ONE PIECE 第77巻のSBS情報まとめ。
落語オマージュ「夏の医者」と「抜け雀」
76巻 第754話での錦えもんとカン十郎の会話!
あれって落語のやり取りだよね!
落語「夏の医者」ってやつ!
尾田っちは落語好きなの?
噺家の中で誰が一番好きか教えて!
[尾田先生] そうですね。
“萵苣”ってのは昔の言葉でレタスの事です。
噺の中にある「夏の医者は腹にさわる」というセリフがあり、それにかけてます。
更に「抜け雀」というお噺もあり、あまりに絵が上手い人が描いた雀が絵から飛び出してくる噺です。
好きな噺家さんはいっぱいいるよ。
柳家小三治さん、権太楼さんに喬太郎さん、立川談志さんに志の輔さん、三遊亭金馬さんに桂文珍さんに雀三郎さん、古今亭志ん生さんに志ん朝さんに…キリがない!!!
落語楽しいよ!
ローの背中のコラソン(corazon)
Q.ローのコートの背中に「corazan」とロゴが記されています。
これはローが大好きなコラさんの事ですか?
このコートは別注オーダーメイドなんでしょうか?
[尾田先生] えーこれは正確には「コラソン(corazon)」と書かれています。
スペインの言葉で「ハート」「心臓」を意味します。
まさにコラさんのコードネームでもありますが、同時に「ハートの海賊団」の船長であるローが着てても、何の問題ないね。
能力的にもローは「心臓」を撃ちぬくのが得意な“死の外科医”。
世間から見れば恐怖の象徴に見えますが、ローの真意はもちろん「コラさん」にあると思います。
オーダーメイドです。
ロシナンテの由来
ロシナンテの由来は…
セルバンテス作の長編小説から来てますか?
また、その主人公ドン・キホーテが乗っていた馬の名がロシナンテなので気になりました。
[尾田先生] 「ドン・キホーテ」ですね。
社会風刺のきいたコッケイな騎士物語ですけれども。
詳しく解説します!
なんとなくです。
コラソンの年齢とモネとシュガーの加入時期
コラソンは何歳ですか?
ドンキホーテファミリーの回想にモネとシュガーが居ないのはなんでですか?
[尾田先生] コラソンはドフラミンゴの2歳下です。
死んだ時26歳。
モネとシュガーは、あの事件後の加入となります。
大変不幸な環境からドフラミンゴに救い出された二人は9歳と17歳の姉妹で、ファミリーのために命を張る覚悟があります。
“悪魔の実”を与えられたのは加入後です。
ドフラミンゴは人の育った「環境」を重視しますね。
一悪魔の実、一能力者
悪魔の実を一口かじって、残った実を他の人が食べても能力者になれるんですか?
[尾田先生] えー、なれません。
一口目をかじった瞬間、能力はその人の物になり、実はその後はただのまっずい果実です。
が、みんな知らずに全部食べます。
革命軍の3人のプロフィール
革命軍のサボ・コアラ・ハックの身長、年齢、ハックは何の魚人か教えてください。
[尾田先生]
サボ→187cm 22歳
コアラ→160cm 23歳
ハック→280cm 38歳(エビスダイの魚人)
サイの許嫁「ウホリシア」
Q.サイの許嫁だった「ウホリシア」とは、どういう女性ですか?
[尾田先生]
目元の涼しげな髪のキレイな女性だと聞いています。

ローとコラソンがいた島
第765話でコラソンとローがいた島は、宮殿を見る限り、あのノーランドの故郷「ルブニール王国」ですね!!
もしかしてコラソンは、珀鉛病と同じように肌の色が変わる樹熱を克服したこの国なら…!!という思いで、ローを連れて来たんですかねえ。
[尾田先生] はい、確かにあの国ですね。
まだ昔の風景がしっかり残っています。
そんな考えがあったんですか!?
ぼくも泣けてきました。
コラソン、いい奴だよねー(泣)
[関連リンク]・
ONE PIECE 第78巻 SBS情報まとめ・
ONE PIECE 第76巻 SBS情報まとめ