イヌイヌの実(たぬき)を食べた茶釜!物が悪魔の実を食べる技術が何故ワノ国に!?
- 2020/10/30
- 00:00

ワノ国九里の編笠村にいるたぬきのぶんぶく君。彼は「イヌイヌの実 モデルたぬき」を食べた茶釜。イヌイヌの実は、これまでにも数多くの亜種が登場している。能力者イヌイヌの実のモデルラッスーダックスフントチャカジャッカルジャブラ狼(ウルフ)カタリーナ・デボン九尾の狐[幻獣種]しかしそれ以上に気になるのが、これが「悪魔の実を食べた物」だということ。これまでにも、悪魔の実を食べた物は登場している。悪魔の実能力者名...
ワンピース 第993話“ワノ国の夢”感想その②
- 2020/10/29
- 12:00

[週刊少年ジャンプ46号](コミックス派はネタバレにご注意)第993話“ワノ国の夢” 感想その②。(その①はコチラ)[目次] 〇その人形の名は「ねぶた」〇ある巻頭カラーとの一致〇悪じゃない人々〇真打ち以上はトランプゲーム〇ルフィは隙あらば戦うその人形の名は「ねぶた」第993話冒頭の花の都での火祭りのシーン。祭りを盛り上げる様々な出し物があって、その中の一つであるコレ☟の名称をコメント欄で教えてもらった。このハリボテ...
尾田先生の記憶に残ってるイラストは映画「FILM Z」ポスター
- 2020/10/29
- 12:00

THE 24TH LOGに掲載されている、尾田先生書き下ろしの「連載ってワンダーランド」。今回のお題は「記憶に残ってるカラーイラスト」。記憶に残ってるのはやはり映画Zの海兵大集合カラーですかねーなぜアレを描く事になったんだか…よく思い出せませんが、自分で「描いてみたい」と言ってしまった事ははっきり覚えています。色んな海兵の若い頃を想像しながら描くのは楽しいだろうなーと軽い気持ちで。いざ描くとなりゃそら大変ですよ...
百獣海賊団クルー幹部の名前は「トランプ」関連
- 2020/10/29
- 12:00

四皇“百獣のカイドウ”率いる「百獣海賊団」。百獣海賊団クルーにはある共通点がある。ページワンシープスヘッドホールデムスピードドボンジンラミーソリティアババヌキダイフゴーバオファンうるティフーズ・フーブラックマリアササキブリスコラ並べたらわかるだろうけど、全てが「トランプゲーム」の名称だよね。彼らは、“飛び六胞”と“真打ち”。百獣海賊団の幹部だ。大幹部である“災害”は言わずもがな。「キング(King)」「クイーン...
ワンピース 第993話“ワノ国の夢”感想その①
- 2020/10/26
- 12:00

[週刊少年ジャンプ46号](コミックス派はネタバレにご注意)第993話“ワノ国の夢” 感想その①。[目次] 〇年に一度の火祭りの日〇クイーンの疫災弾「氷鬼」〇バオファンの監視能力〇ササキ率いる百獣海賊団の装甲部隊〇カイドウはおでんに殺されたい〇カイドウ(龍ver.)の攻撃は自然を司る?〇お菊の左腕切断と赤鞘敗北の始まり 年に一度の火祭りの日鬼ヶ島での決戦をよそに、年に一度のお祭りで盛り上がる花の都。“火祭り”の名に相応し...
表紙連載 第24弾 vol.36「ゴッティ♡ローラの結婚」感想
- 2020/10/26
- 00:00

第24弾の短期集中表紙連載。「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」vol.36「ゴッティ♡ローラの結婚」遂にこの2人がゴールイン♡ゴッティがシフォンと間違えてローラを助けたところからこのゴールは見えていたけど…ようやく辿り着いたね!本編ラストのとのギャップがありすぎる幸せいっぱいの表紙絵だ。...
光月トキの“トキトキの実”の能力は誰かに受け継がれているのか
- 2020/10/22
- 00:00

20年前のワノ国で命を落とした光月トキ。トキは“トキトキの実”の能力者で、800年以上前より時を飛び越えてきたという。その能力は他人を未来に飛ばす事も可能な力。そのトキトキの能力は、20年前のトキの死亡によってどうなったのか。世界のどこかで人知れず悪魔の実として再生したのか、はたまたトキがその能力を誰かに継承したのか…今回はこの件について考えてみたい。[目次] ① トキトキの実が使われたと思われる描写② 光月トキ...
最強の盾!?“バリバリの実”の「バリア」は絶対に破れないのか
- 2020/10/21
- 00:00

バリア(結界)を自由自在に生み出す「バリバリの実」。その能力者は、これまでに2人登場している。現在の能力者は、麦わら傘下の一人バルトロメオ。その前任者だった琵琶法師 黒炭せみ丸。ワノ国の過去編で、オロチに放ったおでんの渾身の斬撃はせみ丸の「バリア」によって防がれた。このバリバリの実の「バリア」は、どんな攻撃でも破れないのだろうか?今回はこの件について考えてみたい。まず結論からいうと「破れない」が、「...
ワノ国九里大名「光月おでん」の戦闘力まとめ
- 2020/10/20
- 12:00

20年前までワノ国九里の大名だった「光月おでん」。数多くの大物達が惚れるおでんの魅力は、その豪傑っぷりにあり!そしてその魅力の一つに「強さ」、「腕っぷし」もある。今回は、おでんの戦闘能力とそれによる伝説をまとめておきたい。[目次]〇経歴から判る戦闘力〇三種の覇気を全て有す〇おでんの流桜〇所有武器「閻魔」と「天羽々斬」〇最強の流派「おでん二刀流」〇おでん二刀流の技 3選経歴から判る戦闘力39歳という若さでそ...
ワンピース 第992話“残党”感想
- 2020/10/18
- 00:00

[週刊少年ジャンプ46号](コミックス派はネタバレにご注意)第992話“残党” 感想。[目次]〇海賊の世界は裏切りが華〇キャロットvs.ペロスペロー?〇戦いに参加しないブラックマリア〇赤鞘九人男の攻撃がカイドウに通じる理由〇おでんの意志を継ぐ侍達海賊の世界は裏切りが華フランキーとロビンによって鬼ヶ島の入り口付近まで転がされたビッグ・マムは、ちょうど島に上陸したペロスペローとマルコに遭遇していた。カイドウとの同盟に...
ジャンプ46号表紙&ワンピース第992話巻頭カラー 感想
- 2020/10/17
- 12:00

[ジャンプ46号表紙]打倒カイドウ!! 役者が揃う!!最高の表紙キタ…ジャンプ表紙でヤマトのカラーリングが明らかになるなんて…!!髪のグラデ綺麗!おでんを彷彿とさせる仁王襷最高!ツノの色はブラックマリアと同じ赤か。これは装飾ではなく本物のツノっぽいよね。でも一部で噂されてる「ブラックマリア、ヤマトの母親説」は無いよね。ブラックマリア(29歳)、ヤマト(28歳)だし。笑ヤマトのカラーリングが明らかになったので、過去の線...
特殊な鉱物「酒鉄鉱(きてっこう)」の特性と産出国を考える
- 2020/10/13
- 12:00

革命軍がドレスローザから運んできた武器の数々。その武器に含まれているのは特殊な鉱物「酒鉄鉱」。コアラ「ドレスローザから運んできた武器に特殊な鉱物が含まれていたそうです!」ドラゴン「鉱物……?」コアラ「“酒鉄鉱”って知ってます?産出国が限られているからもしかして武器製造の黒幕を割り出せるかもって…」今回はその「酒鉄鋼」について考えてみたい。[目次] ① 酒鉄鋼の元ネタ&特性考察② 武器の製造場所③ その黒幕と産出...
ルフィは無意識の内に「生命帰還」を会得していた?
- 2020/10/13
- 00:00

2年前のエニエスロビー編にて登場した「生命帰還」。この技について、CP9のクマドリはこう言っていた。「生・命・帰・還」!! “消化”!!! “吸収”!!!人は本来ィ~~~頭の毛よりィ…内臓・つま先・うぶ毛の先まで己の体の全てに意識を…!!あズ ズ ズイ~~~と張り巡らせれば操りきれねェ箇所なぞねェっ!!!つまりコレを会得すれば自在に髪の毛を動かしたり、体型を変えることができる、と。チョッパー曰く「バイオフィードバック(生体自...
ルフィの流桜(武装覇気)でカイドウは倒せるのか
- 2020/10/12
- 00:00

カイドウ戦を目前に控えたルフィが会得したのは、高いレベルの武装覇気の技。不必要な場所の覇気を拳に流し、見えない鎧の様に覇気を纏う。それは攻撃にも転じて強力な力になり、更に一段上になると覇気は敵の内部に到達し内側から破壊する!一度カイドウと相対したルフィはこう言う。触らずブッ飛ばすパンチを打ちたい!!そしたらカイドウのあの硬ェウロコを壊せる気がして…!!ヒョウ五郎との修行の結果、ルフィが元々考えていたも...
世界に5種の“トリトリの実”は既に全て登場している?
- 2020/10/09
- 12:00

3つの系統に分かれている「悪魔の実」その内「ゾオン系悪魔の実」にのみ亜種が存在するものがあり、それらは「モデル」として区分される。ちなみにモデルによる区分は便宜的なもので、それぞれの実はまったくの別物だそう。今回はその中でも、世界で5種確認されている“トリトリの実”についてまとめてみたい。ちなみに5種というのは、アラバスタでのペルのセリフから。“トリトリの実”モデル“隼(ファルコン)”世界に5種しか確認されぬ...
ロックス海賊団クルーの可能性が高い「3人の女性」まとめ
- 2020/10/09
- 12:00

かつて海賊島ハチノスで結成された「ロックス海賊団」。船長のロックス・D・ジーベックを筆頭に、後に伝説的な海賊になる大物が多く所属していた。今回は、確定している以外でこのロックスに関わっていると思われる人物を挙げてみたい。[目次]〇確定しているロックス海賊団クルーまとめ候補① シャクヤク(シャッキー)候補② バッキン候補③ 黒炭ひぐらし確定しているロックス海賊団クルーまず、これまで作中で明らかになっているロッ...
ロジャーの名前だけ「D」の文字を隠された理由
- 2020/10/07
- 00:00

25年前、グランドライン最後の島に到達したロジャー海賊団。そこからロジャーは「海賊王」と呼ばれる様になった。そんなロジャーはいつの頃からか、本名の「ゴール・D・ロジャー」ではなく、“D”の文字を隠され「ゴールド・ロジャー」と呼び広められるようになっていた。今となっちゃ世界政府がお前の名を隠す理由も分かる…!!ラフテルで「歴史の全て」を知った彼らには、その理由が分かったのだそう。そもそもロジャーの名前から“D”...
アイランドクジラが壁に頭を打ち付ける理由
- 2020/10/06
- 00:00

第968話“おでんの帰還”の中でこんなセリフが出て来た。生まれるよ…!! ぼく達の王が生まれるよ…遠い海でも生まれるね……2人の王がまた出会う日をクジラ達も喜んでいるここで出て来た「クジラ達」とは、魚人島を出発した麦わらの一味一行が遭遇したアイランドクジラの群れの事だろう。アイランドクジラとは、グランドラインの入り口「双子岬」にいるラブーンと同じ種類のクジラだ。この群れの中に、ラブーンと同じ様に「頭に傷を持つ...
ワンピース 第991話“死なせてくれ!!!”感想その②
- 2020/10/04
- 00:00

[週刊少年ジャンプ43号](コミックス派はネタバレにご注意)第991話“死なせてくれ!!!” 感想その②。第991話の感想その①はコチラ![目次] 〇ウソップの成長とナミを託したサンジ〇ルフィを知らないうるティとページワン〇“数”は脅威〇クイーンの使ったマシンガン〇ドレークの報告 ウソップの成長とナミを託したサンジココのシーンが地味にアツい!ナミさん大好きなサンジが、そのナミをウソップに任せた。これって「ウソップがいれば大...
ワンピース 第991話“死なせてくれ!!!”感想その①
- 2020/10/03
- 12:00

[週刊少年ジャンプ43号](コミックス派はネタバレにご注意)第991話“死なせてくれ!!!” 感想その①。[目次]〇ドレークが賭けたルフィの「人を引き寄せる力」〇ドレークの共闘提案をあっさりOKしたルフィ〇ウソップ&ナミvs.うるティ&ページワン〇百獣海賊団 情報屋兼ナンバーズ調教師アプー〇総勢10人!ナンバーズの名前についての疑問〇ゾロ&ドレークvs.アプー〇クイーンが使った銃弾は海楼石製?〇強すぎるイヌネコの“月の獅子(ス...