記事一覧

京都 麦わら道中記“もう一つのワノ国” 感想レポート「1日目」


2017年は、ワンピース20周年の記念YEAR!

それを記念して、2017年秋に京都を舞台に「京都 麦わら道中記“もう一つのワノ国”」というイベントが開催された。

16日間という短い期間での開催なだけに、「これは行っておかなければ!」という使命感を携え、10月16・17日の2日間京都の地に行ってまいりました。

今回は、ぼくの辿ったルート順に1日目、2日目に分けて、レポートしていきたいと思います!



09:00 京都駅


朝9時、雨がしとしと降る京都に到着。

スタンプラリーのファーストスポットである「京都駅」を探索。

さてスタンプはどこにあるのかな?と歩いていたら、左方向から巨大な「794巻」が飛び込んで来た!

同時に等身大のルフィの姿も…!

5467.jpg

一気にテンションが上がる~~!

早速、記念撮影と記念すべき最初のスタンプをGET。

ちなみにスタンプはこの大きな「794巻」の裏にあって、台紙は各所にあるからどこからでもスタート出来るようになっている。

794巻ってのは、平安京(現在の京都)が日本の首都になった794年にちなんで付けられたのかな。

ここ京都駅には、本筋ではないんだけど“偽麦わらの一味”のスタンプがコンプリート出来る場所もある。

だけど、そこが10時オープンだと聞き2日目の帰りに行くことに。



09:30 烏丸御池駅


次の目的はONE PIECEとは逸れて、遅めの朝食を食べに某所へ。

京都っぽさ満点の和朝食でございました。

その場所まで、地下鉄 烏丸線を使ったんだけど「烏丸御池駅」で降りた瞬間に耳に飛び込んで来たのは、ナミさんの声!

地下鉄東西線の全駅で流れてるらしい構内アナウンス。

加えてココには、東西線アドバイザーに就任したナミが受注した広告の数々がドドンと並べられていた!

全部クオリティが高く、良い出来栄えのモノばかりでパシャパシャと写真を撮っちゃった。

ここに全ての広告をまとめておこう。

ついでに東西線の電車の車内にあったONE PIECEの中吊り広告も。

5468.jpg

個人的なお気に入りは、クリミナル社の広告かな。

デザイナーのパッパグ氏のデザインとマッチしてるしカラフルで可愛い!

そういえば、ルッチの広告は「ポー」「ポッ」「ポッポー」がモールス信号になってるらしく、意味は「CP9は君を待ってる」となるらしい。本当にどれも凝ってて面白い!

ちなみに、世界経済新聞社が出してる広告にニュースクーが載ってる事から、社長であるモルガンズとニュース・クーの関係性がハッキリとした点も密かな収穫だったかな。

その時は、朝食に向かう道すがらだった為、探索はそこそこに烏丸御池駅を後に。

この時はナミのスタンプはまだ獲得しておらず。



10:30 聖護院八ッ橋総本店&nikiniki


朝食を終えた後、徒歩で向かったのは「聖護院八ッ橋総本店&nikiniki」

実はこの場所に来るまでに少々迷いました。笑

ここではチョッパーのスタンプと「チョッパーの季節外れの桜八ッ橋」をGET。

5470.jpg

その後すぐに、公式ツイッターでこんなアナウンスが。

『チョッパーの季節外れの桜八ッ橋』

本日分の販売を終了致しました。


ギリギリセーフ!!



11:00 二軒茶屋


その足で向かったのは「二軒茶屋」

定休日のため、お食事の提供を行いません。

(スタンプ台のみ利用可能です。)


――と、公式Twitterでアナウンスあり。

サンジのオリジナルメニュー「田楽豆腐~舞妓はんに恋い焦がれたサンジのディアブル風」「恋はいつもハリケーン弁当」が食べられない、と。

ちょっと残念だけど、この後も別件で食事の予定が詰まってたから正直助かったという気持ちも。笑

だけど、テイクアウトの「サンジオーレ」は販売してたので、購入!

程よく甘くて美味しかった!

ペロリン♪と飲み干しました。(写真撮り忘れ。泣)

5471.jpg

まぁ…サンジには歓迎されてなかったんだけどもね。

サンジ「チッ 男か…クソいらっしゃいませ」


サンジらしい、男への塩対応。笑

この後は早めのランチへ…

朝食と昼食の間隔が短い。笑


13:30 烏丸御池駅(2度目)


ランチ先に選んだのが人気のお店だった為、しばしの待ち時間もありのんびりとしたお昼に。

その後、再び「烏丸御池駅」に行きナミさんのスタンプをゲット!

5474.jpg

更に追加で、広告を発見したので嬉々としてパシャパシャと写真を撮った。

今回の全広告は記事の上の方(↑)にまとめてます。

この東西線の各駅には、京都市交通局発行のマナーポスターがいたるところにある。

烏丸御池駅には結構な数があるらしく見応えがあるね。

5469.jpg

他の駅の一つ一つまでは回れないから(泣)、こんなの見つけたよーって人はTwitterとかで教えてくだされ!

この後は、有名なチョコレート屋さんのカフェで一服。

食べて歩いてばかりの一日…



14:30 二条城


雨と疲労のダブルパンチで、ここからはタクシーをメインで利用しつつスタンプラリーを続ける事に。笑

フランキーとロビンの待つ「二条城」へ辿り着いた時には、当日分のARツアーは完売…

なので城外東大手門・受付テントにてスタンプのみ押して、そそくさと次へ…

5472.jpg

城内でのAR記念撮影サービスはスルーしてしまった…やれば良かった。

疲れてボーっとしてた。笑



15:00 京都国際マンガミュージアム


1日目のラストは、ウソップのスタンプがある「京都国際マンガミュージアム」へ。

ちなみにジャンプ45号付属の「京都 ワノ国道中記」ガイドBOOKを持参したらお安くなった!

ここには、ウソップが語った嘘自伝がマンガ家の卵達により漫画化してるけど、撮影禁止!残念。

5473.jpg

ウソップのスタンプをゲットし、「麦わら道中記」1日目はここまで。

そのままマンガミュージアム自体を楽しむことに専念。

マンガ好きにとっては歩いて見て回るだけでも癒される空間。

この後ミュージアムを楽しんだ後、嵐山に予約した旅館へと向かい1日目“完”!

皆様、長々とお付き合いいただきありがとうございました。

2日目はコチラ(↓)


[関連リンク]

麦わら道中記“もう一つのワノ国”レポート「2日目」

コメント

>ちぃ。さん


>チョッパーのスタンプと「チョッパーの季節外れの桜八ッ橋」…めっちゃ欲しい。

ちぃ。さんはチョッパー好きなんですな( ^ω^ )

No title

チョッパーのスタンプと「チョッパーの季節外れの桜八ッ橋」…

めっちゃ欲しい。

しかし京都へ行くお金と時間がない(´;ω;`)

>キンちゃん


>行きたかったけど色々合わず

それは残念でしたね~~( ;∀;)

またこういう機会があれば、参加していきたいですね!

>謎と伏線さん


>「恋はいつもハリケーン弁当」は中身が気になりますね!旅行は食べてなんぼです。(笑

ググったら出てきますよ( ^ω^ )ノ

食べまくりました~~~!!!笑

>zipさん


>偽麦わらの一味のスタンプもあったんですね笑

ありましたよ~(^◇^)

それは2日目のラストに行ってます!

麦わら道中記“もう一つのワノ国”感想レポート「2日目」
http://onepiece-log.com/blog-entry-1335.html

No title


>2日に分けられたのですね…。これだと、割と余裕持って回れますね(*^^*)

1日だけだと、さすがに楽しむ余裕がなさそうだったので。笑

大覚寺とかたぶん間に合わなそうですもんね( ;∀;)w


>マンガミュージアム、気に入られましたか…。僕は自宅から近いのでたまに行ってます!おっしゃる通り、癒しの空間ですね。

絵本のコーナーにあったすり鉢状のトコ、自宅に作りたくなりました( ^ω^ )

あの部分でゴロゴロしながら漫画読み漁りたいですw

自宅から近いのですか~~!!羨ましい限り!


>色々美味しい物も食べられたみたいで。筋トレなくても、十分カロリー消費出来てると(笑

いっぱい食べました~まだ色々気になるお店多すぎで、また来たいです、京都( ^ω^ )

確かに気づけば初日15000歩、2日目20000歩歩いてました('Д')w

>あっかんべェさん


>詳細レポ

限定のオリジナル商品等についてはほぼGET出来てないんで、詳細レポには程遠い感想文ですが、少しでも「もう一つのワノ国」を感じていただければ(^◇^)

>かぐやさん


>雨の中お疲れ様でしたm(__)m

労いのお言葉痛み入ります(''ω'')

雨のワノ国もなかなか良かったです。笑


>自分は違う用事で京都へ行ったものの、ワノ国へは行けなかったので

それは残念。。。

この記事で少しでも行った気になれれば( ;∀;)

>risaraさん


>今週だったんですねー。私も京都在住なのでご一緒したかったです〜

そうだったのです(^◇^)

京都在住でしたか!いつかまたこんな機会があればオフ会的なノリで皆さんとお会いしてみたいですね!

行きたかったけど色々合わず結局行けなかった。ので有り難いです!

No title

1日目のレポありがとうございます。

「恋はいつもハリケーン弁当」は中身が気になりますね!
旅行は食べてなんぼです。(笑

2日目のレポも楽しみにしております。

お疲れ様です
偽麦わらの一味のスタンプもあったんですね笑

雨が降る中、お疲れさまでした!
2日に分けられたのですね…。これだと、割と余裕持って回れますね(*^^*)

いきなりインパクトありますよね!デカい794巻と等身大ルフィ!
サンジの弁当は人気あるみたいですね。限定50個だったでしょうか?
マンガミュージアム、気に入られましたか…。僕は自宅から近いのでたまに行ってます!おっしゃる通り、癒しの空間ですね。

スタンプラリーだけでなく、色々美味しい物も食べられたみたいで。フフ
1日でこれだけ回れれば凄いと思います。
良く計画を立ててこられたんだなぁ~と感じました。
筋トレなくても、十分カロリー消費出来てると(笑
2日目のレポートも楽しみにしています。

No title

詳細レポありがとうございます!

おぉ~、おかえりなさいませ!
雨の中お疲れ様でしたm(__)m

巨大な794巻、写真で見るだけでもワクワクします~。
色んな広告も出来映えがすごいなぁ~(〃°▽°〃)
生産者のノジコさんが載ってるベルメールみかんの広告に心惹かれる(*^.^*)

サンジオーレ、気になったのでどんなのかググってみましたが、サンジらしく、かつ何かデュバルっぽく(笑)可愛い*

あと二条城のロビンの作画が可愛くてすごく好みです。

漫画ミュージアムも楽しかったようでなにより(^^)

自分は違う用事で京都へ行ったものの、ワノ国へは行けなかったので、レポ有難いです。
2日目の感想も楽しみにしてます~♪(*^¬^*)

今週だったんですねー。

私も京都在住なのでご一緒したかったです〜。

二日目レポも楽しみにしてます!

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索