コメント
No title
今は部下を見捨てない立派な頭目のベッジさんですが…
…
この人、初登場の時はちょっとしたことで部下をフォークで刺してましたよね(笑)
…
この人、初登場の時はちょっとしたことで部下をフォークで刺してましたよね(笑)
No title
パウンドは絶対勝てるわけがないのに、
シフォンを守るためにオーブンに立ち向かっています。
父親(ベッジとパウンド)が、自分の生きざまを子どもに見せました。
「マムの家族」には存在しない「父親」が意地を見せた回でした。
シフォンを守るためにオーブンに立ち向かっています。
父親(ベッジとパウンド)が、自分の生きざまを子どもに見せました。
「マムの家族」には存在しない「父親」が意地を見せた回でした。
たしかに広告増えてみるのがしんどくなってきた、、、。それはさておき満月とミンク族の謎は巨大化、制御不能暴走(ドラゴンボールの悟空みたいな)でしょうね。ミンク族がゾウにすんでいるのもそれが原因ぽい。WCI編はアリスオマージュ満載だから最後は鏡のなかを通り脱出かと。ビッグマムが美味しすぎるケーキを食べてカルメル食べてもうた事件を思い出したりしそう。
サンジのシムシムホイップでマム気絶→50年の寿命返還+満月の超回復パワーアップの相乗効果→ペドロ復活
って流れかな?体が飛散していなければだけど。
って流れかな?体が飛散していなければだけど。
プリンちゃん、どんどん可愛くなっていきますね(バフッ♥)
カタクリへの報告の中でグリーンタウン内の民家で不審な動きが。。
ルフィなんだろうか、誰か助太刀に来たんだろうか?
続きが楽しみです♪
カタクリへの報告の中でグリーンタウン内の民家で不審な動きが。。
ルフィなんだろうか、誰か助太刀に来たんだろうか?
続きが楽しみです♪
キャロット、これは進化しそうですね。
でも、今夜は満月なのかな…?
ゾウ(満月)から出航して一週間程度と想定すると、ちょうど半月にあたりそうな気がします。
ワンピースの世界での月の満ち欠けの周期は分かりませんが、今回キャロットは不完全な状態下(欠けた月)で奥の手を使うことになるのではないでしょうか。
満月時は更にパワーアップするんだという期待値を作る流れで。
もしくは本来満月でしか使えない奥の手をキャロットは半月でも発動できて、ペコムズもビックリする、みたいな展開とかも有りかと。
ルフィの見聞色については、本当にカタクリのように未来が見えるようになっては面白くない、というかルフィらしくないと思うので、個人的には野生の勘の強化版って感じにしてほしいです(笑)
でも、今夜は満月なのかな…?
ゾウ(満月)から出航して一週間程度と想定すると、ちょうど半月にあたりそうな気がします。
ワンピースの世界での月の満ち欠けの周期は分かりませんが、今回キャロットは不完全な状態下(欠けた月)で奥の手を使うことになるのではないでしょうか。
満月時は更にパワーアップするんだという期待値を作る流れで。
もしくは本来満月でしか使えない奥の手をキャロットは半月でも発動できて、ペコムズもビックリする、みたいな展開とかも有りかと。
ルフィの見聞色については、本当にカタクリのように未来が見えるようになっては面白くない、というかルフィらしくないと思うので、個人的には野生の勘の強化版って感じにしてほしいです(笑)
でも、「少し先の未来を見る」ってカタクリにしかできない見聞色の極致だろ?
それができたならルフィは見聞色だけなら四皇も超えるレベルになるってことか?
それができたならルフィは見聞色だけなら四皇も超えるレベルになるってことか?
No title
ルフィの見聞色が上達したところで
正直あんまり魅力を感じないかなぁ
正直あんまり魅力を感じないかなぁ
No title
ルフィとブリュレがいる部屋、ビスケットですかね?
クラッカーがいたりして。(笑)
クラッカーがいたりして。(笑)
No title
ノストラ・カステロ号速いですよね。
14時頃に出発したとして、現在がケーキ完成後の18時。
逃げ回っていたとは言えサニー号が深夜到着予定ので2倍以上の速度が出てます。
ナミの言動から追い風で航行してるっぽいので、サニー号も速度はめいいっぱい出ているでしょうに。
パドルシップっぽいですがババババと音を立ててますし、ホバークラフトではないでしょうか?
調べてたらポモルニク型エアクッション揚陸艦かっけぇ!!(笑)
全長57.3mもあるのに100km/hオーバー。
14時頃に出発したとして、現在がケーキ完成後の18時。
逃げ回っていたとは言えサニー号が深夜到着予定ので2倍以上の速度が出てます。
ナミの言動から追い風で航行してるっぽいので、サニー号も速度はめいいっぱい出ているでしょうに。
パドルシップっぽいですがババババと音を立ててますし、ホバークラフトではないでしょうか?
調べてたらポモルニク型エアクッション揚陸艦かっけぇ!!(笑)
全長57.3mもあるのに100km/hオーバー。
今回は色々熱いですね~
妹萌え、ブリュレの次はシフォンですか…(笑)
妹萌え、ブリュレの次はシフォンですか…(笑)
No title
ベッジかっこよかった!
キャラ投票の順位も上がりそう^^
キャラ投票の順位も上がりそう^^
No title
22女のシフォンが実父パウンドの顔を知らないのはかなり意外でした。
ただ妹の35女プリンは父親の数が43人であることを知っているので、シフォンも父親たちの存在を知っていても実父のパウンドを含め顔の方はわからないのでしょう…
パウンドと関わり顔もわかっていた義理の子供は、4男オーブン、10男クラッカー、8女ブリュレの3人。
この3人の兄妹順から考えれば、一桁の兄弟たちは父親たちの顔もわかっていそうです。
(43人全員なのかはわかりませんが)
ではそれより下の兄弟たちは?
14女スムージーは将星という立場から、
16男モスカートは島々の治安維持に努めていたと思えることから、
19男モンドールは兄弟の中で指揮をとるのが多いことから、
この3人も父親たちの顔を知ってそうです。
逆にシフォンの一つ上の姉21女プラリネ、弟妹の34男マスカルポーネ、29女ジョスカルポーネ、35女プリン、ドルチェ、ドラジェ、アングレ、アナナあたりはシフォンと同じように自分の実父を見ても「誰?」とか言いそうです。23女のローラもまた…?
微妙なのがプラリネの3つ上の姉18女ガレット。
彼女は自分の父親を見てどう反応するか…
こう考えると下の方の兄弟たちは自分の父親の顔もわからなそうですが、それに何か意味があってか?
ある程度の年齢になった子供たちにだけ、母マムが父親のことを邪魔者、厄介者扱いするよう話すのかもしれませんが…
ただ妹の35女プリンは父親の数が43人であることを知っているので、シフォンも父親たちの存在を知っていても実父のパウンドを含め顔の方はわからないのでしょう…
パウンドと関わり顔もわかっていた義理の子供は、4男オーブン、10男クラッカー、8女ブリュレの3人。
この3人の兄妹順から考えれば、一桁の兄弟たちは父親たちの顔もわかっていそうです。
(43人全員なのかはわかりませんが)
ではそれより下の兄弟たちは?
14女スムージーは将星という立場から、
16男モスカートは島々の治安維持に努めていたと思えることから、
19男モンドールは兄弟の中で指揮をとるのが多いことから、
この3人も父親たちの顔を知ってそうです。
逆にシフォンの一つ上の姉21女プラリネ、弟妹の34男マスカルポーネ、29女ジョスカルポーネ、35女プリン、ドルチェ、ドラジェ、アングレ、アナナあたりはシフォンと同じように自分の実父を見ても「誰?」とか言いそうです。23女のローラもまた…?
微妙なのがプラリネの3つ上の姉18女ガレット。
彼女は自分の父親を見てどう反応するか…
こう考えると下の方の兄弟たちは自分の父親の顔もわからなそうですが、それに何か意味があってか?
ある程度の年齢になった子供たちにだけ、母マムが父親のことを邪魔者、厄介者扱いするよう話すのかもしれませんが…
そもそもギア4ってどれくらい戦えるの?覇気切れ→10分待機・逃げる→覇気戻るの繰り返し。今のところ詰まっちゃったよね。
骨風船・筋肉風船・……次は?覚醒かな?筋肉風船と骨風船を合わせ技?モリアん時2と3だったっけ?
骨風船・筋肉風船・……次は?覚醒かな?筋肉風船と骨風船を合わせ技?モリアん時2と3だったっけ?
もしオーブンと戦うとしても迎え撃つのは主にベッジかな。バレちゃいかんしサンジは前線には出てこなさそう。
ミンク族はかなり興味出てきたね。一回冗談でルフィキャロットに喉元噛まれて?死にそうになってたよね(^^)
イヌアラシ:次はそうはいかんさ一度目の轍は踏まぬ“奥の手”もある
次戦うならミンク族の“真の力”を見せてくれる。 今の状態でもかなり猛者だけど、それ以上ですか…ルフィも強いって言ってたけど。
真の力は条件付きのパワーUPor進化?変身? 多分真の力を見せてやるって事は意識ある感じですよね?動物系の暴走とはちょっと違うのかな?チョッパーは2年で暴走しないまでに出来たけど副作用もあるもんね。
イヌアラシ:次はそうはいかんさ一度目の轍は踏まぬ“奥の手”もある
次戦うならミンク族の“真の力”を見せてくれる。 今の状態でもかなり猛者だけど、それ以上ですか…ルフィも強いって言ってたけど。
真の力は条件付きのパワーUPor進化?変身? 多分真の力を見せてやるって事は意識ある感じですよね?動物系の暴走とはちょっと違うのかな?チョッパーは2年で暴走しないまでに出来たけど副作用もあるもんね。
やっぱりキャロットには満月からの
ペロスペローフルボッコでペドロの
仇討ちをお願いしたいです
ペロスペローフルボッコでペドロの
仇討ちをお願いしたいです
あ、それから
ジャンプのページを見ましたがone piece
88巻は2月の所にはありませんでしたので3月に発売みたいです。
88巻は2月の所にはありませんでしたので3月に発売みたいです。
コミックでは残すところあと
3話か4話ですが、締めはどうなるのか?"カタクリに勝利!"か?それとも、"まだまだ戦闘中!"か?又は"マムにケーキ食べさせる!"か?
サンジがベッジに付き合うと言ってましたね。サンジがホモ? 冗談です。
サンジ、ファイアタンクvsオーブン、追ってきたマム軍になりそうです。サンジの戦闘の見せ場無かったですからオーブンを倒す展開かな。
ルフィもカタクリに真正面からぶつかって勝ちそうですね。冷静さを欠いた所を狙ってというのはルフィらしくないと思っていたので納得です。
あとオーブンに殴られたパウンドが「ボビーッ!」って言ってたのがツボりました。
サンジ、ファイアタンクvsオーブン、追ってきたマム軍になりそうです。サンジの戦闘の見せ場無かったですからオーブンを倒す展開かな。
ルフィもカタクリに真正面からぶつかって勝ちそうですね。冷静さを欠いた所を狙ってというのはルフィらしくないと思っていたので納得です。
あとオーブンに殴られたパウンドが「ボビーッ!」って言ってたのがツボりました。
ルフィはミホーク戦で腕を切られた少し先の未来が見えたからな
No title
C・オーブンを悪魔風脚で焦げ焦げにしてほしい
No title
キャロットは「満月かな?」と言って、帽子を深々とかぶった描写。
深々とかぶる仕草は、どちらかというと「心配」ってことか?? ってことは、悪い予感がするのだが・・・
深々とかぶる仕草は、どちらかというと「心配」ってことか?? ってことは、悪い予感がするのだが・・・
オシムナ…ライムグリーン、ライムかな
オーブン、サンジの覇気感じれないのか?弱いやつしか見抜けないのか?
サンジも確かに早い、ブルックも剃なのかわからないけど確実に早いよね。アニメ見て思った。
ルフィは頭を使う闘いをしないと勝てないって気づいたのか…少し未来を使うって事は後手に回る確実に倒せるカタクリ以上の武装色も必要になるよね。
ミンク族はDBオマージュかな?(^^)
サンジも確かに早い、ブルックも剃なのかわからないけど確実に早いよね。アニメ見て思った。
ルフィは頭を使う闘いをしないと勝てないって気づいたのか…少し未来を使うって事は後手に回る確実に倒せるカタクリ以上の武装色も必要になるよね。
ミンク族はDBオマージュかな?(^^)
ゾウに居たときに満月だった筈(ただしくもり)
1週間分の食料を持ってゾウを出たことからトットランドまでは1週間くらいの到着見込みだった筈。ショコラタウン到着から今3日目だから満月じゃないと思うのだけど・・・キャロットの発言はどうみても満月フラグ。
オハラの地球儀のには沢山星があったのでワンダースの世界の月は複数あるのかな?
ゾウの時とは別の月?
マムのソルソルで作った月だったりして
1週間分の食料を持ってゾウを出たことからトットランドまでは1週間くらいの到着見込みだった筈。ショコラタウン到着から今3日目だから満月じゃないと思うのだけど・・・キャロットの発言はどうみても満月フラグ。
オハラの地球儀のには沢山星があったのでワンダースの世界の月は複数あるのかな?
ゾウの時とは別の月?
マムのソルソルで作った月だったりして
ゆーと
ルフィの未来視はカタクリからの攻撃を何とか避けきれていた時点で既に発揮されていたのかも知れませんね。ガチンコ勝負でしょうが、勝敗はカタクリの戦闘放棄により引き分けになると予想。カタクリの未来視が仮に1秒先を視れるならルフィは1,1秒先が視れないと勝負には勝てないことになりますが、お互いに未来視の優劣が場面、場面で入れ替わり決着つかずになるのでは。カタクリもルフィと戦う事により、更に未来視能力がアップする可能性もありますし、今後を注目していきたいですね。カタクリについては、ドラゴンボールのピッコロのような立ち位置になると予想しているのでルフィとは和解すると考えています。
今週一気に話が進みそうなフラグがたくさんたちましたね
自分的にはオーブンが厄介なのかなと、プリンも懸念してましたしね
ルフィの覇気がどのような変化するのか楽しみですね
自分的にはオーブンが厄介なのかなと、プリンも懸念してましたしね
ルフィの覇気がどのような変化するのか楽しみですね
嵐脚はきっと出ないでしょうね。サンジが斬撃まで使ったらなんかそれは違う気もする。 わからんけど。
あとキャロットのセリフ気になります。やはり今回の編で明らかになるんですかね奥の手。ワノ国まで持ち越しかと思ってました。
あとキャロットのセリフ気になります。やはり今回の編で明らかになるんですかね奥の手。ワノ国まで持ち越しかと思ってました。
記憶抜かれてるとか?
ところで、今現在の時刻は?
分かる人教えてください。
分かる人教えてください。
ただ、
プリンちゃんがことごとくハート目に鼻血とはすこ〜しHな気がします...。(^_^;)
No title
覇気は実践の極限状態でレベルアップするらしいけど、ルフィはこれまでの強敵との戦いにより異常な速さでレベルアップしてきたと思います。そしてカタクリの戦いでも未来視を習得して勝利すると思います。でも、今のルフィに見聞色のレベルアップや覚醒を加えたところで、これからの四皇含めた強敵との戦いを考えると到底及ばないと思いました。なんかギア4や5といった事や、ギアの応用とか、そんな話ではない気がしてきました。更に、マムやカイドウは仲間に懸賞金10億以下がゴロゴロ存在していますし、黒ひげも仲間を増やしています。予想ですが、シャンクスは仲間よりも彼自身の覇気が4皇や海軍も太刀打ち出来ないほど異常に強い事で君臨しているかもしれません。そんな敵に今のルフィがどうやって立ち向かうのか…。纏まりもありませんし感想ではないかも知れませんが、今回のルフィを見て何となくそんな感じがしました。へたくそな文章ですいません。
そりゃプリンも鼻血出すわなー
サンジかっこよすぎ!
ついでにベッジも!
サンジのソル描写って初めて?
やっぱりランキャクも使えるんだろうけど...ゾロと被るから嫌だとかでこの先も披露はされなさそう笑
キャロットのフラグあからさまですね!笑
満月でなんらかの強化で確定と思って良さそうですが、問題はその強化キャロットがどんな展開で誰と戦うかですね!
ここにきての強化フラグはサニー号組に一波乱あるフラグともとれます!
サンジかっこよすぎ!
ついでにベッジも!
サンジのソル描写って初めて?
やっぱりランキャクも使えるんだろうけど...ゾロと被るから嫌だとかでこの先も披露はされなさそう笑
キャロットのフラグあからさまですね!笑
満月でなんらかの強化で確定と思って良さそうですが、問題はその強化キャロットがどんな展開で誰と戦うかですね!
ここにきての強化フラグはサニー号組に一波乱あるフラグともとれます!
サンジの剃、六式もCP9だけの技にしていれば、サンジのパワーアップも評価されたろうに!と思います。
ベッジの船はパドルシップでしょうか?
サニー号も風がないときとかにパドルシップになりますね。
オーブンvsサンジ、ルフィvsカタクリ
新たな技がでそうな予感です。
ベッジの船はパドルシップでしょうか?
サニー号も風がないときとかにパドルシップになりますね。
オーブンvsサンジ、ルフィvsカタクリ
新たな技がでそうな予感です。
今回のキャロットの一言!
ついに来ますか!?
ついに来ますか!?
オシムナタウンについてですが
英語版ではチップスタウン・グリーンタウン・オシムナタウンはそれぞれchips town・green town・eat up townになってました。
eatupは"食べ尽くす・食い散らかす"などの意味なので食べ物由来ではなく「惜しむな」からだと思います
英語版ではチップスタウン・グリーンタウン・オシムナタウンはそれぞれchips town・green town・eat up townになってました。
eatupは"食べ尽くす・食い散らかす"などの意味なので食べ物由来ではなく「惜しむな」からだと思います
願望叶ったァァァァ!!!叶ってタァァァ!!!!!
変装コック、カッコイイ!!黒いフワフワのコック帽は可愛いしメガネはカッコイイし三角巾のマスクでちょっと19みあるし最高かよ!!
落ち着いたらまた書きます。とりあえずこれだけ。
サンジ最高!!
変装コック、カッコイイ!!黒いフワフワのコック帽は可愛いしメガネはカッコイイし三角巾のマスクでちょっと19みあるし最高かよ!!
落ち着いたらまた書きます。とりあえずこれだけ。
サンジ最高!!
No title
オーブンすら気付かなかったサンジの剃を目視したプリンすげえw
これが愛の力か…ww
これが愛の力か…ww
ルフィを始め最悪の世代ってみんな世間からの評価と仲間たちからの評価が真逆なのかな?
ローもそうだったし
ローもそうだったし
No title
ここにきてがぜん盛り上がってきましたね。
こまかい点でいえばシフォンとパウンドの関係
最終的にちゃんと出会えるといいですねえ。
そしてミンク族と月、覇気の開花、ケーキの行方
気になることがてんこ盛りですね。
ここまでひっぱりにひっぱってきたので
ここから大団円に向けて一気に駆け抜けてほしいもんです!
こまかい点でいえばシフォンとパウンドの関係
最終的にちゃんと出会えるといいですねえ。
そしてミンク族と月、覇気の開花、ケーキの行方
気になることがてんこ盛りですね。
ここまでひっぱりにひっぱってきたので
ここから大団円に向けて一気に駆け抜けてほしいもんです!
オーブンやクラッカーがパウンドのことを知っているのにシフォンが知らない事にびっくりしました。あと、プリンも何も言わないのは知らないって事?
もしかしたら自分よりも上の兄弟しか知らないのかもしれませんね。
ナミ達がカカオ島にやってきて「あんたのお父さんよ!」的なくだりがあるんでしょうね。
HPの広告がさらに増えましたね。。。
もしかしたら自分よりも上の兄弟しか知らないのかもしれませんね。
ナミ達がカカオ島にやってきて「あんたのお父さんよ!」的なくだりがあるんでしょうね。
HPの広告がさらに増えましたね。。。
ケーキを運ぶオットセイですが、自分にはスリラーバークの影サンジが入ってたゾンビに見えてしまいました。
改めて見ると全然違ってましたが・・・
さて、今までのワンピースではボス戦の前に過去編にいきましたが、今回はどうなりますかね。
予定より遅れているみたいなので可能性低い?
いまだにプリンの正式紹介クレジットはしていないので、可能性あり?
先が読めません。。
改めて見ると全然違ってましたが・・・
さて、今までのワンピースではボス戦の前に過去編にいきましたが、今回はどうなりますかね。
予定より遅れているみたいなので可能性低い?
いまだにプリンの正式紹介クレジットはしていないので、可能性あり?
先が読めません。。
No title
「材料を惜しむな」から、オシムナタウンは食材…特に調味料あたりの大臣が治める島のような気がします。お菓子の国だから砂糖を惜しむなとか(笑)
No title
プリン最高で~す!! ペコマムシも変身くるかな?
「オシムナ」で調べたけど出てこなかった
近い言葉で押麦(おしむぎ)が出てきた
一言でいえば麦飯
少し言葉を変えたのかな
近い言葉で押麦(おしむぎ)が出てきた
一言でいえば麦飯
少し言葉を変えたのかな
No title
cp9と戦って剃を知れてよかった
カタクリと戦って未来を見る見聞色を知った
カイドウとの戦いで最強の武装色を知るのかな?
