記事一覧

ワンピース 第862話“頭脳派” 感想


[週間少年ジャンプ20号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)


今回もみどころ盛り沢山の一話!

まずは、扉絵からも尾田先生の遊び心が爆発だった。

コメント欄で教えてもらったんだけど、花札をしてるシャンクスの手が「四光」とよばれる役らしい!

それが「四皇」と掛けてるんではないか、と。

読者リクエストにも関わらず、細かい遊び心を入れてくるあたりさすが尾田先生。

さて、本編。

お茶会のメインイベント「結婚式」が本格的に始まり、料理長シュトロイゼンが巨大なウェディングケーキを披露した!

ちなみにこの時、床からボコッと出てきたのが予想外すぎてちょっとビックリ。笑

そのケーキを召喚(笑)したシュトロイゼンの持っていた時計の針は12:05を指していた…

お茶会の開始が10:00だから、既に2時間経過してる計算になる。
(コメント欄のご指摘で、第858話でも同じ時間を指してたという事です。見落とし~笑)

そこで気になったのが、第861話でベッジの城内で爆睡してるルフィ達の中にブルックが居なかったのに、今回862話には居たということ。

この間にブルックは単独で何かしてたのかもね。

そして登場したウェディングケーキは、最上段に誓いの祭壇が備え付けられ、新郎新婦と神父が乗れる程の巨大さで、ドクロや十字架なんかをあしらったモノ。

ウェディングケーキはヴィンスモーク家の墓標を模している⁉︎

その目の前の席に案内されたヴィンスモーク家は武器で武装したシャーロット家の猛者達に囲まれる形に。

それを知らないレイジュ以外のヴィンスモーク家は呑気なもので…特にヨンジは「いいなァ サンジの奴」とか口走っちゃってるし。笑


ケーキの上ではいよいよ始まる誓いの儀式!

“その瞬間”を待つようにシャーロット家の子供達と思われる者達が不敵な笑みを浮かべている。

その中で、「少し先の未来を見通せる」カタクリはプリンを見て想定外の崩れ落ちた姿に困惑。

その真相は、プリンの三つ目を見たサンジの反応…これまで忌み嫌われていたというプリンの“三つ目”を「美しい瞳だ」と見惚れた為。

プリンの過去のトラウマとマムの思想に違和感を感じる件

その先は怒涛の展開!

撃てないプリンを見たマムが神父に合図を出すも、サンジに避けられる未来を見たカタクリが狙撃…するも、それすらサンジに避けられる。

この状況に何も知らないヴィンスモーク家は困惑…

こりゃ本当に何も知らずに呑気に結婚式に来ただけやネン。笑

それを合図に飛び出すルフィ!

その登場の仕方は、確かに「面白ェ」モノで“将星”カタクリが「手を出せねェ」程のナイスなものだった!

マム側はサンジが撃たれてないから作戦の続行をするべきかと困惑してるけど、こちら側としては今のとこ順調に作戦が進行中かな?

だけど、不安要素としてはマムが楽しみにしてたウェディングケーキをぶっ壊しちゃった事だよね!笑

これ、次の作戦「写真を破壊する」段階までいけるかな⁉︎

マムが怒り狂いそうで恐ろしい…笑

おそらく動物達をブリュレのミラミラでルフィの姿にして一緒に登場させたんだろうけど、それがうまく撹乱になってすんなり写真破壊までいくか…

次回が気になり過ぎるーーー!

コメント

No title

はっ!
ロジャー。いましたね・・・。

No title


>カタクリの未来を視るのは、一手先くらいまでしか見れないのかな

これまでの描写では数秒先までって感じですかね(゜-゜)?

No title


>プリンの過去回想で男子に囲まれて逆に刺したところですがあそこって本当に万国なのでしょうか?

昔の万国はまだ多くの種族が居なかったのかな~?とも考えられますかね(^ム^)

>Nolandさん


>料理長だけにストップウォッチの役割も

あ~それもあるのかな(*^。^*)

>さらさん


>シフォンはプリンのことをどう思っているのでしょう?

ローラ同様可愛がってたんですかねェ??(゜-゜)

No title


>色々な人の感想見てみると今週のプリンにギンを重ねている感想が多い

へぇ~~

ここでは見かけない意見なので興味深いです(*^。^*)

>あっかんべェさん


>扉絵のワニらしき存在。ロジャーの帽子かぶってませんか?まさか、ロジャーは、ワニワニの?

背景にロジャーも描かれてるんで、ロジャー=ワニは無さそうだけど(^<^)

個人的には「扉絵だから動物を描いた」ってだけだと思ってたんで深くは考えてなかったですが、実際のロジャーの船にも乗ってるのかな?ワニ。。

>tさん


>どこまでも優しい男

今回は特にサンジの優しさが強調されてる章ですしねェ(^○^)

サンジがカタクリの狙撃を避けたのには、グッと来るもんがあったなぁ。
やはり見聞色の覇気が得意なんだな。
よくはわからないけど、カタクリの未来を視るのは、一手先くらいまでしか見れないのかな

改めて読みましたが一つ気になったことが

プリンの過去回想で男子に囲まれて逆に刺したところですがあそこって本当に万国なのでしょうか?

周囲の建物のかたちがそれっぽいのですが周囲にいた人間・・・というかプリンの三つ目を嫌っているのがただの人間しかいないんですよね
今までの万国のイメージからすると様々な種族の子供がいてもおかしくないはずですがプリンの回想ではそうではなかった

これはかつての万国には人間の子供しかいなかったからなのか、はたまたプリンはかつて父親にマムが自分の野望のためにプリンを道具扱いしようとしたのを知ったからプリンを連れて逃げたことがあり何とか逃げれたことがあるため万国以外の場所にいたことがあるのかという二つの仮設を立てました。

自分は後者の万国以外にいたことがありマムはプリンを連れ戻したという仮説を提唱します。

No title

料理長の時計、確かに858話から進んでませんでしたね…(むしろ逆に進んでる?)
自分も見落としです。失礼しました。
料理長だけにストップウォッチの役割もあったんですかね…?

それにしても、シフォンはプリンのことをどう思っているのでしょう?

色々な人の感想見てみると今週のプリンにギンを重ねている感想が多いです。
でもそうなると嫌なフラグがたちますが・・・

ワニ?

扉絵のワニらしき存在が、気になります。
ロジャーの帽子かぶってませんか??
まさか、ロジャーは、ワニワニの??

ビッグマムのとこにも、ワニはいるし、、、
まだ、ロジャー海賊団に、ワニ的登場人物いなかったですよね??

それとも、因幡の白兎な、エピソードの予告とか??

どこまでも優しい男ですね、サンジ(;_;)
普通あんな言葉でないですよ~

No title


>料理長の時計ですが初登場の858話でも同じ時刻をさしているようなので止まっているのでは

ありゃりゃ、本当だ!

教えてくれてありがとです(^○^)ノ

感想を修正…ってのもおかしいけど、その部分だけでも変えときま~す!

>NEWtさん


>サンジ奪還編はプリンの手助けにより成功する可能性が高くなったと

かもですね!

ラストにはプリンのメモメモに助けられる場面が来そうですね(*^。^*)ノ

>ちぃ。さん


>まだカタクリの未来視の脅威は続く

ですねぇ!ルフィが何をしようとしてるのか、その次の一手がバレちゃうワケですもんねェ(゜-゜)

>サンさん


>ミラミラの能力って左右反転してましたよね?

あれとは別の能力だと思います(^○^)

動物なんかをを対象者そっくりにする技!

No title


>プリンがショコラタウンに店を構えていたのは家族と距離を置きたかったから?

そう言う意味合いもあるかもですね~

プリンがパティシエになったのにも何か理由があるんですかね??(゜-゜)

>桜さん


>何年も虐待されても悪にならなかったシフォン

悪だの正義だの良いコだの悪いコだのは状況や立場によって形を変えますからねェ…なんとも言えないですが。。。

過剰に反応し過ぎる方も少なからずいるんですよねぇ(+o+)

いつも楽しく拝見させていただいております。
料理長の時計ですが初登場の858話でも同じ時刻をさしているようなので止まっているのではないでしょうか。

No title

サンジ奪還編はプリンの手助けにより成功する可能性が高くなったと思います。
もしかして若干ロビンが生き延びた流れに似るのかな?と思いました。サウロ→プリン、クザン→??
それと、プリンはローラへ行くと予想します。

No title

カタクリの見えた未来が意外でした。

まさかサンジがカタクリに狙撃されるとは…。

どのみちサンジは撃たれる計画でしたからね。
でも、サンジによけられる未来までは見られなかったのか…。

まだカタクリの未来視の脅威は続くと思うので計画通りに進むかどうか…。

初コメです!
ミラミラの能力って左右反転してましたよね?見た限りルフィの傷が左にあるんですよね。小田っち間違えたのかしら?

プリンがショコラタウンに店を構えていたのは家族と距離を置きたかったからってことかな。

まあ、とはいえ何年も虐待されても悪にならなかったシフォンと比べるとねぇ...。

>ここあさん


>動物集めてたのかな

それありそうですよね(^○^)

展開予想に使おう!!笑

ブルックは動物集めてたのかなぁ

>さつきさん


>今回の話でビッグマムと麦わらがはじめて会いましたね

ですね~!

個人的には最後まで会わないのかな~?と思ってたんですが、会っちゃったとなると、どういう風に決着を付けるのか…色々考えちゃいます(^ム^)

No title


>囚人図書館でジンベエがルフィを救出した時、背景にこそこそと動く影があったのですが

あれはナミですよ(^○^)

炎で服が燃えたんで、囚人から追剥ぎしてるんですw

>さるさぶろうさん


>あの中に本物のルフィが?

ルフィは居ると思います!

あとはナミたちもルフィに変装しているのかどうか…(゜-゜)

今回の話でビッグマムと麦わらがはじめて会いましたね。次回は幹部たちがいる中で写真を破壊できるのか楽しみですな。
それにしても、なんなくなんですけどベッジとかも狙われそうですね。麦わらたちに協力してるし。

No title

怒涛の展開ですね。次回以降が楽しみです!
以前、マムの死亡フラグ(弱体化?)がたってると書いた者ですが、やはりこの流れもまだありそうですね。
マムは建前で「差別区別のない世界」を理想と掲げていますが、実子さえプリンやシフォンのように扱っており本音は別なんですよね。
モリアが影を集めて巨大化しましたが
マム編では似たようなソウルの暴走もあるのかな?(マム自身は吸収できないでしょうけど)
マザーカルメルとの過去も気になりますね。
あ、あと囚人図書館でジンベエがルフィを救出した時、背景にこそこそと動く影があったのですが
これも気になってます。

あの中に本物のルフィがいるんですかね?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索