イム様の悪魔の実の能力を考える
- 2023/07/30
- 12:00

「世界の王」イム様の正体は、800年前に現在の世界政府を作り上げた”最初の20人”の一人である「ネロナ家」の「イム聖」。おそらく“オペオペの実”の最上の業「不老手術」で800年前から現在まで生き続けている存在と思われる。そんなイム様、サボの炎による攻撃を姿形を変え「バクン!!」と食べた。これは”悪魔の実”の能力による変身だろう。さて、これはどんな能力なのか?今回はこの「イム様の能力」について考えてみたい。上記のシ...
五老星はゾオン系の能力者!? 5人の悪魔の実について考える
- 2023/07/29
- 12:00

一般的に「世界最高権力者」と言われている五老星。彼らは天竜人の最高位であり、基本的には聖地マリージョアにある「パンゲア城」の権力の間にて世界の動向を見守っている。そんな彼ら5人が“悪魔の実”の能力者である、と第1085話“ネフェルタリ・コブラ死す”で判明した。まだシルエットのみの登場のため能力の詳細については明らかになっていないが、おそらく“動物(ゾオン)系”の幻獣種に該当しそうだ 。今回は、巷で囁かれている五...
闇のブローカーの中にルフィの過去回想に出てきた人物が!?
- 2023/07/28
- 12:00

パンクハザードより世界各地に流されたシーザーの「兵器映像」。それを見ていたのは各国の“闇のブローカー”達。その中の2人が「ルフィの過去回想に出て来た人物と似てるのでは?」と話題になった。早速、比較してみよう。ルフィとエースが成長する過程で戦った2人の人物。この2人は、ゴア王国に来た海賊?それとも町のチンピラ?一コマしか描かれてないから正体は判らないけど、確かに闇のブローカー2人とよく似ている。髪型、服装...
キングに勝利したゾロの目の前に現れた死神の正体
- 2023/07/28
- 00:00

ワノ国編の終盤、キングを討ち取った満身創痍のゾロの目の前に巨大な鎌を持った死神が現れるワンシーンがあった。大鎌を振り上げ体が動かない状態のゾロに向かって今にも振り下ろしそうな描写を最後にその死神は描かれていない。その後ゾロが描かれた一コマは、その体勢は仰向けからうつ伏せに変わっていた。あの死神に大鎌で斬られてしまった?さて、この死神の正体は一体何だったのか…結論から書いてしまうと、当時の感想にも書...
ハリウッド実写ドラマ版ワンピース情報まとめ [予告動画公開]
- 2023/07/26
- 12:00

ONE PIECE連載20周年の際に発表された「ハリウッド実写ドラマ化」!制作会社は、「トゥモロースタジオ」。メイン脚本家は「マット・オーウェンズ」。今回はワンピースの「ハリウッド実写ドラマ化」の情報をまとめたい。[目次]〇予告動画&尾田先生からのメッセージ〇ティザー予告編公開!〇公開までの道のり〇メインキャスト決定〇Netflixで全世界独占配信〇尾田先生からのメッセージ〇プロデューサーからのメッセージ〇脚本家から...
ジャンプ34号表紙&ワンピース第1088話巻頭カラー感想
- 2023/07/25
- 12:00

[ジャンプ34号表紙]「前人未到の景色の先へ!!」表紙は8月31日に公開が開始される「実写版ワンピース」の主役・ルフィ役の「イニャキ・ゴドイ」とルフィのツーショットだ!実写版ワンピースについて最近「予告編」が公開になってたよね。基本的に漫画の実写化にはそんな期待はしてないんだけど、今回のは少しだけワクワクしてきてる。とりあえず、Netflixに加入するとこから始めよっと。笑...
ワンピース 第1088話“最後の授業”感想
- 2023/07/24
- 12:00

[週刊少年ジャンプ34号](コミックス派はネタバレ注意)第1088話“最後の授業” 感想。(※早売りのジャンプを購入して感想を書いています。)[目次] 〇ガープの最初の授業〇海兵800人+軍艦1隻≒コビーの価値〇受け継がれる“拳骨”と“英雄”の称号〇コビー、覇王色の覇気の芽生え〇ガープ生存3つの理由 ガープの最初の授業今回のサブタイトルは“最後の授業”。冒頭のガープの講義は「レッスン1」…“最初の授業”って事だよね。その教えとは、海...
海軍本部機密特殊部隊「SWORD」について
- 2023/07/23
- 12:00

