊の面々。誘惑の森に入ってから、原作ではその麦わら討伐隊とは個人個人では戦わず、ナミが繰り出した「ゼウスプリーズテンポ」にて一掃していた。それがアニメの方...

続きを読む

原作と繋がる正史「食戟のサンジ」の情報ピックアップ

ジャンプ34号に掲載されたONE PIECEのスピンオフ漫画「食戟のサンジ」衝撃・禁断のスピンオフ食 戟 の サ ン ジ爆誕!!!!!!「食戟のソーマ」の御三方に、連載中にもかかわらず、35pも描いていただきました。超正統派スピンオフも今週の週刊少年ジャンプ34号でご堪能ください!…まじですげえぞ!#ジャンプ #ONEPIECE #食戟のソーマ #サンジ pic.twitter.com/hGmMuPgzI6— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Sta...

続きを読む

物語は8割、仲間は9人、ラストは大宴会 [読売新聞]

7月21日の読売新聞の朝刊に、尾田先生のインタビューが掲載された。それは、ONE PIECEのジャンプ連載21周年を記念したもの。それと共に、こんな画像も掲載。3日後の24日、再び読売新聞に「ONE PIECEに纏わる何か」が発表されるモノと思われる。それはおそらく、23日発売のジャンプに載っていたコレ↓→「3D2Y to 2020 KISEKI」今回は、インタビュー部分についてのみ抜粋し、感想なんかを書いてみたい。―――――――――――――――――――――連載21周...

続きを読む

鎖国国家「ワノ国」の情報規制とその例外

ワンピースの物語はついにワノ国へ。そのワノ国は「世界政府」非加盟国の鎖国国家。独自の文化や風習があり、外海との交流が極端に少ない国だ。ワノ国のお玉と言う少女は、2年前の大事件を知らなかった。マリンフォードで起こったあの頂上戦争…それによって「白ひげ海賊団」の2番隊隊長であるエースが死んだことを知らなかったのだ。…この子はここで待っているのだ…!!「また来る」と約束した“エース”と言う名の海賊を…!!全世界に...

続きを読む

ワンピース 第911話“侍の国の冒険” 感想

[週刊少年ジャンプ33号](コミックス派はネタバレにご注意)第911話“侍の国の大冒険” 感想。[目次] 〇ワノ国の地形〇サンジ達の行方〇不法入国ルート〇真打ちとプレジャーズと用心棒〇お約束“動物×ルフィの覇王色”〇悪の一族 光月家?〇お玉プロフィール〇ワノ国九里の「九里ヶ浜」〇天狗のお師匠様〇カイドウの工場〇お玉とエースとの約束〇ホーキンスもカイドウ傘下!? ワノ国の地形ルフィは少し前の状況を思い出す。滝を登った後、...

続きを読む

[ワンピース 暴露ネタ?] ワノ国編の今後の展開が流出!?

某巨大掲示板にONE PIECEの今後の展開を情報を知っているという人物が登場。そして今後の展開を大暴露!?真偽不明(おそらく捏造)なモノなので、ネタ程度にご覧あれ。笑ここでは「ワノ国」編の展開をまとめ。・「ワノ国」で“麦わらの一味”は1年~1年半の長期滞在・(読者的な時間では3年半~4年程の大長編)・その期間で“麦わらの一味”はかなりの成長を遂げる・“麦わらの一味”がバラバラになる時期があるが、全員が一人づつバラバラ...

続きを読む

[ワンピース 暴露ネタ?] “麦わらの一味”の10人目の仲間は“くノ一”!?

これは2013年1月27日に某巨大掲示板に投稿されたものらしい。情報源は、出版関係の親戚のおじさん?だとか。笑それを見やすいように箇条書きにしてまとめ。[10人目の仲間]・ワノ国のくノ一(女忍者) ・「ツクツクの実」の能力者で、どんなものにも付着できるらしい ・手裏剣やクナイを使って闘う・偵察が得意・貧乳を気にしてる・打たれ弱い天然ボケキャラ・こっそり天井に張り付いたりできる・覇気は見聞色のみ使える…だそうで。女...

続きを読む

[ワンピース 暴露ネタ?] ワノ国で登場する新キャラは死んだはずのあの人物?

某巨大掲示板にONE PIECEの今後の展開を情報を知っているという人物が登場。そして今後の展開を大暴露!?真偽不明(おそらく捏造)なモノなので、ネタ程度にご覧あれ。笑ここでは「ワノ国で出てくると噂されているキャラクターの情報」についての暴露をまとめ。ワンピースでは各章ごとに、ゲストキャラクターの様な存在がいる。「アラバスタでのビビ」「ドレスローザでのレベッカ」のように、これまでは女性(ゲストヒロイン)が多かっ...

続きを読む

“麦わらの一味”と「タコ」の縁深い関係まとめ

第910話“いざワノ国へ”で、ついに“麦わらの一味”サニー号組がタイトル通り「ワノ国」へ!ワノ国周辺の海域は、風が強く海はうねり島自体を常に悪天候が覆う。そんなワノ国への入国の際、突如船に現れた「タコ」が鼓を叩くようにポポンポンポンと軽快に音を鳴らす。それをキッカケに巨大な鯉の群れが現れ、まるで船を島に導くかのように泳ぐ。結果的に、その「タコ」が“麦わらの一味”サニー号組をワノ国へと導いたとも言える。“麦わ...

続きを読む

ワンピース 第910話“いざワノ国へ” 感想

[週刊少年ジャンプ32号](コミックス派はネタバレにご注意)第910話“いざワノ国へ” 感想。[目次] 〇世界会議の裏で…〇マムとカイドウの見出し〇ルフィが連絡を取ろうとしてる相手は?〇ワノ国行きの鍵はタコと鯉!?〇日本画オマージュ〇鯉は滝を登ると竜になる〇そこはワノ国〇狒々と狛犬の戦い 世界会議の裏で…第909話の冒頭の煽り文にこうあった。世界会議の裏で…つまり今は、現在進行形で「世界会議(レヴェリー)」真っ只中!幕開け...

続きを読む

表紙連載 第23弾 vol.40「16:30 物資供給」感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.40 オオロンブス編「16:30 ことのほか貧乏だった為 物資供給」海賊が一転、ヒーローに!?さすが麦わら傘下と言うべきか。笑ルフィ達はそもそもが国を襲う目的で上陸したりはしないけど。でも国側からしてみれば、海賊がやってきたと言う事に違いは無いからまぁ一緒か。オオロンブスはか弱き民を救う「優しさ」も持ち合わせていた、と。「几帳面」で「律儀」で「綺麗好き」で「...

続きを読む

アニワンで同時に二か所に出現してた「バスカルテ問題」解消

本日放送のアニメ「ONE PIECE」 #844「巨人の槍!空翔けるビッグ・マム」。この中で、コミックスでも修正されなかった間違いが一つ修正された。それは、「バスカルテ問題」(←今付けた。笑)WC城倒壊後、ルフィ達を追う「麦わら討伐組」とジェルマを追う「ジェルマ討伐組」に分かれたビッグマム海賊団。そのどちらの組にも同じキャラが参戦していたのだ。後々名前が判明したが、それが「バスカルテ」だ。過去にもツイートしてたこの...

続きを読む

ONE PIECE DOORS!第2巻 情報ピックアップまとめ

ワンピースの扉絵だけを集めた1冊「ONE PIECE DOORS!」その第2巻が発売!第1巻では、連載開始から約7年間、コミックスで言うと32巻分 計249枚の扉絵が集結。→ONE PIECE DOORS!第1巻 情報ピックアップまとめそして、第2巻では第306話~第597話の245枚が大集合!!連載6年分、コミックスにして29巻分の扉絵を収録!1巻に続き、パラパラとめくるだけでもとても楽しい1冊になっているけど、所々で挟まれる「扉絵徹底考察コラム」も見所...

続きを読む

ツノと金棒と酒…カイドウのモデルは鬼の頭領“酒呑童子”!?

第824話“気まぐれ”で、カイドウの内面が少しだけ垣間見えた。大酒呑みで、泣いたり怒ったりとコロコロと気分が変わり易いらしく、部下達も大変手を焼いている様子。怒った時に金棒を持ち出し部下達を吹き飛ばす姿は、その風貌も相まってか乱暴者の“鬼”そのものだ。この様子からコメント欄にて、「カイドウのモデルは酒呑童子では!?」というご意見が。――という事で、調べてみた![酒呑童子(しゅてんどうじ)]丹波国の大江山に住んで...

続きを読む

ワンピース 第909話“切腹” 感想

[週刊少年ジャンプ31号](コミックス派はネタバレにご注意)第909話“切腹” 感想。[目次] 〇元“白ひげ海賊団”の現状〇マルコの居場所〇船医者マルコの再生の能力〇40年前の白ひげとバッキン〇マルコはワノ国へ来ない?〇マルコからルフィへの伝言〇ワノ国編開幕!!〇ワノ国 将軍“黒炭オロチ”〇錦えもんからの任務〇芸者 おロビ〇大工 フラの介〇ガマの油売 ウソ八〇浪人 ゾロ十郎〇23年前の海賊騒ぎ 元“白ひげ海賊団”の現状今話の冒頭...

続きを読む

表紙連載 第23弾 vol.39「16:00 海賊初陣!」感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.39 オオロンブス編「16:00 海賊初陣!襲撃開始!!」ついに始まったオオロンブス率いる「ヨンタマリア大船団」による海賊稼業。その手始めに、ある島へ襲撃開始!この行為をするにあたって、オオロンブスが「海賊っぽいから」という理由だけで立てた計画ならちょっと残念。見た感じ貧しそうな国っぽいところを襲撃してる感じだけど、その意図を知りたいとこ。次回のvol.40でキ...

続きを読む

5男オペラが癇癪中のマムに立ち向かった理由

アニメONE PIECE #843「巨城崩壊 麦わらの一味大脱走開始!」にて、原作では描かれなかった部分が補完されていた。それは、第873話“八方塞菓子”のワンシーン。ホールケーキ城が倒壊し、再び癇癪を起したマムの手に“寿命の抜かれた”5男オペラの姿。この数分前の様子がアニメにて補完されていたので、書き出してみたい。・癇癪を起したマムから逃げるオペラ・オペラ「やばいファ!!」・癇癪中のマムが迫る・オペラの腕をつかむスムー...

続きを読む

サイト内検索

プライバシーポリシー