ホーディのキバを防げなかったとき、“まだ”俺の覇気じゃダメみたいなこと言っていたし
そして最後の戦いで覇王色の新たな力が覚醒、最強のルフィ完成みたいな(笑)
考察は管理人さんにお任せするので
妄想は任せてください(笑)
カタクリと戦って未来を見る見聞色を知った
カイドウとの戦いで最強の武装色を知るのかな?
ホーディのキバを防げなかったとき、“まだ”俺の覇気じゃダメみたいなこと言っていたし
そして最後の戦いで覇王色の新たな力が覚醒、最強のルフィ完成みたいな(笑)
考察は管理人さんにお任せするので
妄想は任せてください(笑)
今回の剃で思い出したけど結婚式の時にジェリービーンズや弾を避けてたのって見聞色だと思ってたけど、もしかしたら見聞色を併用した紙絵だったのかな?
ノストラ・カステロ号のキャタピラはパドルシップの派生みたいなものじゃないですかね。
一応サニー号もパドルシップになれますがあくまで装備の一つで、カステロ号は特化している様に見えました。
クー・ド・バーストの様な瞬発力はないけど、長距離の移動ならカステロ号に軍配があがる…みたいな感じじゃないですかね。
一応サニー号もパドルシップになれますがあくまで装備の一つで、カステロ号は特化している様に見えました。
クー・ド・バーストの様な瞬発力はないけど、長距離の移動ならカステロ号に軍配があがる…みたいな感じじゃないですかね。
マムにケーキ食べさせたら、間違えて周りの住民や子供たちも食べてしまうのではと予想します〜
過去編でのマザーカルメルの再来
:(;゙゚'ω゚'):
過去編でのマザーカルメルの再来
:(;゙゚'ω゚'):
プリンちゃん、サンジくんのスピード攻撃が見えていたということですよね…なぜだ!三つ目だから?
もし満月の光を浴びてミンク族が何かしらのパワーアップをするのだとしたら、ペドロの完全復活とかありそうななさそうな。。笑
No title
サンジ、ケーキの中に隠れていたりして(笑)
カタクリはともかく、
マムをどう倒すのかな?
いろんな考察や予想があるけど、どれも
なんか今一な感じ。
中にはムギワラの一味の傘下に!とかまであったけど、サンジ達のケーキ一つでマムを従える事ができるなら、シュトロイゼンはキングでしょ。笑
過去の記憶が蘇る、プリンの能力で過去を思い出す、とかもあったけど、決着感がないなぁ、
ワンピースの物語では、決着が着いてないキャラもいるけど、マムとの決着持ち越しは無いと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
私は、マムが 自分の子供で能力者の誰かを食べちゃって、爆発的に死んじゃう。って予想です。
いろんな考察や予想があるけど、どれも
なんか今一な感じ。
中にはムギワラの一味の傘下に!とかまであったけど、サンジ達のケーキ一つでマムを従える事ができるなら、シュトロイゼンはキングでしょ。笑
過去の記憶が蘇る、プリンの能力で過去を思い出す、とかもあったけど、決着感がないなぁ、
ワンピースの物語では、決着が着いてないキャラもいるけど、マムとの決着持ち越しは無いと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
私は、マムが 自分の子供で能力者の誰かを食べちゃって、爆発的に死んじゃう。って予想です。
No title
いまさらながら”絨毯に包まって”なんてクレオパトラみたいだな
なんて思ったりもしたけど、古代エジプトならアラバスタの方がそれっぽいし
まぁ 話の流れでそうなっただけっすね・・・
お目汚しすんません
なんて思ったりもしたけど、古代エジプトならアラバスタの方がそれっぽいし
まぁ 話の流れでそうなっただけっすね・・・
お目汚しすんません
もし、サンジの変装が来るなら是非オカマちゃんで(笑)
サンジ、変装して欲しいな。他の住人からしたら居ないはずの人間だし、かと言ってコック達と一緒に出ないと怪しまれそうだし。何より、私が見たい!!変装コック、良いじゃないですか。←すみません、ただの願望です。
あ、でもそうなったらオーブンとの対戦が無くなる。
変装状態で戦闘を希望します!!←無茶w
あ、でもそうなったらオーブンとの対戦が無くなる。
変装状態で戦闘を希望します!!←無茶w
No title
トランプめっちゃいいやん!
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]