ONE PIECE 第60巻のSBS情報をまとめ。
センゴクの能力は幻獣種“大仏”
センゴク元帥の能力ってなんですか?
[尾田先生] あれはですね。
実は状況的にあっさり登場しましたが、マルコと同じ幻獣種なんです。
動物(ゾオン)系“幻獣種”ヒトヒトの実 モデル“大仏”となります。
大仏を幻獣とかヒトとか言っていいのかわかりませんが、生物学的な区別です。お許しください。
バギーによる「主は来ませり」
56巻195ページのバギーの「シューワッキーマッセーリー」とは、開けゴマ的な意味?
[尾田先生] んー、あれねー。
僕もよく知らないんだけどね。
聴いた事ないですか?聖歌隊のような子たちの合唱で「シューワッキーマッセーリー♪」って。
ふと聴くと、意味わかんないけど「主は来ませり」と日本語で歌ってると言うやつで。
何やら神がかった雰囲気を持った歌だと思いますので、神がかりなバギーに歌ってもらいました(笑)。ノリです。
タイトルは「もろびとこぞりて」と言うらしいよ。
暇な人を調べてみてね。
イワちゃんの頭は宿泊施設
58巻でイワさんの頭から革命家イナズマが出てきました!
もしかしてイワさんの頭で宿泊できるのですか!?
[尾田先生] 一泊、お一人様5000ベリーからご利用になられます。通常3名様までに限らせていただきます。
移動中、海が見えた場合「オーシャンビュー」による追加料金が発生します。
冠の中もご利用していただける最上階スイートルームは、とても快適です。
30名以上の団体様に限り「エンポリオ顔面成長ホルモンサービス」も取り行っておりますのでお問い合わせください。
ルフィに効く金棒、効かない金棒
59巻の584話でポルシェーミのグローブでルフィは血を流してますよね??
でも1巻の2話で同じトゲトゲのあるアルビダの金棒はルフィにきいてません!
これはいいんですか?
[尾田先生] なるほど。いいんですよ。
ビミョーな問題ですけども、よく見てください。
トゲの角度が違うでしょ!!?
この違いはインペルダウンの獄卒獣でもやったんですが、同じトゲのある武器でも、ルフィに効く武器は鋭く尖っててゴムにも刺さりそうに描いてあります。
一方アルビダの金棒はゴムにとって打撃になるだろうという角度で描いてあります。
[スポンサーリンク]
モビー・ディック
この前、映画「ロッキー」を見て観ていて気付いたのですが、その映画で出てくるロッキーのペットである金魚の名前が、なんと「モビー・ディック」!!
白ひげ海賊団の船と同じ名前ではないですか!
モビー・デイック号はそこから取ったものなのですか??
[尾田先生] 「ロッキー」懐かしいですね。大ヒットボクシング映画でね。
──そうですか、金魚にその名前をつけるとは、シャレが効いてますね。
というのも「モビー・ディック」とは、アメリカのメルビルという人が書いた白い鯨と1人の男の戦いを描いた超有名な小説のタイトルなんです。
日本では「白鯨」と言うタイトルで読まれています。
白ひげにピッタリだと思い、名を借りました。
サボの盃の影
もしかしてですけど、57巻の558話11ページの3コマ目左端に見える影は、3人目(サボ)の分の盃ですか?

[尾田先生] いやーまた細かい所までよく見てますねー。
答えは今巻585話を読んでいただければ同じシーンがあり、サボの盃だとわかると思いますが、558話の時点では、サボの存在を明かすと話がややこしくなってしまうので、バレないようにこっそり描いておいたのです。
しかし当時から「この影はなんですか」と結構な指摘があり、あたくし同様しました。
何なんだよ君らは!! 正解だよ!!
漫画にコピーを使わないポリシー
ONE PIECEを読んでいてふと気づいたんですけど、先生は人物紹介とSBS以外は1回描いた絵をコピーとかしてもう一回使うって事はしませんよね?
これは先生のポリシー的な感じですか?
[尾田先生] そんなとこに目をつけましたか。そうね。コピーは1度も会ったことありませんね。
えーと、集英社から僕ら原稿料ってのをもらうんですけど、1ページがいくらって風に貰うんですよ。
1ページ分の絵を描くからそこにお金を払ってくれるわけで。
で、過去のコピーを貼ったらなんかずるくない? (笑)
もちろん、他の作家さんに文句はないよ。
僕の性格上、そうしないと気がすまないし、そうすることで自分が全力で漫画を書いていると安心できるのです。損な性格なんです。
そして真面目で、つまり僕はエロくないんですよ。皆さん。
ルフィとエースのTシャツのロゴ
[尾田先生] ルフィの過去回想のときの、ルフィとエースのタンクトップについては、たくさんツッコミいただきましたので、もうこの巻で答え合わせしちゃいましょうね。
まずはエースの文字タンクトップ。

続きまして、ルフィの絵文字タンクトップ。

と言う感じですね。
一つ悔しいのが589話のこの文字です。

僕も読めないです(笑)。何の動物かなぁ。思い出せません。
とにかく回想では、ちゃんと服も着替えているんですよと伝えたくて、いろいろ考えてみました。
[関連リンク]・
ONE PIECE 第61巻 SBS情報まとめ・
ONE PIECE 第59巻 SBS情報まとめ
[スポンサーリンク]