記事一覧

“麦わらの一味”の最後の仲間は誰になる?「錦えもん」編


“麦わらの一味”の最後の仲間は誰になるのか?第2弾。

前回は「モモの助」を挙げて、その理由を考えてみた。

“麦わらの一味”の最後の仲間は誰になる?「モモの助」編

もちろんまだ続々と仲間は加入するかもしれないし、既存のキャラではないのかもしれない。

だけどこれまでの描写から次に入る仲間がラストかな?と思ってる。

今回は、「錦えもん」仲間入りの可能性について考えてみたい。

8084.jpg

先に結論からいうと、個人的には「錦えもんは仲間にならない」と考えている。

まず、「錦えもんが“麦わらの一味”に仲間入りするのでは!?」といわれている理由は一点のみ。

例の“麦わらの一味” 能力者が仲間入りする時の数字の法則である。

2094.jpg


拙者、実は… “世に珍しき果実”を食し、

以来、己・他人を問わず

いかなるものにも変装できる

妖術を使える様になったのでござる!!


錦えもんはフクフクの実の能力者。

頭の上に何かを乗せて、錦えもんがドロンと叫ぶと「服」が現れる。

この「フクフクの実」で「2929の実」と読め、その仲間入りの数字の法則に該当するのではないか、と。

しかしそれだけを理由に加入となったらあまりに弱い気がするし、ただ能力者が入りましたってだけなら物語的にも膨らまない気がする。

その「2929」を成立させたいだけなら、以前まとめた説の方がまだ面白そう。

フランキーがくまのニキュニキュを受け継ぐ!?

3045.jpg

これは完全に個人的な見解だけども。笑

何と言っても錦えもん自身に“麦わらの一味”に入る理由がない。

光月家に仕える侍で、本来海外に出る事自体が罪とされていた鎖国国家ワノ国で、それに対しおでんのように疑問を抱くこともなく暮らして来た錦えもん。海に出る理由も意志もないだろう。

更に言うと剣士というポジションはゾロと被るし、剣士で悪魔の実の能力者ってのもブルックと被る。

炎で焼き斬り 炎を切り裂く錦えもんだけど、ゾロの技にも火を出すヤツあるから、どうしても突出した特徴が無い気が…

上に挙げた「2929」以外の理由で、錦えもんが仲間になる理由があるとすればなんだろう?

もしモモの助が“麦わらの一味”入りするなら従者として船に乗る可能性もあるのかな。

コメント欄で色々と考えていきましょ~~!!!

コメント

自分は数字の法則を信じているので、錦さんが生きてたら仲間入りすると思う。ヤマトは法則に当てはまらなかったからね
ほんでもって彼の夢は「ワノ国の開国」かな。おでんの意志を継ぐ形で。和風の国出身者としてはそれっぽい夢だしね
モモはワノ国に将軍として残り、傳ジローが補佐でその他の赤鞘も彼を支えるといった感じかな。ヤマトは一味入りしないけど海に出て、一味の協力者になるんじゃないかな。錦さんの開国に力添えする形でね

ノアの修復者として

物語上の必要性として、きんえもんの仲間入りを推します。
魚人島編でルフィによって半壊されたノアを直すには、あの一族の力が必要と海王類が言っていましたね。個人的にその一族は光月家なのではないかと思います。ロジャーがおでんを乗せたように、ルフィもきんえもんを乗せることになるのでは。

No title

キンさんも可能性ありますね!!
火を切って、洋服を出してってコレまで、これといった活躍をしていないキンさん。まだまだ秘密がありそうな予感がします。

何より『狐火』が気になるんですよね、
・今のキンさんは狐が化けた姿である
・幽霊である 
なんつって...極端ですが...




錦えもんはいつ悪魔の実を食べたんだろう?
過去編では能力全然使ってないよね?

No title

でも強者の傳ジロー、真面目で優しい河松、実は男性というお菊(菊の丞)とかもいるしなあ。仲間になっても良いと思える侍キャラは他にもいて。
確かに錦えもんは赤鞘の中では一番早く登場した古参キャラだし、ルフィたちとの付き合いも一番長いキャラではありますが。
ただその付き合いの長さが仲間入りという縁をつかむのかも?
読者から見ても付き合いの長い侍ですからね。その分顔もよく見てきましたから。他の赤鞘たちよりも。
しかし海賊の仲間に侍がいたら面白いですね。それも独特な世界観のONE PIECEならではって感じで。

錦えもんが2929(ふくふく)とされてますけど、実は服じゃないパターンも多いと思いました。ぬのぬのの実とか? はぱはぱ(葉っぱ)の実とか?

No title

壁に張り付くツクツクの実を持つクノイチが仲間になるって、おじが編集者って自称するキッズの書き込みを見たことがあるな

ツクツクの実?(2929)のお玉が海賊見習いで10人目の仲間になるんじゃないかな。
黒ひげ海賊団との戦闘でゾオン系のデボンと対峙しそう。

Re: タイトルなし

> 錦えもんが仲間入りするなら、ドレスローザの戦闘面でもう少し活躍しててもよかった気がします。ただ名前に色が付く人物が割と大物だったりするワンピで、「錦」なのが侮れない

確かに、人気投票でもワノ国の侍って断然人気がないんですよね('Д')w

今のところは、ですけど。

ワノ国編に期待!

>そらこさん

> 錦えもんならまだ過去は明かされてないので、きっと悲しい過去を持っていそうですし、

主君を亡くすという憂き目にあってますね、錦( ;∀;)

>トクメイさん

> 錦えもんは何というかゾロに戦闘スタイルが似てるんですよね。

ゾロは錦えもんからも技を盗んで進化しそうな気がする~~(^^)/

>RKさん

> かぶると言われてる剣士でも
> ブルック → 一刀流
> 錦えもん → 二刀流
> ゾロ → 三刀流
って意味では意外と尾田さんも意図的にバランス取ってる気はしますね。

錦えもん二刀流なんだ!

実際の戦いは一刀が多いから、認識してなかった('Д')

確かに二本差しですねぇ!

Re: タイトルなし

> 錦えもんありえると思うんだけどなぁ、剣士は二人より三人の方がしっくりくるし(逆に二人はしっくりこない)、属性的にもバランスいいと思います。能力も麦わら一味っぽいのと、なんだかんだずっといるから可能性は充分にある

錦えもんの剣術にゾロが興味示してたんで、ワノ国で狐火流を習得する流れかな~?と。

一応、ゾロも火属性の技使えますしね(^^)/

錦えもんが仲間入りするなら、ドレスローザの戦闘面でもう少し活躍しててもよかった気がします。ただ名前に色が付く人物が割と大物だったりするワンピで、「錦」なのが侮れない

個人的には、サンジがヴィンスモーク出身だと判明したら、一味側の人間で最も揉めたり苦悩するポジションなんじゃないかと勝手に予想してます

キャロット よりは断然錦えもんに一票ですね
キャロットは人気のようですけど個人的には好きではなくて(´・ω・`)

錦えもんならまだ過去は明かされてないので、きっと悲しい過去を持っていそうですし、
剣士は二人よりも三人の方がしっくりくるし、なんか強そうに見えます(笑)
声優さんも堀内賢雄さんで大ベテランですしね

仲間に入るタイミングはワノ国中盤からか終盤くらいになるのでしょうか

錦えもんは何というかゾロに戦闘スタイルが似てるんですよね。あの人たまに二刀流も使ったりしますし。
「三銃士」という意見もありますけど、ゾロは「力」重視の剣士で、ブルックは「速度」重視の剣士。ゾロとブルックは同じ一味の剣士でも戦い方が両極端なんですよね。だから、ゾロと色々被る点で難しいと思うんですよ。

