記事一覧

くまはボニーの父親?そしてベガパンクにより元通りになる!?

2018年10月発売のVIVRE CARD「集結!“超新星”!!」その中のジュエリー・ボニーのカードに記載されていた設定画より、興味深い一文を見つけた。それは「ベガパンクに父を元通りにさせる」というもの。第1061話“未来島エッグヘッド”に登場したボニーは「あたしはそいつ(ベガパンク)に用があるんだよ!!」と言っていた。その為にベガパンクが居るとされる「エッグヘッド」に来た、と。もの目的こそ。上記の設定画に書かれていた件ではな...

続きを読む

表紙連載 第25弾 vol.19「脱出!! ニジ・ヨンジ救出成功!!」感想

短期集中表紙連載 第25弾“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記”vol.19「脱出!! ニジ・ヨンジ救出成功!!」シーザーの「幻覚ガス」によって、最大の壁であったカタクリとオーブンを出し抜き、見事ホールケーキ城からの脱出を果たしたジェルマ66。このままジェルマの船「セント・ジェルマン号」に直行するのかな。当然シーザーも連れて行くんだろうから、ようやくジャッジとシーザーが再開するね!そこでかつての「MADS」について語られたら...

続きを読む

ワンピース 第1061話“未来島エッグヘッド”感想その②

[週刊少年ジャンプ43号](コミックス派はネタバレ注意)第1061話“未来島エッグヘッド” 感想その②[目次] 〇SWORDひばり中佐はサカズキ元帥の娘!?〇完成していた「土暖房システム」とその弊害〇女ベガパンクは「ウタ」とそっくり!?〇ルフィの思考 SWORDひばり中佐はサカズキ元帥の娘!?海軍本部機密特殊部隊「SWORD」の一員として「ひばり」という海軍本部中佐が登場した。コビー(18歳)の後輩だというひばりは、まだ若いながらも「中佐...

続きを読む

ワンピース 第1061話“未来島エッグヘッド”感想その①

[週刊少年ジャンプ43号](コミックス派はネタバレ注意)第1061話“未来島エッグヘッド” 感想その①。[目次] 〇メカシャーク「PUNK03」〇サニー号の新機能「船底脱兎スクリュー」〇ジンベエがいる安心感〇ヘルメッポはSWORD所属〇“王子”プリンス・グルス少将、再登場〇ドレークとは未だ連絡がつかず〇“未来島”エッグヘッド〇ボニーがベガパンクに会いに来た理由〇ボニーと行動を共にする?〇ベガパンク(女)は本物(オリジナル)ではない ...

続きを読む

イム様の力は古代兵器ウラヌス?対抗する力を持つのはナミ!?

第1060話“ルフィの夢”にて、「8か国革命」の一国であるルルシア王国がイム様の力により消滅した。イム様が地図上のルルシア王国に筆で×を書くと実際のルルシア王国の上空に暗雲が立ち込め、その雲の中にある「何か」から、無数の光の矢の様なものが放たれ島が丸ごと消滅してしまった。初見ではイム様は「天災」を司る神のような存在と考えていたけど、コメント欄等で「これは古代兵器ウラヌスなのでは?」という声が多数寄せられた...

続きを読む

ルフィの夢の果て考察!ロジャーと同じあの言葉とは?

ルフィの夢である「海賊王」には「続き」がある。それは2年前の頂上戦争時にエースが言っていた「夢の果て」。「心残りは…一つある…お前の“夢の果て”を見れねェ事だ…」この「夢の果て」とは――幼い頃のルフィがエースとサボの前で宣言したコレだ。そしてシャンクスがかつてレイリーに言っていた「船長のあの言葉」とも一致するものと思われる。「“東の海”に…!!! ロジャー船長と同じ事を言うガキがいたんだ…!! 船長のあの言葉を」そ...

続きを読む

ワンピース 第1060話“ルフィの夢”感想

[週刊少年ジャンプ42号](コミックス派はネタバレ注意)第1060話“ルフィの夢” 感想。[目次] 〇それでもサボはやってない〇新聞にあるルフィに関わりのある名前〇カリブーは再び樽の中〇ルフィの夢の果て〇絶大なる“世界の王”イム様の力〇地図から消えたルルシア王国は“革命の灯”だった?〇ゴッドバレーもイム様案件?〇暖水塊の中から幼女ボニー登場!!〇小ネタ(Twitterより) それでもサボはやってないサボがコブラ王を暗殺したという...

