コメント
ずいぶん前に、サンジがナミとロビン用の大きなケーキを作っている(ネズミに食べられている)扉絵があったんですが、今思うとWCI編の展開を暗示してたように思えます。
サンジがケーキを作りネズミが隠れて食べている
→幼少期のサンジはネズミに食べさせるのためのケーキを作っていた(隠れてネズミに作ったものを食べさせていた)
ネズミがコッソリと大きなケーキを食べている
→ルフィがウェディングケーキからケーキを食べながら出てくる(曲者が忍びこんでることをネズミがいるって言いますし)
サンジがレディ(ナミとロビン)の為にケーキを作っている
→サンジがレディ(プリンとシフォン)の依頼でレディ(ビックマム)に食べさせる為のケーキを作ることになり、レディの為にケーキを作っている
そこで気になるのが扉絵で檻に入れられているマンドリル
これが一体何を暗示しているのか 気になります
サンジがケーキを作りネズミが隠れて食べている
→幼少期のサンジはネズミに食べさせるのためのケーキを作っていた(隠れてネズミに作ったものを食べさせていた)
ネズミがコッソリと大きなケーキを食べている
→ルフィがウェディングケーキからケーキを食べながら出てくる(曲者が忍びこんでることをネズミがいるって言いますし)
サンジがレディ(ナミとロビン)の為にケーキを作っている
→サンジがレディ(プリンとシフォン)の依頼でレディ(ビックマム)に食べさせる為のケーキを作ることになり、レディの為にケーキを作っている
そこで気になるのが扉絵で檻に入れられているマンドリル
これが一体何を暗示しているのか 気になります
”シムシム”は”しめしめ”でもある
かんりにんさん こんにチーズ
シムシムホイップかあ みなさん ゴマ関係で ひらけゴマやら健康効果やら ひらけゴマにちなんで活路を開くこととしていろいろ書かれてますねえ。
ボクは う~ん なんて書こう・・・?
シムシム・・・ あっ そうだ 発音が似てそうな「しめしめ」でコメント書こうって思いつきました
しめしめは 物事が思い通りになり、密かに喜ぶときに発する言葉です。
>そして、サンジが作ったのは「死ぬほど美味い究極のクリーム」“シムシムホイップ”!!
そのクリームを味見したコックは、美味さのあまり叫び声をあげ、恍惚の表情で天を仰いだ。
た…食べてみたい。。。
👆そうなんですよ
”シムシム”は”しめしめ”でも あるのです。
「完成だ 究極のクリーム ”シムシムホイップ”」のセリフを言ってる時のサンジの顔を見ましたよね。
まさに しめしめです。くだらないと思わないでネ(汗)

シムシムホイップかあ みなさん ゴマ関係で ひらけゴマやら健康効果やら ひらけゴマにちなんで活路を開くこととしていろいろ書かれてますねえ。
ボクは う~ん なんて書こう・・・?
シムシム・・・ あっ そうだ 発音が似てそうな「しめしめ」でコメント書こうって思いつきました

しめしめは 物事が思い通りになり、密かに喜ぶときに発する言葉です。
>そして、サンジが作ったのは「死ぬほど美味い究極のクリーム」“シムシムホイップ”!!
そのクリームを味見したコックは、美味さのあまり叫び声をあげ、恍惚の表情で天を仰いだ。
た…食べてみたい。。。
👆そうなんですよ

「完成だ 究極のクリーム ”シムシムホイップ”」のセリフを言ってる時のサンジの顔を見ましたよね。
まさに しめしめです。くだらないと思わないでネ(汗)
>超かるがもさん
>味の決め手はセムラ
んん?セムラってシュークリームみたいなお菓子の事ですよね?
それが味の決め手はとは…これ如何に(゚∀゚)
No title
このケーキの味の決め手はセムラだと思います。ビッグマムが涙するほど美味しい甘み。
>バスクさん
>開けゴマから来てるならリンリンの癇癪が治ることと同時に、マザーの記憶も開いてしまうことになるのでは
それも掛けてそうで、楽しみですね( ^ω^ )
>キンちゃん
>シムシムって、ゴマとか毒の意味があったんだ!
もちろん確定ではないですけどね(^◇^)
胡麻ですか!
読んでいてなんのこっちゃと思っていたのでちょっとスッキリしました
ツムツムとかヘムヘムなら知ってるんですけどアラビア語はさすがに(^^;
開けゴマから来てるならリンリンの癇癪が治ることと同時に、マザーの記憶も開いてしまうことになるのではと思いどんな展開になるのか相変わらず読めないな~とワクワクします
読んでいてなんのこっちゃと思っていたのでちょっとスッキリしました
ツムツムとかヘムヘムなら知ってるんですけどアラビア語はさすがに(^^;
開けゴマから来てるならリンリンの癇癪が治ることと同時に、マザーの記憶も開いてしまうことになるのではと思いどんな展開になるのか相変わらず読めないな~とワクワクします
シムシムって、ゴマとか毒の意味があったんだ!
僕は数年前に亡くなったあるバンドのボーカルしか思いつかなかった…あ、また泣きそう(´;ω;`)
僕は数年前に亡くなったあるバンドのボーカルしか思いつかなかった…あ、また泣きそう(´;ω;`)
>リトル.G.Kさん
あーなるほど。
ふわふわのケーキを食べた“鉄の風船”マムが空飛ぶ、と!笑
No title
かんりにんさんへ
空を飛ぶほどふわっふわのシフォンケーキ
なんでしょう?
でも、全然違う展開でマムの鉄の風船想像してたし、
サンジ君は
気絶するほどにおいしいケーキ作るっていってたから
ケーキ食べて空は飛ばないか、、、、
失礼しました。
私が想像してたことが起こるとしたら、WCIに戻らないといけないんですよね。。。だから、今頭の中で、流れはすっかり濁流状態です!!
空を飛ぶほどふわっふわのシフォンケーキ
なんでしょう?
でも、全然違う展開でマムの鉄の風船想像してたし、
サンジ君は
気絶するほどにおいしいケーキ作るっていってたから
ケーキ食べて空は飛ばないか、、、、
失礼しました。
私が想像してたことが起こるとしたら、WCIに戻らないといけないんですよね。。。だから、今頭の中で、流れはすっかり濁流状態です!!
>マルボロマンさん
>ここのサイトで情報共有できるの素晴らしいですね〜
ありがとうございます(^^)
本当に、ぼくも助けられてます( ^ω^ )
>寅間さん
>とりあえず、食べてみたい
ですね(''ω'')ノ
死ぬほど美味いて!微笑みながら昇天したいw
No title
>涙腺が開いちゃうとか!?
胡麻の効能で!?('Д')
>inuyanさん
>今日の未明から朝までの分がコメント欄に反映されてなかったみたいで、あとから見ると同じような投稿が続いちゃいましたね
朝は忙しくてパソコン見る時間がなくて、承認が遅れる傾向にあります、ご了承くださいませ。笑
>海邑さん
>シム(sim)に「毒」という意味が。コック達が「まさか"毒"を?!」と言っていたのもそれにかけてる?
なるほど~
毒と薬は紙一重。そして医食同源。
食べた時のマムの体には何かしらの反応が起こりそうですね(^◇^)
>かぐやさん
>上記での共通点は ″便秘解消″
マムの巨漢は、中にたくさん○○〇が詰まってるから…なのかもしれない(''Д'')。
信じるか信じないかはあなた次第!笑
>海邑さん
>・美肌効果・ストレス緩和及び精神安定・体脂肪の減少
これ、マムが痩せて美肌になって癇癪収まる流れ?笑
>ピンクのババコンガさん
>食べて昔の記憶取り戻し、マザーの消えたシーンがフラッシュバックするのでは〜?原因判明でセルフショック?
おお、黒ゴマの絶大な効果!笑
それ面白いですね~(^◇^)ノ
>リトル.G.Kさん
>マムの鉄の風船見れる日が近づいてきたのかな?
おぉ?これはどういう流れで|д゚)?
No title
>マム…美味しさのあまり「(ケーキを乗せてる)船までかじっちゃた♡」って
普通にありそう(^◇^)w
シムシムは胡麻の意味ですか!
ひとりで読んでいたら全く意味わからずでしたが、ここのサイトで情報共有できるの素晴らしいですね〜
ありがとうございます(^^)
ひとりで読んでいたら全く意味わからずでしたが、ここのサイトで情報共有できるの素晴らしいですね〜
ありがとうございます(^^)
シムシムと聞いて「シムシティ」とか「ヘムヘム」とか「ツムツム」とか見当違いな事を考えていたアホな自分。
とりあえず、食べてみたいですね。
とりあえず、食べてみたいですね。
No title
涙腺が開いちゃうとか!?!?
胡麻の件は、先に投稿された方が何名かいらっしゃったみたいですが、今日の未明から朝までの分がコメント欄に反映されてなかったみたいで、あとから見ると、同じような投稿が続いちゃいましたね。
追記失礼します。
ゴマを意味するアラビア語「シムシム」のシム(sim)に「毒」という意味があるようですね。
コック達が「まさか"毒"を?!」と言っていたのもそれにかけてる?
ゴマを意味するアラビア語「シムシム」のシム(sim)に「毒」という意味があるようですね。
コック達が「まさか"毒"を?!」と言っていたのもそれにかけてる?
おぉ、アラビア語でゴマですか。
これっぽいですねぇヽ(^。^)ノ
思えば具体的に食材提示してくれてるんですよね。なんとも身近な食材達だこと…w
ゴマのついでに、他の食材の効果も少し調べてみました。
■牛乳…脳の老化防止、リラックス効果、便秘解消
※普段私達が飲んでる牛乳は、均質化(クリーム層=脂肪球を撹拌)してる(撹拌しないと脂肪球の層が分離してしまう)ものですが、成分は同じです。
サンジが脂肪球を取り除いて使用してたり、脂肪球だけを使用してたりする場合は分かりません。
■甜菜(糖)…便秘解消、冷え抑制
■黒ごま…脂肪燃焼促進、便秘解消、ストレス緩和、精神安定
■バナナ…むくみ改善、便秘改善、コレステロール抑制、肌の新陳代謝促進、リラックス効果
■きなこ…美肌効果、便秘解消、バストアップ、アンチエイジング
■ヨーグルト…美肌効果、便秘解消、精神安定、生活習慣病抑制、脂肪燃焼促進
骨粗しょう症防止や、免疫力向上のような、マムがもともと弱くなさそうな部分については省きました。
まぁ食材なんてどんなものでも調べれば何かしらの効能はあるのでしょうが…
上記での共通点は ″便秘解消″ でした。
思い浮かべたのは、マムがマゼラン化した後に、アルビダ化して登場とか?(笑)
これっぽいですねぇヽ(^。^)ノ
思えば具体的に食材提示してくれてるんですよね。なんとも身近な食材達だこと…w
ゴマのついでに、他の食材の効果も少し調べてみました。
■牛乳…脳の老化防止、リラックス効果、便秘解消
※普段私達が飲んでる牛乳は、均質化(クリーム層=脂肪球を撹拌)してる(撹拌しないと脂肪球の層が分離してしまう)ものですが、成分は同じです。
サンジが脂肪球を取り除いて使用してたり、脂肪球だけを使用してたりする場合は分かりません。
■甜菜(糖)…便秘解消、冷え抑制
■黒ごま…脂肪燃焼促進、便秘解消、ストレス緩和、精神安定
■バナナ…むくみ改善、便秘改善、コレステロール抑制、肌の新陳代謝促進、リラックス効果
■きなこ…美肌効果、便秘解消、バストアップ、アンチエイジング
■ヨーグルト…美肌効果、便秘解消、精神安定、生活習慣病抑制、脂肪燃焼促進
骨粗しょう症防止や、免疫力向上のような、マムがもともと弱くなさそうな部分については省きました。
まぁ食材なんてどんなものでも調べれば何かしらの効能はあるのでしょうが…
上記での共通点は ″便秘解消″ でした。
思い浮かべたのは、マムがマゼラン化した後に、アルビダ化して登場とか?(笑)
ゴマには
・美肌効果
・ストレス緩和及び精神安定
・体脂肪の減少
などの効果・効能があるとされています。
・美肌効果
・ストレス緩和及び精神安定
・体脂肪の減少
などの効果・効能があるとされています。
かんりにんさん、こんにちは
(*´∀`)
『黒ゴマを食べていると、物忘れが減る、髪が黒くなるなどの効果があらわれます』
田村哲彦・著 「からだに効く食べ物事典」より
これはもう、食べて
昔の記憶取り戻し、マザーの消えたシーンがフラッシュバックするのでは〜?
原因判明でセルフショック?
(*´∀`)
『黒ゴマを食べていると、物忘れが減る、髪が黒くなるなどの効果があらわれます』
田村哲彦・著 「からだに効く食べ物事典」より
これはもう、食べて
昔の記憶取り戻し、マザーの消えたシーンがフラッシュバックするのでは〜?
原因判明でセルフショック?
No title
マムの鉄の風船見れる日が近づいてきたのかな?
ビックマム…美味しさのあまり、
「(ケーキを乗せてる)船までかじっちゃた♡」ってならないだろうか
((((;゚Д゚)))))))
「(ケーキを乗せてる)船までかじっちゃた♡」ってならないだろうか
((((;゚Д゚)))))))
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]