記事一覧

命の紙「ビブルカード」の情報まとめ

ONE PIECE世界のオリジナルのアイテム「ビブルカード」。別名「命の紙」とも呼ばれる白い紙だ。今回は、重要なアイテムである「ビブルカード」についてまとめておきたい。[目次] ① 既出情報まとめ② 他人のモノでも作成可能③ 2枚以上に分けた場合④ 知識さえあれば誰にでも作れる?⑤ 本人の魂も宿る? ① 既出情報まとめまずは、ビブルカードについての既出の情報をまとめてみたい。●偉大なる航路 後半の海“新世界”にしかない技術●自...

続きを読む

“ビッグマム海賊団”のワノ国参戦メンバーまとめ [アニメ補完アリ]

ルフィを追ってワノ国にやって来た“ビッグ・マム海賊団”。今回はその参戦メンバーをまとめ、構成について考えてみたい。(※赤文字のキャラはアニメのみ登場)(クリックで拡大。)続柄名前長男ぺロスペロー長女コンポート3男ダイフク3女アマンド5女エフィレ6女カスタード7女エンゼル9女ブロワイエ11女コンスターチ12男ヌストルテ13男バスカルテ14男ドスマルシェ14女スムージー18女ガレット19女ポワール19男モンドール21男タブレット25...

続きを読む

赤鞘のリーダー・錦えもんが「頭の切れる男」とされていた真相

光月おでんの筆頭家臣「赤鞘九人男」のリーダー格“狐火の錦えもん”。錦えもんについて、オロチはこんな事を言っていた。おでんが家来「赤鞘九人男」の規格外の強さを憶えておるか!!?そのリーダー格錦えもんは頭の切れる男だ!!錦えもん=「頭の切れる男」!!?今回は、その真相についてまとめておきたい。[目次]〇錦えもんは頭が切れる?〇数少ない錦えもんの切れ者描写〇真相は…錦えもんは頭が切れる?読者からすると疑問符が浮かぶ...

続きを読む

ワンピース 第975話“錦えもんの一計”感想その②

[週刊少年ジャンプ17号](コミックス派はネタバレにご注意)第975話“錦えもんの一計” 感想その②。[目次]〇侍達の船の帆には実在する家紋〇“キッド海賊団”のクルー生存確認!!〇7年ぶりに一味勢揃い!!…じゃなかった件〇サンジ達の黒手袋侍達の船の帆には実在する家紋刃武港の波止場に集まっていた同志達が合流。彼らが乗る船の帆には様々な家紋が…最後のページの船の大軍の帆、実際の家紋を使ってますね。毛利に村上、北条や真田…全部...

続きを読む

ワンピース 第975話“錦えもんの一計”感想

[週刊少年ジャンプ17号](コミックス派はネタバレにご注意)第975話“錦えもんの一計” 感想[目次]〇“鬼ヶ島討ち入り作戦”開始〇サニー号は壊れない〇“麦わらの一味”コスチュームチェンジ〇常影港に船も同志達も居なかった理由〇2年前のシャボンディ諸島の再現〇狂死郎が正体を明かす時〇狂死郎一家&牢屋敷の侍達参戦!!〇錦えもんが切れ者とされていた理由〇総勢5400名の反逆の同志達“鬼ヶ島討ち入り作戦”開始今回は、討ち入りに対し...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.23「誰だか知らないけど、助けてくれてありがと♡」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.23「誰だか知らないけど、助けてくれてありがと♡」ゴッティが無事シフォンを奪還!──したと思っていたら、助けた女性には「誰だか知らないけど、助けてくれてありがとう」と言われ…え、これはシフォンじゃなくて双子の妹ローラなの!?前回、「助けたのは自分じゃなくローラなのでは!?」というコメントが多かった。なので2人の違いは無いのかなと思って調べ...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.22「おかみさん救出成功!!」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.22「おかみさん救出成功!!」おかみさん(シフォン)を連行した海兵達に反撃したゴッティ。たんこぶ出来てるし傷も増えてるから、そこそこの戦闘があったんだろう。それでもなんとかシフォンの奪還成功!漢ゴッティ、頑張った!!!港からドレスローザ中心部に向けて走る走る!!さて、ここからどういう展開に持っていくだろう?この表紙連載の中で描かなきゃいけ...

続きを読む

牢屋敷から解放されたローは討入り当日まで何をしていた?

ワノ国で打倒オロチ&カイドウを掲げた討入りの日。第974話“いざ、鬼ヶ島!!”にて、“麦わらの一味”、“キッド海賊団”、そして“ハートの海賊団”が集結した。その3チームの中で、同盟を組んでいるにも関わらず作戦会議に姿を現さず、直前まで連絡が取れなかったロー率いる“ハートの海賊団”のここまでの足取りが気になる。ローの姿が最後に描かれたのは、討入り前日。背景に花が舞っている様子から場所は「花の都」だろうか。今回はこの...

続きを読む

ワンピース 第974話“いざ鬼ヶ島!!”感想

[週刊少年ジャンプ16号](コミックス派はネタバレにご注意)第974話“いざ鬼ヶ島!!” 感想。[目次]〇小紫が騙し取った金の行方〇狂死郎が小紫を斬った時のカラクリ〇カイドウが光月の侍達に聞きたい事〇内通者はカン十郎〇黒炭カン十郎の過去と大役〇赤鞘の侍達も薄々気付いていた!?〇本物のしのぶはどこにいる!?〇ルフィ!ロー!キッド!〇船と侍が集まっている「向こうの港」小紫が騙し取った金の行方今回も前回に引き続き、これまで...

続きを読む

表紙連載 第24弾 vol.21「ゴッティの反撃」感想

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.21「ゴッティの反撃」頑張るゴッティ。自慢の右腕ガトリングで軍艦の前に集まった海兵達に反撃の一発をお見舞い!!正直、ゴッティがここまで表紙連載に出張って来るとは思ってなかった。せめてベッジかヴィトを活躍させてくれい…笑ゴッティのGかガトリングのGかギャングのGか…。だとしてもIBまたは18の意味はわからない!— あっきー (@blacklucky777)...

続きを読む

三代鬼徹を打った天狗山飛徹が「妖刀を持ちたくない」理由

ワノ国の編笠村に、お玉と共に暮らしている「刀鍛冶」天狗山飛徹。彼の先祖には大業物である妖刀「二代鬼徹」を打った古徹という人物がいるという。そして、第955話“閻魔”にて、ゾロの持つ「三代鬼徹」が飛徹の打った刀だと判明。「お前の持つ三代鬼徹はわしの作品だ」つまり、現在の鬼徹シリーズの製作者と所有者はこんな感じだろうか。刀名刀鍛冶所有者??初代鬼徹????[大業物]二代鬼徹古徹飛徹[業物]三代鬼徹天狗山飛徹ゾロ打つ...

続きを読む

身なし子だった傳ジロー=“コウシロウの兄”説を考える

第973話“光月の一族”で、狂死郎の正体が傳ジローだったと判明。そんな傳ジロー、41年前は都の身なし子だったそう。何故、身なし子になっていたのか。両親はどうしたのか。今回はその件を絡め、ある人物との血縁について考えてみたい。[目次]〇傳ジローと似ているコウシロウ〇傳ジローはコウシロウの兄の可能性はある?〇ゾロが狂死郎(傳ジロー)に感じた「何か」 傳ジローと似ているコウシロウ若かりし日の傳ジローの容姿から思い浮...

続きを読む

狂死郎の正体は傳ジロー!! 狂死郎の行動を振り返る

第973話“光月家の一族”にて、狂死郎の正体が傳ジローだと判明した。これまでにもたくさん伏線が撒いてあったからコレ自体特に驚きは無いけど、ようやく確定したね。→傳ジローと狂死郎の共通点について考える→公式によるネタバレ!アニメのOPで赤鞘の侍として描かれる狂死郎→狂死郎は味方?これまでの言動から考えるさて、狂死郎=傳ジローだと判明したので今回は、これまでの傳ジローの“狂四郎としての振る舞い”を振り返り、その意...

