コメント
そもそもベッジの計画はヴィンスモーク家の命はどうでも良かったからプリンはサンジを射つ予定。だけど、数時間前に麦わらが計画に参戦してヴィンスモーク家を助ける予定に変更。プリンは本気で殺しにくるけどサンジは避ければ良いだけなのでプリンに作戦変更は伝わっておらず、このような不可解な点があるのではないかな?
ベッジの最後の『あの野郎、なんて演技だ』もサンジに対してではなく、プリンに対してのコメントだったりして…
No title
笑顔で涙を流したことが、僕はまだストンときていません。
プリンがマムの計画をあちこちで暴露した結果、
阻止する動きが出たのも事実です。
もう一つの計画が同時進行している気がしてなりません。
プリンは「政略結婚」というフィルターを通して、
サンジを評価しているのではないでしょうか?
だから腫れた顔を見て「兄弟からの嫌われ者、落ちこぼれ」、
鼻血を出したら「エロガッパ」と思うのは当然かもしれません。
>のびたさん
>プリンの本当の目的はマムを裏切りサンジと結婚すること。
いや~あそこまで裏の顔見せられて「実は…」ってのは無さそうな(+o+)
>かぐやさん
>ニトロ・ラビヤンを連れていない点
確かにあの時だけ連れてなかったですよね!
やはり何かあるのかな??\(◎o◎)
No title
>もし双子がおったら逆に面白いな
え~?ぼくはそれは否定派!笑\(◎o◎)
No title
>プリンのいう家族が誰をそしてどこまでの人達をさしてるか
それ!まさに。
No title
>詐欺師の女性って考えたら、裏無しのただの悪女
誰かしらの記憶を改竄してまで「良いコ」に戻ろうとしてるんで、意図的に裏表を作ってるんですよね(゜-゜)プリン
>しまゆうさん
>サンジの優しさ
今の評価は「エロガッパ」ですけどね(*^。^*)笑
No title
>プリンが悪女だと読者にぎりぎりまで秘密にするためでは?
それは読者側からのメタ目線での話ですよね(^○^)
そうではなくて、作中のキャラの行動として考えた場合 疑問が残るよねという話です!
>OPDHさん
>改竄の対象が兄弟達も含んでいるんだと思っています。なので兄弟の前でも本性はヒソヒソと話したんでしょう
プリンの「本性を知るモノは家族だけ」と言う言葉がドコまでを指しているかにもよりますね!
>+reiさん
>オーナー・ゼフの記憶を改竄して晴れてサンジは自由の身
シャーロット家ヴィンスモーク家共に結婚式さえ行われたらゼフの事はもう手を出さないんでは?(^<^)
>トミートミーさん
>「プリンは友だちだ」と言ったのに対してマムは何も知らない様子で「そんなわけあるかい」みたいなことを
言ってましたよね~(^○^)
あれとかも含めて全てを回収して描いてくれたら、尾田先生本当に神!
>+reiさん
>これまで同様に娘を結婚させ姻戚関係を結ぼうとしたが肝心の結婚できる娘がもういないため、仕方なくプリンを出したといった所では
適齢期の娘がプリン以外に居ない、と。
あれだけ居るからと、その可能性は捨ててたけど案外そんな理由なのかな(^J^)
>そろさん
>どこかでプリンが改竄してることも考えられる
コレがあるから、どんな無理な展開でもアリになりそうなんですよね~(^J^)
本当に厄介な能力だw
>かつさん
>プリンが真剣にサンジに惚れるパターン
そうなればサンジは普通にメロメロになりそうだから困る(^m^)笑
>新人ハルさん
>プリンちゃん絶対まだなにかありそう
1人でマムからの独立を考えてる説が今のところ濃厚ですかね~?う~~ん、分からんw
>ななっしーさん
>プリンも双子
んん~それやっちゃうとこれまた色々矛盾が出る様な…(+o+)
考え過ぎて頭パンクしそう~笑
>カニさん
>キャロット。少し仲間フラグが立っている
んん~すでにミンク族とは同盟関係ですし、キャロット単体で一味入りってのは可能性低くないですかね?
ぼくもキャロットは大好きですが(*^。^*)w
>桜餅さん
>腹黒
表と裏の顔があれだけ違う事を考えると…「腹黒」という事に疑いはないかと(^ム^)
いじめられた過去に反発し誰でも分け隔てなく愛することに誇りをもっているマムはさまざまな人種との間に子どもを作り、その希少種の子を愛することに命をかける。ローラも命がけで愛されていたが、家を出たことで自分からの愛を受け止めてもらえなかったと認識したマムは逆上しローラの知らないところで今は完全に拒絶していると。
ローラのように愛されたいと願っていたプリンだが、完全な三つ目になれず、マムからの愛情も弱くコンプレックスを抱いていた。そして、普通は結婚相手を探してもらい種族を広げるところをなんとジェルマ吸収のための道具に。プリンの本当の目的はマムを裏切りサンジと結婚すること。ルフィたちに素性をばらしたのは許しを求めてきても逃がすなんてことがないように、確実にマムに殺されるために作戦を伝えた。船もプリンが壊す手筈だった。
帰るところの無くなったサンジはジェルマの跡取り候補になる。後はジャッジ以下、兄姉を殺せばサンジがジェルマの王でプリンはジェルマの妃になれる!もしくはその人らの記憶を変えてサンジが跡取りと思わせればいい。そして科学技術だけでなく、マムや他の兄妹を見返すほどの軍事力を手に入れたあとにサンジを殺せば♪
No title
「オペラの前でヒソヒソ」このシーンが一番気になります。
ニトロ・ラビヤンを連れていない点と、プリンがサンジにプロポーズされて「嬉しかった…」の後のコマで、会話の吹き出しが聞き取れない描写になってる点です。
この謎の吹き出し(会話)部分で、プリンは本心をルフィ達に語っている→でもすぐにルフィ達の記憶からその部分を切り取って、なかった事にしている。という可能性はないでしょうか。
プリンにも双子がいると思います。
魚人島で最初マムが出てきた時プリンも出てきましたけどあれはプリンではなく別のプリンと似た双子の姉か妹……かな?
ローラとシフォンは2人とも仲良いけど
プリンと(姉か妹)←の(どちらか)2人はものすごく仲が悪い‥
もし双子がおったら逆に面白いな^_^
No title
いい娘に戻るために
みんなの記憶を書き換えなければと言うセリフがありましたよね
改竄の対象が兄弟達も含んでいるんだと思っています
なので兄弟の前でも本性はヒソヒソと話したんでしょう
No title
ただルフィたちをWCIに到達させる係でこういう方法に出たということなら知らなくてもおかしくないのかなと思いますけど…
そうじゃないなら、裏切りとかはなくても単独で何かやってる可能性はあるのかなと思いました◎
No title
他の娘らと違い、いつでも手元に置いておきたい所有物といったところ。
プリンもそれに気付いているのでローラのような自由はないと諦めている。
ジェルマの科学力が手に入れるため、これまで同様に娘を結婚させ姻戚関係を結ぼうとしたが肝心の結婚できる娘がもういないため、仕方なくプリンを出したといった所では?
実際にはカギであるプリンを手放せないビッグ・マムはジェルマを皆殺しにし、科学力のみを手に入れようとしたのが、今回の話?
プリンちゃんに関しては
やはりまだ何かありそうですね!
まぁプリンちゃんに限らずですがww
マムの考える計画と
兄弟達の考える計画と
どこかでプリンが改竄してることも考えられる気はしますし
本人の登場は可能性薄そうですが
やはりローラが鍵になってきそうですな!
No title
自分で悪い子人格を植え付けてる?
サンジ打つと見せかけてカルメルの写真、または鋼の肉体のビッグマムを撃つ?
実は何人かの兄弟でビッグマム暗殺を企ててる?
わからないー!(^^;;
に一票
何度も書きますが
プリンは、ローラの件を考えるとツンデレとも取れますが...腹黒なのでしょうかね?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]