ラフテルの綴りは「laugh tale(笑い話)」その意味は…?
- 2019/08/31
- 00:00

劇場版ONE PIECE「STAMPEDE」。→映画「STAMPEDE(スタンピード)」感想その中の「海賊万博」という祭りに、ブエナ・フェスタが用意したのは「海賊王の遺した宝」!これを巡る争奪戦として幕開けしたんだけど、その「お宝」ってのが、正に「ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)」とも言える超ド級のモノだった。コレ自体は、映画を観に行って頂いて確認してもらうとして…気になるのはそこに刻まれていた文字。そこには、グランドラインの...
ゾロと霜月牛マルの関係性…牛鬼丸と康イエは何かを感じた?
- 2019/08/28
- 12:00

第953話“一度狐”にて、かつての鈴後の大名であった「霜月牛マル」という人物がシルエットで登場した。まだシルエットの段階ではあるが、この牛マルという人物はゾロに似ている、という旨の感想を書いた。→ワンピース 第953話“一度狐”感想すると、とある記事でこんなコメントを頂いた。オニ丸はゾロを見て、牛マルとの繋がりを感じて欲しかったな~2019/08/26(21:16)成程、牛マルとゾロが似ているのなら、牛鬼丸が何かしらの反応を...
ワンピース 第953話“一度狐”感想
- 2019/08/26
- 12:00

[週刊少年ジャンプ39号](コミックス派はネタバレにご注意)第953話“一度狐” 感想。[目次] 〇鈴後の風習「常世の墓」〇リューマの遺体が腐ってなかった理由〇鈴後の大名「霜月牛マル」はゾロ似?〇初代“牛鬼丸”は河松〇13年前に河松が捕まった時の真相〇鈴後の武器&敵から収集した武器GET〇現“牛鬼丸”の正体は狐のオニ丸〇光月おでんの名刀「閻魔」[小ネタ×3]〇小紫と日和の類似点がまた一つ〇鈴後の墓荒らしはブンボンビン〇ワノ国...
表紙連載 第24弾 vol.4「敵船強奪!! いざスリラーバーク」感想
- 2019/08/26
- 00:00

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.4「敵船強奪!! いざスリラーバーク」さすがにホールケーキアイランドのタルト軍艦では新世界の航海は厳しいという事で(?)、敵船を奪ったファイアタンク海賊団。「新世界の航海」というよりは、新世界から前半の海へ向かう際の「魚人島ルート」が厳しいから、だろうか?シャボンでコーティングしても、あのタルト軍艦で海底へ向かうのは確かに少々不安だ。...
魔の三角地帯(フロリアントライアングル)の深い謎…この影の正体は?
- 2019/08/25
- 12:00

2年前、ルフィ達がモリアと対峙した場所巨大海賊船“スリラーバーク”そのスリラーバークが10年間影を潜めた海域の名は“魔の三角地帯(フロリアントライアングル)”その深い霧の中では、ずっと昔から毎年100隻を超える船が消息を絶っているという。これはモリア率いるスリラーバーク軍団の仕業ではない。モリア達がその海域に息をひそめた12年前、それ以前からある怪奇現象だ。この件はいまだに作中では明らかになっておらず、依然謎の...
バジル・ホーキンスの“ワラワラの実”の能力について
- 2019/08/25
- 06:00

最悪の世代の一人“魔術師”バジル・ホーキンス。ワラワラの実の能力者であり、占い師という側面も持つ。ホーキンスの戦闘スタイルは独自性が高く面白い。「藁人形(ストローマン)ズカード」を用いた精度の高い占い。そのカードを戦闘に反映させる「ゲーム」。どうやらその「藁人形(ストローマン)ズカード」は、“ワラワラの実”の能力と結びつくことで実際の影響力を発揮しているようだ。今回は、ホーキンスの能力についてアレコレ考え...
ワノ国編のキーマン!? ワノ国でのゾロ十郎の行動まとめ
- 2019/08/23
- 12:00

ルフィ達がワノ国に上陸して早数日。そこから遡る事数週間前、先行してワノ国に上陸したゾロ達。錦えもんの指示により、それぞれ任務を果たす為にワノ国各地に散らばった。今回は、ゾロのワノ国での足跡をまとめてみたい。[目次] 〇ワノ国でのゾロの足跡〇盗まれた「秋水」と「あるべき場所」〇ゾロが今後取るべき行動は? ワノ国でのゾロの足跡ワノ国到着、九里おでん城跡地で作戦会議浪人ゾロ十郎となり、花の都で仲間集めの判じ...
リューマの名字は「霜月」!ゾロの遠い先祖で確定?
- 2019/08/22
- 12:00

2019年7月発売のVIVRE CARD「悪夢!スリラーバークの怪人達!!」この中で、ワノ国の伝説の侍「リューマ」の本名と生まれた郷が明らかになった。生まれた郷はワノ国「鈴後」。本名は「霜月リューマ」。それぞれについて考えていこう。〇生まれた郷は「鈴後」〇本名「霜月リューマ」 生まれた郷は「鈴後」リューマの生まれた里は、ワノ国「鈴後」。これは、これまでの作中の描写から納得だ。というのも、牛鬼丸のこの発言かより。秋水...
"おいはぎ僧兵"牛鬼丸が武器を集める理由
- 2019/08/21
- 12:00

ワノ国鈴後にある「おいはぎ橋」。武器を持つ者がこの場所を通ろうとすると、その武器を奪おうとする者が現れる。それが “おいはぎ僧兵”牛鬼丸である。彼の背には、これまで奪ってきたと思われる数々の武器。牛鬼丸の住処には、この他にもまだ多くの武器が保管してあるものと思われる。なぜ牛鬼丸は大量の武器を集めているのか。今回は、それについて考えてみたい。[目次] ① 大量の武器の使い道② 武蔵坊弁慶と牛若丸オマージュ③ 牛...
ワンピース 第952話“日和と河松”感想 その②
- 2019/08/20
- 12:00

[週刊少年ジャンプ38号](コミックス派はネタバレにご注意)第952話“日和と河松” 感想その②。その①はコチラ。[目次] 〇13年前、日和と河松がはぐれた理由〇23年前の海賊騒ぎが不幸の始まり?〇錦えもんの作戦が順調に進行中〇スマシが進化?〇ヤクザの親分達の名前の元ネタ 13年前、日和と河松がはぐれた理由20年前、燃え盛るおでん城から脱出した日和と河松。しかし13年前に河松と「逸れてしまった」と言っていた日和。しかし、第95...
ワンピース 第952話“日和と河松”感想 その①
- 2019/08/19
- 12:00

[週刊少年ジャンプ38号](コミックス派はネタバレにご注意)第952話“日和と河松” 感想。[目次] 〇河松の行きたい場所は鈴後?〇クイーンが良キャラすぎる件〇きびだんごでお玉の家来になったババヌキ〇クイーン製「ミイラ」は割と簡単なウイルス〇4つの郷の親分登場〇有能過ぎるアシュラ童子〇新たな集合地は「伊達(イタチ)港」?〇牛鬼丸は味方?河松との関係性 河松の行きたい場所は鈴後?鈴後おいはぎ橋でのゾロと牛鬼丸の戦いに...
表紙連載 第24弾 vol.3「妻の願いはおれの願い」感想
- 2019/08/19
- 06:00

第24弾の表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.3「妻の願いはおれの願い」vol.2で、シフォンが口にした願いは、「双子の妹ローラに会いたい!!」この妻の願いは、ベッジ自身の願いだ、と。つまりここから、ベッジ率いる「ファイアタンク海賊団」はシフォンの双子の妹ローラを探す旅に出る!...
SMILE(スマイル)の能力が発現する際のランダム性による優劣
- 2019/08/18
- 12:00

シーザーが作り出したゾオン系人造悪魔の実「SMILE(スマイル)」。一口に「SMILE」といっても、これまで出てきたモノにはいくつか種類があるように思う。今回はそれを細分化してあれこれ考えてみたい。[目次] ① 能力の出し入れは可能か② 動物の意志が表に出ているか③ スマイルに付与されている特殊能力[結論]上位・下位ではなく、ランダムで発現? ① 能力の出し入れは可能かワノ国で登場するSMILE能力者はみんな、通常時も動物の特...
元白舞大名「霜月康イエ」のモデルは「徳川家康」?2人の共通点を考える
- 2019/08/16
- 12:00

えびす町の人気者こと“太鼓持ち”トの康。そのの正体は元白舞大名“ハリネズミの康”こと「霜月康イエ」。この名前からは、否が応でも「家康」が浮かぶ。光月おでんが「織田信長」、黒炭オロチが「豊臣秀吉」をそれぞれモデルにしているとすると、「三英傑」の残り一人である家康のモデルもいると考えた方が良いよね。→おでん=信長+五右衛門、オロチ=秀吉+光秀?それぞれのモデル考察康イエのモデルは「徳川家康」なのかな?今回は...
ポートガス・D・エースの「2つのタトゥー」とASL三兄弟の絆
- 2019/08/16
- 00:00

エースの左腕にある「ASCE」タトゥー。コレ実は2種類ある事をご存じだろうか?①つ目は、作中に出てくる通常の「ASCE」タトゥー②つ目は、扉絵「三兄弟がそのまま成長していたら」を描いた扉絵の中の「ACE」タトゥーエース初登場時、「S(実際はSに×)」は単に自分の名前の描き間違えだろうと思われていた。しかしそれは、サボが登場した事により意味を変えた。「S」は、サボの頭文字であり、海賊旗を表していたのだ。もし、「あの...
最悪の世代“怪僧”ウルージさんの悪魔の実の能力
- 2019/08/15
- 00:00

ルフィと同じ「最悪の世代のルーキー」の一人…破戒僧海賊団 船長 “怪僧ウルージ”初登場は、2年前のシャボンディ諸島。集結したルーキー達の中では懸賞金額は最下位…年齢的にも若くなく、見た目も取り立てて格好の良いキャラではない。しかし、その言動や醸し出す雰囲気が一部のマニアックな支持を得た、隠れた人気キャラだ。尾田先生からも「ウルージさん」とさん付けで呼ばれ、ウルージさんのファンはいつしか「ウルジスト」と名...
ONE PIECE世界に「空軍」と「陸軍」は存在するのかな?
- 2019/08/14
- 00:00

ONE PIECEは海賊の物語で、世は正に大海賊時代。おのずと「海」にスポットが当たり、世界政府の軍の筆頭といえば「海軍」だ。では、この世界に海軍以外の「空軍」や「陸軍」はあるのだろうか。今回はこの件について考えてみたい。[目次] 〇世界政府全軍総帥という肩書〇空軍という名称〇山賊の存在と各国の軍隊〇世界観を守る為に… 世界政府全軍総帥という役職世界政府内には“全軍総帥”という肩書がある。現在、コングが就いている...
[※ネタバレあり] 映画「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」感想
- 2019/08/13
- 12:00

2019年8月9日に公開された劇場版ONE PIECE「STAMPEDE(スタンピード)」!!公開初日に観に行って既に感想も書いたんだけど、やはりこれから観る方々への配慮として伏字を使ったり、展開の核心について触れないように書いたつもり。→[※ネタバレなし] 映画「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」感想だけどそうなると、映画を観た方にとっては物足りなかったりしてもどかしい…思う存分語りたい、と。映画が公開されて早数日…そろそろ映...
ワンピース novel LAW 第4話 感想「ベポのスーロン化とハートの海賊団結成」
- 2019/08/12
- 00:00

季刊誌「ONE PIECE magazine」のvol.7発売。ローの小説「novel LAW」の第4話の感想を。第1話、第2話、第3話はコチラ(←)[目次] 〇スワロー島の伝説の財宝はヴォルフによって〇ローの技「カウンターショック」誕生秘話〇ベポ、月の獅子(スーロン)へ〇ハートの海賊団結成と旅立ち スワロー島の伝説の財宝はヴォルフによってスワロー島には古くから「財宝伝説」の言い伝えがあって、それは60年前にこの地にやって来て死んだ「キャプテ...
[※ネタバレなし] 映画「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」感想
- 2019/08/11
- 12:00

観てきました「STAMPEDE(スタンピード)」!!なんといってもこの映画は、バトル・バトル・バトルの連続!序盤からバトル展開に入る早さと盛り上がりは、「熱狂」という言葉が相応しい。これから観る方の為にネタバレはあまりしないように、ぼくの興奮だけを伝えられたらと思います。それでも、ネタバレしちゃうかもなので観た方からどうぞ↓[目次] 〇引き込まれる冒頭シーン〇海賊王の遺した宝の正体〇寄せ集めの共同戦線の裏側〇ラス...