記事一覧

[暴露]衝撃!コラソンは生きている!?[捏造]


某巨大掲示板でONE PIECEの今後の展開を情報を知っているという人物が暴露?

真偽不明(おそらく捏造)なだけに、休載中のヒマ潰し、ネタ程度にご覧あれ。笑

今回は「コラソンは生きている」という暴露をまとめ。

なんとローの過去編で出てきて、死んだハズのコラソンが生きているというのだ!

「生きている」という一点のみで、再登場の時期・今の状態・なぜ今まで姿を現さなかったか等は一切不明。

かなりの良キャラだっただけに、生きていれば確かに嬉しいけど、ご都合主義とか言われそうだな…

あそこで死んでた方が綺麗に纏まった、とか。

まぁ真偽は分からないからこれ以上追及してもしょうがない。

生きてるとしたら、あそこでどう助かってこれまでどう歩んできたのかってのを考えてみたい。

ミニオン島で、ローを助けるために最後の気力を振り絞って意識を保っていたコラソン。

最後の最後で能力が解け、ローの叫び声が聞こえるようになった時にコラソンは事切れたんだと思ってた。

だけど、あれが気絶だったとしたら。

シュガーも気絶したら能力が解けてたから、おそらく気絶しただけでも「他人を攻撃対象にした能力」ってのは解けるようにできてるのかもしれない。

この「気絶=能力解除」っていうのをこのドレスローザで紹介したのも何かの伏線…?

そして、あそこに来てた海軍はおつるさんの軍艦。

おつるさんが上陸してコラソンの一命を取り留めた可能性は?

「ウォシュウォシュの実」がまだあまり明らかにされてない実だからなんとも言えないけど、軍艦ということは一通りの医療器具もあるだろう。



それから、パンクハザードでの「なにもするな」の紙。

これはまだ解決していない伏線?

ローがオペオペの能力でチョッパーに投げたんじゃないかとも思われてるけど、「ROOM」を展開した様子もないし…

筆跡的にもコラソンの字と似通ってる。

まぁ尾田先生の筆跡と言われればそれまでだけどw

773.jpg

ということは、あの時点ではパンクハザードに居たことになるけど…

居るとしたら…たぶん海軍側として?

んん~、でもそれなら何でローの前に姿を現さないのかってのもあるしなぁ…

もしかして…生きている「コラソン」って、初代コラソンのヴェルゴの事を言ってるんじゃないよね??

だとしたら、いらねぇ~笑

あ、でもローとコラさんの過去編が収録されている第77巻の表紙にコラさん居なかったんだよね…

あれだけの良キャラをここで出さないってことは、この先再登場の可能性あるかも!?

出てくるとすればドレスローザを置いて他にはないと思うけど残念ながら登場せず。

こりゃ、この暴露は捏造で確定かな。。。


[関連リンク]

少し未来のワンピースⅠ・今後の展開予想

少し未来のワンピースⅡ・今後の展開予想

少し未来のワンピースⅢ・今後の展開予想

コメント

百獣海賊団、フーズフーじゃないですか?

愛煙家で口元が似てる。
睫毛が特徴的な目のマーク。
ファーみたいな服?とか。
もし生きていたら年齢的にも一致する。

No title

ワンピースは様々なオマージュがあって面白いですね。
コラソンは再登場すると思います。
以下に根拠を示します。
まず、49話の扉絵をみてください。
ナミと大きな鳥の絵です。

・鳥の頭にmarini
mariniはイタリア語で英訳するとmarine。海兵です。
さらに
マリーニと言う名の人物で
マリノマリーニという彫刻家は「馬と騎手」という作品で有名です。馬といえばロシナンテですね。
さらに、エンリコマリーニという架空の人物は1996年発売のバイオハザードに出てきた人です。この人はサングラスをかけた黒幕ウェスカーに銃で撃たれて死んでしまいます。サングラスをかけた黒幕に撃たれるってどこかで見ましたね。

もう一人biagio mariniというバイオリニストがいるのですが、関連はわかりませんでした。

・鳥の種類
この鳥は恐らくオオミズナギドリです。
嘴の先端が黒い、大きい身体、羽模様、白い胸の部分、などからです。
ナギナギですね。

・鳥が巻いているスカーフの意味
海兵のするスカーフです。

・ナミの意味と着ているTシャツの文字
49話はナミが「また会いましょ」と言う回想があります。
そして、ナミのTシャツの文字はwbと書かれています。
Welcome Back(お帰り)という意味ですね。
この後ナミ自身も一味に戻りましたね。

この鳥と仲良くしているナミ。
ということはこの鳥の意味する人物もwbしているのでしょう。
ご参考までに。

気絶=能力解除ってのは映画のワンピースFILMZですでに描写されてませんでしたけ?

ん~ある意味心臓の音すらも消せるんでしょうね。でもコラソンの死体がきえたらセンゴクが流石に・・

ノースの闇

かんりにんさんが書いてましたドレスローザでの再登場が無かったってことは、コラさんは、ノースの闇についても報告していたので、ジェルマ66とも大きく関わっているのでは?
サンジのいたバラティエに来ていたかもの伏線は、ヴィスモーク家の三男のサンジの調査では?
あの時のあのセリフは、ミホークの描写では無かったので、あえてドジの赤目を入れるのは、コラさんとしか疑いようが無いと期待したい。
なので、ドレスローザでの再登場ではなく、WCIでの再登場の可能性も?!

No title

コラソンは幹部だったから、賞金首。
生きていようが死んでいようが、海軍は回収して船に乗せると思います。

能力者であることを海軍がつかんでいたら、
ナギナギの実の新たな出現が気になるので、
やはり船に乗せると思います。

ここからは僕の妄想です。
コラソンは瀕死の状態だったが、一命をとりとめる。
「自分は海兵だ」とは言えないので、おつるさんに洗われてしまう。
おつるさんの船には青雉が乗っていて、
コラソンを地下に潜らせて世界の闇を探らせる。
潜伏の最終地はパンクハザード。
ここには人が来ない(はずだった)。
旧研究所の建物は設備が整っているし、
かなり広いので見つかる恐れがない。
青雉がパンクハザードに来たのは、コラソンに会うため。

まず能力者の死亡例が少ない。
今のところはエース、白ひげ、そしてコラソン。
その内、エースのメラメラの実はサボへ、白ひげのグラグラの実は黒ヒゲに受け継がれたわけですが、コラソンのナギナギの実は出てません。
なので、ナギナギの実または能力者が今後新たに登場しない限りはまだ生きているという希望は少なからず持てます。
ただ生きているとなると、どこで何をやってたか、なぜローの前に現れないのかなど色々な面で辻褄が合う理由が必要となってくるのが問題ですね…。
でも今後の登場に期待したいです。

>ビン88さん


>山ちゃんを別のキャラクターでオーディション落としてるぐらいですから、あれだけの期間限定だけで山ちゃんを起用するでしょうか?

ぼくはアニメを見ないんでその視点は無かったです(^○^)w

出てきてくれたらいいですよねェ~!

あれだけの良キャラですもんね(*^。^*)

生きてるに一票

既出の件もしかりですが、
何の根拠もない考察ですが、声優は山寺宏一さんです。
一度、山ちゃんを別のキャラクターでオーディション落としてるぐらいですから、あれだけの期間限定だけで山ちゃんを起用するでしょうか?
ストーリーと一切関係ない視点ですが、そう思われません?
13年が過ぎ、未だにナギナギの実の能力者が現れておりません。バーソロミューのニキュニキュもしかりですが、死亡不確定の実は出てきてないはずです。
基本、グラグラもメラメラもヤミヤミも死亡したからこそ次の能力者が現れるのであって、ここはコラソンに再登場願いたいものです。
第6巻の赤い目の男のくだり、あそこからこの構想練っていたのなら神ですねw
しかも、その話のタイトルは『嵐』です

>ちゃぼさん

少なくても十数年後…(*_*)www

>かんりにんさん

そのうち尾田っちがコラさんのカラーイラスト書いてくれるかもよ(*^▽^*)

連載終わった後とかにさ(*^▽^*)

>ちゃぼさん

残念ですが…(T_T)

もう可能性はないでしょうね~~~

願わくばコミックスの表紙で見たかった(+o+)

No title

コラさん本当に死んでしまったのか…。

結構好きなキャラだったのになぁ……(´;ω;`)

それにしても筆談可愛すぎ!!

>よっしーさん

これ、このブログに移動する前のヤツにまんま同じこと書いてます(^<^)w

http://tweet-manga.seesaa.net/article/416033330.html

これも移動させとこうかなぁ~

6巻のP89に気になるセリフがありました!
「鷹の目の男か・・・」
「真っ赤な目の男ならこの店に来たことがあるけど」
「あァ ワイン飲みすぎて目ェ真っ赤にしてた奴な」
「体に引火して爆発したどっかのバカか」
「ありゃみごとだったよ」

目が赤くて、ドジでバカ・・・
コラソンはアニメで見たら目が赤かったですし、ドジだし、バカだし・・・
これは、コラソンのことですかね?「真っ赤な目」と強調して書いてますし!
コラソン以外に目が赤いキャラクターってこれまで居ませんよね!?

コラソンはまだ単行本の表紙に登場していないですし、PHでチョッパーが受け取った紙の文字もコラソンの文字にそっくり!

コラソン再登場ありますかね?(^^)

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー