コメント
>参事さん
> ステリーは革命軍がレヴェリーに乗り込むために擁立された傀儡政権なのではないでしょうか。
このご意見を下記の記事に使わせていただきました~~(^^)/
ゴアの王ステリ―の若すぎる即位の裏側を考える
http://onepiece-log.com/blog-entry-349.html
このご意見を下記の記事に使わせていただきました~~(^^)/
ゴアの王ステリ―の若すぎる即位の裏側を考える
http://onepiece-log.com/blog-entry-349.html
>zebraさん
> 実の親の「事情があって子育てを放棄」というのも気がかり
その事情如何によってまた話が変わる可能性もありますよね~~
その事情如何によってまた話が変わる可能性もありますよね~~
Re: No title
> 前国王に恨みを持っているブルージャムを利用して口封じしたかな。
ブルージャムが生きていれば利用する可能性ありますよね~(^^)/
ブルージャムが生きていれば利用する可能性ありますよね~(^^)/
今週の感想にも書きましたが、ステリーは革命軍がレヴェリーに乗り込むために擁立された傀儡政権なのではないでしょうか。
レヴェリーに乗り込むためにはある程度の戦力が必要です。
さすがに潜入に長けたドラゴンや軍隊長だけではどうにもならないと思います。
そこでサボの義兄弟を使うことを考え、ステリーを国王に仕立てあげた。
世界政府加盟国の船であれば、護衛付でマリージョアまで行くことができます。船に戦力を潜ませる事も可能です。
残念ながらステリーはそれには気がついていないようですが、お膳立てされベロベティに鼓舞され国王になることを決意したのでしょうか。
ここからはさらに飛躍ですが、そんなレヴェリーで七武海に変わる?戦力の話がされているのが心配です。革命軍が乗り込むレヴェリーと新しい海軍の戦力。
もしやここで革命軍は滅びてしまうのではないでしょうか。そしてさらにマリージョアにはガープがいます。目の前でエースを失っているガープ。さらにサボまで失う事になるのか。ガープが海軍の身分を捨てサボを守り犠牲になる気がします。もしかしたらそんな胸熱な展開が待っているかもしれません。
レヴェリーに乗り込むためにはある程度の戦力が必要です。
さすがに潜入に長けたドラゴンや軍隊長だけではどうにもならないと思います。
そこでサボの義兄弟を使うことを考え、ステリーを国王に仕立てあげた。
世界政府加盟国の船であれば、護衛付でマリージョアまで行くことができます。船に戦力を潜ませる事も可能です。
残念ながらステリーはそれには気がついていないようですが、お膳立てされベロベティに鼓舞され国王になることを決意したのでしょうか。
ここからはさらに飛躍ですが、そんなレヴェリーで七武海に変わる?戦力の話がされているのが心配です。革命軍が乗り込むレヴェリーと新しい海軍の戦力。
もしやここで革命軍は滅びてしまうのではないでしょうか。そしてさらにマリージョアにはガープがいます。目の前でエースを失っているガープ。さらにサボまで失う事になるのか。ガープが海軍の身分を捨てサボを守り犠牲になる気がします。もしかしたらそんな胸熱な展開が待っているかもしれません。
No title
こんにちワンダ ワンワン🐶
ボクがコメントで書いたサボの実の父親であるアウトルックが黒幕(?)というのも・・・
おっしゃるように 一貴族に過ぎない結婚候補のステリーが王位に就くのは容易ではないでしょうね。
王妃の婿候補(=王位継承候補)との競争はつきもの。裏で暗殺や不慮の事故の可能性もありえるのですが それと 実の親の「事情があって子育てを放棄」というのも気がかりです。
貴族の家系で優秀な子とアウトルックのセリフでありましたが
その事情とは その実家の貴族たちの家系は子だくさんで面倒見切れないから アウトルック家にわたった可能性も思い浮かんだんです。
生活がひっ迫しており やむなく アウトルック家に引き取られたのではと。
そのステリーは 皮肉にも学力的に優秀だった、とか
ボクがコメントで書いたサボの実の父親であるアウトルックが黒幕(?)というのも・・・
おっしゃるように 一貴族に過ぎない結婚候補のステリーが王位に就くのは容易ではないでしょうね。
王妃の婿候補(=王位継承候補)との競争はつきもの。裏で暗殺や不慮の事故の可能性もありえるのですが それと 実の親の「事情があって子育てを放棄」というのも気がかりです。
貴族の家系で優秀な子とアウトルックのセリフでありましたが
その事情とは その実家の貴族たちの家系は子だくさんで面倒見切れないから アウトルック家にわたった可能性も思い浮かんだんです。
生活がひっ迫しており やむなく アウトルック家に引き取られたのではと。
そのステリーは 皮肉にも学力的に優秀だった、とか
No title
自分より継承権上位の者の不慮の死(疑わしくも立件出来ない)または暗殺の場合は自分には捜査が及ばない(証拠が見つからない)第三者(暗殺者)処刑済みで継承権の筆頭になったのでしょうね。前国王に恨みを持っているブルーベリーあっジャムだったを利用して口封じしたかな。過去の汚点で実の両親も消してるかな。
>zebraさん
>アウトルック=OUTLOOK 意味は見解とか 見込み 見通し 眺めとありました。アウトルック3世自身は ステリーがいかにも 王族の娘と結婚して国王に就任すると ”見通し”てたって解釈も
ステリ―の裏にはアウトルックが…
まぁそれも展開としてはアリなんですよねぇ(^◇^)
サボとの邂逅も見てみたい気も。。
サボのオヤジは マネージャー・・?
おはようございます。zebraです。
前コメントの方の サボのオヤジことアウトルック3世の名前について。
ほかのコメント主さんが取り上げたかどうかわかりませんが
アウトルック=OUTLOOK 意味は見解とか 見込み 見通し 眺めとありました
じゃあ アウトルック3世自身は ステリーがいかにも 王族の娘と結婚して国王に就任すると ”見通し”てたって解釈もできそうですよ。
アウトルックは まるで 芸能やスポーツでいう
マネージャーやトレーナー コーチといいましょうかね。
売り出すためには人脈を広げ トレーニング積ませてノウハウを磨かせ 王族へと売り出してゆく、みたいな
前コメントの方の サボのオヤジことアウトルック3世の名前について。
ほかのコメント主さんが取り上げたかどうかわかりませんが
アウトルック=OUTLOOK 意味は見解とか 見込み 見通し 眺めとありました
じゃあ アウトルック3世自身は ステリーがいかにも 王族の娘と結婚して国王に就任すると ”見通し”てたって解釈もできそうですよ。
アウトルックは まるで 芸能やスポーツでいう
マネージャーやトレーナー コーチといいましょうかね。
売り出すためには人脈を広げ トレーニング積ませてノウハウを磨かせ 王族へと売り出してゆく、みたいな
No title
>裏でアウトルック3世が操ってる
当時のステリ―にしてもそうなんですが、アウトルック3世も王位を手にいれる程の器には見えなかったんですよね~(+o+)
何がどうなってこんな感じになっちゃってるのか…興味が尽きないですw
No title
ステリーを
裏でアウトルック3世が操ってるんですかね?
裏でアウトルック3世が操ってるんですかね?
>zebraさん
おかえりなさい♪( ´θ`)
日本の史実を用いた考察見応えありました!
遺言書の偽造、ねつ造ってのはありそうですね(゚∀゚)
古参の連中をジワジワと取り込んでいくってのもやりそう!
ぼく自身が歴史に弱いもので、こういう考察は見てて楽しいです。
自分の中で上手く飲み込めたら記事にも追加したりしたいと思います〜♪( ´θ`)
>寅間さん
>天竜人を滅ぼし、後に自分が天竜人になって支配をする…と予想
あの幼少期の様子を見てたらそこまでの野心があるとは思えませんが(笑)、天竜人を直に見たりして、何かが変わったとしてもおかしくはないですよね!
>超かるがもさん
>ステリーは他国からゴア王国乗っ取りの為の使者だと思います
だとすると、ここまで相当上手くいってますよね〜!
乗っ取ったあと何を成すのか…それ以上の事を狙ってるとするとそれは何でしょうねぇʅ(◞‿◟)ʃ
>空水青さん
>世界会議編のキーパーソンの一人に
なにか予想外の発言をしそうな気がしますよね〜!
国王として、それ以上にただならぬ野心を抱いてそうな(゚∀゚)
ラヴェリーが楽しみです!
>塩アメさん
>サボの両親はステリーが王になった今、どうしているのでしょう?
そこ考えてなかったですねぇ!
何とな〜くですが、幸せな事にはなってないんじゃないかな(p_-)
>リスキーさん
>12年前にゴア王国を訪れた天竜人で、サボは運命が変わった。ステリーもアレが運命を変えたのでは?と予想します。
それアリですよね〜!
天竜人がゴア王国を訪れた時、王族と貴族と会ったりしたんでしょうし(^○^)
そこもいつか描かれるのかも!
二回に分けて書きます
つづきです かんりにんさん
>④王位継承の方法
継承方法は・・・どうかな?う~ん
先代から信頼を勝ち得るために 娘のサリーを通じて取り入り 手をまわしてライバル候補者を外していったかもしれませんよ^^ サリーを射止めたのなら 今度は父親である国王の信頼を得ないといけませんから。
けれども 暗殺は一部はあったとしても 全員が暗殺ではさすがに 古参の家来たちも なんかおかしいって警戒させてしまいますから ステリーの息のかかった古参の家来も 地位向上の話を持ち掛けられて 手を貸したとしても じゅうぶん可能性も。
はたまた 遺言書の偽造、ねつ造で 別の候補者にと先代ゴア国王は遺言書を書いたのが白紙にすり替えて 代筆でサリーや家来に書かせたりも・・。
歴史の例をまた用いますが
11代将軍 德川家斉の側室 お美代の方。
彼女が他の側室と異なったのが権力欲の強さ。徳川家斉の寵愛が深かったため、お美代の方は様々に権力を奮うことが出来たようです。
お美代の方の父親は僧侶。お美代の方は徳川家斉に頼み込み寺を建立。父を住職にさせています。
また、お美代の方の子供 溶姫は加賀の前田家に嫁いでいますが、そこで生まれた子 犬千代を将軍継嗣にしてほしいと徳川家斉に懇願したそうです。
家斉の死の病床まぎわに 遺言書偽造もやった説もあります。 くわしくは こちらへ👇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E8%A1%8C%E9%99%A2
ステリーも 国王就任に関して 上記の例を行ったのではないでしょうか?
>④王位継承の方法
継承方法は・・・どうかな?う~ん
先代から信頼を勝ち得るために 娘のサリーを通じて取り入り 手をまわしてライバル候補者を外していったかもしれませんよ^^ サリーを射止めたのなら 今度は父親である国王の信頼を得ないといけませんから。
けれども 暗殺は一部はあったとしても 全員が暗殺ではさすがに 古参の家来たちも なんかおかしいって警戒させてしまいますから ステリーの息のかかった古参の家来も 地位向上の話を持ち掛けられて 手を貸したとしても じゅうぶん可能性も。
はたまた 遺言書の偽造、ねつ造で 別の候補者にと先代ゴア国王は遺言書を書いたのが白紙にすり替えて 代筆でサリーや家来に書かせたりも・・。
歴史の例をまた用いますが
11代将軍 德川家斉の側室 お美代の方。
彼女が他の側室と異なったのが権力欲の強さ。徳川家斉の寵愛が深かったため、お美代の方は様々に権力を奮うことが出来たようです。
お美代の方の父親は僧侶。お美代の方は徳川家斉に頼み込み寺を建立。父を住職にさせています。
また、お美代の方の子供 溶姫は加賀の前田家に嫁いでいますが、そこで生まれた子 犬千代を将軍継嗣にしてほしいと徳川家斉に懇願したそうです。
家斉の死の病床まぎわに 遺言書偽造もやった説もあります。 くわしくは こちらへ👇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E8%A1%8C%E9%99%A2
ステリーも 国王就任に関して 上記の例を行ったのではないでしょうか?
>塩アメさん
>ブルージャムが、多かれ少なかれ関わっていると思います。
おお、ブルージャム!
確かに国王に恨み持ってますしね〜(゚∀゚)
あのゴミ山の火事で、亡くなったもんと思ってたんですが関わってきたら面白いですね〜!
ちょっと小物感があるのがアレですが。笑
あえて ②以外から 書きますね
こんばんは かんりにんさん。
たった今 会社から帰ってきました。
さて・・・ボクの書きました 将軍に就任した吉宗と同じようなこと⇒② ここだけですと 手前みそと思われるのも嫌ですし 視野を広げる気持ちで それ以外の可能性 ①、③、④に着いて書かせてもらいますね。
>①前コア国王の生死
そうですね・・・。徳川将軍がらみで書かせてもらいますと 先代の7代将軍 德川家継は 歴代将軍で最年少 4歳で就任しておりましたが いかんせん体が弱く 風邪をこじらせて肺炎に悪化させてしまって亡くなった説が有力です。
歴史の研究では一部の節ではやはり 吉宗が手をまわして暗殺した可能性も指摘されてますが真相はやぶの中・・・
先代ゴア国王は 病死?暗殺?
かんりにんさんのご指摘されたように 見せかけた暗殺も ありでしょうかね。
>③サリーは前王の娘?
まあ 世襲制度ってコトも・・・ 血縁関係にある者を後継者にするのは・・・ただし 女性禁制であるなら かわりに 結婚した候補者を婿養子にして後継者にするケースなら 可能ですね。
>「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」のことわざの通り、王となる為に、その娘であるサリーに近づいた?
>そして射止めて、新国王の候補者に名乗りを上げたのだろうか。
👆あなたが書かれました部分なら とうぜん 娘であるサリーのハートを射止めることが国王になるために必要不可欠です。 国王就任の地位のために結婚したのか?はたまた サリーに本心で好きになって結婚したかは不明ですが。
たった今 会社から帰ってきました。
さて・・・ボクの書きました 将軍に就任した吉宗と同じようなこと⇒② ここだけですと 手前みそと思われるのも嫌ですし 視野を広げる気持ちで それ以外の可能性 ①、③、④に着いて書かせてもらいますね。
>①前コア国王の生死
そうですね・・・。徳川将軍がらみで書かせてもらいますと 先代の7代将軍 德川家継は 歴代将軍で最年少 4歳で就任しておりましたが いかんせん体が弱く 風邪をこじらせて肺炎に悪化させてしまって亡くなった説が有力です。
歴史の研究では一部の節ではやはり 吉宗が手をまわして暗殺した可能性も指摘されてますが真相はやぶの中・・・
先代ゴア国王は 病死?暗殺?
かんりにんさんのご指摘されたように 見せかけた暗殺も ありでしょうかね。
>③サリーは前王の娘?
まあ 世襲制度ってコトも・・・ 血縁関係にある者を後継者にするのは・・・ただし 女性禁制であるなら かわりに 結婚した候補者を婿養子にして後継者にするケースなら 可能ですね。
>「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」のことわざの通り、王となる為に、その娘であるサリーに近づいた?
>そして射止めて、新国王の候補者に名乗りを上げたのだろうか。
👆あなたが書かれました部分なら とうぜん 娘であるサリーのハートを射止めることが国王になるために必要不可欠です。 国王就任の地位のために結婚したのか?はたまた サリーに本心で好きになって結婚したかは不明ですが。
個人的には、ステリーは今の天竜人主導の世界を嫌い、倒そうとしているのではなかろうかと思います。
ただし、一般市民や革命軍の様に好き勝手する下劣な支配を憎んでいるのではなく、自分より上がいる事に対する不満…同族嫌悪に近い感じです。
今の制度ではどう頑張っても天竜人より上に行くことはおろか、天竜人になることも絶対にできません。
だから天竜人を滅ぼし、後に自分が天竜人になって支配をする…と予想しています。
きっとステリーの実親は息子の「現体制の崩壊と成り替わり」という悪意の無い悪意についていけずに棄て、真意を知らないサボの親がこれ幸いと拾ったのではないでしょうか。
そしてその野望100%のまま邁進した結果が20歳にして国王ではないでしょうか。
世界会議では、天竜人を拒否したネフェルタリ家や元天竜人に乗っ取られたリク家がいます。
彼らを利用…もとい協力を伺い、一気にステリーの思い通りに事を運びそうな気がします。
ただし、一般市民や革命軍の様に好き勝手する下劣な支配を憎んでいるのではなく、自分より上がいる事に対する不満…同族嫌悪に近い感じです。
今の制度ではどう頑張っても天竜人より上に行くことはおろか、天竜人になることも絶対にできません。
だから天竜人を滅ぼし、後に自分が天竜人になって支配をする…と予想しています。
きっとステリーの実親は息子の「現体制の崩壊と成り替わり」という悪意の無い悪意についていけずに棄て、真意を知らないサボの親がこれ幸いと拾ったのではないでしょうか。
そしてその野望100%のまま邁進した結果が20歳にして国王ではないでしょうか。
世界会議では、天竜人を拒否したネフェルタリ家や元天竜人に乗っ取られたリク家がいます。
彼らを利用…もとい協力を伺い、一気にステリーの思い通りに事を運びそうな気がします。
ありがとうございます
かんりにんさん、おはようございます。
前記事のコメントで ボクの 吉宗就任の件で 暗殺や謀略を 本記事の考察の可能性として書いて下されまして ありがとうございました。⇒②
もう会社に行く時間ですので 帰宅しましたら 本記事と同時に 他の記事を新たに書かれてましたら 感想コメント書かせていきますね。
それじゃあ 行ってきます。
前記事のコメントで ボクの 吉宗就任の件で 暗殺や謀略を 本記事の考察の可能性として書いて下されまして ありがとうございました。⇒②
もう会社に行く時間ですので 帰宅しましたら 本記事と同時に 他の記事を新たに書かれてましたら 感想コメント書かせていきますね。
それじゃあ 行ってきます。
No title
ステリーがサンジと兄弟説でジェルマかな?と予想は外れましたが、王族まで上り詰めるという予想は当てました。
まぁおそらくステリーは他国からゴア王国乗っ取りの為の使者だと思います。サボの両親は用済みで平民以下の扱いなのでは?
まぁおそらくステリーは他国からゴア王国乗っ取りの為の使者だと思います。サボの両親は用済みで平民以下の扱いなのでは?
No title
まあこの男は世界会議で何かやらかすでしょうね。
①妙な発言をして会議の場を大荒れにする?
②会議の前に進行役や他国の王(ワポルなど)等と裏で結託し、会議を自分の有利な場にしようとする?
③すでにモルガンズなど闇の帝王たちと裏で通じている可能性も?
④会議の場で麦わら一味の排除案を出す?
など。
いずれにせよ世界会議編のキーパーソンの一人になりそうです。
①妙な発言をして会議の場を大荒れにする?
②会議の前に進行役や他国の王(ワポルなど)等と裏で結託し、会議を自分の有利な場にしようとする?
③すでにモルガンズなど闇の帝王たちと裏で通じている可能性も?
④会議の場で麦わら一味の排除案を出す?
など。
いずれにせよ世界会議編のキーパーソンの一人になりそうです。
No title
サボの両親はステリーが王になった今、どうしているのでしょう?
願いが叶って、左うちわで優雅に暮らしている?
ステリーの本当の両親は、親だと名乗り出たでしょうか?
それとも「よくも捨てたな!」と報復されるのを恐れて、隠れている?
前国王の血縁が王位につかなかった(つけなかった)ということは、
補佐する大臣もガラッと入れ替わっているのかもしれません。
願いが叶って、左うちわで優雅に暮らしている?
ステリーの本当の両親は、親だと名乗り出たでしょうか?
それとも「よくも捨てたな!」と報復されるのを恐れて、隠れている?
前国王の血縁が王位につかなかった(つけなかった)ということは、
補佐する大臣もガラッと入れ替わっているのかもしれません。
No title
12年前にゴア王国を訪れた天竜人で、サボは運命が変わった。
ステリーもアレが運命を変えたのでは?と予想します。
ステリーもアレが運命を変えたのでは?と予想します。
No title
ブルージャムが、多かれ少なかれ関わっていると思います。
ゴミ山を焼くことで貴族に取り立ててもらうはずが裏切られ、
国王や貴族たちへの復讐に燃えていました。
エースとサボから奪った財宝は、買収などの裏工作資金にもなります。
ステリーとブルージャム、成り上がる気満々の似た者同士、
どちらからともなく近づいて手を組んだとしても不思議はないです。
ブルージャムなら、国王やその周りの者を躊躇なく始末するでしょう。
ゴミ山を焼くことで貴族に取り立ててもらうはずが裏切られ、
国王や貴族たちへの復讐に燃えていました。
エースとサボから奪った財宝は、買収などの裏工作資金にもなります。
ステリーとブルージャム、成り上がる気満々の似た者同士、
どちらからともなく近づいて手を組んだとしても不思議はないです。
ブルージャムなら、国王やその周りの者を躊躇なく始末するでしょう。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]