ワンピース 第925話“ブランク” 感想
- 2018/11/27
- 12:00

[週刊少年ジャンプ52号](コミックス派はネタバレにご注意)第925話“ブランク” 感想。[目次]〇スリラーバーク海賊団〇モリア生存報告とある国の襲撃〇浮いているペローナが新聞を掴めている理由〇ミホークの懸念とペローナの旅立ち〇海賊島ハチノス〇巨大船スリラーバークでモリア登場〇黒ひげの懸賞金額22億4760千万〇アバロ・ピサロは「4番船船長」〇アブサロムの死と「スケスケの実」の能力者になったシリュウ〇デボンは「イヌイ...
シャンクス率いる「赤髪海賊団」の海賊旗の変遷
- 2018/11/22
- 00:00

四皇“赤髪のシャンクス”率いる「赤髪海賊団」その海賊団の象徴たる「海賊旗」に描かれているマークがコチラ。大頭であるシャンクスの顔の3本傷と、二本の剣がクロスしたマークだ。さて、これまで作中に何度か登場した赤髪海賊団のマーク。これが徐々に変わっているのをご存知だろうか?そこまで大きなモノではないが、細かく変化してる。ここではその変遷についてまとめてみたい。登場巻マークの特徴1巻ややリアル調で、口が開いて...
尾田先生が「読者の考える今後の展開」を気にかけている件
- 2018/11/21
- 12:00
7月22日が「ONE PIECEの日」と正式に制定された。特に「2017年」は、連載20周年という節目の年だった。――という事もあり、2017年7月22日に合わせて、様々な企画やイベントで連日盛り上がったONE PIECE界隈。「特捜警察ジャンポリス」での特集、「東京ワンピースタワー」でのトークショー開催それが「LINE LIVE」や「Twitter LIVE」で生配信されるなど盛り上がった。その中で担当編集さんがアレコレ答えるコーナーがあり、いくつか...
ワンピースの物語は「壮大な間延び」?ラストシーンは決まっている!
- 2018/11/21
- 12:00
“ONE PIECE FILM GOLD”が公開された2016年7月23日。「チャンネルΣ」というTV番組が放送された。その副題として「~まさかの神降臨!尾田栄一郎がはじめて語る、ワンピースの真実に濱田岳も驚愕SP~」と銘打たれ、尾田先生のインタビューも放映された。その他の内容としては…・改めて“麦わらの一味”の紹介・タナカさん役の濱田岳が選ぶONE PIECE 名シーン・映画の作り方、今回のGOLDのこだわりを監督に聞く・レギュラー&ゲスト声優...
バラティエのモデルになった店「薔薇亭」と尾田先生のエピソード
- 2018/11/20
- 12:00

ONE PIECEに登場する海上レストラン「バラティエ」このモデルになったお店が、尾田先生の故郷熊本に存在する。ジャンプ+で連載中の「すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!」にて、このお店を直撃取材したサクライタケシ先生の漫画が掲載された。今回は、その中で語られた尾田先生のエピソードを中心にまとめておきたい。・「バラティエ」のモデルになった店の名前は「薔薇亭」・「薔薇亭」は尾田先生の高校時代のアルバイト先・「薔...
尾田先生の発言は実現が遅れがち [偉大なる座談会]
- 2018/11/20
- 12:00
ONE PIECEの歴代編集担当者達による「偉大なる座談会 (グランド・トークショー)」これは、2017年8月23日(水) 東京ワンピースタワー「Cafe Mugiwara」にて開催された。ONE PIECEと共に歩んできた7名の編集担当者達が連載20周年を振り返り、裏話や秘話をこっそり披露するトークショー。そのトークの中から気になる部分を抜粋し、感想等を書いていきたい。[目次]〇JFでの尾田先生の発言は実現が遅れがち〇尾田先生、キャラ作りはサプ...
バルトクラブ参謀ガンビアとSMILE能力者の腕の模様に見る共通点
- 2018/11/16
- 12:00

海賊団「バルトクラブ」の参謀 “宣教師”ガンビア船長のバルトロメオと同じくルフィに心酔しており、「ルフィ先輩教」を布教する宣教師だ。笑→[82巻SBS情報まとめ&感想]ガンビアの職業 他ドレスローザにて、半ば勝手に“麦わらの一味”の傘下に入った彼ら。ふと、ガンビアのキャラクターデザインを見ていて気が付いたことが…それは、ガンビアの腕の模様。“百獣海賊団”のギフターズ達の腕の模様と良く似ている。ギフターズは、人造悪...
錦えもんの妹分!くの一・しのぶの「ジュクジュクの実」について
- 2018/11/15
- 00:00
第924話“は”にて、女忍者「くの一」のしのぶが悪魔の実の能力者である事が判明した。しのぶとお菊の掛け合いがコチラ。しのぶ「わたすの“熟々 妖艶の術”はあらゆる物を熟れさせるのよ♡フフフ♡」お菊「そう!しのちゃんの触れた物は何でも腐るんです」しのぶ「言葉のあや!!!」しのぶの使った忍術がこれだ。“熟々 妖艶の術”これらからおそらく、しのぶの悪魔の実は「ジュクジュクの実」だと推測する。この能力を使い、地面の土を腐ら...
海楼石の産出国はワノ国!世界政府との繋がりは?
- 2018/11/13
- 12:00

第924話“は”にて、ホーキンスがこう言っていた。世界に広がる「海楼石」はこの国で生まれたんだそんなに小さく加工できる技術者はワノ国にしかいない「とある海域のみに存在する不思議な石」と言われていた海楼石の産出国がワノ国だったということだろうか。「生まれた」という表現が少々引っかかるけど。そして、さらに「加工が難しい」と言われている海楼石を小さく加工する技術を持つのも、ここワノ国にしかないと言う。なるほ...
ワンピース 第924話“は” 感想
- 2018/11/12
- 12:00

[週刊少年ジャンプ50号](コミックス派はネタバレにご注意)目次を付け、各ブロックごとにまとめる形式で。[目次]〇気絶しても折れない心と覇気〇海楼石の生まれた国〇覇王色のバーゲンセール?〇酒天丸=アシュラ童子〇熟々 妖艶の術〇イヌアラシに助けられたお玉〇号外に「は!!?」〇檻の中に居るのは誰?〇キッド「新世界で会おうぜ」〇ワノ国 第一幕「完」〇序破急と三幕構成気絶しても折れない心と覇気ルフィの息があった事に対...
シャーロット家3女“鬼夫人”アマンドは名刀を何本か持っている?
- 2018/11/10
- 12:00

つばの広い独特な帽子を被り、刀を携える女性剣士シャーロット家3女の“鬼夫人”アマンド。長い首を持つ為、「蛇首族(のハーフ)」だと思われる。性格は残忍で、携えた刀を使い「一番痛く苦しい速度で斬る」というSっぷり!さて、そのアマンドが使う刀名刀「白魚」鍔の部分が「魚」になっているチャーミングな刀だ。これ以前にも、アマンドは作中に登場している。それはウェディングケーキの材料の「卵」を確保した時。この時に使って...
ルフィとロビンは左利き?鏡の内側から判明!
- 2018/11/09
- 12:00

いきなりだけど、キャラクターの「利き手」を考えたことがあるだろうか?ルフィは、代表技「ゴムゴムの銃」をはじめ、攻撃の時は大体「右」を使っている。今まで考えてもなかったけど、ルフィは利き手はどっちなんだろう?やっぱり「右利き」?通常、大抵の人は右利きになり易いけど、両利き・左利きの人も一定数存在する。ちなみに通常の人より左手を使う傾向が多い場合を指して「左利き」と判断するらしい。そう思い探してみると...
カイドウが殴られてガッツポーズ?この「忍者」は味方なのか
- 2018/11/08
- 12:00

第923話“四皇カイドウVSルフィ”にて、「忍者」が登場した。といっても、名のある忍者がメインで登場したわけではない。モブ的に1コマ2コマ描かれただけである。では何故ここで取り上げるかと言うと、その忍者が少々気になるポーズをとっていたから。感想の方にも取り上げたけど、ルフィが龍の姿のカイドウの頭を殴り博羅町に落とした時、その忍者は登場した。その姿は、ゾウでルフィ達が思い描いた いわゆる「忍者」そのもの。逃げ...
ワンピース 第923話“四皇カイドウVSルフィ” 感想
- 2018/11/05
- 12:00

[週刊少年ジャンプ49号](コミックス派はネタバレにご注意)第923話“四皇カイドウVSルフィ” 感想[目次]〇カイドウの部下の背中のマーク〇酒天丸がこの場に残った理由〇お玉の生死とスピードの忠誠心〇ルフィの攻撃を全て受けるカイドウ〇倒れて「人型」になるカイドウ〇同じ「海の皇帝」…しかし圧倒的な実力差〇雷鳴八卦〇モリア&キッドの株上昇〇この忍者はコチラ側?カイドウの部下の背中のマークこれはチョイ見せの段階で、Twitte...