海軍本部機密特殊部隊「SWORD」。海兵であって海兵ではない者達の集まった“遊撃隊”!今回はこの「SWORD」についてまとめアレコレ考えてみたい。[目次] 〇SWORDとは〇メンバー構成〇CP-0との関係性〇サカズキの右肩の「剣」のタトゥーSWORDとは第1080話“伝説の英雄”で、クザンの口からSWORDについて語られた。以下に、箇条書きでまとめよう。●SWORDはマリンコードを返上した海兵●つまり“辞表提出済み”の海兵●上の許可なく四皇にもケ...
海軍将校になったコビー!成長の軌跡まとめ
- 2023/07/22
- 12:00

フーシャ村を旅立ったルフィの最初の友達「コビー」。その時は女海賊“金棒のアルビダ”の一番下っ端の航海士 兼 雑用としてこき使われていた。現在のコビーは、海軍本部「大佐」という地位についている。この2年という短い年月のなかで、どうやって海軍将校まで登りつめたのか。今回は、その軌跡をまとめてみる。[目次] 〇海軍将校とは〇コビー、出世の軌跡〇この先の出世街道 海軍将校とはまず、海軍将校とは?ONE PIECEの世界の海...
覇王色の覇気を持つ者同士の衝突まとめ
- 2023/07/21
- 12:00

世界には数百万人に1人「王の資質」を持つ者がいる。その者達しか身につけることができない覇気があり、それを「覇王色の覇気」という。それは相手を威圧する力であり、発動すると圧倒的な実力差がある相手を気絶させる事が出来る。これまで作中に登場した覇王色を持つ者は22人(仮も含む)。シャンクスエドワード・ニューゲートモンキー・D・ルフィボア・ハンコックシルバーズ・レイリーポートガス・D・エースモンキー・D・ドラゴン...
海軍本部所属の海軍将校まとめ一覧 [2年後編]
- 2023/07/20
- 12:00

2年が経ち大きく変わった海軍本部。本部の場所も「マリンフォード」から旧「G-1」へと移動し、「ニューマリンフォード」と名を変えた。四皇のいる新世界に直接本部を構え覚悟を示した形だ。そして2年前の赤犬と青雉の決闘から新たな“元帥”サカズキが誕生。クザンは海軍を去り、新たな三大将に“藤虎”“緑牛”の二人が加わった新体制。大きな向上心を持つ海兵の中にはこの二年で大きく階級を上げ“海軍将校”入りをした者も…今回は、新体...
クザンの今の「目的」は?これまでの「正義」の軌跡まとめ
- 2023/07/19
- 12:00

元海軍大将“青キジ”クザン。2年前まで海軍の最高戦力「三大将」の一角を担っていたが、元帥を懸けた戦いでサカズキに敗れ海軍を去った。そして1年後、とある島で“黒ひげ海賊団”と邂逅しその一員となった。「海賊ってのは利害が一致してりゃいいのさ!! 自由だよなお前…何をしたい!?」この黒ひげの問いにクザンはなんと答えたのか?今回はクザンの「正義」の軌跡をまとめ、気になる事柄について考えてみたい。[目次] 〇クザンの「正...
海賊島ハチノスにいるモリアの選択とこれからの行動
- 2023/07/19
- 00:00

音信不通になったアブサロムを探して、海賊島ハチノスに赴いたゲッコー・モリア。ハチノスは現在“黒ひげ海賊団”のナワバリ。アブサロムはフリーライターとして、四皇“黒ひげ”のスクープを狙ってこの島にやって来たんだろう。しかしモリアがハチノスを訪れた時には既にアブサロムは絶命しており、有していた「スケスケの実」の能力はシリュウに奪われていた。さて、ここからが本題。アブサを殺された事に怒るモリアに、黒ひげはある...
ワンピース 第1087話“軍艦バッグ”感想その②
- 2023/07/18
- 12:00

[週刊少年ジャンプ33号](コミックス派はネタバレ注意)第1087話“軍艦バッグ” 感想その②その①はコチラ⇒第1087話“軍艦バッグ”感想その①[目次] 〇ガープの船にボガードさん発見!〇頂上戦争時の白ひげとダブるガープ〇海賊島に居る第三勢力〇勝者だけが正義〇ドラゴンはガープの実子でほぼ確 ガープの船にボガードさん発見!ガープ達4人以外、無事海に脱出する事ができたコビー救出隊。しかし危機は継続中で、“シマシマの実”の能力で島...
ワンピース 第1087話“軍艦バッグ”感想その①
- 2023/07/17
- 12:00

[週刊少年ジャンプ33号](コミックス派はネタバレ注意)第1087話“軍艦バッグ” 感想その①(※早売りのジャンプを購入して感想を書いています。)[目次] 〇軍艦バッグが示すガープとクザンの拳力〇ガープもクザンも覇王色の覇気持ち?〇ガープの懸賞金は30億ベリー相当〇クロスギルドの懸賞金、星は1億、王冠は10億〇敵になる者を育てがちなガープ〇vs.黒ひげ海賊団!ガープの生死は… 軍艦バッグが示すガープとクザンの拳力ガープが若い頃...
ルフィの戦闘スタイル「ギア」2・3・4・5の仕組みまとめ
- 2023/07/16
- 12:00

ルフィの戦闘スタイル「ギア」。エニエスロビー編で「ギア2」と「ギア3」を、ドレスローザ編で「ギア4」“バウンドマン”、そしてWCI編で“タンクマン”と“スネイクマン”を披露した。そして現時点のルフィが「最高地点」という「ギア5」がワノ国編で公開。ここでは、2年の修業期間を経て進化したルフィの戦闘スタイルの軌跡をまとめてみる。形態ギア2(セカンド)発動両足ポンプ概要血液を高速で循環させ、運動能力(主にスピード)を飛躍...
尾田先生「時間が許すならガープやドラゴンの人生を描いてみたかった」
- 2023/07/15
- 12:00

ONE PIECE 総集編 THE 28TH LOGに掲載された、尾田先生による書き下ろし「連載ってワンダーランド」。今回のお題は「時間が許されるならこいつの冒険を追ってみたかったなぁと思うキャラクター」。そんな時は表紙連載で追いかけちゃうという便利ツールがONE PIECEにはありますが…。いろいろ居ますねーまだ。海軍方面をがっつり描くのは面白いと思いますね。ガープの人生なんか壮大なストーリーが浮かびますし、次々に入隊してくる...
伝説の海兵“海軍の英雄”ガープ!最強の歴史まとめ
- 2023/07/14
- 12:00

伝説の海兵“海軍の英雄”ガープ中将。ガープの「英雄伝説」は38年前のゴッドバレーでロックス海賊団を壊滅させた事が始まりと言われているけど、センゴク曰くガープにはそんな逸話はいくつもあり過ぎるそう。今回はそんなガープの伝説を含むこれまでの歴史をまとめてみたい。〇年前出来事78年前“東の海”ゴア王国でガープ誕生??年前虎を従えるやんちゃな少年時代56年前海軍入隊??年前軍艦バッグを殴る事を日課とする38年前ゴッドバレ...
この先“傘下”が引き起こす「歴史に名を残す一大事件」とは?
- 2023/07/13
- 00:00

“麦わらの一味”の傘下となった7つの海賊団。海賊団名船長&クルー01美しき海賊団船長:キャベンディッシュスレイマン02海賊団バルトクラブ船長:バルトロメオ参謀:ガンビア03八宝水軍棟梁:サイ福棟梁:ブーベビー504イデオ海賊団船長:イデオブルー・ギリーアブドーラジェット05トンタッタ海賊団船長:レオカブビアンウィッカコットン06新巨兵海賊団船長:ハイルディン船大工:スタンセン航海士:ロードコック:ゴールドバーグ船...
ある巨大な王国の名は「白い(DAWN)王国」!?キーワードは“D”と“夜明け”
- 2023/07/12
- 12:00

エッグヘッド編でルフィがルッチに放った新技。“ゴムゴムの白い(ドーン)ロケット”。「白い」と書いて「ドーン(DAWN)」と読ませるこの技名。夜明けという意味の「DAWN」には「空が白む」という意味もあるから語源はそこからだろう。●“太陽の神ニカ”=白い姿のルフィ●夜明け(空が白む)=DAWN(ドーン)“太陽の神ニカ”の力を覚醒させた白い姿のルフィが、世界を夜明け(DAWN)へと導く…世界が「夜明け」を迎える時とは、現政権が倒れ空白...