記事一覧

マリージョアの国宝は凍結した巨大な麦わら帽子?その理由考察

マリージョアの長い階段を歩く世界の王・イム様。辿り着いた先は冷凍室のように凍結された部屋。その目の前には「巨大な麦わら帽子」が…直前のドフラミンゴのセリフより、この凍結された麦わら帽子がいわゆる「マリージョアの国宝」?この麦わら帽子の保管庫の様なものが幾つかある事から、数ある国宝の中の一つなのかもしれない。では何故、この麦わら帽子が「国宝」なのか?これまでのドフラミンゴの発言をまとめると…・聖地マリ...

続きを読む

マリージョアの国宝は「巨大な麦わら帽子」ではなく「イム様」自体を指す?

第906話のラスト、聖地マリージョア内部の階段を歩く謎の人物が描かれた。その人物が、とある部屋の扉を開けると…そこには「巨大な麦わら帽子」が置かれており、部屋自体は冷凍室の様になっていた。その後、この人物が世界の頂点に立つ“世界でただ一人の王”たる存在「イム様」だと判明。天竜人の最高位、“世界最高権力者”である「五老星」すら跪く人物だ。その描写の直前に、インペルダウンに収容されているドフラミンゴが「マリー...

続きを読む

カイドウの“ウオウオの実”の幻獣種は特別な悪魔の実!?

第999話にて、カイドウの龍になる能力は「ウオウオの実の幻獣種」によるものだと判明した。それを与えたのは38年前のビッグ・マム。マムはカイドウを今でも弟のように思っており(真偽不明)、ロックス解散時にゴッドバレーでカイドウにその悪魔の実をくれてやったのだそう。今回はその「ウオウオの実の幻獣種」について色々と考えてみたい。[目次] 〇これまで考えてこなかった魚の能力者〇陸海空、生きとし生ける全てのものの中で最...

続きを読む

ビッグマムの言うカイドウへの一生の恩=“ウオウオの実”の幻獣種

WCI編終幕後にビッグ・マムとカイドウがこんな会話をしていた。マム「お前おれにでかい借りがあるよねカイドウ」カイドウ『昔の話だ!!』マム「いや一生の恩さ…」カイドウ『……!!』マムの言う「でかい借り」「一生の恩」とは何を指すのか。カイドウの返答を見るかぎり、昔の話ではあるものの少なからずカイドウ自身もそれを「借り」「恩」に感じている印象を受ける。今回はこの内容について考えてみたい。[目次]〇2人の関係性は「元...

続きを読む

ワンピース 第999話“君がため醸みし待酒” 感想その②

[週刊少年ジャンプ03-04合併号](コミックス派はネタバレにご注意)第999話“君がため醸みし待酒”感想その②。[目次] 〇ウオウオの実は完成された悪魔の実?〇カイドウのウオウオの実のモデルは?〇白ひげ海賊団がおでんの弔い合戦をしなかった理由〇君がため醸みし待酒〇ゴッドバレーでの事件は悪魔の実絡み? ウオウオの実は完成された悪魔の実?食べると「海の悪魔」に嫌われてカナヅチになってしまう悪魔の実。その中に、まさか「...

続きを読む

ワンピース 第999話“君がため醸みし待酒” 感想その①

[週刊少年ジャンプ03-04合併号](コミックス派はネタバレにご注意)第999話“君がため醸みし待酒”感想その①。[目次] 〇“百獣海賊団”幹部不在の鬼ヶ島での決闘〇“スペード海賊団”クルーの中で描かれない人物〇エースとヤマトが酌み交わした酒「不知夜月」〇ヤマト「若い奴らどんどん出て来てないか!?」〇カイドウが頂上戦争に向かった理由〇お玉の“作戦”〇狙われるロビン〇ワノ国のロードポーネグリフはどこにある?〇カイドウは“ウオ...

続きを読む

[JF2021] 2021年は遂にシャンクスが大きく動く!?

今年は、12/19(土)・20(日)とオンラインで開催されている「ジャンプフェスタ2021」。20日16:10からはONE PIECEステージ。その中で読まれた尾田先生からの手紙をはコチラ☟...

続きを読む

ネコモチーフの海賊団を率いていたフーズ・フーの能力は「サーベルタイガー」

百獣海賊団の幹部“飛び六胞”。今回は、その中の一人「フーズ・フー」についてアレコレ考えてみたい。[目次]〇フーズ・フーDATA〇名前の元ネタのトランプゲーム「WHO'S WHO」〇次の“大看板”を狙う者〇闇のブローカーの一人?〇率いていた海賊団のクルーはネコモチーフ〇フーズ・フーの能力は「サーベルタイガー」〇ジンベエとの因縁フーズ・フーDATAまず、フーズ・フーの情報をまとめてみる。名前フーズ・フー性別男性所属百獣海賊...

続きを読む

装甲部隊を率いるササキの能力は「トリケラトプス」!

百獣海賊団の幹部“飛び六胞”。今回はその中の一人「ササキ」についてアレコレ考えてみたい。[目次]〇ササキDATA〇名前の元ネタのトランプゲーム「44A(ササキ)」〇種族は魚人族?〇装甲部隊〇能力は「トリケラトプス」〇ササキの血縁者?ササキDATAまず、ササキの情報をまとめてみる。名前ササキ性別男性所属百獣海賊団肩書飛び六胞能力リュウリュウの実 古代種モデル:トリケラトプス特徴ツノ付き帽、下駄ギザ歯&大きな牙野望次の...

続きを読む

ワンピース第1000話のサブタイトルがちょい見せ!?→結果は…

現在、記念すべき第1000話に向けて各種SNSでカウントダウンが始まっているONE PIECE!!現時点(2020年12月16日)で話数は、第998話まできている。予定では、2021年1月4日発売のジャンプ5-6合併号で第1000話を迎える予定だ。既に周知の事実だけど尾田先生はサブタイトルにすごくこだわりを持っていて、100話に“伝説は始まった”というタイトルを持ってくる為に話数を調整したというのは有名な話。今回は、記念すべき第1000話のサブタイ...

続きを読む

ワンピース 第998話“古代種” 感想その①

[週刊少年ジャンプ02号](コミックス派はネタバレにご注意)第998話“古代種”感想その①。[目次]〇マルコの青い炎でウィルス増殖ストップ〇技名「鳳梨礫(なしのつぶて)」の由来〇“飛び六胞”は全員がゾオン系古代種の能力者〇ブラックマリアは「ロサミガレ・グラウボゲリィ」〇ササキは「トリケラトプス」〇フーズ・フーは「サーベルタイガー」〇“七武海”ジンベエとフーズ・フーの邂逅はいつ?〇カイドウを殺しにきたエースマルコの青い...

続きを読む

ワンピース 第998話“古代種”感想その②

[週刊少年ジャンプ02号](コミックス派はネタバレにご注意)第998話“古代種” 感想その②。[目次] 〇蜘蛛は昆虫(虫)じゃない!!〇実在した最強生物という言い回し〇フーズ・フーは元「王下七武海」?〇第1000話のサブタイトルは「伝説は終わらない」? 蜘蛛は昆虫(虫)じゃない!!第998話の感想その①で、ブラックマリアの悪魔の実の名前が「ムシムシの実」ではなくて「クモクモの実」だったのはなんでだろう?って書いたけど、コメント欄...

続きを読む

ワノ国鈴後の風習とシモツキ村と霜月一族について

第953話"一度狐"にて、ワノ国の「鈴後」という郷について詳しく描かれた。その中で判明した事について、今後の展開に関わってきそうな事がいくつかあったのでまとめておきたい。[目次] 〇ワノ国「鈴後」という郷について〇鈴後の風習とリューマの遺体〇シモツキ村の墓と送られる刀〇鈴後を治める霜月一族 ワノ国「鈴後」という郷について●北の大地「鈴後」●屈強で名高き「霜月一族」が治めていた地●かつての大名は、剣の達人「霜月...

続きを読む

討入りの日の光月日和はどこにいる?可能性のある2箇所

鬼ヶ島討入りの数日前、編笠村での作戦会議。河松の口から、その場に日和がいない理由が明かされた。決戦前に再会してしまう事で、皆の気が緩んでしまう事を日和は危惧したのだろう。この日和の考え自体に賛否はあるだろうけど、考え方はずっと一貫しているね。決戦前に会わない方がいいのかしら…武士の戦いに水を差したら…ねェおトコ河松 私はやはり今みんなに会うのはやめておきます“戦”を前に情は禁物…さてそんな日和は、討入り...

続きを読む

シャーロット家の28男「カトウ」は新たな種族?それとも能力者?

ビッグ・マム海賊団は、非常に個性豊かな一団。マムの子供達で構成されている幹部や、戦闘員には多種多様な種族がいるし、更にマムの能力で作られたホーミーズもいる。だけど、そんなビッグ・マム海賊団クルーの中には、正体のよく分からない者達もいる。その全てにスポットを当てることはできないけど、個人的に気になった者についてちょっと考えてみたい。今回は、シャーロット家の28男である「カトウ」について少し掘り下げてみ...

続きを読む

小人族はトンタッタ族だけじゃない!マムの娘に新たな種族発見?

ドレスローザ編で登場した小人のトンタッタ族。そのトンタッタ族の特徴はコチラ。・グリーンビットの地下に築いたトンタッタ王国に住む・ドレスローザ王国に伝わる妖精伝説の正体・身長は20㎝(マンシェリーの身長)前後・尖った高い鼻と丸く膨らんだ尻尾が特徴・尻尾の芯には硬い骨と筋肉があり見た目より硬い・目にも止まらぬ俊敏さを持つ・パンチ一発で家を破壊する怪力を持つ・植物栽培に長けている・一族揃って真面目で素直すぎ...

続きを読む

地底人と地底世界は存在する?その入り口はエニエスロビー!?

以前考察した「ドレスローザ編は世界と物語の縮図」に関する記事。→ドレスローザ編は「ONE PIECE」物語と世界の縮図?その中で、こんなコメントをいただいた。ワンピースの舞台である星には地下世界が広がっている、という説があるのですが、今回のこの記事で少し信憑性が増した様な気がします。2018/05/21(10:23) ぱんくなるほど、世界の縮図であるドレスローザ王国にも地下に隠された世界があった!その事から、この世界にも「地...

続きを読む

カイドウは元々「人」と「龍」、どちらの姿で生まれてきたのか [判明]

錦えもん曰く、カイドウは巨大な「龍」に化ける。つまり人が“龍の悪魔の実”を食べた存在がカイドウ?しかしカイドウには「人ならざる者」であるという噂も…今回はその件について考えてみたい。① ヒトヒトの実を食べた龍② 龍の悪魔の実を食べた人間[判明] ウオウオの実の幻獣種 モデル“青龍”① ヒトヒトの実を食べた龍パンクハザードでローとナミはこんな会話をしていた。ロー「“百獣のカイドウ”って男はこの世における最強生物と言...

続きを読む

これは運命?モモの助が龍になったメタ的な理由

モモの助はパンクハザードにてベガパンク製の人造悪魔の実を食べ、カイドウと同じく「龍」に変化できるようになった。モモの助はサイズ以外ほぼカイドウと同じ能力を持っている。龍の特性である「焔雲」を発生することもでき、それを掴んで空を飛ぶ事も可能だ。個人的に、モモの助が龍になった事は物語上大きな意味があると思っている。これまで考えていたのは「ワノ国の明王と崇められているカイドウ(龍)に変わり、未来のワノ国の...

続きを読む

サイト内検索

プライバシーポリシー