記事一覧

最終的な“麦わらの一味”クルーは13人!? そのメンバー構成は?

WCI編で「9人目」として“麦わらの一味”入りをすると思われたジンベエ。しかし、四皇のナワバリを脱出する際のシンガリとしてその場に残った為、お預けとなってしまった。そして気は早いが、「10人目」の仲間は誰なのか?といくつかの記事を書いている。→“麦わらの一味”の最後の仲間は誰になる?「モモの助」編→“麦わらの一味”の最後の仲間は誰になる?「錦えもん」編→“麦わらの一味”の最後の仲間は誰になる?「キャロット」編→“麦...

続きを読む

ワンピース 第918話“ルフィ太郎の恩返し” 感想

[週刊少年ジャンプ43号](コミックス派はネタバレにご注意)第918話“ルフィ太郎の恩返し” 感想。[目次]〇人間には効かない“きびだんご”〇お玉に懐いた“真打ち”スピード〇ルフィに見るエースの面影〇ローVSホーキンス〇ホールデムに手を出したら終わり?〇花の都の浪人担当ゾロ〇エースの約束を叶えるのはルフィ〇ワノ国の亡霊とおでん城跡地の墓〇光月家の真実人間には効かない“きびだんご”前回、お玉の「きびだんご」能力の発動条件...

続きを読む

表紙連載 第23弾 vol.45 最終話「お見知りおきを(前半)」感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.45 最終話「お見知りおきを(前半)」ベラミー編は前回で締めなのか~~!!いつかルフィにベラミーが作った旗が届くといいなぁ。そして遂に「押し掛け麦わら大船団物語」最終回!“麦わら”傘下の7つの海賊団の船長が己の海賊旗と共にドドンと登場!!今回は、3チーム。これまで、船の帆に描いてあったマークは見てたけど、ちゃんと正面から描かれたものはなかったから嬉しい!...

続きを読む

海の底でも生存していたジャックは魚人の血が流れている!?

ゾウ編のラスト、象主の鼻で船ごと吹っ飛ばされた百獣海賊団の大看板“旱害のジャック”。その生存が海底で確認されたのは第824話“気まぐれ”。ジャックは、海底にて救援を待っていた。早く来い…早くおれを……引き上げろ……!!海中でも平気そうだけど、そこからは動けない様子。やはりジャックには魚人族の血が流れている可能性が高そうだ。一つ目の理由は、ジャックの歯がギザギザだった事。これは魚人族の特徴の一つだ。そして二つ目の...

続きを読む

百獣海賊団の“真打ち”となったホーキンスの不可解な行動4選

ホーキンス海賊団 船長“魔術師”バジル・ホーキンス現在は、ワノ国にて百獣海賊団の幹部“真打ち”の一人として名を連ねている。ルフィ達がこの国に上陸した事を感知し、接触したのはホーキンスの部下達だった。その後すぐにルフィ達の前に姿を現したホーキンス。さて、そんなホーキンスだがこの短い間の中でいくつか不可解な行動をしている描写があった。今回はそれをまとめ、ホーキンスの思惑を考えてみたい。[目次]①ルフィ達のワノ...

続きを読む

ワンピース 第917話“食糧宝船” 感想

[週刊少年ジャンプ42号](コミックス派はネタバレにご注意)第917話“食糧宝船” 感想。[目次]〇おでん様が作った「桃源農園」の由来〇“真打ち”スピードは馬並&馬面〇頭山盗賊団の頭“酒天丸”〇九里の元締め“旱害のジャック”復活〇ルフィとゾロの安定の以心伝心感〇虚無僧スタイルのローVSホーキンス〇ルフィとホールデム、圧倒的実力の差〇お玉のきびだんごの発動条件〇ライオンのSMILE「噛二郎」が火を吹いた〇ホームデムの絡繰刀は...

続きを読む

表紙連載 第23弾 vol.44 番外編「この町には破れない布がある」 感想

短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語vol.44 番外編「この町には破れない布がある」 ベラミーが“麦わらの一味”の海賊旗を描いとるーー!ひとまず、わかりやすい様に色を塗ってみた。うむ、まごう事無き“麦わらの一味”の旗だ!...

続きを読む

絶対に砕けない「ポーネグリフ」はどのようにして生まれたのか

世界各地に点在する“歴史の本文(ポーネグリフ)”それは、古代文字が刻まれたキューブ状の石碑。単体では単なる歴史碑文であり、全部で約30個存在するそれは大きく3つに分けられる。①歴史・情報を記した9つの石②ラフテルの場所を示す為に必要な4つの石(ロードポーネグリフ)③①の在処を記した石①の9つのポーネグリフに記された記述を繋げて読むことで一つの物語が完成するとされており、それは「真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)」...

続きを読む

“麦わら帽子”を次世代に託したらルフィの異名は変わる?

JC89巻のSBSでルフィの、JC90巻のSBSでサボの40歳・60歳の時の姿が描かれた。この時のサボの発言(正規ルート)を見てみよう。[40歳] あいつはいいな 自由で[60歳] 麦わらが事件を?ほっとけ…この40歳の時の「あいつ」ってのは、ルフィの事だろう。そして60歳の頃の「麦わら」ってのも普通にルフィの事だと思ってた。ルフィは57歳になってもまだ事件起こしてんのかい!と。笑そこに、こんなご意見が。サボの言う麦わらはルフィじゃな...

続きを読む

ワンピース 90巻 SBSまとめ「40と60歳のサボ」他13個

ONE PIECE 第90巻のSBS情報まとめ。[ワンピース 90巻SBS 目次]〇ナミはちゃんと世界地図を描いてる?〇チョッパーの恋愛〇クラッカーの毛先のバチバチ〇改装中だったバラティエ完成〇マムの夫の選び方とその後の処遇〇今度マムの食い患いのお題がウェディングケーキになったら〇新巨兵海賊団ゲルズの年齢〇炎のアタっちゃんの転職〇シャッキーとロックス〇40歳・60歳のサボ〇ビッグ・マム海賊団クルーの名前と年齢まとめて10人〇モ...

続きを読む

最悪の世代の超新星(ルーキー)率いる海賊団のこれまで

2年前、ルフィ達と共にシャボンディ諸島に終結した最悪の世代の超新星(ルーキー)達。今回は、その億越えの船長たち率いる海賊団のこれまでをまとめてみたい。※この記事はこれからも随意追加していく形式で。① “麦わらの一味”② “ハートの海賊団”③ “ファイアタンク海賊団”④ “キッド海賊団”⑤ “ホーキンス海賊団”⑥ “オンエア海賊団”⑦ “ドレーク海賊団”⑧ “破戒僧海賊団”⑨ “ボニー海賊団”① “麦わらの一味”①出身…東の海②船長…モンキー・D...

続きを読む

ワンピース 第916話“ワノ国大相撲” 感想

[週刊少年ジャンプ40号](コミックス派はネタバレにご注意)第916話“ワノ国大相撲” 感想。[目次]〇鬼神の形相 横綱浦島〇浦島の面子と横綱の品格〇自然体で煽るお菊ちゃんの実力〇ルフィの海vs浦島〇イカツくも可愛いSMILE能力者〇光月家は悪霊一族!?〇ホールデムのライオンの前足〇反カイドウ?盗賊“酒天丸”鬼神の形相 横綱浦島お菊にフラれた上にマゲも斬られてしまった浦島の顔は、怒りを通り越して「鬼神の形相」。「相撲」「形...

続きを読む

ジャンプ40号表紙&第916話巻頭カラー&VIVRE CARD2枚 感想

[ジャンプ表紙]うんめェ~~!! 楽しさハミでる 海賊バーガー!!特製「海賊バーガー」を口いっぱいに頬張るルフィ!これは、今号に付いてくる「マクドナルド ハンバーガー無料券」とのコラボ的な表紙っぽいね。背景の「赤」と文字の「黄」がマクドナルドのロゴを意識してそう。しかし、この海賊バーガー…相当美味そうだよい!笑[VIVRE CARD付録×2]更に今回は、9月4日に発売される「VIVRE CARD〜ONE PIECE図鑑〜」に挟み込めるビブル...

続きを読む

サイト内検索