続きを読む

ジャンプ42号表紙&ワンピース第1060話巻頭カラー感想

[42号表紙]「誰よりも自由!!」“ギア5”ニカルフィが飾るジャンプ表紙!!ジャンプのロゴに腕を巻き付け笑顔のルフィ!なんか既視感あるなと思って、過去のジャンプ表紙を探してみると…ルフィは昔も今も「誰よりも自由」‼️#今週のワンピ pic.twitter.com/tTi8me5SOG— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) September 19, 2022 ルフィ「おれはずっと自由だ!!」って声が聞こえてきそう。笑...

続きを読む

ワンピース懸賞金ランキングまとめ

個々人の純粋な「戦闘力」。海賊団の「格」と「武力」。世界政府・民間人に対する「危険度」。それらの総合的な指標となる「手配書の懸賞金額」をランキングでまとめたい。[ONE PIECE懸賞金ランキングまとめ]懸賞金額キャラクター名55億6480万ゴール・D・ロジャー[死亡]50億4600万エドワード・ニューゲート[死亡]46億1110万カイドウ[生死不明]43億8800万シャーロット・リンリン[生死不明]40億4890万[四皇]シャンクス39億9600万[四...

続きを読む

新パシフィスタ「セラフィム」は、ルナーリア族×元七武海!?

第1059話“コビー大佐の一件”に登場した「セラフィム」。これはDr.ベガパンク率いる海軍特殊化学班「SSG」が開発した新兵器。遂に完成した新型のパシフィスタ。大将「藤虎」がDr.ベガパンクの元で見た「七武海はもう要らねェ」と言える「すげェモン」の正体だ。今回は、この「セラフィム」についてまとめたい。[目次] 〇ルナーリア族×元七武海のハイブリット〇子供の姿をしている理由〇セラフィムという言葉の意味〇今後登場するセ...

続きを読む

レヴェリー後に黒ひげが「貰っちまおう」と考えていたのはハンコックの“メロメロの実”

世界会議(レヴェリー)期間の聖地マリージョアで起こった幾つかの“ビッグニュース”。それらの事件を知った黒ひげの反応はこうだった。「海軍に取られるぐれェならおれが貰っちまおう!!!」黒ひげのこの発言は何を狙ったものなのか。この件は第1059話”コビー大佐の一件”の中で判明した。狙いは「ハンコックの“メロメロの実”」!コビーも言っていた様に「海賊が元七武海を取り込もうとするのは必然」。特に黒ひげ達はここ最近まで「能...

続きを読む

“銀斧”“王直”“キャプテン・ジョン”!ロックス解体後に名を挙げた者達

38年前まで海の覇権を握っていた「ロックス海賊団」。ガープとロジャーによって壊滅させられた後、ロックス海賊団出身のメンバーは続々と名を上げていったという。それがこの面々だ。異名名前“白ひげ”エドワード・ニューゲート“ビッグ・マム”シャーロット・リンリン“百獣”カイドウ“金獅子”シキ“銀斧”??“キャプテン”ジョン“王直”??四皇と呼ばれるようになった者、伝説の海賊に数えられる者…当時のロックス海賊団が如何に強大なチー...

続きを読む

表紙連載 第25弾 vol.18「シーザーの幻覚ガス!!」感想

短期集中表紙連載 第25弾“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記”vol.18「シーザーの幻覚ガス!!」シーザーの幻覚ガスで同士討ちするカタクリとオーブン。ガスによって兄弟が敵に見えてるって事だよね!シーザー、なにもジェルマに頼らずとも自分一人で脱出できちゃうんじゃ…笑“ガスガスの実”は結構凶悪な能力だよね。呼吸と共に吸い込んじゃうから武装覇気でも防げないし…見えないトコからの攻撃だったら察知する事も難しいから防ぎようも...

続きを読む

ワンピース 第1059話“コビー大佐の一件”感想

[週刊少年ジャンプ41号](コミックス派はネタバレ注意)第1059話“コビー大佐の一件” 感想。[目次]〇マルコ、赤髪の船でスフィンクスへ帰還〇シャンクス、マルコに2度フラれる〇ヤマトが海に出なかった理由〇ルフィとマルコの邂逅〇黒ひげの狙いはハンコックのメロメロの実〇新パシフィスタ「セラフィム」〇黒ひげの懸賞金額が上がっている理由〇ハンコックの新懸賞金額〇黒ひげも関わっていたロッキーポート事件〇コビー と黒ひげの...

続きを読む

最新映画“FILM RED(レッド)”と過去4作品の興行収入&動員数まとめ

2022年8月公開の劇場版「ONE PIECE FILM RED」。コミックスの発行部数が5億を超え、原作25周年の節目の年に公開された最新映画だ。初日の動員数と興行収入から、これまで以上の結果を残してくれそうではある。尾田先生が携わった過去4作品のシリーズと比べまとめてみたい。[目次] 〇FILM「STRONG WORLD」〇FILM「Z」〇FILM「GOLD」〇「STAMPEDE」〇FILM「RED」 FILM「STRONG WORLD」●公開日:2009年12月12日●前売り券販売枚数:36...

続きを読む

“赤髪海賊団”が長期間フーシャ村を拠点にしていた理由

12年前、シャンクス率いる“赤髪海賊団”は“東の海”のフーシャ村を長期間拠点にしていた。今や“四皇”として新世界に君臨しているシャンクス達。何故、最弱の海と呼ばれる“東の海”の片田舎を拠点に一年以上も航海してきたのか。その理由として第1017話“号令”で「“ゴムゴムの実”を探す為」だと思われていたが、“ゴムゴムの実”を得たのは13年前…フーシャ村に長期滞在する前の出来事だった。つまり、シャンクス達には“ゴムゴムの実”以外...

続きを読む

マキノさんの子供の父親はシャンクスで確定?

表紙連載「世界の甲板から」シリーズ。その中で、2度登場しているマキノさんの子供(赤ん坊)。描かれる度に「父親は誰!?」と話題となるこの件。これについて尾田先生は63巻のSBSでこう答えている。マキノさんも母親になったというわけです。幸せそうですね。父親はやはりあの人かなー。あの人だろうなー。尾田先生のこの言い方から考えるに、マキノさんの子供の父親は…●読者が知ってるキャラの可能性が高い●「あの人」という言い方...

続きを読む

シャンクス率いる“赤髪海賊団”には高速の移動手段がある?

新世界に君臨する大海賊“四皇”。その一角を担うのは、“赤髪のシャンクス”!ルフィの友達であり大恩人であるという重要なポジションながら、作中の描写はそれほど多くはない。そんなシャンクス率いる“赤髪海賊団”には、いくつか謎がある。●シャンクスが近海の主に腕を食われた理由●シャンクスの左目の傷をつけた黒ひげとの戦闘の詳細●東の海に長期滞在した理由そしてもう一つ、個人的に気になる事柄が…それは2年前の頂上戦争の時に...

続きを読む

クロコダイル元女説?イワンコフが握る弱みと秘密を考察

元“王下七武海” サー・クロコダイル元バロックワークスの社長にして、古代兵器プルトンを求めアラバスタ王国の乗っ取りを企てた策略家。アラバスタ編ではルフィ達と敵対し結果“麦わらの一味”に敗れ、脱獄困難な監獄インペルダウンに収監される事になる。その後、兄エースを助けるため単身インペルダウンに乗り込んだルフィと再開し、再登場。ルフィの協力者イワンコフとクロコダイルは知り合いで、イワンコフはクロコダイルの「弱...

続きを読む

「世界大戦」の勃発は近い!そのキッカケは「ロビン」と「ワノ国」!?

第1057話“終幕”で、ワノ国編に幕を下ろしたONE PIECE。ワノ国を出航したルフィ達には、一つ確定している未来がある。それは、ワンピース史上“最も巨大な戦い”!!(ワンピース97巻のSBSより。)この“最も巨大な戦い”とは、これまでに作中で大物が発言していた「世界大戦」と同義だろう。つまり、下記のこれらの発言。●カイドウ「これから来る世界の大戦」●おでん「大海を分かつ程の巨大な戦が起きる」●白ひげ「世界中を巻き込むほどの...

続きを読む

サイト内検索