傳ジロー=狂死郎 確定!二人の共通点まとめ
- 2020/01/31
- 00:00

赤鞘九人男 傳ジロー黒炭家御用達の両替屋“居眠り狂死郎”これまでにも、この二人は同一人物なのではないか?と予想していたが、第973話“光月の一族”でそれが確定した。ここでは二人の共通点についてまとめておきたい。[目次] 〇髪の生え際と眉の一致〇金絡みで働く知恵〇蓄えた知識と冴えわたる頭脳〇成長した傳ジローの骨格 髪の生え際と眉の一致奇抜な髪型をしている狂死郎だが、その生え際が傳ジローと酷似している。髪を結えて...
表紙連載 第24弾 vol.18「ゴッティVS海軍」感想
- 2020/01/27
- 12:30

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.18「ゴッティVS海軍」海兵に捕まり連れ去られようとしているシフォンを追ったゴッティ。しかし、その中のリーダー格と思われる男に返り討ちにされてしまった。一撃て!笑シフォンが抱えられてる状況なだけに、右腕のガトリングをぶっぱなすにも気を使っただろうけど…それにしても一撃て!!もう少し善戦してくれるかなぁと思っちゃった。この海兵が強いのか...
ワンピース 第969話“バカ殿”感想
- 2020/01/27
- 12:00

[週刊少年ジャンプ09号](コミックス派はネタバレにご注意)第969話“バカ殿” 感想。[目次] 〇黒炭ひぐらしと黒炭せみ丸の正体〇おでんの斬撃を防いだせみ丸のバリバリの術〇ボンちゃんとバルトが能力者になった時期〇ロジャーの処刑を知ったおでん〇ゲッコー海賊団vs百獣海賊団〇おでんが一人で背負い続けていた「何か」〇オロチではなくカイドウを討つ?〇赤鞘九人男の誕生と伝説の一時間〇傳ジローと狂死郎の刀の鞘が一致!?〇バカ...
23年前にワノ国で起きた「海賊騒ぎ」と「墓荒らし」を考える
- 2020/01/25
- 12:00

ワノ国では23年前、「海賊騒ぎ」と「墓荒らし」騒動が起きた。それはこれまでに様々な人物から語られている。あの国中が涙した大事件!!ワノ国英雄の“墓荒らし騒動”!!犯人はお主であったか!![錦えもん]何とおぬし“墓荒らし”でもあったのか!?23年前…“海賊騒ぎ”のドサクサで消えた伝説の剣豪リューマの遺体と名刀”秋水”!!![ワノ国花の都の奉行]貴様の持ってた「秋水」は盗まれたワノ国の宝!!アレを持ち出された事こそ不幸の始まりなの...
ワノ国の歴史年表 光月家と黒炭家と海賊の40数年間まとめ
- 2020/01/23
- 12:00

先祖代々「光月家」と庶民達の手で築き上げ、“生命”があふれていた「ワノ国」。そんな「ワノ国」が20数年前、オロチという“害虫”のドロの様な“欲“で汚されてしまった。本編や過去編で徐々に明らかになるワノ国の歴史。今回はそれをまとめ年表にしてみたい。年月出来事4?年前黒炭オロチ 謎の老婆に出会う力と知恵を授かるオロチ康イエのコマ使いになるオロチ41年前花の都にて山の神事件光月おでん 都追放白舞にておでんとオロチが出...
オロチとカイドウが手を組んだ時期とそれを手引きした人物
- 2020/01/23
- 00:00

第968話にて、30年前に国を飛び出したおでんが5年ぶりに正式にワノ国に帰還した。その5年間でワノ国は悪い方向に大きく様変わりしていた。元凶は将軍代理の地位についたオロチと、その後ろ盾となっているカイドウだ。現在まで続くオロチとカイドウの関係性はいつ出来たのか、この二人を繋げた人物は誰なのか、そしてこの二人の関係性はどの程度のものなのか。今回は、そのあたりについての考えをまとめておきたい。[目次] 〇オロチ...
ワンピース 第968話“おでんの帰還” 感想その③
- 2020/01/21
- 12:00

[週刊少年ジャンプ08号](コミックス派はネタバレにご注意)第968話“おでんの帰還” 感想その③。①・②を未読の方は、まずコチラからどうぞ↓→第968話“おでんの帰還” 感想その①〇ロジャーに質問したシャンクスが泣いた理由〇世界政府がロジャーの名を隠す理由〇“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”は世間がつけた名称〇2人の王の誕生を喜ぶクジラ達〇STAMPEDEの10089巻の設定ネームと同じ描写〇ロジャーがレイリーにかけた言葉→第968話“お...
ワンピース 第968話“おでんの帰還” 感想その②
- 2020/01/21
- 00:00

[週刊少年ジャンプ08号](コミックス派はネタバレにご注意)第968話“おでんの帰還” 感想その②。①を未読の方は、まずコチラからどうぞ↓→第968話“おでんの帰還” 感想その①〇ロジャーに質問したシャンクスが泣いた理由〇世界政府がロジャーの名を隠す理由〇“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”は世間がつけた名称〇2人の王の誕生を喜ぶクジラ達〇STAMPEDEの10089巻の設定ネームと同じ描写〇ロジャーがレイリーにかけた言葉それでは、この...
ワンピース 第968話“おでんの帰還” 感想その①
- 2020/01/20
- 12:00

[週刊少年ジャンプ08号](コミックス派はネタバレにご注意)第968話“おでんの帰還” 感想その①。[目次] 〇ロジャーに質問したシャンクスが泣いた理由〇世界政府がロジャーの名を隠す理由〇“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”は世間がつけた名称〇2人の王の誕生を喜ぶクジラ達〇STAMPEDEの10089巻の設定ネームと同じ描写〇ロジャーがレイリーにかけた言葉 ロジャーに質問したシャンクスが泣いた理由ラフテルから帰還したロジャーに何ら...
表紙連載 第24弾 vol.17「おカミさんを救え!ゴッティ!!」感想
- 2020/01/20
- 00:00

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.17「おカミさんを救え!ゴッティ!!」前回、美容室に居るところを海軍に捕らえられたシフォン。それを追うのは、“殺し屋”ゴッティ!前回も書いたけど、ドレスローザに来ている海兵は通常のモブとは少々違う感じで、有望な若手海兵という感じ。今回の扉絵をみると、前回登場した3名だけでなく6人程いる感じだよね。この海兵達に対してゴッティ1人で対抗でき...
パンクハザードでの「人の巨大化」研究はオーズを作ろうとしていた!?
- 2020/01/17
- 12:00

パンクハザードにあったDr.ベガパンク製の人造悪魔の実(失敗作)を食べ、龍に変身する体になってしまったモモの助。その姿は、色は違えどカイドウが龍の姿に化けた時とほぼ同じものだった。つまり、ベガパンクはカイドウの龍の血統因子を使ってこの人造悪魔の実を作ったのだと考えられる。→モモの助はカイドウの血統因子で「龍」になった?ベガバンクが開発したものの1つに、天竜人もお気に入りの「竜(ドラゴン)」もあるしね。さて...
これからの“麦わらの一味”に必要な役職・職業・ポジションは?
- 2020/01/16
- 00:00

フーシャ村を出発した時、ルフィはこう言っていた。んん…!! まずは仲間集めだ10人は欲しいなァ!!現在の仲間の人数は、ジンベエを含めると「9人」!上の発言から、あと「1人」は仲間入りする可能性が高そうだ。“麦わらの一味”にはバラエティに富んだ様々な職業のキャラがいる。最後の一人も役割的に一味に必要な存在になるんだろう。という事で今回は、これからの“麦わらの一味”に必要な役職・職業・ポジションについて考えてみたい...
これから登場するかも!? 実在した海賊達まとめ
- 2020/01/14
- 12:00

ONE PIECEのキャラクターは、たくさんの実在する海賊の名前が使われている。→ONE PIECEキャラの元ネタ!実在した海賊まとめ今回は実在する海賊の中で、まだ名前が使われてない人物を情報付きでピックアップ!比較的、大物を取り上げています。[目次] 〇ジョージ・ラウザ〇グレイス・オマリー〇チャールズ・ジョンソン〇クラウス・シュトルテベッケル〇メアリ・リード〇ヘンリー・エイヴァリ〇ロッシュ=ブラジリアーノ〇スティード...
ONE PIECEキャラの元ネタとなっている実在した海賊まとめ
- 2020/01/14
- 00:00

ONE PIECEの作中には「実在する海賊」の名前をもじったキャラクターが数多く出てくる。調べてみると、海賊の名前だけでなくその背景からもインスピレーションを受けてキャラクターが作られているのがわかる。今回はそんな「実在する海賊」達をまとめてみたい。[目次] 〇ウッズ・ロジャーズ〇アルビダ〇フランソワ・ロロノア〇ヘンリー・モーガン〇バーソロミュー・ロバーツ〇エドワード・ティーチ〇ジャン・ラフィット〇サミュエル...
実在する国をモチーフにしている王国まとめ
- 2020/01/13
- 12:00

世界会議(レヴェリー)参加の為、続々とマリージョアに登場してきた世界の国々。その国名・王族の名前等々から、現実世界の国のイメージが湧くモノが多数。これまでにも現実世界をモチーフにしている国が多々あった。ここでは、そんな国々をまとめてみたい。(※村単位、町単位も含む。)[現実世界の国を彷彿とさせる王国一覧]王国名王の名実在する国名ワノ国黒炭オロチ将軍日本アラバスタ王国ネフェルタリ・コブラエジプトドレスロー...
ラフテルと空白の100年に存在したある巨大な王国との関連
- 2020/01/08
- 12:00

第967話“ロジャーの冒険”にて、遂にグランドライン最後の島に辿り着いたロジャー海賊団。そこに実際にあった莫大な宝を目の前にしたロジャー達は涙が出るほど笑い、その島に「ラフテル(笑い話)」という名前をつけた。この島にあったお宝はどういうものだったのかについては別記事で考えている。→ロジャーが「ラフテル(笑い話)」と名付けた島にあった「莫大な宝」とは?では、そのラフテルと名付けた島と空白の100年に存在した「あ...
ワンピース 第967話“ロジャーの冒険”感想 その②
- 2020/01/05
- 12:00

[週刊少年ジャンプ06-07号](コミックス派はネタバレにご注意)第967話“ロジャーの冒険” 感想 その②。[目次] 〇トムに拾われる前のフランキー登場〇ネプチューンとオトヒメの馴れ初め〇アシュラ童子と傳ジローはどこにいる?〇スコッパー・ギャバンは航海士?〇熱を出したバギーは「運がいい」?〇かつて世界と接していたワノ国 トムに拾われる前のフランキー感想その①の方で、W7にいたフランキーについて「トムに拾われたばかりの頃...
ワンピース 第967話“ロジャーの冒険”感想 その①
- 2020/01/05
- 12:00

[週刊少年ジャンプ06-07号](コミックス派はネタバレにご注意)第967話“ロジャーの冒険” 感想 その①。[目次] 〇北極南極どちらが寒いのか論争〇ウォーターセブンのトムの元へ〇トムに懐くシャンクスとバギー〇グランドライン前半の海から東の海へ〇魚人島の予言少女シャーリー(3歳)〇4つ目のロードポーネグリフは魚人島に!?〇ワノ国でトキ達とイヌネコ離脱〇豹変するワノ国〇バギーは「ワンピースについて知ったら死ぬ病」!?〇ラフテ...
ジャンプ06-07号表紙&ワンピース第966話巻頭カラー&麦わら一味のお正月 感想
- 2020/01/04
- 12:00

[ジャンプ06-07号表紙]謹賀新年!!今年も嵐を巻き起こすぜ!!!お正月らしく着物に身を包むルフィ!似合ってる~~!!嵐のロゴが豪華にあしらわれた羽子板もイイ感じ。コレ、このまま嵐のライブ会場とかで売れば縁起物としてめっちゃ売れそう…[巻頭ポスターカラー]巻頭カラーは嵐(ARASHI)とのコラボポスターカラー!!コレは既に昨年末に公開されてたヤツだけどね。この巻頭カラーの注目ポイントは3つかな。●ゾロの刀の一本が「秋水」か...
ロジャーは生きている!? ロジャー生存説を考える
- 2020/01/02
- 00:00

24年前、東の海「ローグタウン」で処刑された“海賊王”ゴール・D・ロジャー。しかし、この処刑で死んだと思われるロジャーに「もしかすると生きているのでは?」という「生存説」が噂されてるそう。根拠としては、処刑前にレイリーに言った「オレは死なねェぜ…?相棒…」というセリフや、SBSでロジャーの年齢が77歳とされていた事、VIVRE CARDで他の亡くなったキャラは「享年」で書かれているのにロジャーは「処刑時53歳」という表記...