記事一覧

ワンピース 第860話“10:00開宴” 感想


[週間少年ジャンプ17号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)


今回は色々と話題がてんこ盛りの回だった!

大物のゲスト達に、最後の将星カタクリの登場、そして諸々の事実も判明し、ラストでは遂に“お茶会”が開催された。

と言うことで、順番に見ていきたい。

まず、マムによる「ジェルマ暗殺」を一戦闘員であるペコムズまで知っていたという事実。

と言うことはやはり、ジェルマ暗殺の計画はシャーロット家及びビッグ・マム海賊団のほぼ全員が周知していて、皆が納得の上その為に動いているのだろう。

そのペコムズと接触できたお陰で、ジンベエがマムの計画とベッジの計画の二つを知ることが出来たのだから値千金だ。

これまでの話の流れで「プリン独断の計画だろうか⁉︎」→「マムの関与は確定だけど他の兄弟は知ってるのかな⁉︎」→「幹部クラスは知ってるかもしれないけど、他のクルーは⁉︎」とか色々と考えてたけど、何のことはない、ほぼ全ての者がこの計画を熟知している、と言うことで確定だね。笑

では、プリンが記憶を改竄しなければならない者達とは誰なのかな?

やはり今回招かれたゲスト達?

家族にはプリンの性格は知られてると言うことだから、今更改竄なんて面倒くさいマネしないだろうし。

さてさて、その招かれたゲストと言うのも超大物揃い!

お茶会に参加する大物ゲスト「闇の帝王達」まとめ考察

中でもやはり気になるのは「世界経済新聞社」の社長であるモンガンズだよね。

「世界経済新聞」と言えば、ジェルマも敵役として登場する絵物語「海の戦士ソラ」が掲載されてる新聞。

どういう経緯があって掲載の運びとなったのか

そのジェルマが目の前で撃たれてしまうことに対してどんな反応を見せるのか

その鳥の姿は種族なのか能力者なのかはたまた…と色々と気になることが尽きないモンガンズ。

そういえばこの結婚のニュースは「裏ではもう古いニュース」って言われてたけど、この結婚が決まったのはいつなんだっけ?

ジャッジはサンジを2年前から探してたそうだけど、その頃からシャーロット家との結婚を企ててたんだろうか。

サンジの手配書が変わったのがドレスローザ編が終了してから…

そのサンジの写真はおそらく魚人島で撮られたモノだから、その時点でジャッジの元に連絡が入ってたんだろう。

その時点で懸賞金を上乗せしてONLY ALIVEの表記に変更させたと。

そしてサンジを確保出来たのはゾウ。

その時点では既に招待状が出来ていたから、やはり写真が収められた魚人島あたりからこの結婚式は内々で決まってたのかな?

と言うことは、長く見積もると1ヶ月弱程の期間があったことになるのかな。

闇世界で有名なジャッジと四皇として名の知れたマムの子供同士の結婚となれば、噂はすぐに闇世界で広まるだろう。

そう考えるとこのニュースが「既に裏に知られたニュース」であり「古い」と言うのも納得。


さて、そして遂に登場した“3将星”最後の一人カタクリ。

第一印象は久しぶりに正統派のカッコいい男キャラが登場したな〜って感じだったけど、懸賞金額はこれまでで最高額の10億5700万Bで、その力は予想を超えた「未来視」とな⁉︎

見聞覇気を鍛えすぎて「少し先の未来」が見える、と。

この「少し先」ってのは、今回の件から考えるとおそらく5〜10秒程度なんだろうけど、お茶会をぶっ壊そうとしてるルフィ達からしたら相当な脅威だ。

ベッジはカタクリの力を知っていながら何故作戦を伝えるときに話さなかったのか。

まぁ話したところで、意識して萎縮するくらいなら話さない方がマシと考えたのかな?

いずれにしても厄介だわ。

何よりも不憫なのは、母を亡くし マムから自身の父の首を贈られた挙句、行動を起こす前に頭を撃たれたジグラさんだよね…

まぁ臓器販売業という闇深そうな商売してることを考えると微妙な気持ちになるけども。

しかし、カタクリのセリフ「お前はこう言う…『〜〜』」てのでジョセフを思い浮かべた人、どのくらい居るだろ?笑

あともう一つ気になるのは、スムージーの能力で絞られたジュースの味!笑

ウエルカムドリンクに用意されたのは「溶岩」に「女性」に「キリン」…うむむ。

ステューシーさん曰く「味もノド越しもいい」らしいけど、一体どんな飲み物に…いつかONE PIECEレストランとかで再現されたジュースが販売されそう。笑

そして、マムが会場に現れて“お茶会”の開催宣言。

好きなだけ食って飲んで楽しんでおくれよォ〜!!

今日ここで起きる“全てを”ねェ〜!!」


マムにとっては、ジェルマ暗殺もショーの一つくらいに考えてるのかな。

いやはや、お茶会が始まっても今回の結末が全く見えない…

ここまでワクワクハラハラさせてくれるONE PIECEは本当にすごいなぁ。

そして次回も休載の知らせが無い事に結構驚いてる。笑

めちゃ嬉しいし有難いけど、尾田先生の体調面は大丈夫かな、とか心配しちゃう。。

コメント

>サトーさん


>カタクリがいることを考え、ルフィの無鉄砲さに期待した

まぁあの役が一番危険ですからねェ。

ベッジからしたら捨て駒っちゃ捨て駒(+o+)

もしかしたら、カタクリがいることを考え、ルフィの無鉄砲さに、期待したか?

