記事一覧

古代巨人族の失敗作「ナンバーズ」まとめと成功例の存在

百獣海賊団の怪物集団「ナンバーズ」。これまでに登場したのは9体。名前笑い方数字一美(インビ)イビビビビビ1(壱)二牙(フーガ)フガガガガ2(弐)三鬼(ザンギ)ザキキキキ3(参)四鬼(ジャキ)ジャキキ4(肆)五鬼(ゴーキ)ゴキキ ゴキキ5(伍)??(??)??6(陸)七鬼(ナンギ)ナギギギギ7(漆)八茶(ハッチャ)ハチャチャチャ8(捌)九忍(クニュン)くにゅにゅくにゅ♡9(玖)十鬼(ジューキ)ジュキキキ10(拾)その正体は、パンクハザードで造られた古代巨人族...

続きを読む

海軍機密特殊部隊“SWORD”隊長X・ドレークの経歴まとめ

最悪の世代の一人 “赤旗”X・ドレーク。経歴に謎の多い人物だ。今回はドレークのこれまでをまとめ、気になる謎についてピックアップして色々と考えてみたい。[目次]〇ドレークの経歴〇親子二代、海軍から海賊になった理由〇“赤旗”という異名の意味〇海賊旗にドクロが描かれていない理由〇カイドウの元に居る狙いドレークの経歴元海軍将校の父バレルズの息子として産まれる父に憧れ海兵になる夢を持つ突如父は海賊になり、息子...

続きを読む

ジェルマの力は「悪魔の実の能力」を血統因子操作で組み込んだモノ?

ジャッジにより血統因子操作され「改造人間」になったヴィンスモーク家の兄弟達。「電撃」や「毒」等、人間離れした特殊な能力を使う。その能力については、「外骨格」という名前やレイジュの能力発動の様子から「昆虫」との関連性を考えたりもしてみた。→「外骨格」を始めとする“ジェルマの科学”は「虫」に由来する力?今回は、これまでの戦闘描写から彼らの能力についてもう少し考えてみたい。まず、ヴィンスモーク兄弟が特殊な...

続きを読む

サンジがジェルマの力に目覚めたきっかけは「死に直結する程の強力な攻撃」?

他の兄弟から遅れること約20年、遂にジェルマの力「外骨格」が発現し(てしまっ)たサンジ。しかしサンジ自身はその力自体を拒絶し、「おれの体に何が起きてる!?」と、クイーンとの戦いを一度離脱する程に困惑していた。「(振り返れおれは何をした!? このままおれは…!!心を失うのか!!?)」サンジは「力」を得る事より、「心」を失う事を不安視している様子。そしてサンジ自身も疑問に感じているように、なぜ今このタイミングでサンジ...

続きを読む

ワンピース 第1029話“塔(タワー)”感想

[週刊少年ジャンプ47号](コミックス派はネタバレ注意)第1029話“塔(タワー)” 感想。[目次]〇サンジはこのまま心も失うのか〇なぜ今“ジェルマの力”が開花した?〇ホーキンス攻略の鍵は欠損したキッドの左腕〇キラーの大技描写の美しさ〇キッド海賊団のクルー続々登場!〇「古きものの崩壊」と「新しい道」 サンジはこのまま心も失うのか遂に“ジェルマの力”が目覚め(てしまっ)たサンジ。ただ「外骨格」の発現は、個人的には単純...

続きを読む

「外骨格」を始めとする“ジェルマの科学”は「虫」に由来する力?

ヴィンスモーク兄弟の強靭な肉体「外骨格」。これは血統因子操作により発現した「鉄の身体」。4兄弟の内、サンジを除く3人は幼少期から早くも発現していた。検査の結果が出ましたイチジ様 ニジ様 ヨンジ様に至ってはすこぶる順調「外骨格」も発現し 体のバネも腕力もすでに成人男性に匹敵する数値サンジは約20年遅れてワノ国鬼ヶ島で開花した。さて、この「外骨格」。主に節足動物などの「無脊椎動物」に見られる骨格構造だ。[外骨...

続きを読む

二十年後に落(堕)とされる「九つの影」とは「百獣海賊団幹部」を指す!?

二十年前、光月トキが死に際に詠んだ辞世の句。月は夜明けを知らぬ君叶わばその一念は二十年(はたとせ)を編む月夜に九つの影を落としまばゆき夜明けを知る君と成るこの句の「九つの影」は何を指しているのか?と、これまで何度か考えてきた。黒炭オロチはこれを、化けて出る「九人の侍」と読み解いた。オロチの解釈も手伝って、これまで「九つの影」とはこちらサイドの「9人」なんだろうと思っていたけど、こんなコメントがあって...

続きを読む

かつてのワノ国の「5つの大名家」の変遷と現在

前将軍スキヤキが生まれる前のワノ国には、将軍家である「光月家」の他に5つの「大名家」がいたそう。霜月家黒炭家雨月家天月家風月家ワノ国は将軍家が治める「花の都」と、5つの郷「九里」「希美」「鈴後」「白舞」「兎丼」からなっている。上にあげた5つの大名家が、花の都以外の各郷を治めていたのだろう。この5つの大名家が現在にかけてどうなっていったのか…今回はその件についてまとめ考えてみたい。[目次] 〇黒炭家の...

続きを読む

船を降りたロジャーの処刑までの「空白の1年」について考える

25年前、グランドラインを制覇し「海賊王」と呼ばれるようになったロジャー。そんなロジャーは28年前から不治の病に罹っていた。おでんがロジャー海賊団の一員になった26年前には、既に船医のクロッカスに「持ってあと一年」宣告されていた。つまり船を降りた後は余命幾ばくもなく、いつ死んでしまってもおかしくない状況だったというワケだ。それから一年後、自ら海軍に自首した時にはもう自身の死が直近に迫っている事を肌で感じ...

続きを読む

光月トキの死に際の句にある「九つの影」とは何を指す?

20年前、燃え盛るおでん城の前で光月トキはこう言った。月は夜明けを知らぬ君叶わばその一念は二十年(はたとせ)を編む月夜に九つの影を落としまばゆき夜明けを知る君と成るこのトキの辞世の句の一節「二十年を編む月夜に九つの影を落とし」これをオロチはこう読み解いた。「20年後の月夜に九人の侍が化けて出る」この解釈が正しいかどうかも不明だが、トキの「呪文」は単なる苦し紛れの戯言ではなく、確固たる「予言」と思われる。...

続きを読む

名と知恵を捨てろ!スナッチ(捨名知)の意味

ワノ国光月家の現当主モモの助。まだ幼いが、その肩書に見合う男になるべく日々鍛錬をしている。そんなモモの助が、竹刀を振る際に「スナッチ!!」という掛け声を叫んでいた。それは、ゾロに教わった海外の剣の掛け声だそう。勇気が出ない時に心を奮い立たせるまじないだ、と。しかしお菊は「モモの助様が使うに相応しい意味ではありません」と、その言葉を使う事を禁じた。討入り本番で、赤鞘九人男がカイドウを奇襲した時の掛け声...

続きを読む

カイドウは人間ではない!? “鬼”としての人生を考える

第1025話“双龍図”にて、カイドウは“息子”ヤマトに対して金棒を振り下ろしながらこんなセリフを吐いた。「友情は上っ面!! みんながお前を恐れる!!! 人は力で支配しろ!! お前は鬼の子だ!!!人間と仲良くはなれねェ!!!」このセリフの中の「鬼」とは、個人的には「恐ろしいもの」の比喩として使われているだけだと思っていた為、初見ではスルーしていた。ロジャーが「鬼」、エースが「鬼の子」と呼ばれていた様に。しかし、その後の「人...

続きを読む

共通点多すぎ!! フランキーとクイーンに親子説が浮上!?

“麦わらの一味”の船大工フランキー。“百儒海賊団”大看板クイーン。この2人には不思議と共通点が多い。フランキーの生い立ち等も考え、「フランキーの親=クイーン」説を唱えてみたい。[目次] 〇初登場はダンス〇コミックス表紙の配置の妙〇物(兵器)作りが大好き〇フランキーの親は海賊〇甘味がエネルギー〇ブラキオ繋がり〇共にサイボーグ〇「風来胞」と「風来拳」 初登場はダンスフランキーとクイーン。2人の初登場は、部下を引き...

続きを読む

サンジに外骨格が発現!! “悪魔風脚”もジェルマの力?

第1028話にて、サンジの体にジェルマ力「外骨格」が発現!第1023話でサンジが感じていた違和感の正体は、肉体に起きた大きな変化だった。血統因子操作により「超人(改造人間)」として産まれる筈だったサンジは出生児、他の兄弟達と違い何故か「ただの人間」として育ってしまった。その血統因子操作の影響が今になって表に現れてきた、と。キッカケは、ジェルマのレイドスーツを着た事。サンジはこれから、この外骨格以外の特性も目...

続きを読む

ジャンプ45号表紙&ワンピース第1028話巻頭カラー感想

[45号表紙]集え!ナレッジキング優勝旗のもとに!ジャンプの表紙は優勝旗を持ったルフィ!!これは第3回ナレッジキングの開催を記念したイラスト。これまで参加した事はないんだけど、あの大会の上位に食い込む方々は本当に知識がすごいなと感心するばかり。記憶力の悪いぼくは出る前からもう心が折れちゃってる。笑第3回のキングは一体誰になるのか…楽しみだね!!優勝記念の尾田先生からのカラー色紙、めっちゃ羨ましい!!...

続きを読む

ワンピース 第1028話“ブラキオ蛇ウルス”感想

[週刊少年ジャンプ45号](コミックス派はネタバレ注意)第1028話“ブラキオ蛇ウルス” 感想。[目次]〇ワノ国の直接支配を企む世界政府〇変わりゆく盤上の星〇モモの助の“焔雲”に託された鬼ヶ島〇ヤマトの“大口真神”の獣型〇ハートのクルーはどうやって鬼ヶ島に?〇ブラキオサウルス=ブラキオ蛇ウルス!?〇外骨格発現!! ヴィンスモーク=サンジワノ国の直接支配を企む世界政府ワノ国に来賓として招かれているCP-0の3人。その仮面の男に...

続きを読む

モモの助が譲り受けたおでんの刀「天羽々斬」について

モモの助と日和が父おでんから託された二本の刀。私の父 光月おでんは…“大刀二刀流”の剣士でした父が処刑される前に兄と私はその二本の刀を一振りずつ託されたのです兄には「天羽々斬」 私には「閻魔」妹の日和に託された「閻魔」についてのまとめは下記。→日和が譲り受けた光月おでんの名刀「閻魔」について今回は、モモの助が譲り受けた刀「天羽々斬(あめのはばきり)」について考えたい。[目次] 〇天をも切り落とす「天羽々斬」...

続きを読む

モモの助の食べたべガパンク製の人造悪魔の実が「失敗作」と言われる理由

パンクハザードで「べガパンク製の人造悪魔の実」を食べてしまったモモの助。シーザーの部下曰く「失敗作と聞いていた」のだそう。それを食べたモモの助は「桃色の龍」に変身する体になってしまった。今回は、この「べガパンク製の人造悪魔の実の失敗作」について考えてみたい。[目次] 〇シーザー製の「SMILE」との違い〇ベガパンク製の人造悪魔の実の特徴〇本物との違い〇何を目指しどんな「失敗」をしたのか?〇失敗作ではなかっ...

続きを読む

ワンピース 第1027話“想像を超える危機”感想

[週刊少年ジャンプ44号](コミックス派はネタバレ注意)第1027話“想像を超える危機”感想。[目次] 〇天を割る衝撃〇まだ少しビビっちゃうモモの助〇カイドウが「モモの助」の名を呼んだ〇キングの人獣型初公開〇流派や型にこだわりのないキング〇素顔を見せないキング 天を割る衝撃ルフィとカイドウの激突により割れた天を見て、「おでんの航海日誌」に書かれていたロジャーと白ひげの戦いを思い出したヤマトとモモの助。「日誌で読ん...

続きを読む

サイト内検索