コメント
(ルフィの)仲間だからルフィを除いて10人。
なのでジンベエは9人目。
なのでジンベエは9人目。
>かんりにんさん
え!
フォローしてくださってるんですか!
こちらこそいつも拝見してたので嬉しいです!!
フォローしてくださってるんですか!
こちらこそいつも拝見してたので嬉しいです!!
>メガテンイラストさん
>エメラルドグリーン、紺色、茶色
1万のフォロワーさんの回答!
それは説得力ありますね〜(o^^o)
って、メガテンイラストさんってもしかしてもしかすると↓の…(゚ω゚)
https://instagram.com/megaten_illust?igshid=r3ajeak8wwz3
フォローさせてもらってます!
いつもめっちゃ素敵なワンピースイラストを載せてくれてるので楽しみに見てますーー!
まさかコメント頂けるとは…驚きです( ・∇・)
インスタでONE PIECEのイラストを描いてるんですが、過去に1万人以上のフォロワーさんに向けて【ジンベエのイメージカラー】をアンケートしたことごあります。
一番多かったのはエメラルドグリーンとか、紺色とか海を連想させる色でしたね。
個人的には、性格的なイメージや、アマゾンリリーで着てた着物の色で、「茶色」です!
一番多かったのはエメラルドグリーンとか、紺色とか海を連想させる色でしたね。
個人的には、性格的なイメージや、アマゾンリリーで着てた着物の色で、「茶色」です!
No title
ジンベエは親戚のおじさんイメージ。
ブルックがお爺さんだからお婆さんポジションの人も欲しくなるなあ。もう一人女性クルーいてもいいなあ。
ブルックがお爺さんだからお婆さんポジションの人も欲しくなるなあ。もう一人女性クルーいてもいいなあ。
No title
ネコマムシ達が40歳だから、カッパの河松も同じ位と考えると、ジンベイとの歳の差は、5~6歳位
まさかの兄弟とかの展開になったりして。
まさかの兄弟とかの展開になったりして。
我が友ジンベエが、麦わらの一味に入るとはなサボ
匂いですですが、生魚の臭いじゃないですか?(マジレス
10人目の仲間ではなくて、9人目の仲間では?
家族に例えると
…イトコ?それはないか。
んじゃおじさんで。
…イトコ?それはないか。
んじゃおじさんで。
>ろろのさん
>イメージカラーは水色でどうでしょう?
↓にもまとめてるんですが、フランキーが水色なんですよね(^_-)-☆
“麦わらの一味”のプロフィール&パーソナルデータまとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-1105.html
No title
>イメージカラー青だったらもう保護色
確かにw
ルフィのカラーを「肌色」って言ってるようなもんですもんね。じゃぁ違うな('Д')笑
>マルボロマンさん
>プロフィール項目に、恩人、師匠、恩師といった項目追加はいかがでしょうか?
あ~ルフィならシャンクスとかレイリーとかって事ですかね(*'▽')ノ
良いかもです~~!!
イメージカラーは水色でどうでしょう?
本人も水色ですし、海とかの水の色ということで
本人も水色ですし、海とかの水の色ということで
イメージカラー青だったらもう保護色ですねw
プロフィール項目に、恩人、師匠、恩師といった項目追加はいかがでしょうか?
例えばジンベエでしたら、フィッシャータイガーや白ひげでしょうか。
例えばジンベエでしたら、フィッシャータイガーや白ひげでしょうか。
>リズムさん
沢山の記事にコメントありがとうございます。
最近コメントの数が多くて、なかなかすぐにはコメント返しできないので申し訳ないです((+_+))
イメージ
ジンベエのイメージは日本の沖縄でシーサー&ジンベエサメ&エイ&お相撲さんがモデルかなぁと。
モンゴルもありそう。
ゾロは同じ日本の侍のイメージ。
ただ、中国の侍のイメージも。
アニマル版では虎のイメージにもなってますしね。
ルフィもギア4などで歌舞伎のミエやったりで日本のイメージ部分あるんすよねぇ。中国なら西遊記の悟空だし。
他にも一味ではないけど
海軍大将の藤虎も日本だし
重要キャラは日本、中国などのアジア系なのかなぁって思います。
共通点
ルフィの歌舞伎のミエや技
ジンベエのイメージ
両方とも獅子に関する。
だが、西郷隆盛と犬、名犬ハチ公のように人間と犬ってイメージもあるんすよね。
類人猿と狛犬だし。
立場は子供なルフィと大人のジンベエの関係なので逆ですが。笑
新ギア? 覚醒?…3将星カタクリはこう倒せ!皆の考える「戦法」まとめ
ここにもコメント書きました。
長くなりすいません。汗
モンゴルもありそう。
ゾロは同じ日本の侍のイメージ。
ただ、中国の侍のイメージも。
アニマル版では虎のイメージにもなってますしね。
ルフィもギア4などで歌舞伎のミエやったりで日本のイメージ部分あるんすよねぇ。中国なら西遊記の悟空だし。
他にも一味ではないけど
海軍大将の藤虎も日本だし
重要キャラは日本、中国などのアジア系なのかなぁって思います。
共通点
ルフィの歌舞伎のミエや技
ジンベエのイメージ
両方とも獅子に関する。
だが、西郷隆盛と犬、名犬ハチ公のように人間と犬ってイメージもあるんすよね。
類人猿と狛犬だし。
立場は子供なルフィと大人のジンベエの関係なので逆ですが。笑
新ギア? 覚醒?…3将星カタクリはこう倒せ!皆の考える「戦法」まとめ
ここにもコメント書きました。
長くなりすいません。汗
>さらさん
>魚人だから嫌いな食べ物に魚はどうかな?
