コメント
No title
イム様がエース抹殺を指示したとは思いません。
ただ、エースについては、シャンクスが白髭に「エースを止めてくれ」と頼んでいたという経緯があります。
シャンクスのこの行動が、実はイム様の意向によるものだった、という可能性はあるかも???
ただ、エースについては、シャンクスが白髭に「エースを止めてくれ」と頼んでいたという経緯があります。
シャンクスのこの行動が、実はイム様の意向によるものだった、という可能性はあるかも???
ビッグマムの言ってる歴史の彼方に消えてしまった種族とかどうですかね?
質問です。
エドワード・ニューゲート
↓
エドワー・D・ニューゲート
とかないんでしょうか?
↓
エドワー・D・ニューゲート
とかないんでしょうか?
革命軍がオハラの生き残りのロビンを革命の灯と呼んでいた事から、メタ的にオハラが消された灯というのは濃厚かと思います。
シャボンディ再会の時にロビンを狙っていたのもそれ絡みなのかも知れません。
シャボンディ再会の時にロビンを狙っていたのもそれ絡みなのかも知れません。
No title
パワーアップ前提とはいえルッチやカクレベルが主力のイージス0の中から天竜人に反旗を翻す輩が現れようものなら、最高戦力である大将達に軽く蹴散らされそうだけど…
オペオペの実の最上技に不老長寿の手術がある事が知られてる
=歴史上その恩恵を受けた者が必ず存在する=数百年~千年単位で生きてる人間が居ても不思議ではない。
その人物が居たとしたら当然空白の100年に関わる人物だと推測出来るので、五老星が従う人物=イム=その人と考えるのは自然な流れ。
恐らくだけど遥か過去よりやってきたとされるトキ様も
空白の100年前後の時代から来た人だろうね。
オペオペの実の最上技に不老長寿の手術がある事が知られてる
=歴史上その恩恵を受けた者が必ず存在する=数百年~千年単位で生きてる人間が居ても不思議ではない。
その人物が居たとしたら当然空白の100年に関わる人物だと推測出来るので、五老星が従う人物=イム=その人と考えるのは自然な流れ。
恐らくだけど遥か過去よりやってきたとされるトキ様も
空白の100年前後の時代から来た人だろうね。
No title
現在ワンピースのイムが世界を創造したとされる20人の王の1人だという説が有力だとされていますが本当にそうなんでしょうか?
僕はイムは空白の100年から生きている人物でも何でもないという感じがします。
906話でのドフラミンゴの「権力は足が早い
すぐに腐っちまうモンさ…!!!」という
台詞や793話の赤犬の「CPか…早ァ話があんたらも頭飛び越えられたんと違いますか!?天竜人の傀儡に!!」という台詞から五老星を超える権力が誕生したのはごく最近の出来事だと解釈出来ます。
また虚の玉座の虚(から)は空っぽの空の意味もありCPイージス0の0(ゼロ)と重ねている様に感じます。
イージス=盾ですが、それに対し虚の玉座は剣の様な形状をしていますからイム様とCPイージス0が対になる関係である事を意味しているんだと思います。
これはイムがクーデターを起こしCPイージス0から最高権力に迄上り詰めた事、イムとCPイージス0が仲間同士である事を暗示する為にこのような伏線が張ってあるのではないでしょうか?
594話でのドフラミンゴの台詞
「いつからおれの上司になったんだ。お前らが政府内でどれ程の権限を持ってようがおれは海賊…関係ねェ。お前らとの取り引きが面白くなくなったら、おれはいつでも”七武海”をやめる…よく覚えておきな!」
ドフラミンゴはCPイージス0(正確には元メンバーのイム)が天竜人を下し最高権力を得た事を知っている為このような発言をしたと思います。
イムは仏とも読めますよね。
成仏という言葉がありますがこれは仏教用語で無上の悟りを開くこと、死んでこの世に未練を残さず仏となること、または死ぬことを指します。
つまり人間は仏になれる可能性を持った存在なんです。
ワンピース世界に置き換えると元々人間だったイムが国宝の力を得る事で仏となって神(天竜人)を下したという事になります。
イムは神(天竜人)の血統ではなく、元々下々民であり政府の人間(傀儡)だったんです。
となるとイムが20人の王の1人であったという説も怪しくなってきますよね。
僕としては国宝は宝樹アダムと陽樹イヴと関係があると思います。
宝樹アダムは名前からして仏教の如意宝珠を意識していると思いますしイムが仏と読める所から仏教繋がりで絶対に関係してますよね。
イヴとアダムでイムとも読めますし。
もしかしたら本名ではなく本人がイムと名乗り、そう呼ばせている可能性もアリかな。
※ちなみに如意宝珠とは「意のままに願いをかなえる宝」の事です。
僕はイムは空白の100年から生きている人物でも何でもないという感じがします。
906話でのドフラミンゴの「権力は足が早い
すぐに腐っちまうモンさ…!!!」という
台詞や793話の赤犬の「CPか…早ァ話があんたらも頭飛び越えられたんと違いますか!?天竜人の傀儡に!!」という台詞から五老星を超える権力が誕生したのはごく最近の出来事だと解釈出来ます。
また虚の玉座の虚(から)は空っぽの空の意味もありCPイージス0の0(ゼロ)と重ねている様に感じます。
イージス=盾ですが、それに対し虚の玉座は剣の様な形状をしていますからイム様とCPイージス0が対になる関係である事を意味しているんだと思います。
これはイムがクーデターを起こしCPイージス0から最高権力に迄上り詰めた事、イムとCPイージス0が仲間同士である事を暗示する為にこのような伏線が張ってあるのではないでしょうか?
594話でのドフラミンゴの台詞
「いつからおれの上司になったんだ。お前らが政府内でどれ程の権限を持ってようがおれは海賊…関係ねェ。お前らとの取り引きが面白くなくなったら、おれはいつでも”七武海”をやめる…よく覚えておきな!」
ドフラミンゴはCPイージス0(正確には元メンバーのイム)が天竜人を下し最高権力を得た事を知っている為このような発言をしたと思います。
イムは仏とも読めますよね。
成仏という言葉がありますがこれは仏教用語で無上の悟りを開くこと、死んでこの世に未練を残さず仏となること、または死ぬことを指します。
つまり人間は仏になれる可能性を持った存在なんです。
ワンピース世界に置き換えると元々人間だったイムが国宝の力を得る事で仏となって神(天竜人)を下したという事になります。
イムは神(天竜人)の血統ではなく、元々下々民であり政府の人間(傀儡)だったんです。
となるとイムが20人の王の1人であったという説も怪しくなってきますよね。
僕としては国宝は宝樹アダムと陽樹イヴと関係があると思います。
宝樹アダムは名前からして仏教の如意宝珠を意識していると思いますしイムが仏と読める所から仏教繋がりで絶対に関係してますよね。
イヴとアダムでイムとも読めますし。
もしかしたら本名ではなく本人がイムと名乗り、そう呼ばせている可能性もアリかな。
※ちなみに如意宝珠とは「意のままに願いをかなえる宝」の事です。
象主がイム様によって変えられた
元人間なら中々恐いですね。
いつぞやルフィが白いクジラに
「あれは白ひげのおっさ~ん!」
とか言ってましたが、案外・・・?
ロジャーの年齢が出てたのも?
まあないでしょうけどw
元人間なら中々恐いですね。
いつぞやルフィが白いクジラに
「あれは白ひげのおっさ~ん!」
とか言ってましたが、案外・・・?
ロジャーの年齢が出てたのも?
まあないでしょうけどw
No title
歴史を知ったロジャーと元クルー(オデンとか)、レイリーは逃げ出した?
ロックスの船長はあるだろうな。ロックスの名が出た時に『灯』のキーワードが出たからあるんじゃないすかね?
因みにルージュは政府の指示でしたっけ?
因みにルージュは政府の指示でしたっけ?
他の人も書いてますが、千年前ゾウの罪→なにか大戦?があって世界の均衡を保つ名目で台頭したのがイム。だとしたらその後それを邪魔する者、なりそうな者を全て粛清してきたと考えられます。Dの王国はそれに気づき抵抗して消された。イムに与した者が天竜人に。全然関係無いですが、魚人島の滅びの予言も気になります。ルフィが絡んでるので良い事だと解釈すればマリージョアの国宝(ウラノス)を使いレッドライン崩壊?魚人島の崩壊→ノアで皆脱出という流れでしょうか?ジョイボーイの約束はイムの打倒?ロジャーが世界に戦いを挑まなかったのは、ポセイドン(戦力)が産まれてなかったから。(ついでにゾウを操る者も。)
イム=医務
医療繋がりでオペオペの実の不老不死受けた人だと思う
オペオペの実は政府が極秘に取引をしていた、また逆算するとその直前にオトヒメが殺害されている
オトヒメはマリージョアに単機交渉に赴いた際捕らわれることもなく生還している
天竜人であれば魚人=奴隷で定着しているはず、あまつさえ天竜人の署名まで手に入れ、ゲスの極だったミョスガルド聖を改心させている。交渉だけで人格すら変えることは出来るのであろうか?私は一種の洗脳に感じた、つまりオトヒメがマリージョアに「交渉」に行き、5老<星>を洗脳したのではないかと思っている、娘にしらほし(白星)と星と名前をつけてるのも引っかかる
オトヒメが狙撃された際、洗脳下にある何者かの手で不老不死手術をされたのではと睨んでいる、つまりオトヒメ=イム
医療繋がりでオペオペの実の不老不死受けた人だと思う
オペオペの実は政府が極秘に取引をしていた、また逆算するとその直前にオトヒメが殺害されている
オトヒメはマリージョアに単機交渉に赴いた際捕らわれることもなく生還している
天竜人であれば魚人=奴隷で定着しているはず、あまつさえ天竜人の署名まで手に入れ、ゲスの極だったミョスガルド聖を改心させている。交渉だけで人格すら変えることは出来るのであろうか?私は一種の洗脳に感じた、つまりオトヒメがマリージョアに「交渉」に行き、5老<星>を洗脳したのではないかと思っている、娘にしらほし(白星)と星と名前をつけてるのも引っかかる
オトヒメが狙撃された際、洗脳下にある何者かの手で不老不死手術をされたのではと睨んでいる、つまりオトヒメ=イム
消された灯について
僕は800年前に世界を創造した時のアラバスタの王も含まれると思います
なぜなら権力も全て手に入るというのになぜ断る必要がないと思ったからです
アラバスタの王は19人の王に何かをして消され、拒否したと言う理由をつけ実は裏で歴史上から消したのではないでしょうか
なぜなら権力も全て手に入るというのになぜ断る必要がないと思ったからです
アラバスタの王は19人の王に何かをして消され、拒否したと言う理由をつけ実は裏で歴史上から消したのではないでしょうか
ナミとノジコの生まれた国
シッケアール王国
あと、
扉絵でシャンクスがいた
荒廃した島も
イム様に消すべき灯と告げられたかも知れない
シッケアール王国
あと、
扉絵でシャンクスがいた
荒廃した島も
イム様に消すべき灯と告げられたかも知れない
>皆様へ
コメント欄より、皆様の考察をいくつか記事中に追記させていただきました(*'▽')ノ
ゲッコーモリア 暗殺
いつも楽しく見ています。
もしかしたら、ゲッコーモリアはオーズの死体を弄んだから暗殺されそうになった??
あの大きな麦わら帽子とか、
と思いました。
もしかしたら、ゲッコーモリアはオーズの死体を弄んだから暗殺されそうになった??
あの大きな麦わら帽子とか、
と思いました。
No title
三つ目族とかどうでしょう
第三の目が真の開眼するといろいろ不都合なので
大量虐殺されて今は希少とか
第三の目が真の開眼するといろいろ不都合なので
大量虐殺されて今は希少とか
歴史から消えた、というなら空白の100年も大きく関わってきそうですね。それよりももっと昔からイム様はいて、そもそもDの一族もそれによって消された可能性もありますね。
あとはジョイボーイとかもあり得るかな。
あとはジョイボーイとかもあり得るかな。
灯=あかしの続き
コピペミスって途中で投稿していました。続きもまとめて再投稿
別の考察のコメントでも書きましたが、「灯」は「あかし」とも読めます。
コレまでに「灯」が使われた言葉といえば空島編の「シャンドラの灯をともせ!」という言葉。
これは「俺たちはここにいるという証として鐘を鳴らせ」という意味でした。
シャンドラは歴史の“証”拠、ポーネグリフを守って滅んだ(消された)街。
さらに大戦士カルガラは「想いとは生きた証だ」と要約できる台詞を口にしています。
つまり「灯=証=想い」であり、「歴史から灯を消す」とは「歴史から証拠となるものを消し去り、想いも無かったことにしてしまう」ということではないかと思います。
そしてこれを成すのがイム様の持つ「ウソウソの実」の能力。これによってイム様はマリージョアの秘宝(予言的な能力があるアイテム)が示した人物を「嘘の偽りの存在」(と思い込ませる方の能力かも)にしてしまうことで自分に都合の良い世界にコントロールしていたのではないでしょうか?
別の考察のコメントでも書きましたが、「灯」は「あかし」とも読めます。
コレまでに「灯」が使われた言葉といえば空島編の「シャンドラの灯をともせ!」という言葉。
これは「俺たちはここにいるという証として鐘を鳴らせ」という意味でした。
シャンドラは歴史の“証”拠、ポーネグリフを守って滅んだ(消された)街。
さらに大戦士カルガラは「想いとは生きた証だ」と要約できる台詞を口にしています。
つまり「灯=証=想い」であり、「歴史から灯を消す」とは「歴史から証拠となるものを消し去り、想いも無かったことにしてしまう」ということではないかと思います。
そしてこれを成すのがイム様の持つ「ウソウソの実」の能力。これによってイム様はマリージョアの秘宝(予言的な能力があるアイテム)が示した人物を「嘘の偽りの存在」(と思い込ませる方の能力かも)にしてしまうことで自分に都合の良い世界にコントロールしていたのではないでしょうか?
ふとおもったのですが、大海賊時代自体、イムとやらの掌の上の出来事なのでは?
世界政府がやろうとしてるのは世界の均衡を保つだけ、つまり直接的には悪であるはずの海賊を全て潰そうという気はないように見える。
イム「とりあえず取り締まりはしてもらうけど、根絶やしにはしなくていいよ。」
五老星「じゃあ、取り締まり枠として海軍とこっちが自由に使える海賊を手配します」
イム「大海賊時代はとりあえず続けて」
こんな感じなのかなと
世界政府がやろうとしてるのは世界の均衡を保つだけ、つまり直接的には悪であるはずの海賊を全て潰そうという気はないように見える。
イム「とりあえず取り締まりはしてもらうけど、根絶やしにはしなくていいよ。」
五老星「じゃあ、取り締まり枠として海軍とこっちが自由に使える海賊を手配します」
イム「大海賊時代はとりあえず続けて」
こんな感じなのかなと
エネルが育ったピルカが跡形もなく消え去ったというセリフがあったので
もしかしたらイム様に消されたのかなと
もしかしたらイム様に消されたのかなと
灯、ゾウ編で出てきた世界の夜明けとなんか関係ありそうな…
No title
誰を消してきたかはわかりませんがDの一族だけは、「生まれ変わる」ので、「灯を消す」のに「氷漬け」にするしかない?
大きな麦わら帽のあった部屋はその保管所?なんて妄想してみました~
大きな麦わら帽のあった部屋はその保管所?なんて妄想してみました~
オトヒメ王妃
魚人島のオトヒメ王妃ですかね。
世界の均衡を保つ。すなわち互いに牽制しあって天下を狙えなくさせるということでしょう。
謀反や革命で権力を握った者は、誰よりも謀反革命を恐れます。
イム5老星はおそらくそういう輩なのでしょうね
謀反や革命で権力を握った者は、誰よりも謀反革命を恐れます。
イム5老星はおそらくそういう輩なのでしょうね
オハラ、もしくはロックスですかね
No title
本来ならロジャーを消しておくべきであった。
ロジャーはポーネグリフからイム様の存在を知り、一海賊団だけの力では世界を変える事は不可能で、世界を巻き込むうねり(世界の民衆が立ち上がること)にならなければ不可能、しかし時間的に無理と判断し自首しあの大演説を打ったのでしょうね。イムからすると”灯”は消えようとしていたので消す必要は無と判断したが、あの死に際の「俺の財宝か・・・」で世界が動き出すことまで読めなかったということでしょうか。
ロジャーはポーネグリフからイム様の存在を知り、一海賊団だけの力では世界を変える事は不可能で、世界を巻き込むうねり(世界の民衆が立ち上がること)にならなければ不可能、しかし時間的に無理と判断し自首しあの大演説を打ったのでしょうね。イムからすると”灯”は消えようとしていたので消す必要は無と判断したが、あの死に際の「俺の財宝か・・・」で世界が動き出すことまで読めなかったということでしょうか。
No title
ズニーシャは罰を受けているのではありませんでしたか?
ひよっとして イム様に 罰せられたのではないかと思いました。
海王類なども 同じく 歴史から 消された者かと思いました。
シュガーが おもちゃにするように イム様は 大きな動物にする能力があるのでは?
ひよっとして イム様に 罰せられたのではないかと思いました。
海王類なども 同じく 歴史から 消された者かと思いました。
シュガーが おもちゃにするように イム様は 大きな動物にする能力があるのでは?
スリラーバーク篇にて五老星は、くまに麦わらの一味を消せと命令していました。
という他の方のコメントを見て思ったのですが、これがイム様の指示だったのでは?
それに逆らったくまが今奴隷として扱われてるとか…
という他の方のコメントを見て思ったのですが、これがイム様の指示だったのでは?
それに逆らったくまが今奴隷として扱われてるとか…
オトヒメやおでん様あたり実はその対処だったのでは? オトヒメは、大きな見聞の覇気 おでん様には、イシボリの技術があるので 今回の消す対象が魚人島では?
あの予言にあった麦わら帽子は、あの冷凍されていた麦わら帽子を被ったイムのつかい。イム様の目がミホークと同じにみえるので
イム様とミホークには何らかなつながりがあり
シャンスクもそう言う関係の一族だと勝手に妄想しました。ミホークが七武海いりした理由が気になる。
あの予言にあった麦わら帽子は、あの冷凍されていた麦わら帽子を被ったイムのつかい。イム様の目がミホークと同じにみえるので
イム様とミホークには何らかなつながりがあり
シャンスクもそう言う関係の一族だと勝手に妄想しました。ミホークが七武海いりした理由が気になる。
No title
ロジャーの場合、一味だけでなく妻も命を狙われました。
海賊王になることは、灯に選ばれてしまう理由の1つなんでしょう。
エースは、海賊になっていなくても処刑されていたでしょうし、レイリーは黄猿に「海賊の罪は消えない。ましてや、ロジャー海賊団」と言われています。
海賊王になることは、灯に選ばれてしまう理由の1つなんでしょう。
エースは、海賊になっていなくても処刑されていたでしょうし、レイリーは黄猿に「海賊の罪は消えない。ましてや、ロジャー海賊団」と言われています。
シャンドラの灯もあやしいかな…。
ポーネグリフの番人だったし…。
あの突き上げる海流、イム様がコントロールしたとか…
ないですかね笑笑
ポーネグリフの番人だったし…。
あの突き上げる海流、イム様がコントロールしたとか…
ないですかね笑笑
世界政府の作った秩序の均衡を崩す可能性のある者達、昔はロジャー、オハラ、エース、今ならルフィ、黒ひげ、後はドラゴンも入るでしょうか?
Dの一族率高し。まさに神の天敵
Dの一族率高し。まさに神の天敵
Dの意志は消えない
・ロックスとかもしかしたらの確率でありますかね…?ガープはイムからの指示だとは分からず戦ってたとか。まあ普通に猛威をふるう海賊だからガープが倒したんでしょうが、、
・ゲッコーモリアが消されそうになったのは、モリアが光月家に関係してる(と予想される)からでしょうか。ポーネグリフ作りに携わる人は総じて狙われると思うんですよね。でもモリアはまだ生きてるだろうし、イムの対象としては可能性低いかも。
・ポーネグリフ関係でいえばジョンボーイも?(イムは何百年も生きてるでしょうし)
と、ここまで書きましたが、ほかの方も書いている通り、イムによって消される人は人々の記憶からも抹殺されて、物語上かつ歴史上いない人になってたら面白いなあと思います。
・ゲッコーモリアが消されそうになったのは、モリアが光月家に関係してる(と予想される)からでしょうか。ポーネグリフ作りに携わる人は総じて狙われると思うんですよね。でもモリアはまだ生きてるだろうし、イムの対象としては可能性低いかも。
・ポーネグリフ関係でいえばジョンボーイも?(イムは何百年も生きてるでしょうし)
と、ここまで書きましたが、ほかの方も書いている通り、イムによって消される人は人々の記憶からも抹殺されて、物語上かつ歴史上いない人になってたら面白いなあと思います。
五老星の発言はシャンクスとの話が終わった後のことですよね。
シャンクスはやはり政府寄りに思えてしまいます。
でもシャンクスのことだから全てを計算した上でのことだと信じてますが!
シャンクスはやはり政府寄りに思えてしまいます。
でもシャンクスのことだから全てを計算した上でのことだと信じてますが!
No title
イムが何を基準に歴史から消す人物を決定するのかがイマイチ分からないですよね-。
何の為に消すのか?天竜人にとって一番危険な人物がその候補なのか?.五老星は、お伺いをたてるだけで意見はしなさそうだし。先手、先手を打つのがトップの役割であり、最悪の事を想定しながら行動するのがトップの責任なら、イムも五老星も大したことないですね。五老星も今の今までほったらかし状態で、何故、今になって大掃除するのか。もっと普段から小まめに掃除しとかないと。このことからも、天竜人及び世界政府は世界を支配しきれていない脆弱な体制だと言えるのでは。
何の為に消すのか?天竜人にとって一番危険な人物がその候補なのか?.五老星は、お伺いをたてるだけで意見はしなさそうだし。先手、先手を打つのがトップの役割であり、最悪の事を想定しながら行動するのがトップの責任なら、イムも五老星も大したことないですね。五老星も今の今までほったらかし状態で、何故、今になって大掃除するのか。もっと普段から小まめに掃除しとかないと。このことからも、天竜人及び世界政府は世界を支配しきれていない脆弱な体制だと言えるのでは。
No title
ゾウに変えられた人がいるなら、魚人島で出た海王類もそうかもしれませんね。
ゾウに変えられてしまった誰か、とか。
No title
こんばんは。
シャンクス、ガープ、青キジあたりはイム様の存在とその力を知っているのかもしれませんね。
シャンクスが白ひげと会った時の「誰にもとめられなくなるぞ~」というのは、歴史の消去を恐れていたのかも。
ガープはイム様には逆らわないことが懸命だと判断して海軍にいるのかも。青キジは・・・
シャンクス、ガープ、青キジあたりはイム様の存在とその力を知っているのかもしれませんね。
シャンクスが白ひげと会った時の「誰にもとめられなくなるぞ~」というのは、歴史の消去を恐れていたのかも。
ガープはイム様には逆らわないことが懸命だと判断して海軍にいるのかも。青キジは・・・
歴史から存在した事実ごと消す事が出来るなら、イム様と五老星しか本来なら存在していた事実を知っている人物はいないことになりますよね。以下の天竜人はアホそうですし。
ただ抹殺するという事でしたらイム様が占い、五老星が指示を出し、CP0もしくは海軍のセンゴク以上の人間が行動していたのでしょうか。
ただ抹殺するという事でしたらイム様が占い、五老星が指示を出し、CP0もしくは海軍のセンゴク以上の人間が行動していたのでしょうか。
灯が受け継がれる意思を指していたとして、うねりが世界をひっくり返す事を意味してるとしたら、神の点滴であるDの一族全員を大きく掃除(全員消す)という事なのかと思った
イム様 = …
イム様は字のごとく神を超越した"仏"の様な存在では?
海賊王の船
初めてメッセージさせて貰います。
トムさんが処刑されたのは関係ないですかね?
海賊王の船を造った、設計図を持っている。
トムさんが処刑されたのは関係ないですかね?
海賊王の船を造った、設計図を持っている。
フレバンス国。
Dを隠している理由に関係していそう。
それにのっかり、コラソンとか?
Dを隠している理由に関係していそう。
それにのっかり、コラソンとか?
間違えました。モンブランノーランドでしたね。
自然的な現象ですが、ポーネグリフを守るシャンドラが空島まで飛ばされたのと、シャンドラの黄金を見つけたモンブランクリケットが処刑されたのとかはどうですか。
あの麦わら帽子
もしかしたら、イム様が見に行った地下の麦わら帽子は、予言や予知のような力を秘めた物質とか?
世界の次の王になる者を象徴する姿に変わる石のようなもので、それを見てイム様は次に「消す」者を決めている、なんて路線はないでしょうかね~
世界の次の王になる者を象徴する姿に変わる石のようなもので、それを見てイム様は次に「消す」者を決めている、なんて路線はないでしょうかね~
母というか妃?
キャラの母は、冒険の反対だからあまり出てこないワンピ。ただ今回のボニーの件を見てて、そういえば妃も早死に多くない⁈ 海賊や一般人はともかく、妃ですよ。ソラや乙姫は特殊ぽいけど、リク王の妃ぽいコマも一瞬でしたし。女だけの女ケ島があるのも案外関連あるのか⁈
No title
『灯』を消すというのがどういう意味であるかによって変わってきますよね。
歴史から消すというのが人々の記憶から消すということであれば今までそれについて触れられることがなかったはずですからね。
単純に死という結果になるだけならばエース、白ひげ、モリア、ロジャーなんかはそうなのかもしれないですね。
モリアに関しては彼が脅威というより彼の死によって空席になる七武海の席が重要であったということなんでしょう。
でもオハラもとなると生き残りのロビン(失敗したことになります)に対してもっと強力な追っ手を差し向けてもいいような気もしますよね。
どちらかというと記憶から消すが正しい解釈な気もしますが実行する方法や阻止する方法が気になりますね。
阻止できないということは物語上ないと思いますし現状影響力のあるキャラをなかったことにするのはどうなんでしょうかね…
歴史から消すというのが人々の記憶から消すということであれば今までそれについて触れられることがなかったはずですからね。
単純に死という結果になるだけならばエース、白ひげ、モリア、ロジャーなんかはそうなのかもしれないですね。
モリアに関しては彼が脅威というより彼の死によって空席になる七武海の席が重要であったということなんでしょう。
でもオハラもとなると生き残りのロビン(失敗したことになります)に対してもっと強力な追っ手を差し向けてもいいような気もしますよね。
どちらかというと記憶から消すが正しい解釈な気もしますが実行する方法や阻止する方法が気になりますね。
阻止できないということは物語上ないと思いますし現状影響力のあるキャラをなかったことにするのはどうなんでしょうかね…
No title
「歴史から」という表現をあえて使っているので、暗殺や処刑といった類ではない方法なのだと思います。
「歴史から消える」ということは、消されたものの存在は誰にも語り継がれてはならないのではないでしょうか。だとしたら、これまでに消された存在は作中に出ていないと思います。
五老星の
「“頂上戦争”から2年…
もはや“うねり”は止まらない
世界の均衡など…永遠には保てぬのだ
ここらで一度大きく掃除する必要があるな」には大きな違和感を感じます。
”うねり”を生んだ決定的な原因は”頂上戦争”です。
ではなぜ、わざわざ公開処刑を行ったのでしょうか。
ロジャーの公開処刑の時も、死に際の一言で大海賊時代が幕を開けることとなりました。
世界政府は2度同じ過ちを犯しています。
それで世界の均衡が保てなくなったから
大掃除をしなければならないなんて、何を考えて行動しているのでしょうか。
世界の均衡について、「永遠には」と言っていることから
ある程度の長期間は保てている実績があるのでしょう。
世界政府が誕生して800年が過ぎている中、
四半世紀程度でその度に大掃除をしているとするならば
「永遠」どころではないですからね。
「歴史から消える」ということは、消されたものの存在は誰にも語り継がれてはならないのではないでしょうか。だとしたら、これまでに消された存在は作中に出ていないと思います。
五老星の
「“頂上戦争”から2年…
もはや“うねり”は止まらない
世界の均衡など…永遠には保てぬのだ
ここらで一度大きく掃除する必要があるな」には大きな違和感を感じます。
”うねり”を生んだ決定的な原因は”頂上戦争”です。
ではなぜ、わざわざ公開処刑を行ったのでしょうか。
ロジャーの公開処刑の時も、死に際の一言で大海賊時代が幕を開けることとなりました。
世界政府は2度同じ過ちを犯しています。
それで世界の均衡が保てなくなったから
大掃除をしなければならないなんて、何を考えて行動しているのでしょうか。
世界の均衡について、「永遠には」と言っていることから
ある程度の長期間は保てている実績があるのでしょう。
世界政府が誕生して800年が過ぎている中、
四半世紀程度でその度に大掃除をしているとするならば
「永遠」どころではないですからね。
ハグワール・D・サウロなんかどうでしょう
Dの名を持つものにしてはイマイチ目立った描写がないというか、あっさり終わってしまったというかなんというか…
Dの名を持つものにしてはイマイチ目立った描写がないというか、あっさり終わってしまったというかなんというか…
七武海といえば
イム様のおめめが、鷹の目のミホークのおめめとおんなし何重もの円で描かれているのが気になりました。
ミホークの子供なのか!?
ミホークの子供なのか!?
No title
連投になりますが、モリアは、イム様というよりは、世界の均衡を保とうと、七武海のメンバーを決めている五老星じゃないでしょうか。
No title
その者の名をって言ってますから、地名とかでなく、個人の名でしょうし、歴史より消すという点からジョイボーイじゃないでしょうかね。
ロジャーとか、逆に消えずに語り継がれているイメージですし。
ロジャーとか、逆に消えずに語り継がれているイメージですし。
ドラゴン
初めは正体不明の謎の人物
ガープや政府が隠していたと思われてるけど、元々違う名前で世間に知られていたら⁈
本名Dを知ってた人(村長やガープあたり)だけが覚えてて…ということがあれば、ローの忌み名もわかる
初めは正体不明の謎の人物
ガープや政府が隠していたと思われてるけど、元々違う名前で世間に知られていたら⁈
本名Dを知ってた人(村長やガープあたり)だけが覚えてて…ということがあれば、ローの忌み名もわかる
不老不死かもしれないので、ロックスの船長やジョイボーイなど古い人物も候補ですよね。
問題は「消す」とは何を指すのか。
単純に暗殺をするのであれば記述の人達の可能性は高そう。
ただシュガーのように人々の記憶も全て消してしまうような方法であれば、消されているが故に作中に一切登場してこなかった人物である可能性も高いです。
逆に今まで曖昧な表現でのみ登場したキャラとか漁っても面白そう。
「東の海の王が...」とか
それにしてもそう考えるとシュガーの能力は今更ながらヤバすぎます。
もしイムの手にシュガーが渡っていたと思うとゾッとする...。
こうして妄想していくと、ドレスローザが似ているというより
イム様の存在など全てをドフラは知っていてそれを真似た国がドレスローザなんでしょうか。
ドフラ「不老不死になりシュガーの能力を使えば...ほぼイム様じゃん!実権握れるじゃん!」とか笑
問題は「消す」とは何を指すのか。
単純に暗殺をするのであれば記述の人達の可能性は高そう。
ただシュガーのように人々の記憶も全て消してしまうような方法であれば、消されているが故に作中に一切登場してこなかった人物である可能性も高いです。
逆に今まで曖昧な表現でのみ登場したキャラとか漁っても面白そう。
「東の海の王が...」とか
それにしてもそう考えるとシュガーの能力は今更ながらヤバすぎます。
もしイムの手にシュガーが渡っていたと思うとゾッとする...。
こうして妄想していくと、ドレスローザが似ているというより
イム様の存在など全てをドフラは知っていてそれを真似た国がドレスローザなんでしょうか。
ドフラ「不老不死になりシュガーの能力を使えば...ほぼイム様じゃん!実権握れるじゃん!」とか笑
シャンクスの左目の傷
実はイムによって消される予定だったとか。
傷で済んだのは許されたからか?
妄想だけが膨らんでいくww
実はイムによって消される予定だったとか。
傷で済んだのは許されたからか?
妄想だけが膨らんでいくww
歴史から存在した事実ごと消す事が出来るなら、イム様と五老星しか本来なら存在していた事実を知っている人物はいないことになりますよね。以下の天竜人はアホそうですし。
ただ抹殺するという事でしたらイム様が占い、五老星が指示を出し、CP0もしくは海軍のセンゴク以上の人間が行動していたのでしょうか。
ただ抹殺するという事でしたらイム様が占い、五老星が指示を出し、CP0もしくは海軍のセンゴク以上の人間が行動していたのでしょうか。
ズバリ、次の標的はサボじゃないでしょうか?
標的とかじゃなかったとしてもサボの命が危険になる時は来ると思うんです。
ビブルカード渡してるし、
現在サボは冷静さを失ってるようだし、
倭の国へ向かうルフィに変わって配下の者達が押し寄せる?そして一大事件へ?!
標的とかじゃなかったとしてもサボの命が危険になる時は来ると思うんです。
ビブルカード渡してるし、
現在サボは冷静さを失ってるようだし、
倭の国へ向かうルフィに変わって配下の者達が押し寄せる?そして一大事件へ?!
イムさんが不老不死だとしたら、ジョイボーイは歴史から消されているんじゃないでしょうか。で、魚人島の王族の口伝とポーネグリフのみにしか存在の記録がない。
Dの一族。
ロジャーの時に、ゴールド・ロジャーにしたのに、その後のルフィの手配書にはDって入ってるんですよね。
消したいんであれば、手配書をモンキールフィにすれば良いのに。
誰彼構わず皆忘れちゃうとか?
ロジャーの時に、ゴールド・ロジャーにしたのに、その後のルフィの手配書にはDって入ってるんですよね。
消したいんであれば、手配書をモンキールフィにすれば良いのに。
誰彼構わず皆忘れちゃうとか?
No title
神の天敵であるDの一族にはイム様の力は通じないんじゃないかな?
空白の百年にイム様の敵であるDの一族を五老星達が虐殺しイム様の力で隠ぺい、しかしわずかに生き残りがいて少しずつ次の世代に受け継がれ、それこそロジャーの世界に燃え広がる”業火”な如きDの意志が今の時代に集結しイム様や五老星の思惑をどんどん破壊していくのだと思う
空白の百年にイム様の敵であるDの一族を五老星達が虐殺しイム様の力で隠ぺい、しかしわずかに生き残りがいて少しずつ次の世代に受け継がれ、それこそロジャーの世界に燃え広がる”業火”な如きDの意志が今の時代に集結しイム様や五老星の思惑をどんどん破壊していくのだと思う
No title
モリアを消すなら、地下の宝を知るドフラミンゴを消しそうなものです・・・。
灯という言葉は、照明のような意味ではなくて。
やはり灯台で使われるように、「みちしるべ」なのではと。
オハラは、ラフテルに続くみちしるべだった?
ロジャーの病気は、イムによるものかもしれないなぁとか夢想しています。
ローの一家が、忌み名を使用しているのも関係しているのかな。
ラフテルに続く、みちしるべが、ひとつ消えてしまうような予感があります。
灯という言葉は、照明のような意味ではなくて。
やはり灯台で使われるように、「みちしるべ」なのではと。
オハラは、ラフテルに続くみちしるべだった?
ロジャーの病気は、イムによるものかもしれないなぁとか夢想しています。
ローの一家が、忌み名を使用しているのも関係しているのかな。
ラフテルに続く、みちしるべが、ひとつ消えてしまうような予感があります。
嘘つきの汚名を着せられ、処刑されたノーランドとか?
関係ないですが、手配書に突き刺さった剣はシャンクスのものだという考察がありましたが、五老星が揃った時にイム様を呼びに行った人がシャンクスではないですか?
シルエットが頭巾を被って片腕で跪いているように見えたので。
シルエットが頭巾を被って片腕で跪いているように見えたので。
イム様は関係ないかもですが、
スリラーバーク篇にて五老星は、くまに麦わらの一味を消せと命令していました。
世界政府に消される運命的なものを麦わらの一味が(1度?)回避したせいでイム様の"消す灯し"の候補からはずれてしまった的な?
ルフィの手配書が破られていたのは消したいのに消せない苛立ちからかなと妄想しました。
スリラーバーク篇にて五老星は、くまに麦わらの一味を消せと命令していました。
世界政府に消される運命的なものを麦わらの一味が(1度?)回避したせいでイム様の"消す灯し"の候補からはずれてしまった的な?
ルフィの手配書が破られていたのは消したいのに消せない苛立ちからかなと妄想しました。
モリアがイム様に消される理由としては戦力増強のために死体掘りまくったことと関係している気がします
政府は空白の百年に繋がることを調査されるのを嫌ってるのは周知の通りですがそれを考えるとモリアの行動はかなり危険だと感じます。
モリア本人は戦力増強とついでに宝を奪う以外の意味は求めてないでしょうけど奪った物の中には考古学的な知見だけでなく空白の百年関連も偶然見つけていてもおかしくないといいますか...少なくとも死体掘るのに政府の許可なんて取るわけないですし前から厄介に思われていても仕方ないところもあるといいますか
そう考えるとドフラミンゴはモリアを力不足と言った意味は「墓荒らしさせても野放しにするには」力不足なのかもしれません。力不足で奪われれば貯めた物は敵に渡りますし貯めた中に考古学者が空白の百年の何かを見出だせるものが見つかれば政府的には危険だと思いますからそこかなと
政府は空白の百年に繋がることを調査されるのを嫌ってるのは周知の通りですがそれを考えるとモリアの行動はかなり危険だと感じます。
モリア本人は戦力増強とついでに宝を奪う以外の意味は求めてないでしょうけど奪った物の中には考古学的な知見だけでなく空白の百年関連も偶然見つけていてもおかしくないといいますか...少なくとも死体掘るのに政府の許可なんて取るわけないですし前から厄介に思われていても仕方ないところもあるといいますか
そう考えるとドフラミンゴはモリアを力不足と言った意味は「墓荒らしさせても野放しにするには」力不足なのかもしれません。力不足で奪われれば貯めた物は敵に渡りますし貯めた中に考古学者が空白の百年の何かを見出だせるものが見つかれば政府的には危険だと思いますからそこかなと
インペルダウンレベル6の事件や天竜人に手を挙げたフィッシャー・タイガー。
四皇並みの大海賊もしくは空白の百年に関する人達だとするとあんまりいませんよね…ロックスの船長とか?
ところでなぜ黒ひげはともかくルフィに敵対心丸出しなんでしょう。その親のドラゴンや兄のサボの方がよっぽど政府にとって危険なのに
ところでなぜ黒ひげはともかくルフィに敵対心丸出しなんでしょう。その親のドラゴンや兄のサボの方がよっぽど政府にとって危険なのに
空白の百年もありゆるくないですか?
フレバンスはおそらく消された灯です。
実際に戦争をしたのは近隣諸国ですが、その原因は世界政府の隠ぺいです。
下手したら、フレバンスにDの一族が住んでいるのがわかったから滅ぼした可能性もあります。
まぁあくまで可能性で、それがローである事はおそらく知らないとは思いますが。
もしもローがDの一族だと知ったら真っ先に消したいでしょうね。
…と、ここまで書いて思ったのですが、今の状況は地味にローがDの一族であるとイム様に知られる可能性がありますね。
今、マリージョアにはサイがいて、サイがいるなら妻のベビー5がいる可能性があり、ベビー5はローの隠し名忌み名を聞いていて…
状況次第で言ってしまうことがあるかもしれません。どんな状況かはわかりませんが。
実際に戦争をしたのは近隣諸国ですが、その原因は世界政府の隠ぺいです。
下手したら、フレバンスにDの一族が住んでいるのがわかったから滅ぼした可能性もあります。
まぁあくまで可能性で、それがローである事はおそらく知らないとは思いますが。
もしもローがDの一族だと知ったら真っ先に消したいでしょうね。
…と、ここまで書いて思ったのですが、今の状況は地味にローがDの一族であるとイム様に知られる可能性がありますね。
今、マリージョアにはサイがいて、サイがいるなら妻のベビー5がいる可能性があり、ベビー5はローの隠し名忌み名を聞いていて…
状況次第で言ってしまうことがあるかもしれません。どんな状況かはわかりませんが。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]