ONE PIECE 第62巻のSBS情報をまとめ。
ルフィのリバウンド
51巻のシャボンディ諸島の最初に出てくるところで、たこ焼き食って太ったルフィが痩せて、次のページでは、また太ってますよ!!
どういうことすか!!
ゴムだからですか!!
[尾田先生] …あー。ほんとですねー。
ははーんこれは…まさに…
リバウンドだね。
みんなも気をつけてね。
キラーの食事事情
キラーは食事の時マスクをとって食べるんですか?
それともマスクのままで食べるんですか?
マスクのままなら、やはり食べやすいのはスティック系ですね。
[尾田先生] うん。
もちろんマスクのまま食べると思います。
スティック系、いいと思います。
割とラーメンもいける口だと聞いてます。
主食としては、パスタ中心の生活を送っているようですね。
さっぱりとしたペペロンチーノがお好きらしいです。
ナポリタンやトマトソース系は、マスクが真っ赤に汚れてしまいますので大変はしたない感じになります。
ちなみにお酒などは、ストローで飲みます。
黒ひげ海賊団のテーマは「最も海賊らしく」
黒ひげ海賊団に突撃質問!!!
初期設定では、美女の姿があったのに、なぜカタリーナ・デボンに決定したんですか?
[尾田先生] はい。
えーこれは、ONE PIECE“GREEN”というコミックス番外編の本に収録されているラフ画の事ですが、いわゆる僕の設定ノートという名の落書き帳からの抜粋です。

皆さんの目に触れるまで、キャラクターの姿は何年もの間、描き直してやっと登場になるキャラクターもいれば、まさに即席で原稿を描きながら作っちゃう場合もあります。
黒ひげ海賊団は前者です。何年もの間、何回も書き直して…
それであれなの!?という、確かに疑問に思うようなすごい顔ばかり。
なぜ美女をやめたのかと言われたら、“黒ひげ海賊団”は最も海賊らしくというテーマがあるからです。
デカくて荒々しくて、豪快。
そんな中に美女がいても、雰囲気を壊すだけです(好きですが)。
だからああです!!
覇気とマントラ
覇気とマントラって同じですか?
60巻でコビーが「人の気配を強く感じすぎて…」と言ってるのでそう思いました。
[尾田先生] はい。その通りですよ。
もう61巻では、レイリーの口からそうだとはっきり言っていますけどね。
同じ自然現象でも国によって呼び方が違うなんて事もよくあります。
つまりそういう事です。
[スポンサーリンク]
グレイターミナルのモデル
この前テレビ見観てて、もしかして!?て思ったんですが、「不確かな物の終着駅(グレイターミナル)」ってフィリピンのマニラのスラム街にあった「スモーキーマウンテン」がモデルですか?
[尾田先生] おー。テレビでやってましたか。そうです当たりです。
現実っていうのは、僕らの想像を超える風景というものがたくさんあるもので、ゴミ山が燃えて煙を上げている。
これは、実際にある景色なんです。
そこには本当にたくさんの人々が生活しているのです。
漫画で扱ったのは表面的なもので、リアルなゴミ山の暮らしは実際病気も蔓延しているし、その辺で死体を見かけることも日常、その生活から抜け出したくても漫画のようにはいきません。
僕が語っても薄っぺらいので、知りたい人は調べてみてください。
ローの「~屋」呼びの由来
ローは「麦わら屋」のように「~屋」と呼びますが、「土屋」と言う苗字の場合、「土屋家」になるんですか?
[尾田先生] 昔日本では、江戸時代くらいかなー。「屋号」ってものがありましてね。
庶民の方々は例えば村に「トメ吉さん」が2人いた場合「道具屋のトメ吉」とか「桶屋のトメ吉」とか「~屋」っていうのが、名字の代わりに使われてたんですねー。
花火の「玉屋~!」とか歌舞伎の「中村屋!」とか聞いた事ないですか?
つまりそのノリです。
愛ある拳は防ぐ術なし
45巻でガープがルフィを殴った時、なぜ効いたんですか?
やっぱり覇気ですか?
それとも「愛」ですか?
[尾田先生] この場合は「愛」です。
三大将の悪魔の実
僕は赤犬の能力に惚れ込んでしまいました。
あれはグツグツの実ですか?
それとも、マグマグの実ですか?
候補がたくさんあってわかりません。
教えてください!!
[尾田先生] これは正式にどこにも書いてなかったんでしたっけね?
三大将の能力名への質問がちらほら来てましたが、こうです。
赤犬 | マグマグの実のマグマ人間 |
---|
青雉 | ヒエヒエの実の氷結人間 |
---|
黄猿 | ピカピカの実の光人間 |
---|
ルフィの胸の傷
ルフィの胸の傷って、2年前の戦争で赤犬がジンベエ、ルフィを攻撃した時にできたものですか?
先日アニメのその場面を見て思ったのですが…
[尾田先生] そうなんです。
ジンベエの左肩を貫いて、ルフィの胸に大きな傷を残しやがったのです。あいつは!!
[関連リンク]・
ONE PIECE 第63巻 SBS情報まとめ・
ONE PIECE 第61巻 SBS情報まとめ
[スポンサーリンク]