コメント
>カクさん
>ロジャーの乗組員をしていた者もこの中にいると予想
そんな大物居たら既にザワザワしてそうな\(◎o◎)笑
ビッグゲストの中に…。
No title
>闇の帝王達のシルエットに当てはまる奴とそうじゃないのが居るから出席者はまだいるのかもしれない
まだ居ますよね!
お茶会会場には後ろ姿だったり、見えにくいキャラもいるので次の回で紹介あるかな?(°▽°)
>のびたさん
>ビッグマムにとってのジェルマ乗っ取りをスムーズに尚且つ意味のあるものにするためのゲスト
おお、なるほど(^○^)
確かにそうですね〜〜!
葬儀屋、隠匿師、臓器売買…
これ記事にまとめときます(^○^)ノ
>せんさん
>Dの発音はどこも同じ感じ
なるほど〜〜
まぁそこまで気にするとこでもないかもですが(°▽°)笑
No title
>キャラデザいい
ですよね〜(^○^)
色塗って見たら余計に気に入りました!笑
(ぼくのテキトーな雑塗りですがw)
>こうたさん
>モルガンズは前回呼ばれなかったって言ってましたよね。
正確には「今回は呼ばれて嬉しい」ですね(°▽°)
ゲストの記憶をプリンが改ざんしてる可能性はありそうですよね!
ただペロスペローやスムージーと顔見知りっぽいので、過去に「お茶会に来た」と言う記憶自体はありそう(^○^)
闇の帝王達を集めた理由
”d”の発音はどこも同じ感じです。
さて、単純に間違いなのか、それとも何か意味が込められているのか…⁈笑
なんとなくみんな初参加っぽそう。
みんな毎回呼ばれそうな顔ぶれなのに不思議に感じました。
もしかしてビッグママのお茶会って、参加した闇の帝王達は毎回記憶を消されたり、、、ってことはありませんかね?
実はモルガンズも含め、みんな毎回呼ばれてるんだけどその記憶がないっていう。
お茶会への参加を断った時の話は出てくるけど、招待を受けて参加したっていう体験談はあまり出てきてないのか少し奇妙に感じました。
そうだとすると、ビッグマムのお茶会って、毎回ビッグマム側の陰謀によりなにかしらの事件を起こしてるのかな、、、と。
>まっきさん
>ドフラミンゴとくま初登場時や、黒ひげ海賊団の初登場時を彷彿
わかる!
大物・強者がドドンって出てくるときのあの感じ(^○^)
ドフラミンゴとくま初登場時や、黒ひげ海賊団の初登場時を彷彿させます!
No title
DUを「ル」と読む事もあるんでしょうかね?
教えて〜〜外国語に詳しい方ー(°▽°)笑
ピエクロはそこまで違和感ないですが。
No title
コミック修正案件でしょうか?
ドラッグ・ピエクロ(DRUG・PECLO)
こちらもピエクロは無理があるような???
モルガンズは靴までちゃんと鳥仕様で細かい。ワシでしょうかね?
>ヘイガニさん
>ジグラかわいそ
普通にマムの犠牲者ですわ(*_*)
>どんぶりさん
>少年誌とは思えない生々しい職種の登場にワクワク
ですよねぇ(^<^)
シーザーが使ってたのは覚せい剤だったかな?
その違いがぼくには良く分からんですが、麻薬王とかも居そう\(◎o◎)
No title
少年誌とは思えない生々しい職種の登場に
ワクワクが止まらないです。
あと、こういった闇の世界といえば他に何があるかなと思ったんですが…
武器製造とか人身売買、麻薬でしょうか。
武器製造や人身売買をやっていたドフラミンゴも
かつてはビッグマムとも繋がってたのでしょうか?
あと麻薬はシーザーが子供たちにあげてましたが
あれで稼いでいる感じはなさそうでしたね。
他にいるんでしょうか、麻薬王。
ちょっと少年誌では無理っぽいですかね…。
>ヤマトさん
>闇の帝王達の中にCP0の新メンバーがいたら面白そう
茶会が終わった後に上へ報告する姿がドドンと登場ってのもいいですね(^<^)
>あっかんべェさん
>人語を話す鳥!やはり、鳥族いましたね。
新しい種族の登場なんですかね(^○^)
確定したら下記記事に追記します!
多種多様!ONE PIECE世界の人種・種族まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-86.html
新世界に突入してからCP0の暗躍がちょくちょく描かれているので、このタイミングで先行登場もあり得そうな。
目的を達成するためには仲間をも騙していそう。
>新人ハルさん
>尾田っち的な可愛さもありつつかっこいいキャラデザイン
確かに!
ゾウ編以降のキャラデザが個人的に完全にツボってます(*^。^*)
というかドレスローザ編がひど過ぎたのか…笑
>縹さん
>今までになかった職業のキャラが出てきて面白い
ですね(^○^)
ぼくもこういうのワクワクするタイプです!笑
>ワンピースさん
>映画のキャラでですがテゾーロも入っていたのでしょうか?
入ってそうですねェ~!
なんといっても“黄金帝”ですもんね(^○^)ノ
>100さん
>隠匿師、ってのは、表に出す事ができないモノを倉庫の奥底へ封印しておくって事なんじゃ
ほうほう!なるほど(^<^)
これは世界政府の抱える闇ともガッツリ絡んでそうですね!
だから老舗となってる、と。
No title
>裏の世界に知られたNEWSはもう古い
これは単純に、闇の世界で噂が広がるスピードが速い事を示してるのかな?と思ってました。
新聞の記事になる頃には、闇の世界ではみんな知ってるぜ!的な(^○^)
No title
やはり、鳥族いましたね。
サボがドレスローザを去る時に乗っていたカラスも同じ一族ですね!
No title
葬儀屋や倉庫業なんかがこのメンバーに含まれてるのもいい
No title
ドフラミンゴや映画のキャラでですがテゾーロも
入っていたのでしょうか?
No title
各国の上層部が知られたくないもの、世界政府が公開できない真実etc……と、倉庫にしまって隠匿する裏の業者ってところかと。
No title
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]