記事一覧

ワノ国の背景に隠れる「ONE PIECEに関する言葉」まとめ

ワノ国編には、背景にちょっとした遊びが隠されている。背景のお店や建物には、看板やのぼりがついているものが多い。そこには様々な文字が描かれているんだけど、そこにはキャラ名や地名といった「ONE PIECEに関する言葉」が隠されている。それは背景を描いているスタッフさんの遊びなのだとか。今回は、ワノ国編の背景に描かれている「ONE PIECEに関する言葉」をまとめてみたい。ちなみにアニメの方では更に追加されてるモノもあ...

続きを読む

ワノ国の通貨単位「白金」「金」「銀」は何ベリー相当?

ワンピースの世界では、多くの国や地域で共通の通貨「ベリー」が使われている。しかし世界政府非加盟国や国交が断絶されている島などでは独自の通貨があったりもする。空島スカイピアでは「エクストル」、女ヶ島アマゾンリリーでは「ゴル」といったように。そして、鎖国国家である「ワノ国」でも独自の貨幣単位が使われている。それが「白金」「金」「銀」だ。それぞれの貨幣が使われた際のセリフを抜き出してみる。“浦島”を倒せば...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.10「大捜索!! ローラを探せ!!」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.10「大捜索!! ローラを探せ!!」ドレスローザ国内で、ローラ探しを開始するファイアタンク海賊団。あら、数日前にドレスローザに来たというローラはまだ、この国に留まってるのかな?vol.7の西の港にいた男の言いぶりから、すでに国外に出たと思ってたんだけども…→vol.7「おい!ローラじゃねェか!ホントに婿みつかったんだな!!」もしもローラがまだ国内に...

続きを読む

ワンピース 第960話“光月おでん登場” 感想

[週刊少年ジャンプ48号](コミックス派はネタバレにご注意)第960話“光月おでん登場” 感想。[目次]〇おでんの過去編は41年前のワノ国から〇お鶴と錦えもんは幼なじみ〇新たな通貨単位「白金」〇ワノ国将軍跡目「光月おでん」の18年〇豪快!おでん節〇ついに登場!傳ジロー〇黒駒の親分おでんの過去編は41年前のワノ国からついに始まったワノ国の、いやさONE PIECE物語にとっても重要なキーマンの1人となる「光月おでん」の過去編だ。...

続きを読む

おでんに大恩ある黒炭オロチの20年前の立場と姑息な計略

ワノ国の将軍候補だった「光月おでん」。しかし、実際に将軍スキヤキの後にその座についたのは「黒炭オロチ」だった。その件について、元白舞大名康イエがオロチに向かってこう言った。おでんに大恩ある貴様が!!姑息な計略で奪い取っただけの将軍の座誰が認める!!?オロチのおでんへの大恩とは?そして20年前、オロチが将軍の座に就く前の立場とはどんなものだったんだろう。今回は、この件について考えてみたい。[目次] ① オロチは...

続きを読む

ワノ国鎖国の理由は「光月」にあり!それは「空白の百年」にまで遡る事柄?

第958話“約束の港”にて、25年前のロジャー海賊団の船上での様子が描かれた。これはロジャー海賊団が、ラフテルに到達した後の出来事だろう。そこでおでんはこんな事を口にした。ワノ国がなぜ国を閉ざすのかずっと疑問だったこの言い方は、「ずっと疑問だったが、その謎が解けた」って事だよね。その理由を、第959話“侍”ではこう語った。いいか、お前たち……!!何百年と続くこの“鎖国”には光月に深く関わる理由があったのだ――そして ...

続きを読む

オロチの計略!誰もいない常影港と残る謎を考える

カイドウ&オロチを討つ為の決戦の日「火祭り」当日。約束の集合地である筈の「兎丼」の「常影港」には、同志達の姿も鬼ヶ島に渡る為の船もなく、困惑の極みにある錦えもん達。この場に同志達が誰も居ないのは、既に前日に動いていたオロチの計略だった。●各郷から兎丼に渡る為の「橋を爆破」●伊達港で修繕準備していた「船を爆破」●九里ヶ浜に隠していた「サニー号を爆破」皆が、この場所に集まれないように予め手を回していたの...

続きを読む

ワンピース 第959話“侍”感想

[週刊少年ジャンプ47号](コミックス派はネタバレにご注意)第959話“侍” 感想。[目次] 〇今回のルフィの鎧姿は15年前に描かれていた件〇鬼ヶ島の入り口は「冬」〇未だ正体の分からぬ「丑三つ小僧」〇お菊が菊の丞だと気付いていたお鶴さん〇切れ物オロチの計略〇サニー号の在り処を知る者はお玉のみ!?〇集合場所は「常影港」から「花の都」に変更!?〇半着に仁王襷!光月おでん登場 今回のルフィの鎧姿は15年前に描かれていた件時は決...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.9「入国!激戦の傷跡残るドレスローザ」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.9「入国!激戦の傷跡残るドレスローザ」ドレスローザの西の港からベッジ達「ファイアタンク海賊団」が、ついにドレスローザ国内に足を踏み入れた。そこは、麦わらの一味VSドンキホーテ海賊団の激闘の傷跡がいまだに残っていた。あの戦いからどのぐらいが経っただろうか。以前、ルフィ達の航海日数の記録をとってみたけど、途中から曖昧な描写が多くなって...

続きを読む

ワンピースの原点「ロマンスドーン」アニメ化!! 独自設定まとめ

2019年3月29日の深夜に放送されたTV番組「ひとつなぎの大宴」。そのラストで、ある発表があった。それは、尾田栄一郎短編集「WANTED」に乗っている作品に関する件。ワンピースの原点とも言える読み切り作品…「ROMANCE DAWN(ロマンスドーン)」のアニメ化だ。放送日は2019年10月20日。ちょうどアニメ20周年の記念日だ!ワンピースという物語のプロトタイプだけに、登場人物や「海賊」という設定自体は同じだけど、ちょこちょこ...

続きを読む

ウィーブルは白ひげの故郷「スフィンクス」に辿り着いた?

4年に一度のレヴェリーにて、「王下七武海制度の完全撤廃」が決定された。それにより元七武海達がこれまで享受していた恩赦は無くなり、海軍の標的となってしまった。当然、つい最近七武海入りした“自称白ひげJr.”エドワード・ウィーブルも例外ではなく、大勢の海兵達に囲まれてしまった。さて、ウィーブルとバッキンがいる新世界の「とある島」…その風景はある場所と似通っている。それが、白ひげの故郷「スフィンクス」。つい最...

続きを読む

“居眠り狂死郎”は味方?これまでの言動から考える

ワノ国将軍「黒炭オロチ」が当主を務める黒炭家。その黒炭家御用達の「両替屋」兼、花の都のヤクザ「狂死郎一家」の親分である“居眠り狂死郎”。オロチの宴にも呼ばれ、一声で百獣海賊団の幹部をも動かせるワノ国の重要人物の一人だ。そんな狂死郎、これまでの言動や行動からただの敵ではないと思われる描写が多々ある。今回は、これまでの狂死郎の言動を振り返り、改めてその正体を考えてみたい。[目次] 〇将軍オロチを笑う狂死郎...

続きを読む

“Dの一族”であるガープが海軍に所属している事実をどう解釈する?

世界政府の創始者の末裔である天竜人が“神の天敵”と呼び、その名を聞くだけで眉をひそめる存在“Dの一族”。→名前に“D”を持つ者達に宿る「Dの意志」について考える天竜人とDの一族の因縁はおそらく「空白の100年」の出来事に起因するものと思われる。近頃 政府の奴らが…おれを何と呼んでるか知ってるか?「ゴールド・ロジャー」だ……違う!!おれは“ゴール・D・ロジャー”!!!ロジャーのこの発言からも、世界政府にとって“D”という名前自...

続きを読む

「時間」に関係する能力を持つ悪魔の実について考える

一口食べると超人的な能力を得ることができる悪魔の実。そんな悪魔の実の能力の中で、「時間」に関係するものがいくつかある。それは能力の本質、副作用のどちらにも。今回は、そんな「時間」にまつわる悪魔の実をまとめアレコレ考えてみたい。① ノロノロの実 (フォクシー)② ホビホビの実 (シュガー)③ ブクブクの実 (C・モンドール)④ オペオペの実 (トラファルガー・ロー)⑤ 年齢操作(ジュエリー・ボニー)⑥ トキトキの実(光月ト...

続きを読む

傳ジローの正体は狂死郎!? アニメのOPで赤鞘の侍として描かれる!

赤鞘九人男の一人である「傳ジロー」。現在の時間軸で判明しているのは名前とシルエットだけ…未だ作中に登場していない重要人物の一人だ。決戦の日を迎え他の赤鞘の侍達は全員揃ったにも関わらず、この傳ジローだけ頑なに出さない理由は何なんだろう。もしや既に名前の出ているキャラというパターンもあり得るのだろうか?今回はその可能性を探ってみたい。[目次] 〇丑三つ小僧〇カン十郎の設定画に描かれていた侍〇居眠り狂死郎 ...

続きを読む

約束の集合場所「常影港」の現状を考える

第958話“約束の港”にて、決戦当日「火祭り」の日に、集合場所である「常影港」にやってきた錦えもん達。しかしそこには、その場所にいる筈の4000人の同志達は誰一人居らず、鬼ヶ島に渡る為の船もなく、強力な助っ人であるルフィ達にも誰一人連絡がつかないという最悪の事態に陥っていた。今回のラストは、将軍オロチの顔のアップと「事件はすでに昨夜起きていた」という煽り文で締められた。更に、その場所には攻撃の跡があったそ...

続きを読む

おでんが待つ「20年以上先の未来」はロジャーが待つ未来と同じ?

第958話“約束の港”の冒頭、ロジャーの船上でおでんはこう宣言した。光月のおれ達がやらなきゃな…!!ワノ国がなぜ国を閉ざすのか、ずっと疑問だった。勝手に飛び出して今更将軍やらせろなんて虫のいい事ァ言わねェが…意志は必ず繋いでみせる…!!国に残した優秀な家臣らと共に!!ワノ国を開国し!!20年以上先の!!“未来”を待つとしよう!!!おでんは「ワノ国開国」を果たした後の、「20年以上先の“未来”」を見ていた。その「未来」とは?今...

続きを読む

海賊王となったロジャーは何故「世界をひっくり返せなかった」のか

グランドラインを制覇し「ラフテル」へ到達した“海賊王”ゴール・D・ロジャーロジャー率いる「ロジャー海賊団」の全員がラフテルへ上陸したかどうかは定かではないが、少なくともロジャー、レイリー、光月おでんの3名はラフテルへ至り「世界の秘密」を知った事が確定している。我々は…歴史の全てを知った先代大名光月おでん様は、海賊王ゴール・ディー・ロジャーと共に最後の島ラフテルへ辿り着き!!世界の秘密を知ったお方である!!!...

続きを読む

ワンピース 第958話“約束の港” 感想

[週刊少年ジャンプ45号](コミックス派はネタバレにご注意)第958話“約束の港” 感想。[目次] 〇世界の秘密を知ったおでんとワノ国の鎖国問題〇おでんが20年以上先の未来を見ていた理由〇どこでも慕われる「光月おでん」〇ロジャーの船の巨大な卵――――――――――――〇ワノ国編「第三幕」開幕〇都の留守番の「狂死郎」がキーマン?〇敵の勢力は総勢四万人?〇今夜は「満月」〇約束の港「常影港」には誰もおらず〇これはオロチの策略なのか 世...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.8「ローラなら数日前にドレスローザへ」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.8「姉妹なのかい!! ローラなら数日前にドレスローザへ」前回、シフォンを見た男が双子の妹ローラと勘違いしていたけど…なんとそのローラは、数日前にドレスローザへ立ち寄ったそうだ!てっきり、5年以上前にローラ達が新世界から前半の海に向かう際にドレスローザに立ち寄ったものだとばかり思ってた~~。そんで今回の表紙連載は、ローラの足跡を辿ってシ...

続きを読む

サイト内検索