続きを読む

ワンピース 第973話“光月の一族”感想 その③

[週刊少年ジャンプ15号](コミックス派はネタバレにご注意)第973話“光月の一族” 感想その③。①・②を未読の方は、まずコチラからどうぞ↓→第973話“光月の一族”感想 その①→第973話“光月の一族”感想 その②それでは、この続きの感想をどうぞ↓[目次] 〇おでんの言いかけた「ム」の続き〇断片的に語られていたセリフまとめ〇語られなかったカイドウVSアシュラ&傳ジロー〇過去から逃げて来たトキ おでんの言いかけた「ム」の続きコメント欄...

続きを読む

ワンピース 第973話“光月の一族”感想 その②

[週刊少年ジャンプ15号](コミックス派はネタバレにご注意)第973話“光月の一族” 感想その②。①を未読の方は、まずコチラからどうぞ↓→第973話“光月の一族”感想 その①〇それが“世界”だモモの助〇あの日の言葉を頼りにゾウで待つ〇小紫があの曲を弾く時に面をする理由〇しのぶは光月の家臣で錦えもんの妹分〇イヌネコのケンカと追手のナンバーズそれでは、この続きの感想をどうぞ↓[目次] 〇モモの助が高い所を怖がる理由〇トキ以外にも...

続きを読む

ワンピース 第973話“光月の一族”感想 その①

[週刊少年ジャンプ15号](コミックス派はネタバレにご注意)第973話“光月の一族” 感想その①。[目次] 〇それが“世界”だモモの助〇あの日の言葉を頼りにゾウで待つ 〇小紫があの曲を弾く時に面をする理由〇しのぶは光月の家臣で錦えもんの妹分〇イヌネコのケンカと追手のナンバーズ それが“世界”だモモの助今回はおそらくワノ国の過去編の締めとなる一話。それもあって、これまで断片的に語られていたセリフ等がどんな場面で使われてい...

続きを読む

海軍の潜入ドレークの“百獣海賊団”加入時期について思う事

百獣海賊団に加入したX・ドレーク率いる「ドレーク海賊団」。現在では百獣海賊団の真打ちの中でも最強の6人である「飛び六胞」という役職に就き、幹部の1人に名を連ねているドレーク。しかし実はドレークは海軍本部の機密特殊部隊「SWORD」の隊長でもある。つまりドレークがワノ国にやって来た理由は、海兵としての任務だったという事だろう。四皇の海賊への潜入任務?そして“百獣海賊団”への加入時期は「一年以上前」。だけど加入...

続きを読む

海賊王率いる「ロジャー海賊団」のメンバーまとめ

海賊王ゴール・D・ロジャー率いる「ロジャー海賊団」25年前に解散した伝説の海賊団だ。ワノ国の過去編とコミックス96巻のSBSで、メインメンバーの顔と名前が判明!ここでロジャー海賊団のクルーをまとめていきたい。[ロジャー海賊団メンバー](※ヤモンのみ原作に登場なし?)...

続きを読む

悪魔の実は「空白の100年」から存在していた事が確定した件

物語の重要なアイテムの1つ「悪魔の実」一口かじれば超人的な能力を得る事が出来る。――という事以外、謎の多い果実だ。今回は「悪魔の実はいつから存在しているのか」について考えてみたい。約30年前のロジャー海賊団のクルーでさえ、噂に聞く程度だといっていた悪魔の実。今思えば、コレはちょっと無理がある設定だよね。26年前に新世界のある島で、ロジャー海賊団と白ひげ海賊団が戦った際に、マルコは悪魔の実の力で不死鳥の能...

続きを読む

おでんの家臣であるイゾウが白ひげの船に残った理由

光月おでんの歴史が色々と明らかになったワノ国の過去編。おでんは一国の大名でありながら海賊と共に海へ出て、5年という月日を海洋の冒険に費やした。26年前、ロジャーにスカウトされ1年間という期限付きで“白ひげ海賊団”から“ロジャー海賊団”に移ったおでん。この時、“白ひげ海賊団”の船に乗っているおでんの関係者は6人居た。妻光月トキ(30歳)息子光月モモの助(2歳)娘光月日和(0歳)家臣イヌアラシ(14歳)家臣ネコマムシ(14歳)家...

続きを読む

サイト内検索

プライバシーポリシー