コメント
頂上戦争を受けて、免震(耐震)構造&地下シェルター完備になってそう。
神経質な赤犬なら、凄腕の大工を世界中から集めて作らせたかも。
神経質な赤犬なら、凄腕の大工を世界中から集めて作らせたかも。
>ちりさん
> エニエスロビー、インペルダウンとトライアングルあってのマリンフォードだと思ってたので引っ越しになんかしっくりこないのは自分だけですかね…w
確かにあのタライ海流が生み出すトライアングルは特別感がありましたよねぇ(^^)/
確かにあのタライ海流が生み出すトライアングルは特別感がありましたよねぇ(^^)/
エニエスロビー、インペルダウンとトライアングルあってのマリンフォードだと思ってたので引っ越しになんかしっくりこないのは自分だけですかね…w
>toppoさん
> 家族が住む町がないようですが、「本当に家族を思うちょるんなら"生き恥"をさらすな……!!!」という程厳しい赤犬さんが元帥なのだから、当然かもしれませんね。笑
ふむ。サカズキさんは家族とかいないんですかねぇ?('Д')
ふむ。サカズキさんは家族とかいないんですかねぇ?('Д')
Re: タイトルなし
> マクドナルド マリンフォード店
ちょっと笑った( *´艸`)
記念に行ってみたいよマリンフォード店w
ちょっと笑った( *´艸`)
記念に行ってみたいよマリンフォード店w
Re: No title
> そ~言えばこの辺に「陽樹イブ」が有るはずなのでそこから立ち昇るシャボンかな。
シャボンは、基本的にはヤルキマンマングローブから出てるのだと思います~~(*'ω'*)
シャボンは、基本的にはヤルキマンマングローブから出てるのだと思います~~(*'ω'*)
>くそくその実さん
> バベルの塔みたい
なるほど~~!!
ちょっとバベルの塔をググってきます(^^)/
なるほど~~!!
ちょっとバベルの塔をググってきます(^^)/
Re: No title
> よく見たら雪のようなものがあるのは後ろだけですし後ろのほうにヤルキマンマングローブのようなものが見えますね
なぬ、ニューマリンフォードの描かれてるコマにです??
なぬ、ニューマリンフォードの描かれてるコマにです??
Re: No title
> 僕も初見雪に見えました
見えちゃいましたね(^^)笑
ここの皆様のおかげで、シャボンとわかって良かった~~!!
見えちゃいましたね(^^)笑
ここの皆様のおかげで、シャボンとわかって良かった~~!!
>S.Aさん
> シンボルっていうのはマリンのMじゃなくてカモメだと思ったんですけど違いますかね?
そのダブルミーイング的な感じにとらえてました(^^)/
そのダブルミーイング的な感じにとらえてました(^^)/
>KATAKURIさん
> これ拡大すると球状のモノ(雪?)にもうひとつ円が描かれてるんですよ。つまりは光が反射している。なので水滴かな?それかシャボン。
おお、よく見ると確かに!!
これ、シャボンですね(*'ω'*)笑
おお、よく見ると確かに!!
これ、シャボンですね(*'ω'*)笑
>おてつさん
> ニューマリンフォードの右半分の雪だけど、シャボンディー諸島のシャボンかと思いました。
シャボンディ諸島のというか、ヤルキマンマングローブから立ち上るシャボンぽいですね(*'ω'*)
植えてあるんでしょうね~~!!
シャボンディ諸島のというか、ヤルキマンマングローブから立ち上るシャボンぽいですね(*'ω'*)
植えてあるんでしょうね~~!!
Re: No title
> 本部から何かが立ち上っているのでは。
なるほど!
確かに落ちているのではなく立ち上ってますね(*'ω'*)
なるほど!
確かに落ちているのではなく立ち上ってますね(*'ω'*)
雪のように見えるのはもしかしたらシャボン…かな?シャボンディ諸島のようにヤルキマンマングローブがあるのでしょうか、それとも他のなにかか…
家族が住む町がないようですが、「本当に家族を思うちょるんなら"生き恥"をさらすな……!!!」という程厳しい赤犬さんが元帥なのだから、当然かもしれませんね。笑
家族が住む町がないようですが、「本当に家族を思うちょるんなら"生き恥"をさらすな……!!!」という程厳しい赤犬さんが元帥なのだから、当然かもしれませんね。笑
マクドナルド マリンフォード店
No title
前に本部から何かが立ち昇るてると書きましたが、そ~言えばこの辺に「陽樹イブ」が有るはずなのでそこから立ち昇るシャボンかな。かんりにんさん、「陽樹イブ」って此処だけでしたっけ?「陽樹イブ」の木片をサニー号に使うと何か起こる?
なんか
バベルの塔みたい
No title
よく見たら雪のようなものがあるのは後ろだけですし後ろのほうにヤルキマンマングローブのようなものが見えますね
No title
シャボンディだけじゃなくマリージョアや魚人島の周辺海域にもヤルキマンマングローブがあるのでしょう
よって、ニューマリンフォードの雪のようなものはおそらくシャボンでしょう
でも僕も初見雪に見えました
よって、ニューマリンフォードの雪のようなものはおそらくシャボンでしょう
でも僕も初見雪に見えました
シンボルっていうのはマリンのMじゃなくてカモメだと思ったんですけど違いますかね?
これ拡大すると球状のモノ(雪?)に
もうひとつ円が描かれてるんですよ。
つまりは光が反射している。
なので水滴かな?それかシャボン。
シャボンならば風のなびきに合わせて、
また、地上から出ると考えられるので、
あの不自然な方向になってもおかしく無い。
そうなると"なぜシャボンがあるんだ"って
話になりますが(--;)
もうひとつ円が描かれてるんですよ。
つまりは光が反射している。
なので水滴かな?それかシャボン。
シャボンならば風のなびきに合わせて、
また、地上から出ると考えられるので、
あの不自然な方向になってもおかしく無い。
そうなると"なぜシャボンがあるんだ"って
話になりますが(--;)
雪
ニューマリンフォードの右半分の雪だけど、シャボンディー諸島のシャボンかと思いました。
No title
海軍旗のたなびく方向からして風は左→右 上からの物が風に流された場合あの角度にはならないので、本部から何かが立ち上っているのでは。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]