かぶると言われてる剣士でも

ブルック → 一刀流
錦えもん → 二刀流
ゾロ → 三刀流

って意味では意外と尾田さんも意図的にバランス取ってる気はしますね。
それでも自分は錦えもんは一味に入らない派ですが。笑

錦えもんありえると思うんだけどなぁ、剣士は二人より三人の方がしっくりくるし(逆に二人はしっくりこない)、属性的にもバランスいいと思います。能力も麦わら一味っぽいのと、なんだかんだずっといるから可能性は充分にある

Re: No title

> ワノ国編でモモの助を将軍に据えた後は開国に尽力し最後の大戦争で恩を返すのではと思ってます。よって”光月家”連は乗船はしないと思います。

ぼくも錦えもん単独でってのはないと思っちゃいますね~('ω')

No title

ワノ国編でモモの助を将軍に据えた後は開国に尽力し最後の大戦争で恩を返すのではと思ってます。よって”光月家”連は乗船はしないと思います。

Re: No title

> ニキュニキュをフランキーが継承するなら、武器に喰わして装備したらカナヅチにはならないのだろうか?

これまで出てきた「物に食わせた悪魔の実」って全部「ゾオン系」なんですよね('Д')

ほかの種類でも出来るのかな~??

No title

ニキュニキュをフランキーが継承するなら、武器に喰わして装備したらカナヅチにはならないのだろうか?

>コバヤンさん


なるほど~~

それは全く考えてなかった(^◇^)

いちお尾田先生なりのミスリードだったんですかねぇ。

>inuyanさん


>能力の数字の語呂合わせは、SBSに採用したことで初めてオモテに出たもの

元々ネットでは噂になってなかったですっけ?

たぶん、そのハガキも結構来てたんじゃないですかねぇ('Д')

んで、「びっくりした」「ノーコメント」ってのは何かあるけど結局何も答えてないんで、「これ以上同じハガキが来るのを止めるため」と言う「D」の時と同じ理由じゃないです??

No title

サニー号を325説ありますが僕は正確にはサウザンド・サニー号なので1325で何かあるのでは?と思っています。
ちなみに一味の誕生日を全部足すと2644で1325の2倍が2650で6足りないんだよな。

>オレンジさん


>最後の仲間予想

確かにロギア系能力者は居ないですよね~( `ー´)ノ

年齢、性別的に絞っていったらラストのキャラがわかってきそうですね(*'▽')

>わおうさん


>ジンベイへの繋がりには2と9は関係ないのか

あの数字の法則は能力者だけに適用されるものなんで、ジンベエには関係ないかと(*'▽')

No title


>トランプを根拠にあげてる人がいますが、こういう特典で今後の展開をばらすことはしないと

仮に錦とモモが仲間になったとしても、確定的に断言してるわけじゃないですし、おっしゃる通りただの特典なんで、「今後の展開をバラした!」とはならないんでは?(*'▽')

No title

ヴァイオレット=すみれで紫色ですし、バルトロメオは髪が緑で鼻に牛が付ける輪っかつけて、技もバリア突進牛と牛がついてましたしね。

>かんりにんさま

特にかんりにんさんと争うつもりはないですが、Dの根幹質問がSBSで採用されてる件ですが、Dは、作者自身が作中で使ってますからね。で、質問が多ければ番外(SBS)で説明することもあるでしょう。質問に歯止めをかける意味でも。
能力の数字の語呂合わせは、SBSに採用したことで初めてオモテに出たもの、ですから。そこは根本的に違います。
「取り上げなければなんでもないことを取り上げたのは、メインストーリーに関係ないから」という中には、残念ながら、Dのことは当てはまらないと思います。
繰り返しになりますが、普通に読んでても「Dって何?」って思えますのでね。

最後の仲間予想!
① 女性キャラ
バランス的に一番可能性あり!
ナミがギャル系 ロビンがお姉さん系だから次は熟女かロリか?
② 麦わらの一味にいないロギアの能力者、 候補はシーザー クザンかな?
③ 幻獣種も面白いかな?
マルコ 桃の助?
桃の助は人造の悪魔の実だから難しいところだな。
とりあえず予想してみました、

トランプを根拠にあげてる人がいますが、こういう特典で今後の展開をばらすことはしないと思います。

>白木さん


>2ゾロ、‥‥‥、9ブルック。 10ジンベエ。 11モモキン。

でしたね(^<^)

ジンベエの時にまとめてました~

http://onepiece-log.com/blog-entry-952.html

>白木さん


>映画特典のトランプ

あれもありましたね~!

近いうちに追記します(^<^)

トランプの画像を載せようにも、持ってるトランプを引き出しから出して写真撮るのが面倒で…笑

2ゾロ、‥‥‥、9ブルック。
10ジンベエ。
11モモキン。

申し訳ございません。間違えました。

映画特典のトランプ

1ゾロ、‥‥‥、8ブルック。
9ジンベイ。
10モモキン。

尾田先生が監修しているはずなので、10人目は、モモキンが仲間になるか、誰もならないか、だと思います。

>ミヤッチさん


>初登場の時のタイトルはフランキーの時に少し似ていますね。 『おれの名前はフランキー』 『拙者、名を錦えもんと申す』

おお~タイトルの類似性(*'▽')

気にしてなかった。

>inuyanさん


>SBSで2929説が伺えるような投稿が採用されたのは、「そうならない」からだと思います。

過去に「Dってなんですか?」って物語の根幹的な質問も採用されてますが、「今はただDと読んでください」って回答してますよね~

今回もちゃんと答えてないんで何かしら含みを持たせてる気はするんですよね(^^)

>わーみー海賊団さん


>剣士被り エロ被り 航海する目的がない 船での役割がない 同盟関係にある

満貫だ(^◇^)w

んで、加えて「モモを守る」という役目もあるから…

裏ドラ乗ってハネ満や~🀄笑

>ボッサさん


>おでんがイヌアラシとネコマムシを連れて世界を旅したのと同じ様に錦えもんが従者となる可能性

そうそう。

ゾウでイヌアラシがルフィに過去を語った時「ロジャーの船に乗っていたがクルーではない」と言ってたのがそのまま“麦わらの一味”でも起こるのかな?と。

モモが仲間入りで、従者錦えもん+ミンク族の誰かってのはありそう!

既に光月家とミンク族とは同盟関係ですしね(^◇^)

>サンジカッターさん


>個人的にはクザンかな

なるほどな~!

一気に最強クラスが仲間入りになりますな(^^♪

>コバヤンさん


>藤虎・緑牛の名前が出て読者が気になってるところで、もしやと思わせるヴァイオレットやバルトロメオが出てきたように

この例え話初めて聞いた~~!

そんな噂あったんだ(*'▽')ノ

No title


>悪魔の実の数字の法則と、一方で◯人目が発生してない事の絡み

ふむ。

それとは別で考えてましたが、出ていない「〇人目」は⑤と⑥…ゴム(56)…

…関係ないか('◇')笑

初コメです

いつも楽しく読ませていただいたいます。
最初は錦えもんが仲間になるのかなと思っていましたが、最近は違うのかなと思っています。
初登場の時のタイトルはフランキーの時に少し似ていますね。
『おれの名前はフランキー』
『拙者、名を錦えもんと申す』
こんな感じだったと記憶しています。仲間にならないにせよ、重要なキャラなんだろうなと思います。

今まで何度もSBSに投稿し、幾つか採用された経験から言うと(別名ですが)、作者は、今後のメインストーリーに関する話題は、一切採用してくれません(そりゃそうですよね)。
その視点で考えると、SBSで2929説が伺えるような投稿が採用されたのは、「そうならない」からだと思います。
(2929の能力が今後仲間に加わるなら、SBSで採用しないはず。)

考えてみれば、錦えもんは
剣士被り
エロ被り
航海する目的がない
船での役割がない
同盟関係にある
ですので仲間になる確率は低そうですね

父おでんと同じようにモモの助も世界を見たいと思うのであれば、おでんがイヌアラシとネコマムシを連れて世界を旅したのと同じ様に錦えもんが従者となる可能性は否定できませんし、さらにミンク族の誰かも共に世界を旅する可能性も出てきますよね!?ペドロやキャロットがカイドウ戦後に仲間になってくれたら嬉しい限りです。

願望

個人的にはクザンかな
仲間と一味の船に乗る事は意味合いが違うので

クザン+キャメルで見張り番w
サンジを差し置いてのBBQ担当

No title

フクフクの実は藤虎・緑牛の名前が出て読者が気になってるところで、もしやと思わせるヴァイオレットやバルトロメオが出てきたように、悪魔の実の名が表す数字仲間入りの法則が出た後の尾田先生のミスリードというか遊び心みたいなものじゃないかと思ってます。それがちゃんと物語的に違和感無い出し方だからお見事という感じです。

悪魔の実の数字の法則と、一方で◯人目が発生してない事の絡みなんかないすかね。。。

No title


>ビビも仲間としてカウントされてるかんじじゃないかな

76巻のSBSで、ビビのイメージナンバーが「5.5」だったんで、チョッパー「5人目」とロビン「6人目」の間ってことを示してるんじゃないかな?と('Д')

故に、仲間ではあるけど一味じゃないってポジションかと。

第76巻“構わず進め”[SBS情報]まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-134.html

No title


>クマの思いをフランキーが受け継ぐ

カナヅチはごめんだって言いつつも、感動系の話に弱いフランキーはくまの想いを汲み取って泣きながら受け継ぐとか有りそうすぎる(^^)/

>漫画の王道さん


>狐火の奥義をゾロに伝授するイベント

ありそ~(^◇^)

No title


>モモの命令で言ってこいって感じで、仲間入り

ありますかねぇ?( `ー´)ノ

ビビも仲間としてカウントされてるかんじじゃないかな だからジンベエで仲間は最後じゃないかな 今更の新キャラ仲間になっても深みがないしね

>切羽詰丸さん


>フランキーがニキュニキュの能力を手に入れるような

そんなエピソードは見たいですよねぇ。

・仲間内の非能力者が、能力者になる

・既存の実の能力を受け継ぐ

・ベガパンクとの関わり


これらが同時にあればワクワクなんですよね~(^◇^)

>おうせつさん


>10人目は、実の能力者じゃない女性と妄想

女性キャラもアリなんですよね(*'▽')

ただキャロットは、まぁモモの錦えもんもそうなんですが既に「同盟関係」なんですよね~~それがネック。

>うめたろうさん


>キンが仲間になるとしたら、モモの助も仲間になる気が

逆も然りで、仮にモモが仲間になるなら従者として錦もついてきそうなんですよね~(^◇^)w

くまが死んでフランキーが2929たべるが濃厚だね
もうクマは理性がないじょうたいだからこの先クマが改造された理由が感動系のエピソードあるだろうし そのあとクマは死んだほうが絵になるしね それでクマの思いをフランキーが受け継ぐで確定でしょ

錦えもんは、国を再興するモモの腹心としてワノ国に残るのではと思います。
狐火の奥義をゾロに伝授するイベントに期待します。

モモの命令で言ってこいって感じで、
仲間入り……無いな。

なーんかフランキーがニキュニキュの能力を手に入れるような気がする。٩( ᐛ )و

個人的に、モモときんは、仲間にならないと思います。
10人目は、実の能力者じゃない女性と妄想しています。
ニキュニキュ(2929)は、管理人さんのフランキー説を推しています。
これから先、ベガパンクの登場とクマとの絡みは、フランキーが主となって、フランキーの過去編もあるのかなと。赤いタバコ吸った熊の絵も関係ないと思うけどちょっと気になる。雪の中(バルジモア)、タバコ=煙=口からレーザーの煙(無理矢理すぎるか)。最後10人目は、月?絡みなのかなと、月=ウサギ。もしかしてキャロット 笑 無いかな〜?新キャラなのかな〜?
ミンク族の中でも、キャロットの好奇心と、おてんば感がちょっと気になるんですよね。なんか特別感があるような。


キンが仲間になるとしたら、モモの助も仲間になる気がする

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー