記事一覧

1026話のサブタイトル「天王山」について考える

第1026話のサブタイトルは“天王山”!天王山とは「勝負や運命の分かれ目」「天下分け目」という意味で、ここ一番の勝負所の場面で使われる言葉。由来は、羽柴秀吉と明智光秀が戦った「山崎の戦い」の舞台「天王山」からきている。秀吉が最終的にその山を占拠して勝利し、その後天下人として名をはせる事となった歴史から「勝敗の分かれ目」という意味で使われるようになった、と。では、それを踏まえて今回の話を振りかえると…内容...

続きを読む

ワンピース 第1026話“天王山”感想

[週刊少年ジャンプ43号](コミックス派はネタバレ注意)第1026話“天王山” 感想。[目次] 〇モモの助の役割は鬼ヶ島の落下阻止〇ワノ国を救うモモの助は守り神たる“将軍”へ〇天を割る激突!止まらないルフィの進化〇イヌネコ勝利!四皇の海賊団の幹部撃破!!〇オロチ生存!! 最後に討つのは傳ジローと日和!?〇2つの白星と残る戦い モモの助の役割は鬼ヶ島の落下阻止カイドウと対峙するモモの助はこう言う。「せっしゃは戦いに来たのでは...

続きを読む

ヤマトが食べた悪魔の実をカイドウは何に使う予定だった?

第1019話にて、ヤマトが悪魔の実の能力者である事が判明。その悪魔の実はカイドウが「苦労して手に入れた」ものだそう。お腹が空いていたヤマトはそれを食べ能力者になってしまったのだが、カイドウはこう言っていた。「別にお前に食わせる気はなかった…!!!」つまりその苦労して手に入れたその悪魔の実には、他の使い道があった、と。今回はその件について考えてみたい。[目次] 〇他に食べさせる予定の誰かがいた?〇人間ではなく...

続きを読む

ヤマトの「大口真神(オオクチノマカミ)」の特殊能力は氷属性?

第1020話“ロビンvs.ブラックマリア”、ヤマトの悪魔の実の名前が判明した。“イヌイヌの実”幻獣種モデル“大口真神(オオクチノマカミ)”大口真神とは、日本に生息していた狼(ニホンオオカミ)が神格化したものだそう。今回は、このヤマトの能力「大口真神(オオクチノマカミ)」について考えてみたい。[目次]〇大口真神とヤマトタケル〇特殊な力を持つ幻獣種〇大口真神の特殊能力は?〇「無侍氷牙」「鏡山」「氷諸斬り」大口真神とヤマ...

続きを読む

鬼(カイドウ)退治の「桃太郎オマージュ」の「雉」は日和?コメ欄の意見まとめ

第1025話“双龍図”のラスト、鬼ヶ島ドクロドーム屋上に到着したルフィとモモの助!これで「鬼(カイドウ)」退治の場に、「桃太郎(モモの助)」、「猿(ルフィ)」、「犬(ヤマト)」が揃った。ここまで揃えてくるのなら、桃太郎オマージュで「雉」役の人物もこの場に現れるのではないか?と考えた。個人的にはその人物は「不死鳥マルコ」になるのではないか?と、第1025話の感想の中で考えをまとめた。しかし、コメント欄では「光月日和」...

続きを読む

「大海賊百景」完成!第三弾感想

コミックス100巻到達記念特別企画の「大海賊百景」第三弾!ONE PIECEキャラクター世界人気投票「WT100」の上位50キャラ+αが描かれる。3号連続の「繋がるポスター」で、第一弾は「18人」、第二弾は「24人」のキャラが描かれた。→「大海賊百景」第一弾感想→「大海賊百景」第二弾感想ラストとなる今回は「19人」のキャラが!!!WT100の順位と共に今回描かれたキャラ名をまとめ。順位キャラ名8位キャロット9位エース10位サボ12位シャン...

続きを読む

ワンピース 第1025話“双龍図”感想

[週刊少年ジャンプ41号](コミックス派はネタバレ注意)ワンピース 第1025話“双龍図” 感想。[目次]〇見た目は大人、心は子供!拙者の名は…〇ヤマトの「氷」属性の技は“大口真神”由来?〇エースとヤマトの共通点「鬼の子」〇大蛇と白蛇、青龍に噛み付く!〇桃太郎の鬼退治の「雉」役は?〇「この世に龍は二匹要らねェんだよ!!!」見た目は大人、心は子供!拙者の名は…身体だけ「20年分」成長し、28歳になったモモの助。カイドウと“瓜二...

続きを読む

カイドウの息子(娘)ヤマトの歴史!28年の軌跡まとめ

“百獣海賊団”総督の実の息子(娘)ヤマト。現在、鬼ヶ島での決戦にて光月側の味方となり、共にカイドウを倒そうとしている。おでんに憧れ、おでんの意志を継ぐヤマトは、もしかすると“麦わらの一味”の入りする可能性もある程の重要人物。→“麦わらの一味”最後の仲間は誰になる?「ヤマト」編今回はそのヤマトの歴史について、箇条書きでまとめてみたい。年齢(何年前)出来事0歳(28年前)カイドウの子として生まれる8歳(20年前)おでんの“...

続きを読む

ヤマトが海賊になった時の初頭懸賞金額と異名を考える

四皇カイドウの子ヤマトは、ルフィと共に海に出る宣言をしている。「僕だって…!! 海に出て冒険してみたい!!!」「エースの弟のキミなら 僕を船に乗せてくれる筈だと情報を追ってた」「僕はルフィと一緒に海へ出る!!!」もしもヤマトがルフィの船で海へ出たら、その瞬間から「海賊」。しかも現四皇カイドウの実子であり、その実力は折り紙付きだ。もちろん初めから高額の賞金が懸けられる事になると思われる。ヤマトが賞金首になった...

続きを読む

“覇王色の覇気”持ち確定のヤマトはひと握りの強者?

百獣海賊団“総督”カイドウの子「ヤマト」。光月おでんに強い憧れを抱き、自身をおでんと称し「打倒カイドウ」「ワノ国開国」を掲げる人物だ。今回はヤマトの「覇気」について考えてみたい。具体的に言うと「ヤマトは“覇王色の覇気”を持っているのか」について。[追記] 第1024話“某”で、ヤマトは8歳の頃から覇王色の覇気に目覚めていた事が確定。[目次]〇覇王色の覇気を持つ者達〇覇王色を発する時の描写〇ヤマトはひと握りの強者?...

続きを読む

繋がるポスター「大海賊百景」第二弾感想

コミックス100巻到達記念特別企画の「大海賊百景」第二弾!ONE PIECEキャラクター世界人気投票「WT100」の上位50キャラ+αが描かれる。3号連続の「繋がるポスター」で、第一弾は「18人」のキャラが描かれた。→「大海賊百景」第一弾感想今回は「24人」と大ボリューム!WT100の順位と共に今回描かれたキャラ名をまとめ。順位キャラ名1位モンキー・D・ルフィ2位ロロノア・ゾロ3位ナミ4位サンジ6位ニコ・ロビン15位ウソップ16位トニー...

続きを読む

ワンピース 第1024話“某(なにがし)”感想

[週刊少年ジャンプ40号](コミックス派はネタバレ注意)第1024話“某(なにがし)” 感想。[目次] 〇“二胞狩りのウソ八”はいつか覇王色を…?〇城内4階で戦うキッド海賊団クルー〇金剛鏑と鳴鏑、雷鳴八卦と雷鳴四卦(仮)〇“鬼姫”ヤマトは“覇王色の覇気”持ち確定!〇侍「某(なにがし)」は霜月牛マル〇岩場に閉じ込められていた侍「おむすび」〇ゾロと牛マルの類似エピソード “二胞狩りのウソ八”はいつか覇王色を…?「虎の威を借る...

続きを読む

ワンピース 100巻 SBSまとめと感想「ロビンの40歳、60歳」他11個

ONE PIECE 100巻のSBS情報まとめと感想。個人的に気になる質問&回答のみ抜粋し、感想を描いてみたいと思います。[目次]〇ウソップが鼻までマスクをしたら〇ジンベエの「お控えなすって」〇山の神「山さん」生存〇うるティ&ページワン姉弟の過去〇ホーキンスの眉毛〇ワノ国の地形は日本列島〇しのぶの兄「忍助」〇サイファーポールの序列〇カイドウの金棒の名前と擬人化〇ロビンの40歳、60歳〇ブラックマリアの人獣型〇ジンベエの...

続きを読む

ワンピース 100巻 修正情報まとめ「ぺロスペローの傷加筆」他6つ

ONE PIECE 100巻の修正情報まとめ。[目次] 〇ぺロスペローの傷加筆〇フキダシにヒョウ五郎加筆〇ローのアゴヒゲにベタ塗り〇おでん漫遊記のタイトル箇所変更〇ゾロのバンダナ加筆〇うるティのマスク加筆〇サンジの“回転焼ストライク”の蹴り方変更 ぺロスペローの傷加筆ワンダ&キャロットと交戦しているぺロスペローの顔に多数の傷が加筆されてた。この戦いは、月の獅子化したワンダ&キャロットの急襲から始まっていて、その際に...

続きを読む

サイト内検索