コメント
No title
そういえば2枚の普通のポーネグリフがどんな内容か気になりますねえ
明かされるのはロビンと合流してからでしょうが
ひとつは意味ありげな海中遺跡のやつをジンベエがもらってきたもの
歴史に関わることが書いてあったら面白そうですねえ
明かされるのはロビンと合流してからでしょうが
ひとつは意味ありげな海中遺跡のやつをジンベエがもらってきたもの
歴史に関わることが書いてあったら面白そうですねえ
ゼウスをいただいたナミ
かんりんにんさん こんばんわ。
ゼウスをいただいちゃいましたね^^
雷系の攻撃技は飛躍的にアップしますよ。
先日の かんりにんさんが書かれた考察
”ゼウスは最終的にナミのしもべになるのかな?”
http://onepiece-log.com/blog-entry-1401.html
”ナミは2代目ビッグマム!? 近い未来「天候を従える女」と呼ばれる?”
http://onepiece-log.com/blog-entry-1452.html
完全に、しもべですからね。
しかし かんりにんさんがおっしゃっていたように「プロメテウス」と「ナポレオン」の他の二体のホーミーズまでもをいただくことまではできないようですがね(笑い)
ゼウスをいただいちゃいましたね^^
雷系の攻撃技は飛躍的にアップしますよ。
先日の かんりにんさんが書かれた考察
”ゼウスは最終的にナミのしもべになるのかな?”
http://onepiece-log.com/blog-entry-1401.html
”ナミは2代目ビッグマム!? 近い未来「天候を従える女」と呼ばれる?”
http://onepiece-log.com/blog-entry-1452.html
完全に、しもべですからね。
しかし かんりにんさんがおっしゃっていたように「プロメテウス」と「ナポレオン」の他の二体のホーミーズまでもをいただくことまではできないようですがね(笑い)
No title
>かなり懸賞金が上がりそう
ですねぇ!
モルガンズによって世界に知れ渡るでしょうし、ステューシーも居るんで世界政府も懸賞金を上げるでしょうねぇ(*'▽')ノ
>マルボロマンさん
>ルフィが新しく得たモノということで、友達=ペコムズ氏はいかがでしょうか?
ふむふむ、確かに!(^^)/
そういえばペコムズはカカオ島に置き去りなんですかね!!?笑
No title
>サンジとジェルマの仲
んん~ジェルマ側に少なからず何かしらの変化があったとは思うんですが、それがこちら側が何かを得た事になるのかどうか(´・ω・`)
カタクリとクラッカーを倒したのだからかなり懸賞金が上がりそうですね。
友達
ルフィが新しく得たモノということで、友達=ペコムズ氏はいかがでしょうか?
これまで仲間入りとは別に、凡ちゃん、ベラミー、ローなど、ルフィから一方的に友達認定されたキャラがいました〜笑
今回はペコムズが友達として認識されている場面がありました。
今後ベッジが友達認定されるかどうかも気になるところです。
これまで友達認定されたキャラけっこういますね(^-^)
これまで仲間入りとは別に、凡ちゃん、ベラミー、ローなど、ルフィから一方的に友達認定されたキャラがいました〜笑
今回はペコムズが友達として認識されている場面がありました。
今後ベッジが友達認定されるかどうかも気になるところです。
これまで友達認定されたキャラけっこういますね(^-^)
こちらに。
既に書いていらっしゃいますが、サンジとジェルマの仲。
見返りを期待しなく、無償で相手に何かをする(思いやり)。
今回の行動は、それに該当するのではと?
既に書いていらっしゃいますが、サンジとジェルマの仲。
見返りを期待しなく、無償で相手に何かをする(思いやり)。
今回の行動は、それに該当するのではと?
>ピンクさん
>大人の見解を書いちまった
真の大人は、それを承知の上でその部分には言及せず、どうすればその展開に持っていけるのかを考えるんだぜ…笑
>レイジュとベッジに怪我がなきゃいいが・・
惚れるぜ…さすがセニョール(^_-)-☆
No title
>カイドウを倒して来るという条件で逃がしてもらえるような気が
「カイドウ…!?アレはお前らにゃ倒せねェ」とマムに言われてますからね~
それで逃がしてもらえるってのは可能性薄なような( ;∀;)
>ピンクのババコンガさん
>『無理と言われた強大な組織の本拠地を潰す』と『海軍まで押し寄せ絶望の中、まさかの船が助けに来る』
WC城が倒壊したことが「本拠地を潰す」事になるかな?|д゚)
No title
>完全勝利ではないからいつものように宴だーって雰囲気にはならないんじゃ
船上で、サンジ奪還&ジンベエ加入のお祝いはしそうな気も( ^ω^ )
No title
まあ、麦わらの一味の誰かが惨殺される、
オーナーゼフが惨殺される、
なんて展開は、普通に考えたら、ねぇわな。
シーザーのセリフからも、ジャッジがここで退場もなさそうだ。
以前のSBSで「ルフィ達はいずれワの国に行きます!」と作者自身が書いているぐらいだ。
当然麦わら達も無事逃げ出すだろう。
まあ、このまま逃げられたら、その後ビックマムが黙っているのもオカシイ話だろうし、シュガーにおもちゃにされねぇのなら、他の奴が書いてるように、プリンの出番だというのは納得だぜ。
すまねぇな。大人の見解を書いちまった。
俺はガキはゴメンだぜ・・。
あとは、レイジュとベッジに怪我がなきゃいいが・・。
オーナーゼフが惨殺される、
なんて展開は、普通に考えたら、ねぇわな。
シーザーのセリフからも、ジャッジがここで退場もなさそうだ。
以前のSBSで「ルフィ達はいずれワの国に行きます!」と作者自身が書いているぐらいだ。
当然麦わら達も無事逃げ出すだろう。
まあ、このまま逃げられたら、その後ビックマムが黙っているのもオカシイ話だろうし、シュガーにおもちゃにされねぇのなら、他の奴が書いてるように、プリンの出番だというのは納得だぜ。
すまねぇな。大人の見解を書いちまった。
俺はガキはゴメンだぜ・・。
あとは、レイジュとベッジに怪我がなきゃいいが・・。
No title
ここはカイドウを倒して来るという条件で逃がしてもらえるような気がするな~
お疲れ様です。
ロビン奪回編との共通点の数々を考えると、満身創痍で辛勝でも、
『無理と言われた強大な組織の本拠地を潰す』
と
『海軍まで押し寄せ絶望の中、まさかの船が助けに来る』
の被りがきたら嬉しいなあ〜と、、、
妄想であり、願望であります。
ロビン奪回編との共通点の数々を考えると、満身創痍で辛勝でも、
『無理と言われた強大な組織の本拠地を潰す』
と
『海軍まで押し寄せ絶望の中、まさかの船が助けに来る』
の被りがきたら嬉しいなあ〜と、、、
妄想であり、願望であります。
完全勝利ではないからいつものように宴だーって雰囲気にはならないんじゃないかな。
No title
>マムに決定的なダメージを与えない限りは勝ったとは言えないような
元々の目的+αを達成して、尚且つ一大戦力であるジンベエを仲間に出来たんで、勝利と言ってもいいかな、と(^◇^)
マム側は、“タイヨウの海賊団”と“ファイアタンク海賊団”を失い、ジェルマの科学力も手にできず、シーザーも逃がして、将星の一角も崩されてるんで、相当な大打撃かと(;・∀・)
マムに決定的なダメージを与えない限りは勝ったとは言えないような気がする。
No title
>三つ目はどこで出てくるのかな
真の開眼はまだ先の登場になるんですかね?
今回のラストが本当に気になる(''Д'')
>かつさん
>ペコマムシ
ペコさんの行く末が気になりますねぇ( ˘•ω•˘ )w
>黒ひげさん
>最後はプリンちゃんがママの記憶を改ざんしてルフィ達の行為を無かったことにするとか
WCI編のイザコザを後に残さないために、メモメモを活用するにはそれしか考えられないんですけど、それで終わるのは少年マンガ的に面白くないかなとも思っちゃうんですよねぇ((+_+))w
プリンの能力賛成!!
ズルい気もしますが、プリンの能力があればだいたいの不安材料は消せますよね。
三つ目はどこで出てくるのかな~
三つ目はどこで出てくるのかな~
>オレンジさん
>疑問点 ①②③
魚人島については標的をルフィに移す事で合意してたはず。
んで、他の2つについては記事中に書いたんですが「全ての矛先を麦わらの一味に向けられたら」ありがたいですねぇ(''ω'')
マムを相当怒らせたらそうなるかな?
>ジャスティンさん
おひさです(^◇^)ノ
>オペラが隠蔽したように、ブリュレも隠蔽するのでは?
それなら助かる!笑
しかしポーネグリフに関してはブリュレの失態ではないですからね~、あっさり話しそうな気も|д゚)w
>参事さん
>⑤四皇との実力差を量ることが出来た
確かにそれも収穫ですよね(^◇^)ノ
今後に活かせそうだ!!
>51-k-chanさん
>プリンの能力で皆⁉️記憶なくすな
メモメモの力はどこかで活用されそうですよねぇ('ω')
No title
ぺ ペコマムシ~❗
はじめまして!
最後はプリンちゃんがママの記憶を改ざんしてルフィ達(正確にはサンジ⁉︎)の行為を無かったことにするとかありえませんか??
はたして、このまま逃げていいのか?
疑問点 ①魚人島を危険に曝すことになる。
②ジェルマはいいとしてマムがゼフの首を狙う、
③麦わらの一味の顔はわれているので、ナミやルフィの故郷が危ない、
色々考えても、逃げるパターンはないやろ!
疑問点 ①魚人島を危険に曝すことになる。
②ジェルマはいいとしてマムがゼフの首を狙う、
③麦わらの一味の顔はわれているので、ナミやルフィの故郷が危ない、
色々考えても、逃げるパターンはないやろ!
お久しぶりです!
ブリュレがポーネグリフの件を知ってることについてですが、オペラがルフィ達の見張りをしくじったとき、マムに寿命が全部抜き取られると言って隠蔽したので、ブリュレも隠蔽するのではないのでしょうか?
まあ、あくまで理想の形ですけど笑
ブリュレがポーネグリフの件を知ってることについてですが、オペラがルフィ達の見張りをしくじったとき、マムに寿命が全部抜き取られると言って隠蔽したので、ブリュレも隠蔽するのではないのでしょうか?
まあ、あくまで理想の形ですけど笑
⑤四皇との実力差を量ることが出来た。
子分を持つことを拒否したルフィだけど海賊団をどんどん大きくしなければ圧倒的な戦力を持つ四皇には太刀打ち出来ないことを学んだはず。
仲間は増やさずとも海賊団はどんどん大きくしていくと思います。
子分を持つことを拒否したルフィだけど海賊団をどんどん大きくしなければ圧倒的な戦力を持つ四皇には太刀打ち出来ないことを学んだはず。
仲間は増やさずとも海賊団はどんどん大きくしていくと思います。
プリン⁉️
プリン🍮の🎵能力で✨皆⁉️記憶なくすな☺️
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]