記事一覧

カイドウとオロチの討伐に何故「20年」という歳月が必要だったのか

20年前、カイドウとオロチによって滅ぼされた光月家。光月の跡取りであるモモの助は、「赤鞘」の侍4人と共に、トキの能力で「20年後の未来」へ飛んだ。残された者達は眉唾物の伝説を信じ、「20年」という長い年月を待った。第950話“兵どもが夢”で、こんな会話があった。アシュ「なぜ20年もの歳月が必要だったんか…」イヌ「成せばわかる筈!!」錦「必ず意味がある…!!」アシュ「……おでん様を疑う気は無い…」何故20年もの歳月が必要だ...

続きを読む

ワノ国で流行中!?「状況説明刺青」発見!

第950話“兵どもが夢”でこんなコメントがあった。ワノ国では「状況説明Tシャツ」ならぬ「状況説明刺青」が流行っているんですかね?頭山盗賊団の1人は、後半よく読めませんでしたが「KATANA…」とありましたし、兎丼の看守の1人のぼーっとしている奴は「BOUTTO4TEL」と脇腹辺りに刺青があり流行っているのかなと(笑)。他にもいくつかあるかもしれません。2019/07/29(22:19) スルメCN「スルメ」さんのナイスな発見コメント!!「状況説...

続きを読む

ワンピース 第950話“兵どもが夢” 感想その②

[週刊少年ジャンプ35号](コミックス派はネタバレにご注意)第950話“兵どもが夢” 感想その②→その①は←コチラ[目次] 〇囚人達の中にヤクザの親分の1人が?〇ゾロと日和以外の仲間はどこへ!?〇日和(小紫)がオロチを殺せなかった理由〇不敵な笑みを浮かべるローの胸中 囚人達の中にヤクザの親分の1人が?生気を取り戻した囚人達の前に姿を現したモモの助。20年前と変わらぬその姿を見た囚人達は、膝をつき涙を流す。その大勢の囚人達の中...

続きを読む

ワンピース 第950話“兵どもが夢” 感想その①

[週刊少年ジャンプ35号](コミックス派はネタバレにご注意)第950話“兵どもが夢” 感想。[目次] 〇キッドとキラーはわが道を行く〇“ミイラ”ルフィを救うのはチョッパー〇河童の河松が急ぎで行きたい場所とは〇アシュラの見せたいものと20年の歳月〇スナッチの意味は「捨名知」〇アシュラ56歳、昔から老け顔〇様子のおかしいドレーク キッドとキラーはわが道を行く海楼石の手順を外したキッドは、封鎖された兎丼の檻を破壊し、キラーと...

続きを読む

ジャンプ35号「前号と繋がる」表紙 感想

[ジャンプ35号 表紙]「ワノ国を包む大熱狂(STAMPEDE)!!!」ジャンプ34号と繋がる35号の表紙。そこに描かれたキャラクターは、8月公開の映画「STAMPEDE(スタンピード)」でルフィと共闘する猛者達だった。しかもワノ国衣装での登場!海賊トラファルガー・ロー革命軍サボ七武海ボア・ハンコックCP0ロブ・ルッチ映画と連動した表紙だったか~~これは予想外!!...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.2「 双子の妹ローラに会いたい」感想

前回から始まった第24弾の表紙連載。そのタイトルが判明した!「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」このタイトルから、ファイアタンク海賊団中心の物語になるっぽいね。そして、vol.2のサブタイトルは…「あたし、双子の妹ローラに会いたい!!」ベッジ達のその後についていくつかの展開を予想していたけど、シフォン自らローラに会いたいという流れは予想から欠けていた部分だったなー!ローラとシフォンが偶然にウォーターセブ...

続きを読む

キッド海賊団が赤髪海賊団を標的にし続ける理由

最悪の世代のルーキー、ユースタス・“キャプテン”キッド率いる「キッド海賊団」。海賊王という目的を掲げ、新世界に乗り込んだ彼ら。その新世界で生き残るには2つの方法しかないと言う。1つは、四皇の傘下となる事、もう一つは四皇に挑み続ける事。海賊王を目指すキッド海賊団は当然後者。その挑み続ける四皇とは、赤髪のシャンクス率いる赤髪海賊団だ。キッド海賊団は、ビッグ・マムの傘下の船を襲ったり、マムの縄張り「トットラ...

続きを読む

キラーは何をされて“人斬り鎌ぞう”となったのか

第944話“相棒”にて、“人斬り鎌ぞう”の正体が判明した。それは、キッド海賊団のNo.2“殺戮武人キラー”!人斬り鎌ぞうは都を騒がす辻斬りという触れ込みだったが、その実態はオロチに仕える刺客として将軍に逆らった者達を次々に消していた人物。任務としておトコを抹殺する筈だったが、ゾロと対峙し惜敗。その鎌ぞうが、キッド海賊団のキラーだったのだ。まずこれまでの経緯を簡単にまとめてみたい。●カイドウに敗れたキッド海賊団は...

続きを読む

ワンピース 第949話“ミイラ” 感想

[週刊少年ジャンプ34号](コミックス派はネタバレにご注意)第949話“ミイラ” 感想。[目次] 〇ワノ国の侍達の強さを知りたい〇救われたキッドは何を思う?〇クイーン製の伝染病「ミイラ」という奇病〇“奴隷”の日常を壊せ〇ルフィの覇気修行は続く〇今回のお気に入りのコマ3選 ワノ国の侍達の強さを知りたい前話のラスト、自分達の正体を明かし戦う事を決めた赤鞘の侍とヒョウ五郎達。そして戦闘が始まったワケだけど、相手がギフター...

続きを読む

ジャンプ34号表紙&ワンピース第949話巻頭カラー 感想

[ジャンプ34号 表紙]「いざ、切り開かん!ワノ国の未来!!」今回のジャンプの表紙はワンピース!次の35号と繋がる表紙になってる模様。35号の表紙に描かれてるメンバーは誰かな?麦わらの一味ならば、ウソップ、チョッパー、フランキー、ブラックが来ると思うんだけど、今回の4人と比べてなんというか若干の見劣り感がするような…笑そうなるとワノ国の主要メンバーが来るパターンもあり得る。刃が見えてるのもヒントかも。おそらく...

続きを読む

ワノ国九里の刀鍛冶 天狗山飛徹が待っているのは誰?

1年以上前、ドレークによって滅ぼされたワノ国「編笠村」。村の跡地に住む少女お玉は、その場所でエースが再び来るのを待っていた。そのお玉には師匠がおり、職業は刀鍛冶、名を「天狗山飛徹」。彼もまた「長く誰かを待っている」と言う。ここでは、その「待ち人」について考えてみたい。まず、飛徹のパーソナルデータとその周辺情報をまとめ。[天狗山飛徹]・刀鍛冶・妖刀「二代鬼徹」を打った「古徹」の子孫・美少女こけしのコレ...

続きを読む

エースとお玉が交わした「約束」はルフィに引き継がれる?

4年近く前のワノ国に、エース率いる「スペード海賊団」が来ていた事が、天狗山飛徹の話から判明した。ワノ国九里の編笠村で、笠編みを習ったエースはその村の少女・お玉と仲良くなった。懐いたお玉はエースにこんなお願いをし、エースはお玉にこう答えた。お玉「エース!おらも海へ連れていってけろ!!」エース「たま!まだ5歳だろ お前。俺たちはまた来るよ!もっとでかい海賊団になって!!」お玉「じゃ その時仲間にしてくれるでや...

続きを読む

「天暦」はアラバスタ独自の暦である可能性もある?

前記事にて、ONE PIECE世界の「暦」について考えた。→ワンピース世界の暦「天暦」と「海円暦」について考える上の記事では、現在主に使われているであろう「海円暦」以前に、「天暦」というものがあった、という解釈の元 記事にした。しかし、「天暦」というのはロビンが語ったアラバスタの歴史の中にしか出て来ていない。もしかすると、「天暦」とは「アラバスタ独自の暦」という可能性もあるのかもしれない。元号とそれに続く年...

続きを読む

ウェザリアを作り上げたハレダスさんが生まれた「空島ビルカ」はどんな場所?

2019年7月発売のVIVRE CARD「悪夢!スリラーバークの怪人達!!」。その中で、天候を科学する空島「ウェザリア」のおじいちゃん、ハレダスさんのパーソナルデータと簡単な経歴が明らかになった。特に気になったのは、生まれが空島「ビルカ」だということ。ビルカは未だに謎の多き空島で、8年前にエネルが滅ぼしたとされている。またビルカとは、月にあった古代都市と同じ名前なのだ。今回はそんなビルカ出身のハレダスさんの半生と共...

続きを読む

CP9の修行の地「グアンハオ」の名前の由来は「読者の名前」!

2019年6月に発売されたVIVRE CARD「“闇の正義”の執行人!CP9!!」この中で明らかになった事の1つに、サイファーポールNo.9(CP9)の修行地の名前がある。ルッチ達が「六式」を習得した場所ね。その名は「グアンハオ」。どんな意味なんだろう?そう思い調べてみたら、非常に面白いことがわかった。まず、このCP 9の修行地については、コミックス80巻のSBSでこんな質問があり、尾田先生はこう回答していた。...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.1「脱出成功」感想

第24弾の短期集中表紙連載が始まった!!Vol.1のタイトルは「脱出成功」ホールケーキアイランドのタルト軍艦に乗って海をゆく「ファイアタンク海賊団」のクルーの姿が…!!サンジ達が作った最高のウエディングケーキを餌に、マムをふんわり島まで引きつけたたベッジ達。その代償に愛船「ノストラ・カステロ号」を失った。しかし、その島にあったタルト軍艦に乗ってマムのナワバリ「トットランド」を悠然と後にした。今回の表紙連載は、...

続きを読む

ワンピース 第948話“河童の河松”登場 感想

[週刊少年ジャンプ32号](コミックス派はネタバレにご注意)第948話“河童の河松”登場 感想。[目次] 〇サブタイトル「〇〇登場」の法則?〇クイーンの異名「疫災」の由来〇河童の河松登場!〇お菊は男であることが確定〇みなに正体を明かせ!!〇雷ぞうと福ロクジュ、2人はライバル〇お菊(菊の丞)が面をする理由 サブタイトル「〇〇登場」の法則?今回のサブタイトル「“河童の河松”登場」。実はこれまでにも「〇〇登場」というサブタイ...

続きを読む

ビブルカードの背景の色(ベースカラー)情報まとめ

現在毎月刊行されているONEPIECE図鑑「VIVRE CARD」それに記載されている情報は多岐に渡る。これまでも気になるデータはまとめ記事にしてきた。身長年齢異名懸賞金額出身地  覇気の有無武器の名前笑い方海賊旗船の名前あだ名種族そしてカードの背景に使われている「色」でも大まかな分類がわかる。今回は、そのベースカラーについてまとめてみたい。(※CN「バルトロメ雄」さんのご提案)カラー分類▮赤色麦わらの一味▮エンジ色赤髪...

続きを読む

ワンピース 93巻 SBSまとめ「サンジ、ナミ、チョッパー、ブルックの「は!!?」顔」他10個

ONE PIECE 93巻のSBS情報まとめ。[目次]〇「は!!?」〇ワノ国の炎のような毛を持つ動物達〇シムシムの意味〇背景に描かれたキャラの名前〇革命軍東軍副隊長あひる〇ワノ国の雲の形〇龍は雲を生み、それを掴んで飛ぶ〇イヌイヌの実モデルたぬきを食べた茶釜〇白ひげの薙刀「むら雲切」〇値上がりしている「幸せパンチ」〇ワノ国の通信手段(※本編に関わりのありそうな事柄のみ抜粋)「は!!?」サンジ、ナミ、チョッパー、ブルックの「は...

続きを読む

ワンピース 第947話“クイーンの賭け” 感想

[週刊少年ジャンプ31号](コミックス派はネタバレにご注意)第947話“クイーンの賭け” 感想。[目次] 〇2年前のシャボンディ諸島での伏線回収〇外に大きくまとう覇気の一段上〇20年前のある郷のヤクザの親分〇クイーンの“無頼男爆弾(ブラキオボムバ)”〇全てを思い出したマム〇マムが急に寝てしまった理由〇鬼ヶ島へ向かうクイーン〇ババヌキの「気になる男」とは? 2年前のシャボンディ諸島での伏線回収冒頭のルフィの回想は、2年前の...

続きを読む

サイト内検索

プライバシーポリシー