>ぴよさん


>ルフィが出てくるタイミングは発砲されたらって言われて分かりやすいって言ってたのがやっぱり気になってます。

何かの音と間違えるってのはベタですがありそうですよね(*^。^*)

>tさん


>ペロスペローが子供たちに3分たったらアメのエスカレーターも舐めていいと言ったのが気になりました。ほんとにベッジ達とつながってそう!

マム側が脱出後のルフィ達を即追えないようにってことですか?(゜-゜)

>塩アメさん


>ジェリービーンズは片栗粉を使ってつくるよう

あ~、そうらしいですね(^<^)

>さらさん


>来週のジャンプにてホールケーキアイランド編のアニメビジュアルが公開

お~もうアニメもWCI編突入ですか(^○^)

No title


>「懸賞金」って支払われたのですかね?一応、サンジ捕まってるし

捕えたのが海賊なら懸賞金は支払われないのでは?(^O^)


>「ONLY ALIVE」と変えたのは、ジェルマなのか?ビッグマムなのか?

作中に書かれてましたが「ジャッジ」です。

No title


>次回は、サンジとプリンが来場してサンジがベールを上げるまでは読めますが

もうそこまで行きますかね?(^○^)

個人的にはもうちょっと引っ張って欲しいんで、二人が登場くらいで締めかな?と思ってます!

[展開予想]第861話①
http://onepiece-log.com/blog-entry-1054.html

今週号とは関係ないのですが(もう話題になっているかも?)、ルフィが出てくるタイミングは発砲されたらって言われて分かりやすいって言ってたのがやっぱり気になってます。
今、漫画のワンピースアプリで丁度魚人島篇が終わります。
そこで思ったのが、玉手箱を開けて爆発した音で出たりする可能性もあるのかな?って思いました!

ペロスペローが子供たちに3分たったらアメのエスカレーターも舐めていいと言ったのが気になりました。
ほんとにベッジ達とつながってそう!

No title

カタクリのこと、勘違いしてました。

「渋い男がジェリービーンズなんて投げるなよ。
そこは絶対に柿の種だろう!」と憤慨していたのですが、
ジェリービーンズは片栗粉を使ってつくるようです。

カタクリさん、失礼しました。

あ、ちなみに余談ですが

来週のジャンプにてホールケーキアイランド編のアニメビジュアルが公開されるそうです^_^

No title

お初です。いつも楽しく拝読しております。本筋とは違いますが「懸賞金」って支払われたのですかね?一応、サンジ捕まってるし・・(振込なの?)
そしてよく考えたら「ONLY ALIVE」と変えたのは、ジェルマなのか?ビッグマムなのか?どちらが、政府の誰と繋がっていて変えさせたのか?
どういう条件で「生け捕り」と判断して支払われるのか?
「DEADorALIVE」ならその人の身体を政府の人間に引き渡せばいいですが、この場合の「生け捕り」って誰判断だったのだろうか?

まぁコネタですけどね・・

次回は、サンジとプリンが来場してサンジがベールを上げるまでは読めますがその後がまだなんとも言えませんね。

>ちぃ。さん


>結局モスカートは

ですねぇ〜

どうなるんでしょうかね、モスカート(´-`)

No title


>ペロスペローが子供たちに「仲良くな」って言って、飴をあげるシーンが少しホッコリ

最近のマンガは、敵役もただ酷い奴じゃ無いから色々と気持ちが作りにくい!笑

>NEWtさん


>以前にサボが話してたカラス

その件については下記の記事に(°▽°)ノ

世経の社長モルガンズは喋る鳥!? 新たな人種「鳥人(仮)」登場?
http://onepiece-log.com/blog-entry-1050.html

>かつさん


>ベッジとプリンの繋がりは今のところ無さそうですねー?

ぽいですねぇ。。

あれだけ伏線っぽいのあったのに〜〜!ってこっちが深読みしすぎただけと言う( ̄∇ ̄)笑

>ねこまんまさん


>故郷を救ってくれた大恩人を○なせたくないと思ったから

ですねー!

でもあれでサンジを連れて行かなかったらペコムズ確実にマムにやられてましたよね(T-T)

>わらさん


>ジョセフのセリフとかぶせてあったのか

ジョセフのは相手を翻弄するための策の一つですが、演出としては中々に痺れますよね!

No title

結局モスカートは蘇らないか…

No title

今回ペロスペローが子供たちに「仲良くな」って言って、飴をあげるシーンが少しホッコリしました。
長男だから面倒見も良いんでしょうかね。

No title

以前にサボが話してたカラス?は鳥人の仲間っぽいですね。

No title

ベッジとプリンの繋がりは今のところ無さそうですねー? お茶会どうなるのか想像が全くつきません! ローラも今回の結婚式は知らない感じですし! 難しすぎる~

No title

ペコムズがサンジの連行を断念したのは、故郷を救ってくれた大恩人を○なせたくないと思ったからだったんですね。

かんりにんさん、おつかれさまですm(__)m

カタクリを最初に見たとき、『何かジョジョっぽい』と思ったんですが、ジョセフのセリフとかぶせてあったのか!笑

この記事を読んで、勝手に納得してしまいました(^^;

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー