記事一覧

公式からサウロ生存説の否定?VIVRE CARDの「享年105歳」表記

“D”の一族である「ハグワール・D・サウロ」。22年前の西の海「オハラ」で幼いロビンを守る為、バスターコールと戦った巨人族だ。海軍の軍艦6隻を沈めたサウロだったが、親友クザンによる“ヒエヒエ”の大技により全身が氷で覆われ終止符が打たれた。しかし、その後が描かれておらず「もしかして生存しているのでは?」という希望をかけ、過去にこんな記事を書いていた。→ハグワール・D・サウロ生存説について考察その根拠となり得る...

続きを読む

ワンピース 95巻 修正情報まとめ「コビーの階級・少将→大佐」他3つ

12/28発売のONE PIECE 95巻の修正情報をまとめ。[目次] 〇敵の兵力「4万」→「3万」〇コビーの階級「少将」→「大佐」〇錦えもんのセリフ「罪を破り」→「罪を被り」〇おでんの過去編の始まり「39年前」→「41年前」 敵の兵力「4万」→「3万」955話“閻魔”で、ロビンは敵の数を「3万」と言ってたのに、958話“約束の港”ではオロチや錦えもんが「4万」と言っていた。...

続きを読む

ワンピース 95巻 SBSまとめ「ミホークの黒刀「夜」とナイフの擬人化」他10個

ONE PIECE 95巻のSBS情報まとめ。[目次] 〇ヘビのSMILE「さらへび先生」〇最悪の世代の“イメージ花”と“イメージ動物”〇ミホークの「夜」とナイフの擬人化〇ベロ・ベティのモデル〇電伝虫の擬態能力〇落語ネタ、バンバン仕込んでます〇ミホークとクロコとミンゴの幼顔〇気になるセリフの「ェ」〇ウソップの頭の上にのってるかえる〇ドフラミンゴの目元のモデル〇SMILEの味ヘビのSMILE「さらへび先生」首が伸びる先生は能力者で...

続きを読む

ロジャーの万物の声が聞ける力は特殊な見聞色なのか

“海賊王”ゴール・D・ロジャーには、不思議な力があった。それは「万物の声が聞ける力」。初めてその言葉が出たのは2年前のシャボンディ諸島。あいつはな…”万物”の声を聞けた……それだけの事…レイリーは「それだけの事」というけど、結構な重要事項!今回は、このロジャーの「万物の声を聞く力」について考えてみたい。[目次] 〇巨大海王類達の声を聞く〇象主(ズニーシャ)の声を聞く〇ポーネグリフの声を聞く〇「声」という表現 巨大...

続きを読む

ワンピース 第966話“ロジャーと白ひげ”感想その②

[週刊少年ジャンプ04-05合併号](コミックス派はネタバレにご注意)第966話“ロジャーと白ひげ” 感想その②。①を未読の方は、まず①からどうぞ↓第966話“ロジャーと白ひげ”感想その①〇約19年前の巻頭カラーに描かれた島〇しらたきに続く「がんもどき」〇二刀流の斧使いスコッパー・ギャバン〇ロジャーの技「神避(かむさり)」〇ロジャーvs白ひげ〇ティーチは眠らない!? 2つの伏線回収〇悪魔の翼を持ったキャラは能力者?それでは、この続...

続きを読む

ワンピース 第966話“ロジャーと白ひげ”感想その①

[週刊少年ジャンプ04-05合併号](コミックス派はネタバレにご注意)第966話“ロジャーと白ひげ” 感想その①。[目次]〇約19年前の巻頭カラーに描かれた島〇しらたきに続く「がんもどき」〇二刀流の斧使いスコッパー・ギャバン〇ロジャーの技「神避(かむさり)」〇ロジャーvs白ひげ〇ティーチは眠らない!? 2つの伏線回収〇悪魔の翼を持ったキャラは能力者?約19年前の巻頭カラーに描かれた島この度、ロジャー海賊団と白ひげ海賊団がぶつか...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.16「シフォン、美容室にて海軍に捕まる」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.16「ベッジの妻シフォン、美容室にて海軍に捕まる!!」旦那とファイアタンクのクルー達が頑張ってローラを探している時に、奥様は美容室かい!!笑non-noのオマージュ雑誌「mon-mo」を読んでる場合じゃないで、シフォンは~~ん!海兵に捕まっちゃった…この間に、旦那は海賊団を一つ成敗しとるぞ。ベッジが前回「騒いでくれるな。おれ達が見つかっちまう」と...

続きを読む

[JF2020 2日目] 最終回を視野に入れた展開が始まっています!

12/21から幕張メッセ国際会議場で開催されている「ジャンプフェスタ2020」。→[JF2020 1日目] ONE PIECE関連情報まとめ本日22日16:00からはジャンプスーパーステージのONE PIECEのコーナー。その中で読まれた尾田先生からの手紙がコチラ。(※クリックで拡大)今年も、熱いメッセージ来た!!だけど、ここ最近最終回とかが強調されすぎてて、少し寂しい…泣...

続きを読む

天月トキは空白の100年に存在した「ある巨大な王国」で生まれ育った?

第965話の冒頭、おでんとトキはこんな会話をしていた。・おでん「お前はどこで生まれた?トキ!」・トキ「わからない 両親の故郷がワノ国という事しか だから私にはワノ国しか目指す場所がないの」自身が生まれた場所は「わからない」。ワノ国を目指す理由は「両親の故郷だから」、と。トキが生まれた地、そして育った場所はどこなのか。そもそも30年前の時点で26歳のトキが、時を飛び始めたのは何歳の頃からなんだろう。ヒントと...

続きを読む

白ひげ海賊団の初期の「5人の隊長達」は誰かを考えよう

第965話“黒炭家の陰謀”にて、28年前の白ひげ海賊団に部隊編成がなされた。一つの海賊団として人数が多くなりすぎた為、5隊程に分けるのはどうかという白ひげの発案だ。2年前の頂上戦争時には「16」あった部隊だが、28年前にはの発足時には「5つ」から始まった。おでんは2番隊隊長を任され、嫌々ながら強引に引き受ける事になった。さて、その他の1・3・4・5の隊長達は誰になったんだろう?今回はその件について考えてみたい。[目次...

続きを読む

オロチを将軍に成り上がらせた謎の老婆の正体

第965話“黒炭家の陰謀”にて、オロチが将軍になった裏側に謎の老婆の存在があった事が明らかとなった。その老婆のマネマネの能力や助言をフルに生かし、オロチは将軍へと駆け上がっていった。今回は、オロチが将軍に成り上がるまでの軌跡をまとめ、その老婆の正体について考えてみたい。[目次]〇黒炭オロチ、将軍までのロードマップ〇謎の老婆の正体〇ワノ国外にいた時は「ロックス」所属!?〇ボンちゃんの前任者「マネマネの実」の...

続きを読む

ワンピース 第965話“黒炭家の陰謀”感想

[週刊少年ジャンプ03号](コミックス派はネタバレにご注意)第965話“黒炭家の陰謀”感想。[目次]〇トキの出生とワノ国を目指す理由〇船上で生まれたモモの助と日和〇天下無敵の名前「モモの助」〇白ひげ海賊団「2番隊隊長」光月おでん〇身なし子ティーチが白ひげ海賊団に加入〇かつてのワノ国の5つの大名家〇オロチの背後に謎の老婆の存在〇マネマネ老婆は元ロックス海賊団クルー?〇オロチに与えたヤマタノオロチの実の謎〇カイドウ...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.15「騒いでくれるな」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.15「騒いでくれるな。おれ達が見つかっちまう」バイキン海賊団をあっさりと一蹴したベッジ達。最悪の世代の中ではそんなに基礎戦闘力のある方ではないかと思ってたけど、一般海賊にとっては驚異的なくらい強いね。ベッジがいつも言ってる「兵力が違う」という言葉。今回はその兵力すらも使わずにタイマンで勝利してるし。流石だぜ、頭目(ファーザー)!!!...

続きを読む

ルフィの懸賞金額が15億Bになった事で手配書に追加された「ある文字」の謎

WCI編終幕後にルフィの懸賞金額が「15億ベリー」にハネ上がった。ジンベエ曰く「3億超えたらそうそうあがるもんじゃない」という。これは新聞にて報じられた事の合わせ技だろう。●7つの海賊団を傘下に持つ●5000人を越える子分を持つ大船長だった事実●火拳のエースに続き、革命軍のNo.2サボとも義兄弟だという話題性●ジェルマ、タイヨウの海賊団、ファイアタンク海賊団をその場で従えた常ならぬ人望と統率力●計算されつくした作戦で...

続きを読む

空白の100年に存在した人物(生物)まとめ

ワンピース最大の謎の1つ「空白の100年」。今から遡ること800~900年前の100年間を指す言葉だが、文字通りこの期間はすっぽりと歴史から抜け落ち「空白」となっている。この空白の100年の間に何が起こったのか詳細は不明だが、ポーネグリフを読み解いたオハラの学者達はある巨大な王国と20の国の連合軍の大戦があったのではないかと推測している。現在も世界に点在しているポーネグリフを読み解けば…またグランドラインの最終地点...

続きを読む

白ひげとネプチューン王が友になったきっかけ「世話になった」事柄とは?

2年前の頂上戦争で白ひげが亡くなるまで、魚人島は白ひげ海賊団のナワバリだった。それは大海賊時代の幕開けした直後、荒れる魚人島にやってきた白ひげの一言から始まった。おれのダチの国を荒らしてんじゃねェよ!!!ハナッタレ共がァ〜!!!この島はおれのナワバリにする!!!大航海時代は24年前、ロジャーが死に際に言い放った一言より始まったワケだから、この魚人島での出来事は22~23年前あたりだろうか。白ひげはこんなことも言っ...

続きを読む

ルフィの名前の秘密!「Luff」という単語の意味は…

ONE PIECEの連載10周年の際に発行された「ONE PIECE PARADISE!」。それはコミックスに挟まれた記念情報誌。略して「ワンパラ」!その内容はONE PIECE尽くめで、尾田先生の描き下ろしも載っていた。今回は「vol.4」の、ルフィの名前にまつわる秘話をまとめておきたい。スコーピオン秘密デスロック!!これから話す事は秘密なので、そっとあなたの胸にしまっておいてほしい。僕とあなたの秘密にしましょう。さて、世の中には運の良い...

続きを読む

HUNGRY DAYS ワンピース「ビビ編」全59キャラまとめ

カップヌードルのCMシリーズ「HUNGRY DAYS」→HUNGRY DAYS ワンピース「ゾロ編」全54キャラまとめ→HUNGRY DAYS ワンピース「ナミ編」全76キャラまとめ第3弾となる今回は「ビビ編」!!「もしONE PIECEキャラが高校生活を送っていたら?」――そんな設定で、ビビを中心に繰り広げられる「青春」の1ページ!!今回も、30秒ほどの映像に「隠れキャラ」がたくさんいた!おそらく全キャラ見つけたのでまとめ。(※ポスターとか遊具になっているキ...

続きを読む

太古の昔、世界の島(大陸)は5つだったのか

ワノ国の過去編のテーマの1つに「世界は広い」というモノがあると思われる。そんな中、ゾウで生まれ育ったイヌアラシとネコマムシは世界に島は5つ程度だと思っていたが、マルコに「一千万でも二千万でも済まねェ」と聞かされ衝撃を受けていた。これは単純にイヌネコの2人の無知というか、「世界の広さ」を強調するシーンだと思ってるんだけど、コメント欄ではこの「5つ」というのが気になった方が多いようだった。あえて2度描かれ...

続きを読む

空白の100年に生まれたトキがワノ国に行こうとしている理由

第964話にて、後のおでんの妻となる「トキ」が登場した。人買いの悪党共に騙され連れ去られそうになっている所をおでんに助けられたワケだが、そもそも船に乗ろうとしていた理由は「ワノ国に行く為」だったそう。おでんにもこう言っていた。私実は…!!「ワノ国」へ行く事が幼き頃からの念願でございます!!どうか私を「ワノ国」にお連れいただけませんか!?何故トキは、ワノ国に行かなくてはならないのか?今回はトキの出生と空白の10...

続きを読む

サイト内検索