記事一覧

[ワンピース 78巻 SBSまとめ] クロコダイルの新聞記事 他7つ


ONE PIECE 第78巻のSBS情報まとめ。



「冒険」の対義語は「母」


ワンピースの登場人物で、母親が不明だったり既に死亡してたりするキャラクターが妙に多いのは、何故ですか?


[尾田先生] なるほど、まあ答えは簡単です。

「冒険」の対義語が「母」だからです。

※テストには書かないでください。



セニョールの息子「ギムレット」の名前の由来


755話に出てくるギムレット君。

カクテルの「ギムレット」ですよね!!

もしかして尾田先生もレイモンド・チャンドラーのファンですか?

それともただお酒好きなだけでしょうか?


[尾田先生] はい。そこからのギムレットです。

ちょっと名言にひっかけた遊びなんですが、知る人ぞ知るハードボイルド小説「長いお別れ」の中に「ギムレットには早すぎる」という有名なセリフがありまして。

ええ、つまり、ハードボイルドを描くにあたって、外せない名前かなーと思ってつけました。

ルシアンもお酒の名前です。

あとぼくは九州男児で、海賊作家でハードボイルドが好きなのにお酒弱いです。



クロコダイルの新聞記事の内容


76巻 第762話でローがコラさんを刺すシーン。

コラさんの持ってる新聞記事にクロコダイルを見つけました。

それはどのような記事だったんですか?


[尾田先生] はい、よく見つけましたね~。

確かに、よく見るとクロコダイルです。

これはローが10歳、ドフラミンゴが25歳の16年前の世界。

クロコダイルは30歳の年齢です。

若い頃は、ルフィ達の様に破竹の勢いで海にその名を轟かせましたが、割と早い20代前半で“七武海”に加盟し、その後白ひげに挑み惨敗しています。

一旦大人しくなったものの、彼の野心はアラバスタ王国に向けられ、丁度その頃は七武海として海賊を狩る英雄の扱いで、度々新聞に載ってました。

つまり答えは英雄記事です。

6519.jpg



ピーカの肩のトゲ


ピーカの肩のトゲのようなものは何なんですか?


[尾田先生] 成長過程でスイカを四角い箱に入れると、四角いスイカができます。

ピーカは、ああいう形の肩あてを成長期ずっと付けていたので、ああいう肩になったんですよ!!


ドフラミンゴの「鳥カゴ」の天敵はバギー


「鳥カゴ」って、バギーなら通れるよね!!



確かに通れるねー。

仲間も一緒に鳥カゴに入れられても、バギーなら一人で逃げるね!



バッファローはクセッ毛


バッファローのあの独特な髪型は、毎日自分でセットしてるんですか?


[尾田先生]

クセッ毛なんです。



父バレルズと息子ドレーク


海賊バレルズの元に居たドリィは、ドレーク海賊団船長のX・ドレークさんですよね?

という事はバレルズはドレークの父親ですか?


[尾田先生] はい、そうです!よくお気づきで。

彼の父バレルズは元海軍将校で、ドレークはそんな父に憧れ海兵になる夢を持っていました。

しかし何があったのか、父は海賊になり息子にも暴力を振るうヒドイ男になってしまいました。

過去の父を信じてついて行くドレークはこの時(13年半前)19歳。

少年というには大きいですが、弱弱しく父におびえる姿は、もっと幼く見えた事でしょう。

そしてローとの運命的なすれ違いを果たし海軍に保護され、海兵に。

しかし何の因果かドレークもまた、海軍少将にまでなった後、軍を抜け海賊になってしまいました!!

一体何があったのか!? 何考えてんの!?



金曜日は海軍カレー



ONE PIECEの海軍もカレーですか?

だとしたらリカの作るカレーは激甘ですか?


[尾田先生] 海軍カレーね。

ONE PIECEの海軍もそうですよ。

週に一度、海兵達の栄養を整える役目でもあるので、色々な海産物の入ったそれはもうおいしいシーフードカレーだと聞いてます。

リカの居る支部では「リカの甘口カレー」のリクエストができ、大人気だそうです。


[関連リンク]

ONE PIECE 第79巻 SBS情報まとめ

ONE PIECE 第77巻 SBS情報まとめ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索