記事一覧

表紙連載 第23弾 vol.3「ブルジョア王国王子」感想


短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語

vol.3「ブルジョア王国王子キャベンディッシュの人気がありすぎて 国内の年頃の娘が誰一人結婚しない事件」

4707.jpg

キャベンディッシュの回想入っちゃった!笑

前回の「ご存じだと思うが僕は昔…」の続きで、幼少期からこれまでを語るのかな?

一人につき結構な回数を割くのね、表紙連載で…

てか、キャベンディッシュってば王子だったのか~!

「ブルジョア王国」て。笑

海賊“貴公子”って異名やその振る舞い等から「高貴な家柄」なのかなぁとは思ってたけど。

サンジといい、ロキといい、キャベンディッシュといい、最近は「王子様」ラッシュだ!!!


夢遊状態のハクバで事件を起こした「ロンメル王国」は出身地ではなかったのか。

一国の王子が海賊に…

それも意識のない状態とはいえ他国で通り魔的な事件を起こしちゃってるって結構なニュースだけども。

そういえば、ドレスローザでバスティーユ中将が言ってたのは何だったんだろ?

4701.jpg

「ハクバが罪を犯し海へと追われ海賊になった」

時系列が気になるねぇ。

今回語られた、ブルジョア王国の「国内の年頃の娘が誰一人結婚しない事件」があったから、国を出たのかな?追い出された??

そして訪れた先(?)のロンメル王国で夢遊病発動しちゃって追われるうちに海賊に??

キャベンの人生も中々に「ローリングストーンズ(転がる石のように)」!!笑

次回は海賊になった経緯かな?


[関連リンク]

[扉絵] 表紙連載 第23弾 vol.2 ご存じだと思うが僕は昔…

[扉絵] 表紙連載 第23弾 vol.1 海を美しくゆく「美しき海賊団」

コメント

>かんりにんさん

世界会議への参加、う~ん…どうなんでしょうね…。
国名からしてお金はありそうだし(笑)、
「年頃の娘が誰一人結婚しない事件」が起きるということは
国内が平和だということ。
会議に参加できる条件は揃っていると思いますが、
王子が賞金首の海賊になっているから、参加しづらいかもしれません。

僕はお手上げです。

他のかたたちは、どうお考えになりますか?
「ブルジョア王国は、世界会議に参加するのか?」と
「もし参加なら血縁者は既出か?否か?」

>ちぃ。さん


>美しき海賊団のおっかけ

追っかけまで海に出て海賊になっちゃったってのは面白いかも('◇')ゞw

No title

これだけ人気だと、美しき海賊団の おっかけも船で追いかけるのかな。

まさかファンまで海賊にならないですよね(;・∀・)

>123さん


>『元王子』の設定が、たて続きに出るとは…。まさか、「そういうキャラを出して!」とファンとかからのリクでもあったのでしょうか?

尾田先生はファンのリクエストでそのキャラを出すようなことはしないと思いますよ(^◇^)

むしろ逆のことしそうな…笑

>塩アメさん


>ブルジョア王国は、世界会議参加国なんでしょうか?

50ヶ国が一堂に会す世界会議(レヴェリー)の参加国と議題まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-559.html

この中↑にキャベンの血縁者が居るとするなら…

>サンジカッターさん


>キャベツ早く結婚しないかな

結婚間近なキャラと言えばサイとベビー5(*'▽')ノ

キャベツとハクバ

二重人格って、幼少期に虐待とかされて、そのトラウマから発症するって話を聞いたことがあります。

もしかすると、キャベンディッシュが二重人格なのも、かなりヘビーな悲劇があったのかもしれないですね。(でも、互いに互いの人格を認識しあってるから、治る可能性もありそうだと、私は思いますが)

しかし、『元王子』の設定が、たて続きに出るとは…。まさか、「そういうキャラを出して!」とファンとかからのリクでもあったのでしょうか?

No title

ブルジョア王国は、世界会議参加国なんでしょうか?

No title

キャベツは男から見ても好きなキャラです
トサカ、ロビンとの絡み、ローとは良きコンビが組めそう

「ロンメルのかまいたち」でブルジョア国出身かい
早く結婚しないかな・・毎晩、鎖でグルグル巻きとか拘束具が必須とか
王子の秘密を知った娘達が見たい、それこそ気絶か

ファルルも頭カチ割り人形に喰われたけどハゲぐらいで収まったかな?
キャベツが代弁で言ってくれないかな「ズラじゃない桂だ」って

>新人ハルさん


>キャベンディッシュが王子と言われても「やっぱりな!」

確かにそこまでの驚きはなかった('◇')ゞ笑

>わーみー海賊団さん


>本編で傘下一人一人の回想は無理だから

確かに。

今回の扉絵連載で、それぞれの過去を深掘りしていく感じになるんですかね~(^◇^)

ちょっと現在の時間軸でも何かしらやらかしてほしいですけどね!

長年の伏線があったとは言え、やっぱりサンジが王子と判明した時はビックリしたもんですがキャベンディッシュが王子と言われても「やっぱりな!知ってたよ!」という気持ちです笑
王子、似合いますねやはりw

本編で傘下一人一人の回想は無理だから、扉絵でポンポン入れてく感じですかね〜

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー