記事一覧

ワンピース 第863話“義侠派” 感想


[週間少年ジャンプ21-22号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)


今回は何と言ってもジンベエとブルックの年長コンビの大活躍が目を見張った回になったよね!

大勢のルフィがケーキの中から出てきたカラクリについてはほぼ考察通りだったので割愛。

あとは…

・プリンを抱きかかえ「空中歩行(スカイウォーク)」で空を駆けるサンジ

・自ら名乗りをあげるルフィ

・オペラの嘘に気づき怒るモンドール


――も大方予想通りでニヤリとしてしまった~笑

んで、ランチャーを撃つのはヴィトとゴッティか。

「いつでも飛び出せます」って言ってるから、マムが弱体化したらベッジの城から飛び出して至近距離でマムを仕留める作戦だろうか。

ベッジが自ら撃つのかなと思ってたけど、これも部下任せなのか…

ベッジ割と何もしてない気が…ただのリアクション役として存在しとる!笑

コメント欄でもどなたかが仰ってましたが、ルフィが写真立てを見つけた時、写真が見えないように後ろ向きになってるのは、マザー・カルメルとルフィに何らかの繋がりがあるからなのかな。

ルフィが写真を見てしまったら何かに気づく?

さて、そんな写真を狙うルフィを止めたのは“将星”カタクリ。

ルフィ目掛けてデカい訛の塊が飛んできたからと思ったら、カタクリ自身の蹴りだった!

ジンベエによるとカタクリは自然(ロギア)系“モチモチの実”の能力者。

この名前と能力で“自然(ロギア)”!!? と少々論争を呼んでたねw


さて、ルフィを助けたジンベエは作戦の途中にもかかわらずマムに再び脱退の意思を告げる!ここからがカッコいいんだよね〜。

おそらく覇王色の覇気も発動して「魂への言葉」で死の二択を迫るマムに対して、1ミリも臆すことなく啖呵を切るジンベエ!

未来の『海賊王』の仲間(クルー)になろうっちゅう男が

『四皇』ごときに臆しておられるかァ!!!

寿命を“取らん”のなら盃は返上する!!

これにてビッグ・マム海賊団をやめさせて貰う!!!

――どうもお世話んなりやした


最後に礼を言うとこも最高すぎる。

しかし、こんだけ話す時間があるのは予想外だったし、マムの子供達が手を出してこないのも予想外!

やはり子供達は皆マムに対して恐怖心を抱いてるんだろうなぁ。

作中のセリフから“ビッグ・マム”と子供達の関係性を考える

そしてラストのブルックですよ!

ひょこっと偽ルフィの姿(雑w)で現れて、「ヨホホ」と笑いながら写真を破壊するという有能っぷり。

このブルック、ケーキから飛び出す大勢のルフィの中にちゃんと居るのも見逃せないよね。

4633.jpg

写真立てが壊された事にこの瞬間はまだ誰も気づいて無さそうな感じ。

次号以降どんな展開になるのか…妄想が捗るぞい!笑

ちなみに今回一番特をしたのは世界経済新聞社社長のモルガンズだろうか。笑

たくさんのスクープが撮れて、明日の朝刊が賑わいそうだ!

コメント

No title

総料理長シュトロイゼンは、マムから逃げられたのでしょうか?

シェフが全員いなくなってしまったら、
これから食事やお菓子づくりは誰がするのでしょうか?

サンジが何かしそうな気がします。

>管理人さん

>んでもタイヨウの海賊団は魚人島に向かう手筈になってますし、行動発言からもジンベエ単独で一味入りっぽくないです??

そうなんですけどねぇ。
ただ、まずワノ国行って仲間が全員そろうまでは「9人目」はでない気もするんです。
更にレヴェリーで魚人島移住の件でひと悶着ある気もしますし、もしかすると例の予言による魚人島の危機で戻るって可能性もゼロじゃないと思うんですよね…
(扉絵連載で麦わら帽子が流行ってるのもフラグな気がしないでもない…)

子分盃と同じ様に今回「盃」が出てきただけに
盃だけ交わしてまた離れるってこともあり得るんじゃないのかとも考えています
(そうするとジンベエが少し不遇すぎますが…)

鳥人族(仮)について

鳥人族(仮)が存在するとしたら第77話の扉絵のやつそうじゃないですか?

記事と関係なくてすみません

No title

正直、ルフィにがっかり、簡単にカタクリに攻撃喰らいすぎ、一瞬で捕まりすぎ笑(覇気のガードすらできてないっぽい?)

初戦のスモーカーから、そういう癖なんですかね笑

ジンベエおらなやられてったってこともないかもしれないけど

パンクハザードでゾロにもしっかりしろ的なこと言われてましたよね、自分に向けてってこともある発言だけど

まあそこがルフィらしいけど笑

頭脳派

頭脳派はブルックさんでしたか

>まーさん


>演技派 頭脳派 義侠派 と来たから、次は…

もう次は○○派は来ないと思う派です(^○^)w

>ヨホさん


>泣いてたシーザーが心配w

今さら裏切りは無いでしょうが、何かミスしないか心配ですね((+_+))笑

演技派
頭脳派
義侠派

と来たから、次は………

継母(ままはは)?
んで、写真を割られたことから、マムの回想みたいな?
しかし、最近のワンピースはとても面白い!

そして、管理人さんの予想も読んでてワクワクします~☆

マムのケーキを失ったショックのでかさが意外でした(笑) ジンベエのかっこよさ! 泣いてたシーザーが心配w

>ひまわりさん


>誰よりソウルがあるので見分色にむしろ一番反応されてしまいそうなブルック

そう言われれば確かに\(゜ロ\)w

>うどんスキーさん


>覚醒のための最後の要素は愛されることとか愛することとか?

あら素敵!(*^。^*)

そんな展開もあったりするかも~~

>Nolandさん


>海賊団として傘下に加わる(まとめ役になる)可能性の方が高いと

んでもタイヨウの海賊団は魚人島に向かう手筈になってますし、行動発言からもジンベエ単独で一味入りっぽくないです??(^<^)

>美夜さん


>大人がちゃんとカッコいいのを必ず描いてくれます

ですよね(^○^)

カッコイイ爺さんキャラも多いですしね!

>ゼロックスさん


>ベッジさん大好きなので一人でも強いという証明を

ベッジさんは一人ではそんなに強くないけど、策略でここまでのし上がってきたイメージでした(^○^)

そう言うキャラが居るのもアリ!ですな。

>ちぃ。さん


>次こそシーザーがメインで過激派?

もう次は「○○派」は来ないと思ってる派です(*^。^*)w

>キムチ炒飯さん


>ヨンジ達はルフィ組の言うことを聞いてくれるのか?

ナミがなんとかしてくれるハズ(^○^)笑

>カキさん


>ブルックのヨホホホがこれほど楽しみな週はない

被り物してルフィに変装しているから、無表情で笑いながら破壊するシーン若干狂気!笑

誰よりソウルがあるので見分色にむしろ一番反応されてしまいそうなブルックが写真破壊とは予想外でした!

プリン

プリンの第三の目がどういう真の力を覚醒をするのか楽しみです。
殺そうとしたサンジに助けられ、心からの優しさを受けた影響で覚醒すると思うんですよね。覚醒のための最後の要素は愛されることとか愛することとか?かなと
この戦いのキーパーソンだろうなと想像しています。

No title

今週はジンベエの男気が素晴らしかったのですが、
ジンベエが一味になる(同じ船に乗る)のか自分はまだ懐疑的です。
というのもジンベエの”目的”がこれまでの仲間の様に明確でないからです。

どちらかというと、麦わら海賊団のメンバーの様にルフィの漢に惚れたというのが近いですよね。
だからまだ海賊団として傘下に加わる(まとめ役になる)可能性の方が高いと考えています。

尾田っちさすが‼

ジンベエ親分といいブルックといい、大人がちゃんとカッコいいのを必ず描いてくれますよね、尾田っちは(^o^)そこがONE PIECEの魅力の1つでもあると思います!
ベッジは今のところはまだ、マム側に信用されてないといけない時なんだと思います(^-^)
あと、VS家達ですがやっぱりサンジが何とかして欲しい‼本当の意味で蹴りを着ける為にも……
でも、ナミが何とかするって言うのも確かに面白いので、サンジとなんやかんやあった後に、ナミの鶴の一声で兄弟達が「はい❤」みたいになって、言うこと聞いてくれるとか(笑)

確かにベッジさん今の所 リアクション芸しかしてないのに、ランチャーも人任せですか… 便利な能力とは思いますが、ベッジさん大好きなので一人でも強いという証明をして欲しいです!

No title

タイトルの義侠派。
義侠心。


男気。

まさにジンベエ!

そして男気ならブルック負けていません^^

次こそシーザーがメインで過激派?

果たして、ヨンジ達はルフィ組の言うことを聞いてくれるのか?ナミが、何とかしてくれる・・・・・かも?

ブルックのヨホホホがこれほど楽しみな週はないですなw

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー