コメント
>Nさん
マムについては、かつてのサブタイトルにあったように本当に「NATURAL BONE」なのではないかなと思ってます。
突然変異というか、説明のつかない生命の神秘的な。
ジェルマが血統因子操作で作った改造人間を、天然の人間が圧倒するという皮肉かな、と。( ̄∀ ̄)
No title
一つ言えることは、ビック・マムは本当に人間なのか。いくら、覇気をまとえるとはいえ常時、どんな攻撃も通じないほどに武装を続けられるものなのだろうか。
体格や力にしても普通の両親から生まれた子にしてもおかしい。単純に遺伝云々ではなく、両親が知らないところで誰かに遺伝子情報を操作されていたのかもしれない。
黒ひげのように人間の姿でありながら、異常な体質を持った者もいるようなので、ワンピースの世界には悪魔の実以外にも異常な体質を持った人間が存在するのかもしれない。(くれはの長生きも、もしかしたら・・・)
体格や力にしても普通の両親から生まれた子にしてもおかしい。単純に遺伝云々ではなく、両親が知らないところで誰かに遺伝子情報を操作されていたのかもしれない。
黒ひげのように人間の姿でありながら、異常な体質を持った者もいるようなので、ワンピースの世界には悪魔の実以外にも異常な体質を持った人間が存在するのかもしれない。(くれはの長生きも、もしかしたら・・・)
No title
>特大のケーキ作ってそのまま子ども達まで食べちゃうっての
あるかも~(*_*)おそろしや…
No title
>自分を止めようとする者なんかは容赦無く始末
あの時のマムは「お菓子>実子」って事ですよね(T_T)
No title
>最低限の判断能力は残ってるので違和感ない
確かにそーですね(^<^)
周囲のキャラが言った「話など通じない」ってのは、「話して癇癪がおさまるものじゃない」って事で、「声が耳に届かない」って事ではないって事ですね!
お菓子に夢中で人食いしちゃうならもしかしたら特大のケーキ作ってそのまま子ども達まで食べちゃうってのもあるのかな
食い患いの間は普通に声は届いてると思いますよ。ただし、自分を止めようとする者なんかは容赦無く始末していくんでしょう。今回のペロスペローの場合は、単に目当ての物の場所を教えられたから素直に従ったのでしょう。嘘だったら始末するけど。
邪魔をされたと認識して『ライフorトリート』したり「持って来たぞ!」と言われたら反応したりはしてるっぽいから、最低限の判断能力は残ってるので違和感ないかと
今回の食い煩いはストレスで一時棚上げされたり短期で二回目だったり、食べたことのない物だったり色々前代未聞っぽいですし
今回の食い煩いはストレスで一時棚上げされたり短期で二回目だったり、食べたことのない物だったり色々前代未聞っぽいですし
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]