コメント
エネル!
月に行った後も気になります!
敵役で、しかもボスキャラでない役で過去の描写があるのは、彼くらいではないでしょうか?
ドフラミンゴの仲間の中では、完全な悪役ではなく、まだまだ奥がありそう。
われは神なり
が、毎日楽しく拝見しております。
魅力的な敵キャラは、エネルです。
圧倒的な強さに、シャンディアの人々の絶望感がひしひしと伝わってきました。また、自ら電気ショックで生き返るなんて!
ルフィ以外では勝てません。
あと、「神なり」と「雷」のかかりが秀逸
No title
No title
戦闘の仕方も立ち振る舞いもかっこよかったし、猫兄弟の前座もよかったですね。
キャラ立ちと、細やかな性格設定。
悪役のくせに身内には寛大。
「何故部下から慕われているか」を
敢えて書かずに言動や表情で納得させる丁寧な描写。
とても魅力的です。
デザインは好きだよ
CP9史上最強の男らしい死闘をルフィとしてくれたから。映画でのサボ、赤犬との会話も闇の正義を貫いていて最高でした
再登場に超期待
No title
他のキャラにはない異質さが魅力的ですし、純粋に悪なところがかっこいいです!狂気すら感じる面もあればビックリ顔をしてしまうところも好きです笑
月でエネル軍団を結成していたので再登場楽しみです。
スマートな見た目も冷酷な性格も最高にかっこいいです。任務のためならどんな犠牲も厭わない冷徹さに魅力を感じます。肉弾戦もできスタイリッシュでかっこいい。大好きなキャラです。
いかにも悪ってかんじの見た目に渋さと格好良さがあるので...性格は非道ではありますが、過去の経験から言えるセリフに深みを感じます。
戦闘スタイルも格好いいし、スタイリッシュな魅力があると思います。
敵なのにゾロ助けた2年も一緒にいた良い子
ドフラミンゴですね~
クロコ、ルッチも良いですね(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)悩む
ルフィ以外への圧倒的な強さと初めて殴られた時の顔のギャップかな
はじめて本気で戦ったロギアなだけあってどうしようもない絶望感、七武海という肩書き、ボスとしてのカリスマ性、そして何というかあの血が似合う感じ!今後も出番がありそうな期待も込めて彼に一票で!
おつかれさまです^^
ダラけきった正義をモットーにしているのに
面白くて強くて恩に着せない情を持っているところ。
これからまたどんなことをしてくれるのかが楽しみ!
No title
キャラ設定から、豹の能力もカッコイイです!
ゾロとの戦いもよかったし、フランキーも好きだけど船大工としてカクに仲間になってほしかった!!
魅力的ならバギーが一番キャラ的にアホな敵やけどいろいろ恵まれてる敵キャラやと思う。
No title
ちょっとフライング気味ですが「カイドウ」を推します!
肉弾戦系能力者のおそらく頂点に立つであろう
あの圧倒的な巨躯と威圧感はまさしく最強生物に
相応しいです!
まだ戦闘場面が出てきてないので詳しく魅力を
語れないのがもどかしいです。
性格も酒飲んでコロコロ気分が変わるなど不安定で危なっかしいところが危険さに拍車をかけていて、
どれだけ大暴れしてくれるか今から楽しみです!
ワンピース新聞において作者の尾田先生に
「こんな奴にはルフィは勝てない」とまで言わしめた
圧倒的な強さを誌面で存分に楽しめる日が今から
待ち遠しいです。
覇気でもなく、奇怪なパラミシアやロギアの能力でもなく、
純粋な力技、体術でルフィを追い詰めたところがカッコよかったです。
(まぁ六式使ったけど笑)
今回の企画
非常に考えるのが楽しかったですww
ありがとうございました!
敵キャラと言うことで真っ先に思い付いたのは黒ひげです。
ルフィとは違った意味で
常に物語の渦の真ん中にいて
底知れない力を持ちながら
それでいて言葉や行動に確固たる信念みたいなものが感じられる
本当に魅力のある敵キャラだと思います。
クロコダイルなんかも同じように魅力を感じます!
ただ
漫画の敵キャラと言うことで
やはり麦わらの一味との″戦闘″というところにこだわって投票したいなと!
そこで
クロコダイルと迷ったんですが
僕はMr.1に投票します!
ゾロと戦う時の絶望的な展開や
それを乗り越えて勝利した時の見開きのゾロには
今までにない興奮を覚えました!
そして
ゾロと戦う相手に多いと思うんですが
敵として相手を認めあい
最期に交わす言葉がお互いに渋すぎる!
そんなわけで
その魅力を初めて感じれたMr.1に1票とともに
クロコダイルと共に新世界で再登場するのを楽しみに待ちたいと思います!
ここまでペローナの名前なし
敵なのにゾロを放っておけなくて寝ずの看病をしたり手当をしたり、それどころか2年間修行のサポートをしたり、最後まで島に送って来たり、敵だったのに思いやりのある面倒見のいい優しさ子です
ここまで名前がないのが不思議なぐらいです
アラバスタ編での「それができないからウチの部下は泣いてんだぜ」からの上層部への「クソ喰らえ」が、大人になって見返す今クソたまんねえです。
No title
強くて賢くて厳しくて、そして人間味に溢れていて‥‥
単なる悪役でなく、奥の深さを感じさせる所が魅力です。
>すっちーさん
>管理人さんが投票開始時に自分の投票を載せてしまうと私たちもそれに影響されて投票する可能性が少なからずあると
なるほど~~!
ぼくなんかの影響なんて無いだろうとは思ってますが、無意識のうちに刷り込まれることもあるかもですね\(◎o◎)/
では次から、ぼくはラストに投票しますね~~(^○^)ノ
ここはやはり"ルッチ"に1票です
ルフィとのバチバチの打撃戦の迫力は私のベストバウトです
ルフィのカッコよさを一番引き出してくれた相手ではないかと思います
No title
常人にしては強かった
杓死もカッコイイ
理由はもちろんカッコいいからです!!!
No title
やはり、彼の部下想いのところが好きです^^
「それができなくてうちの部下は泣いてんだ」(アラバスタ)
「誰があのバカ共を守るんだ」(パンクハザード)
等々…
不器用な優しさが滲んでる(ノД`)・゜・。
ワンピースにハマりだしたキッカケが、このバギー戦でした。
このバギーのキャラとバラバラの実と言う尾田さんの発想が好きで、個人的にずっと愛着あります。
他にも、キャプテンクロ、
CP9のカクとルッチ、
「見事!!」とゾロを讃え斬るクールな感じのミホークとかもありますが、
1人だけと言うならやはりバギーになります。
企画開始時の記事の内容が薄くなってしまうなどの懸念があると思いますし、あくまで提案ですので流してもらっても結構ですm(_ _)m
No title
単純に造形としてもカッコイイですし
キャラ的にも魅力がありました
見方になってく敵キャラが多い中で今後も麦わら一味とはこれからも相入れぬキャラですし、こーいうキャラがいるから楽しい漫画になるんじゃないかなと思います。
目的のためには迷いなき精神が敵キャラとして魅力的です。
ガレーラで働いてたように偽ってた登場の仕方も本性がわかったとき衝撃的だったのでよかったです。
はじめて
セニョール・ピンクに一票!
はじめは、なんてふざけた格好だと思ったけど、(自分が嘘をついたことが悲劇を生んだとはいえ、、、)家族を一貫して愛する姿勢に、涙無くしては読めませんでした。
ミスター2ボンクレーですかね
味方とも取れるキャラだけど比較的敵として出た時間のが長く感じるのでいいかな
あと雑談記事の方に企画案のコメさせていただいてるのでよかったらどうぞ
小物感はよく言われますけど、それだけじゃないんです
「本物の海賊には死さえ脅しにならねェ」ってセリフはカッコいいです。戦争編で黒ひげが白ひげに命乞いしてたこともあって、モリアのこのセリフが際立ってカッコ良く感じましたね
カイドウに敗れた経験から、仲間なんて生きてるから失う。だからゾンビを使って海賊王になる。ってモリアはなりましたけど、生きてる仲間が居たおかげでスリラーバークやマリンフォードから脱出できるなど、生きた仲間に支えられることで今のモリアがあるという矛盾したようなところも、なんともいえない魅力です
他力本願で部下に任せっぱなしなのに、それでも部下たちに慕われているんですよね
大きな器もあり、小物感も併せ持つ。モリア最高です
ゾロの影が入っていたら、どうなっていたか?