一応、設定では魚人は「肉も魚も食らう」とパッパグが言ってましたね(^◇^)
ただ、ジンベエは魚人でありながら魚達と会話できるんで、食べないかもですね!
多分
ジンベエは、魚人だから嫌いな食べ物に魚はどうかな?でも、食べられるのかな?
No title
>ジンベエがブルックより20センチ以上身長が高い設定
ジンベエは縦にも横にもデカいのか。笑
ジンベエを加えた一味横並びの絵がみてみたいな(^○^)
ジンベエが仲間になると尾田先生は大変だな ジンベエがブルックより20センチ以上身長が高い設定なってるから ブルックとフランキーの身長差が30センチ この3人同じコマに描くの大変 フランキーとルフィでも70センチ違うのだから
No title
>新聞企画のときもジンベエは沖縄版担当だったのでそのイメージが強かったです
そうそう!
このイメージ強いですよね(*^。^*)
あと麦わらの一味が「動物フィギュア化」した時、ゾロは虎だったのもイメージ強いす。笑
No title
>紺色
これも合うかも!
>けんと@さん
>国→モンゴル。イメージ動物はたぬき
モンゴルもアリかな~(^○^)
>超かるがもさん
>エメラルドグリーン
綺麗な色ですねぇ!(^ム^)
>VOMさん
>新世界で仲間になる人数はは2人だと仮定して、その2人のイメージカラーはゴールド、シルバーじゃないか。ジンベエは「いぶし銀」という言葉がとても似合う気がします、なので銀色。
おお~アリですねェ(^○^)銀色!
魚人島の歴史といい、ジンベエの見た目といい琉球弧が頭の中でちらついてましたが、もうすでにルフィのイメージ県が沖縄なのでどこになるんでしょうか(°Д°)新聞企画のときもジンベエは沖縄版担当だったのでそのイメージが強かったです。個人的にルフィはどちらかと言えば高知の方が似合いそうだなと思います。四国の他県と隔てる山脈とアマゾンに匹敵するぐらいの森林地帯がゴアみたいだなと(^^ゞあとは長い船旅をした紀貫之が漠然と浮かびました。
イメージカラーに紺色はどうかな
個人的に見た目で判断すると
国→モンゴルでした笑
イメージ動物はたぬきがいーなぁ
カラーは銀色いいですね!!!
あとは管理人さんの考え見てから思いつかなかったです(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
国→モンゴルでした笑
イメージ動物はたぬきがいーなぁ
カラーは銀色いいですね!!!
あとは管理人さんの考え見てから思いつかなかったです(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
No title
色は水色がいいと思ったらフランキーで埋まっていたので海を連想させる色で
エメラルドグリーン
エメラルドグリーン
No title
新世界で仲間になる人数はは2人だと仮定して、その2人のイメージカラーはゴールド、シルバーじゃないかなと思いました。
(戦隊モノの追加戦士によくあるカラーリングなので。ロジャーやレイリーは麦わらの一味じゃないので除外)
ジンベエは「いぶし銀」という言葉がとても似合う気がします、なので銀色。最後の仲間のイメージカラーは金色なんじゃないかと妄想してます。
(戦隊モノの追加戦士によくあるカラーリングなので。ロジャーやレイリーは麦わらの一味じゃないので除外)
ジンベエは「いぶし銀」という言葉がとても似合う気がします、なので銀色。最後の仲間のイメージカラーは金色なんじゃないかと妄想してます。
>ハリーさん
>魚人は支配しようとするので、食べるのだと
しかし仰る通り、異端なジンベエは魚と喋れるから、魚は心情的に食べない様な\(゜ロ\)
>海邑さん
>沖縄の獅子ということでイメージ動物、獅子
>イメージ国はインドネシア
>この流れで好物はナシゴレン(ピリ辛のチャーハン)
いい流れ(^○^)アリアリですね!
No title
>かんりにんさん
確か人魚は魚と友達になろうとし、魚人は支配しようとするので、食べるのだと思います。
ジンベエは鮫を呼べるので魚人の中でも異端ですが。
確か人魚は魚と友達になろうとし、魚人は支配しようとするので、食べるのだと思います。
ジンベエは鮫を呼べるので魚人の中でも異端ですが。
花、採用ありがとうございます!!
ジンベエって何かに似てるなぁと思ってたら沖縄のシーサーでした。
なので沖縄の獅子ということでイメージ動物、獅子ぴったりだと思います!!
そして、沖縄のシーサーと似た置物があり海の綺麗な南国でアジアということで考えると私の中でインドネシアしか出てきませんでした。
なのでイメージ国はインドネシアはどうでしょうか?
この流れで好物はナシゴレン(ピリ辛のチャーハン)
はいかがでしょう?
ジンベエって何かに似てるなぁと思ってたら沖縄のシーサーでした。
なので沖縄の獅子ということでイメージ動物、獅子ぴったりだと思います!!
そして、沖縄のシーサーと似た置物があり海の綺麗な南国でアジアということで考えると私の中でインドネシアしか出てきませんでした。
なのでイメージ国はインドネシアはどうでしょうか?
この流れで好物はナシゴレン(ピリ辛のチャーハン)
はいかがでしょう?
No title
>右腕ゾロ 左腕サンジ。ジンベエの加入によってごちゃつきそうな気が
それは大丈夫じゃないでしょうか(^<^)
そこは揺るがないと思います!
明確な理由とかは無いですが、尾田先生もそこを崩す気は無いと仰ってたんで(^○^)
>超かるがもさん
>ロビンがジンベイのことを「色男」と
言ってましたね~(^○^)
No title
気になるのは
ルフィの右腕ゾロ
ルフィの左腕サンジ
この関係って結構重要なイメージだったんですがジンベエの加入によってごちゃつきそうな気がします
両方務まっちゃう万能っぽいしまさにゾロとサンジを足して2で割ったようなキャラクター
今後は一味全員だけで行動する事も少なくなりそうだから気にならないかもしれませんが
ルフィの右腕ゾロ
ルフィの左腕サンジ
この関係って結構重要なイメージだったんですがジンベエの加入によってごちゃつきそうな気がします
両方務まっちゃう万能っぽいしまさにゾロとサンジを足して2で割ったようなキャラクター
今後は一味全員だけで行動する事も少なくなりそうだから気にならないかもしれませんが
No title
>海邑さんのビジョナデシコは本当にピッタリだと思います。
ロビンがジンベイのことを「色男の頼みは断れないの」と言っていたので。
ロビンがジンベイのことを「色男の頼みは断れないの」と言っていたので。
>超かるがもさん
>趣味は作戦を考えるときに名前にこだわるので姓名判断
それ面白い(^○^)
No title
>ジンベエはむしろゾロよりも日本っぽい
そうなんですけどね~(+o+)
先に決まった者の勝ちというかなんというか…笑
http://onepiece-log.com/blog-entry-1105.html
No title
職業は空手の師範代かな?でも師範代はハックの方がしっくりくるんだよなぁ。
得意な料理は出身地で変わりそう、僕の予想の倭の国なら味噌汁(特に磯汁)ということで。
趣味は作戦を考えるときに名前にこだわるので姓名判断
嫌いな食べ物はなしというのは?わがままは言わないで何でも食べる。
得意な料理は出身地で変わりそう、僕の予想の倭の国なら味噌汁(特に磯汁)ということで。
趣味は作戦を考えるときに名前にこだわるので姓名判断
嫌いな食べ物はなしというのは?わがままは言わないで何でも食べる。
ジンベエはむしろゾロよりも日本っぽいような。名前、服、髪型、空手とこれだけ日本の要素ありますし。
>ハリーさん
>本採用ですか
こっそり採用させていただきました~(*^。^*)
ついでに一味のデータもまとめてみました~!
>魚人なので魚介類全般
魚は食べないんじゃなかったでしたっけ??
あれは人魚族だけの話?((+_+))
No title
おお、これは本採用ですか。(喜)
家族に例えると
「父親(大黒柱)」
フランキーは不良親父なので、ジンベエは全うな父親です。
好物
魚人なので魚介類全般。
特に刺身、お造り、寿司、踊り食いなど生で食すのが好き。
イメージカラー
深い深海をイメージした濃い青である「群青色」です。
家族に例えると
「父親(大黒柱)」
フランキーは不良親父なので、ジンベエは全うな父親です。
好物
魚人なので魚介類全般。
特に刺身、お造り、寿司、踊り食いなど生で食すのが好き。
イメージカラー
深い深海をイメージした濃い青である「群青色」です。
>超かるがもさん
>国は昔の日本の古称の大和または倭の国でどうでしょうか?
アリですかね?(^○^)
>イメージ県は千葉で発見されたとニュースがあったので千葉県かな?
ジンベエザメが?面白い!
>唐獅子牡丹
つまり花としては「牡丹」?
>ちぃ。さん
>「操舵手兼戦闘員(魚人空手)」 「参謀」
戦闘員、、まぁ全員戦うんで、それ以外に役割が無い場合につけられそう(^<^)
>zipさん
>相談役
ちょうどヴィトがその役職で登場してますしね(*^。^*)
No title
>夢は差別なくすこと
全種族が、とは言ってなかったけど、「魚人族が真の自由を勝ち取る事」は夢でもいいですかね(^○^)
No title
日本がゾロでジンベイは昔の日本の古称の大和または倭の国でどうでしょうか?
イメージ県は千葉で発見されたとニュースがあったので千葉県かな?
イメージの花はビジョナデシコがかなり有力ですが任侠ということから入れ墨に入れる花がいいと思います。唐獅子牡丹ならダブらないかな?
イメージ県は千葉で発見されたとニュースがあったので千葉県かな?
イメージの花はビジョナデシコがかなり有力ですが任侠ということから入れ墨に入れる花がいいと思います。唐獅子牡丹ならダブらないかな?
>リスキーさん
おお!
たくさんありがと~!
追記しました(*^。^*)
>とうあさん
>好きな食べ物はお茶漬けって印象があります。お相撲さんがCMを昔やってたそれのせいですかね
あはは!言われてみれば確かにしっくりくる~(^ム^)
>海邑さん
>ビジョナデシコ 花言葉は伊達男・義侠・勇敢
めちゃんこピッタリじゃないですか(^○^)
追記しときます!!!
No title
役職は
「操舵手兼戦闘員(魚人空手)」
「参謀」
総括して保護者(笑)
「操舵手兼戦闘員(魚人空手)」
「参謀」
総括して保護者(笑)
役職は操舵手だろうけどほかにあげるなら相談役とかもこれまでのルフィとのやり取りからするといいかも
海峡のジンベエって呼ばれてるけどまだ海峡になった理由はっきりしてないから何かまだエピソードありそうだな〜
海峡のジンベエって呼ばれてるけどまだ海峡になった理由はっきりしてないから何かまだエピソードありそうだな〜
夢は差別なくすことでない?
イメージ国 中国
イメージ県 広島
イメージ職業 テキ屋
好き食べ物 お好み焼き
好きな季節 夏
趣味 和太鼓
イメージの花 髭撫子(ビジョナデシコ)
家族に例えると 叔父
動物に例えると 獅子(ライオン)
義侠って、三国志の義兄弟の様に中国のイメージですかね!
イメージ県 広島
イメージ職業 テキ屋
好き食べ物 お好み焼き
好きな季節 夏
趣味 和太鼓
イメージの花 髭撫子(ビジョナデシコ)
家族に例えると 叔父
動物に例えると 獅子(ライオン)
義侠って、三国志の義兄弟の様に中国のイメージですかね!
No title
好きな食べ物はお茶漬けって印象があります
お相撲さんがCMを昔やってたそれのせいですかね
大きな茶碗でがつがついってほしい。これもゾロの白米とかぶるかな?
役職というのかわかりませんが演出家としての仕事に期待しています
レイリ―の提案による16点鐘は世界に衝撃を与えましたし、これからルフィが大物になるにはそういう影響力も要るんじゃないでしょうか
魚人島でヒーローに仕立てようとしてたしそういう方向でルフィを育て上げれそう
お相撲さんがCMを昔やってたそれのせいですかね
大きな茶碗でがつがついってほしい。これもゾロの白米とかぶるかな?
役職というのかわかりませんが演出家としての仕事に期待しています
レイリ―の提案による16点鐘は世界に衝撃を与えましたし、これからルフィが大物になるにはそういう影響力も要るんじゃないでしょうか
魚人島でヒーローに仕立てようとしてたしそういう方向でルフィを育て上げれそう
イメージの花はビジョナデシコはどうでしょうか?
花言葉は
・伊達男・義侠・勇敢
あとはアフェランドラ。
花言葉は
・男らしい・雄々しい・勇ましい
今、思いつくのはこのあたりです。
花言葉は
・伊達男・義侠・勇敢
あとはアフェランドラ。
花言葉は
・男らしい・雄々しい・勇ましい
今、思いつくのはこのあたりです。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]