記事一覧

“麦わら”傘下のトンタッタ海賊団がマリージョアに居る意味


世界会議(レヴェリー)が開催された聖地マリージョア。

世界各地から、50の国の王達が集まった地だ。

世界会議(レヴェリー)参加権を持つ50の国と議題まとめ

王族を守る為の護衛も数多く聖地に集結。

その護衛の中には、この場に似つかわしくない者も居る。

“麦わらの一味”傘下となった「海賊」

レオ率いる「トンタッタ海賊団(仮)」だ。

5655.jpg

彼らは、ドレスローザ王国の「リク王家」の護衛を任されこの場に来た。

「世界政府」の中枢の地に「海賊」が居るという異質…


“麦わらの一味”傘下であるレオ達がマリージョアに上陸した事には、何か大きな意味がある気がしてならない。

何かを見つける?

何かを起こす?

何かを成す?


前置きが少々長くなったけど、今回はそれについて考えてみたい。

① 内部にある重大な「国宝」を発見?

② 歴史に名を残す一大事件のキッカケを起こす?

③ どんな植物も育てられるトンタッタ×陽樹イブ?



[① 内部にある重大な「国宝」を発見?]

マリージョアと言えば、ドフラミンゴが言っていた「アレ」がある。

おれが“聖地マリージョア”内部にある

重大な「国宝」の事を知っているからだ!!

それは存在自体が世界を揺るがす


その重大な「国宝」はマリージョアの深部にあった。

聖地の深部にある“麦わら帽子”が「マリージョアの国宝?」


まさか、コレを偶然にも発見しちゃったり?

トンタッタ族は、かつてのドレスローザで「妖精伝説」になった様に、その姿を人間達に見せない程の俊敏さを持つ種族。

「ちょっと建物見学れす!!」ってなノリで、内部にまでササっと潜入とか…あるかも。笑

国宝がこの「大きな麦わら帽子」だけとは限らないけど、それを見たレオが親分であるルフィの“麦わら”を思い出す展開はありそうだ。


[② 歴史に名を残す一大事件のキッカケを起こす?]

“麦わら”傘下の海賊団と言えば、もう一つ気になる事がある。

それがドレスローザ編後に語られた「あの件」だ。

麦わらルフィの子分にと名乗り集った曲者7人

この先各個に成長を遂げ…

いずれ歴史に名を残す一大事件を引き起こすのだが…


歴史に名を残す「一大事件」!!

コレの引鉄になるような事をマリージョアで起こしちゃったり?

マリージョアでレオは、「しらほしを守る為どんなことでも責任を取る」とミョスガルド聖に確約を取っており、何かしらを起こす可能性は高い?


[③ どんな植物も育てられるトンタッタ×陽樹イブ?]

さて、最後にトンタッタ族の特性が活かされる展開も考えてみたい。

トンタッタ族は「育てられない植物はない」という程に植物に長けた種族。

マリージョアにある可能性があって、かつ物語に関わる様な植物と言えば…陽樹イブ!?

[陽樹イブ]

地上で受けた光をその根に灯し、その樹の根の呼吸は空気をも海底1万mへ供給する。

世界に一本のその神秘の樹は、天竜人が住む”聖都マリージョア”へ伸びていると思われる。


5294.jpg


もしも、この陽樹イブがマリージョアにあったとして…

植物に詳しいトンタッタがそれを見つけたら…

何かを成すことに繋がらないだろうか?

―――――――――――――――

こんな感じで、レオ達がマリージョアに行く事によって起こるかもしれない事柄を考えてみた。

どれもこの先の大きな展開に繋がりそうだからワクワクする!

他にも思いついたら追記します!

コメント

No title

すいません。そこまで詳しくないのですがそもそも「国宝」って何なんですかね?何で「国」宝なんですかね?マリージョアって国ではないですよね?世界政府は行政機関で成り立ちも国ではないはず・・

国宝を見つけるてのも大いにアリそうですね。
あとはイムと遭遇または目撃してしまうてのもありそうかなと。
天竜人の頂点である五老星の上に立つ存在は世界政府にとってはトップシークレットなので、結果的に歴史に名を残す大事件のキッカケになったり。

ソルベ王様発見?