気になる所ですね!
No title
COOLEST
No title
ふざけた見た目とシリアスな過去のギャップ、そしてハードボイルドなキャラとしての魅力が素敵です。
強大な敵ではないからこその魅力がある
やっぱり
共闘した時には、ルフィは一言もお礼を言っていませんでしたが、クロコダイルがジンベイを逃したおかげでルフィが助かったので、再会した時にはキチンとお礼を言って欲しいです。
「」
曲がったストーカー気質、歪んでるなどはさておき、あそこまで愛深きゆえの敵は彼位では?
No title
海賊らしいというか…
私にとっては救いの企画(救済企画)です(寒っ)
私はバギーですかね。
敵といっていいのかわからないですが、なんだかんだで今後も重要なキャラとして出てくるのを楽しみにしてます。
何故でしょう?
と言うことで、フォクシーに一票です
クロコダイルに1票!
頂上戦争時に見せた熱く人間味溢れる言動が非常に「魅力的」で好きになりました!
ドフラミンゴも好きなので迷いましたが・・・今回はクロコダイルで!
クロコダイルはルフィが1番最初に苦戦させられて、成長するきっかけを与えたというか、the敵って感じがしていいですね。
スモーカーは敵であったり味方(?)であったり、はっきり敵とは言い難いけど、立場を超えて己の正義を貫く姿勢がサイコーにかっこいいと思います!
ロブ・ルッチは絶対悪っていうか、エニエス・ロビー篇の序盤でスパンダムにお前が興奮するもんは何かって聞かれた時の「ちですかね………!!!」っていうセリフが、あっこいつやばい!って思ってしまう本当にやばい敵キャラですよね〜
っていうことで僕はロブ・ルッチをおします!
私も
やっぱりカッコイイ!!
技も立ち居振る舞いもスマートで何もかもがかっこいいです。
ルフィが冒険に出て初めて一度負けてしまった相手で、その強さに本当絶望させられかけました。
アラバスタ編は大好きなので、敵キャラも全て本当に魅力的でした。
クザンかな
クザンに一票です!
ボンちゃんが一番浮かぶんですが、友達感が強い、、
クザンは、未だに謎が多くてワクワクします(^^)
猛烈な悪役キャラですが命をかけてまで守ろうとするファミリーがいる。
今までの敵とは格が違います。
ローが白煙病と知ったときも、その町や病気の事を知ろうとしてソファーでフレバンスの町の本を読んでいるシーンがありました。生まれながらの悪というロシナンテでしたが、本当は優しい人間性なのに環境が産み出した悪のイメージです。
果たして再登場はあるのだろうか
スモーカーに1票!
ライバル関係にありながら 共闘してくれたり、あのかんじがいいです♪
No title
永遠のライバルかな
くされ縁というか^^
もうルフィと力量の差がつきすぎた感があるけど、憎みつつ愛し追い駆ける様は魅力的の一言です‼︎
No title
ゴロゴロの実という驚異の能力、引き継がれるエネル顔、扉絵での行動等未だ興味がつきません。
ゴムゴムのJETガトリングで決めるかっこよさは今までで一番感動したかもなぁ
アニメ版で是非見てほしいなぁー
あのかっこよさはすごいよ
No title
ギャグ要員かと思ったら、まさかの熱い正義の口上!
かっこよすぎます!
No title
ワンピースは魅力的な悪役が多くて迷いますが、その中でもクロコダイルはいかにも悪のボスといったビジュアルや言動がとても魅力的なキャラですね。
今後の再登場も期待してます!
No title
コラソンを容赦なく排除したけど、
心の奥ではそれを強く引きずっています。
いつかドフラが最期を迎えるとき、
どのような思いがめぐってくるのか…興味あります。
復活する気満々なところも好きです。
インペルダウンで毎日新聞を読むのは、常に情勢をつかんで
出獄後すぐに動けるようにするためだと思います。
それと、とても体が柔らかいです。
ルフィとの戦いでもローの腕を切り落としたときでも、
かなり上まで足が上がります。
足の爪を切るのに苦労しなくて、うらやましいです。
クロコダイルに一票。
ダントツですね!
やっぱりあのセリフと何度殴られてボロボロに、血だらけになっても立ち向かって行くあの姿がかっこよすぎて、、、敵キャラというか、全キャラクターでダントツに好きです!!これからの署長としての活躍も出来ればみてみたいです、、、!
No title
知性もカリスマ性も備えてて、何よりビジュアルが渋くてカッコイイ!
一時的にとは言え脱獄の時にルフィ達と組んでた時は本当にわくわくしました。
ボンちゃんとペローナも好きなんですが、「敵」ってイメージならやっぱクロコかなぁ
熱い!熱すぎる!
私はドラム王国にいたワポルですね!
理由は、一番悪役感出まくってることと、最後はルフィに気持ちよくやられてくれたところですかね、敵なのに憎みきれないキャラで、いい味出してたなあと思います。
No title
ということで・・・・最強の黒ひげ!笑
No title
強く誇り高く気高い。一本筋が通っている。
ゾロに稽古をつけてやるなど器もでかい。
他作品ですが「鬼平」と並んで、こんな男になってみたかったランキング1位ですね。
あと次点はキャプテンバギーかな?ルフィ並みの運の良さ七武海にまで登りつめたのはさすが?
No title
となるとロブルッチにしたいです。スマートでかっこいいしCP-9時代の貫録が好きです。
ファミリーとの強い絆、勝ったものが正義という世界観、能力の応用の幅広さ。
チョキチョキの実のイナズマは、イトイトの実のドフィの天敵かな?
初登場の時から余裕綽々なところが魅力的だった。
今は敵なのかよくわかんないけど、やっぱり登場するとテンション上がる。
カッコいい。
No title
1人だけしか選べないならドフラミンゴですかね~
頂上戦争での台詞「勝者だけが正義だ!!!!」
個人的に賛同できるかどうかはともかく、的を得た言葉だと思います。
例えば、有名な戦国武将「織田信長」は数々の勝ち戦で歴史に名を残し、
信長を殺した「明智光秀」は、その後すぐ「豊臣秀吉」に敗れ、その秀吉が天下を取り、
結果として、「織田信長」と「豊臣秀吉」は戦国武将の中でも有名で人気があり、
「明智光秀」は悪者扱い(?)されているように思えます。
(少なくとも、私は子供の頃、そう思っていました。)
この例に当てはめると、正に「勝者だけが正義だ!!!!」は正論だと思います。
長々と書いて、すみませんでしたm(._.*)mペコッ
相手がルフィーじゃなかったらエネルって相当強いキャラだと思います!
何かしらの再登場に期待!!
私はイチジお兄様を推したい。サンジにしたことはあれですがヴィンスモーク兄弟は全員好きです。イケメンだし、サンジの兄弟というだけで美味しすぎる。
次点はバギー。嫌いになれないです。
ルフィは友達とすら思ってそう。
普段の、のほほんとした態度と戦闘時の態度とのギャップに痺れます(*^^*)
スモーカーが、ドフラにやられそうになった時のクザンの登場には鳥肌が立ちました(>_<)
私はやっぱり
そのあとに一味が強くなったから。
ちょっと燃えたなー‼︎
悲しい休載期間の投稿企画!ありがとうございます(^^)!
ワンピースは本当に敵役も過去をしっかりと描かれているキャラも多くて魅力がありますよね(^o^)♪
私が一番好きなのは…
セニョールピンク❗️です‼︎
見た目ではなくあのハードボイルドな所や亡き妻子を想う気持ちが惚れます(^o^)♡
敵役かどうか微妙な所ですが、
ミホークも好きです(^^)
No title
あのデザインをかける人は尾田っちしかいないと思います!
後あの超絶小物感が結構好きです…まだ、ルフィに復讐しようと企んでいると僕は信じてます!
後は、くまとかヴェルゴも好きです
クロコダイルも魅力ありますよね〜あの人を完全に小馬鹿にしている感じが…頂上決戦で少し丸くなった気がしますけど
敵なのにカッコいいというかカリスマ性があって魅力的に映ります
初めて七武海とルフィがやり合ったというのもありますし
インペルダウンで再登場した時は嬉しかったな~
ヴィンスモーク・ニジ
ニジが敵キャラとして認められなければ、次点でバギーですね。ルフィ・ゾロ・ナミが最初に戦った海賊団ですし。頂上決戦での成り上がりっぷりと来たら、ルフィ同様ものすごい強運の持ち主な気がします。これからの活躍も楽しみです!
クロコダイル
理由は、絶望的な強さに見える敵だったのが、脱獄~エース奪還の時にはすごく頼りになる共闘相手になるなど、存在感もあり、外道なキャラなのに憎めないかっこよさがあるので一番魅力的に感じます。
ゴロゴロの実の凄まじさ。悪魔の実で、ロギアの強さを見せつけられたように感じた。エネルは自力も強いし。再登場があるはず(願いです)
そして、エネル顔と言われるワンピースでお馴染みとなり、エネルによって作られたであろう 笑 めっちゃビックリした顔のギャップ 笑
敵ながら応援してしまうハードボイルドがあり、渋くてシビれるセリフ、そして悲しき過去があり…
再登場してフランキーと酒を酌み交わしてほしいです。
これまでワンピースに興味の無かった私がハマるきっかけになったのがドレスローザ編。その中でも圧倒的で狂気すら感じる強さ卑劣さが深く印象に残りました。
かっこよすぎだろ
まだ六式や覇気、波動なんていう人間技を超えたものが出てくる前に、悪魔の実の能力者でもないのにあの速さ。杓死は剃だという情報もありますが…。
初期ワンピースは、人智を超えた悪魔の実の力がそれほど人間離れしていなくて良かったなぁ〜。
クロコダイル
バロックワークスという一癖も二癖もあるメンバーを束ねるボスとして相応しいカリスマ性がありました。アラバスタ王国やビビを悲しませた憎いやつですけど、麦わら一味の絆をより深くした相手でしたね。
人の夢は 終わらねぇ!!!
2ページぶち抜きのシーン。
ジャヤどころか地球の裏側まで響き渡ったであろうこのセリフ。
ただのモブキャラで汚い親父かと思いきや彼が登場したことで物語が大きく動き始めた。
能力とか異形とかは置いといて、あのルフィ達との出会いのシーンが魅力的。
投票
ロビンの事を見守ったり、スモーカーを救ったりと何かとかっこよい!
また、赤犬を元帥にしてはいけないと言い張り、戦ったりする行動力など、かっこよすぎる!
仕事とプライベートがしっかり分かれている感じと
なんか敵とは思えない感じが好きです!
迷いどころですね〜
Mr.2ことベンサムがパッと思いつきました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-。ボンちゃんの死を直前にする言葉は直球なのに言葉がちょっとトリッキーで渋くて、心に響く格好いいものですよね!ただどうしても敵という印象より友達の印象の方が強いんだよなー…(ノ∀`)タハー
そしてスモーカーが頭に…過去の海軍キャラランキングでは上位でしたもんね!でもあの短い出番で自分の思った正義を貫くリッパーにいれたんだよなぁ懐かしいですわ( ・᷄ὢ・᷅ )。
悩みに悩み
見た目も言葉もコミカルなものが多いのに、やる時はやる男。ハンニャバルで(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
顔は性格悪そうですが、世間の笑顔を守るために体をはるところやあの場面であの言葉!敵ながら目に涙を浮かべるシーンでありました!!!
ハンニャバルに1票を(ĭ‿ĭ)オネガイシマス
まず圧倒的な強さ、
ワンピースの物語にとって重要だと思われる月に行ったことなど、これからも最重要キャラになるのは間違いない。
何よりカッコいい!
No title
私はやっぱり黒ひげです!!!
彼は生粋の悪役ですが、カッコイイ名言が大好きです!
「人の夢は終わらねえ!!」
この言葉が黒ひげを選んだ決めてです!
選ぶのは難しいですが、今重要となっているホールケーキアイランドでの
5人兄弟の中では、末っ子ということもあり
お調子者でコミカル要素が強いから。
イチジとニジも女好きということで好きなんですが。
父親からも嫌われ、兄弟からも嫌われていたサンジを助けたことから。
レイジュが入らなければ藤虎
海賊はどんな理由があろうと悪とする海軍だが、藤虎はそんな軍の大将でありながら、自らの正義を貫き、正しい人には敬意を払い、然るべき時に怒鳴るという真の正義を持っているから。
とういう感じですかね(^ ^)
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]