全員集合の会議の画像で、右下・手前の人物(ほぼ後ろ向き)の服は、ソルベ王国の服じゃないですか? くまと近いので。
ソルベ王様だと思います。

連続すみません
ギロギロの実で何でも探せる、はないんじゃないかなぁ、と…
探し物ならチート過ぎ
海賊漫画だからしょっちゅう探し物してる話だし
海楼石で囲まれてると見えない、とかね
意見してゴメンなさい

俺氏さんの視点すげえ
マジすげえ

トンタッタは姫の護衛やろな、むしろ呼ばれるはずがない姫がいる、それはチユチユの能力が必要な事態が起こると見る。
ビビが会議中に暗殺されるが、チユチユにより生存、暗殺に成功したと勘違いさせるとかじゃないかな?

実はマリージョアに眠る麦わら帽子が巨大なのではなく、イム様が小人族みたいに小さいから巨大に見えてるだけだったりして.....。
で...麦わら帽子の眠る内部は広くて大きいけど、入り口は小さいから通常サイズの人間は入れないが小人族なら入れるとか。

麦わら帽子のサイズが通常サイズなら、魚人島を滅ぼすシルエットの人物もルフィではない可能性と辻褄が合うような。
あのシルエットが巨大麦わら帽子を被った巨人なら違和感感じてるだろうし!

て、んな訳ないかぁ〜(笑)

No title

今回は目撃だけで後思い出して報告が② 歴史に名を残す一大事件のキッカケになるかもね。例の麦わら帽子とか、玉座に座るイム様とか。

No title

仮にレオ達トンタッタ族が大事件の引き金を引いてしまうとしたら、姿を活かして何かを目撃した…みたいな事ではないのかも。
むしろ危険なのは彼らの、人のついた嘘を簡単に信じ過ぎてしまうことの方かも。
悪どい人の嘘を極端に信じ過ぎたがために、世界大戦レベルのトラブルを引き起こしてしまう…なんて。

話は変わりますが、下の方の「ロビランドの時みたい云々」の一文を読んで、あのガンチョさんの一件をウソップがサンジに話してしまったら、サンジはどうなっちゃうのか?などと、不覚にもそうぞうしてしまいました(笑)

ロビランドの時みたいにビビランドとしらランドの双丘や渓谷に隠れるため!

No title

マンシェリー姫が「小人の姫欲しいえ~」と直ぐ言うアホに見つかり捕まりそうになる、そこへレオ参上アホを床に縫い付ける。しかし犯行を目撃したものは一人もいない、犯人は見つからず”天竜人謎の床縫事件”となる。

修復・大ピンチ

管理人さん、気になることが2つあります。

①ヌイヌイ&チユチユで壊れた物を修復できそうですよね。例えば、マリージョアの国宝(→今は壊れていて使えない)や会議の絨毯など。


②チユチユの使いすぎで、まさかの姫が危篤になるor絶命したりしないですよね!?

キレたトンタッタが世界政府に宣戦布告→国宝の一部orコピーを盗んで逃亡→後の大事件に繋がるみたいな。

マンシェリーも同行していることですし、
レヴェリー参加国に加入する
エピーソード欲しいかな。。。

レオ達には、レベッカ しらほし ビビを
引き合わせる密偵として大活躍してほしい。

レオを賞金首にすることも目的では!
何をしでかすかはわからないけど…

>かんりにんさん

ヴィオラにギロギロの能力で覗いてもらえば、
「国宝」の具体的な場所はすぐわかるはずです。
もし厳重に保管されていても見張りの者を「心覗き」することで、
鍵のありかなどもわかると思います。

後はレオ達が動けば「国宝」を手に入れられる可能性は高く、
それが原因で大きな戦いが起きるかも??

>ziruさん

> 将来傘下の海賊達が起こす大事件って奴隷解放なんじゃないかな。長年虐げられた歴史を持つトンタッタ族は奴隷達を見たら助けようとするだろうし。

おお、「長年虐げられた歴史を持つトンタッタ族」←この視点抜けてましたわ('Д')

確かにそうでしたね~~!!

>謎と伏線さん

> 個人的にですが、しらほしとトンタッタの絡みが見てみたいです(笑

トンタッタは本会議にまで入る事ができるんですかね?笑

あ、しらほしも入らないかもなのか('ω')

>gaceさん

> マンシェリーも行くから、これは巨船ノア復活への伏線か?

当然リュウグウ王国の王族達も参加しますし、何かしら判明するなら面白いですね!

>塩アメさん

> ①の「内部にある重大な『国宝』を発見」だと思います。ヴィオラはドフラと特別な関係にあったので、「国宝」の内容やありかを聞いているのではないでしょうか?

おお、そこの繋がりは意識してなかった!

確かにあるかもですね~~(^_-)-☆

Re: タイトルなし

> 世界会議にルフィ一行が絡まないのであれば世界会議で何かの開催がされることが決まり、その何かの開催があの一大事件に繋がるのかな。

ふむふむ。

とりあえずルフィ達はレヴェリーには関わらなそうですよね(^^)/

Re: No title

> トンタッタ族がいたらポーネグリフの写しも入手しやすくなる

でもそこはルフィ達一味に頑張ってほすぃ('Д')w

>Nolandさん

> 小さいからこそ普通には知りえないことを見聞きできる可能性は十分ありますねえ

ありますよねぇ(*´ω`*)

偶然見ちゃったれす…みたいなw

>あっかんべェさん

> 例の史上最大のかつてない敵がマリージョア編で誕生する気がするんですよねぇ・・・だから、それを目撃するのかなと。

ここで「誕生」ですか!( ^)o(^ )

面白そうです~~!!!

Re: No title

> 行方のわかってなかった4つ目のロードポーネグリフがある。とかですかね・・・

4つ目は、まだ出て欲しくない~~

というか、それはルフィ達に見つけて欲しいのです(^_-)-☆

>マピヲスさん

> マリージョアの奴隷解放の可能性

マリージョアと言えばそれもありましたね(^^)/

ここまでずっと海賊らしくないトンタッタ達が、更に海賊らしくない「奴隷解放」をやり遂げるってのも面白い!!

Re: No title

> 天竜人に見つかって「あれ欲しいえ~」駄々こねられても面倒ですし。

そういう時は、サササッと高速移動で姿をくらますんですよ!笑

マリージョアにも妖精出現!(*´ω`*)

なんか皆さんのコメントみてたら①②③全部な気がしてきました。
将来傘下の海賊達が起こす大事件って奴隷解放なんじゃないかな。長年虐げられた歴史を持つトンタッタ族は奴隷達を見たら助けようとするだろうし。
どっちにしろいろいろ楽しみです。

No title

重大な「国宝」を発見>トンタッタ族
これは「ああーありそう」と思わず頷いてしまいました。
視点が素晴らしい。

個人的にですが、しらほしとトンタッタの絡みが見てみたいです(笑

マンシェリーも行くから、これは巨船ノア復活への伏線か?

No title

①の「内部にある重大な『国宝』を発見」だと思います。

ヴィオラはドフラと特別な関係にあったので、
「国宝」の内容やありかを聞いているのではないでしょうか?
トンタ兵団の使命は「国宝」強奪!

世界政府と天竜人は何かを企てている可能性もある。モルガンズが急に海賊王の件に結びつけ始めたのはその企てに対抗出来るのが海賊王だけだと知っているからとか。
赤犬が妙に静かなのも何か知ってるのかもしれないし、ルフィと赤髪の邂逅は何をもたらすのかワクワクする。
世界会議にルフィ一行が二手に別れてる以上絡まないのであれば世界会議で何かの開催がされることが決まり、その何かの開催があの一大事件に繋がるのかな。
約束の時が何なのか?
まだまだワンピースは盛り上げてくれるはず。

No title

トンタッタ族がいたらポーネグリフの写しも入手しやすくなる

No title

小さいからこそ普通には知りえないことを見聞きできる可能性は十分ありますねえ

No title

例の史上最大のかつてない敵がマリージョア編で誕生する気がするんですよねぇ・・・。
だから、それを目撃するのかなと。

No title

行方のわかってなかった4つ目のロードポーネグリフがある。とかですかね・・・
レオたちは写しを奪うこと自体は得意そうだけど、ロードポーネグリフの重要性を知らないから取ってきてくれるかどうか

マリージョアの奴隷解放の可能性も…
錠の鍵を妖精の仕業で。笑

No title

ん~ン何かをやらかしますかねぇ。天竜人に見つかって「あれ欲しいえ~」駄々こねられても面倒ですし。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索