コメント
No title
>清少納言が和泉式部を
和泉式部の事を「歌は優れてるがふしだらな人」と評価したのは、確か紫式部だったのでは?
まあ、それはともかく。私が以前、根暗な美女が登場するか?と、予想したのは、「ナミのようなナイスバデディ美女が陰気だと、かえってエロいのでは?」と思ったからです。
「うれいを帯びた美女」「喪服姿の美女」というのも、そんな感じですし。
まあ、マニアック向けなキャラになりそうですが。
和泉式部の事を「歌は優れてるがふしだらな人」と評価したのは、確か紫式部だったのでは?
まあ、それはともかく。私が以前、根暗な美女が登場するか?と、予想したのは、「ナミのようなナイスバデディ美女が陰気だと、かえってエロいのでは?」と思ったからです。
「うれいを帯びた美女」「喪服姿の美女」というのも、そんな感じですし。
まあ、マニアック向けなキャラになりそうですが。
No title
話題に乗り遅れてしまった感(^^;)今更コメントしていいのかな・・・
ワノ国なら斎宮みたいな巫女もありかなぁなんて思いました
レヴェリーはじまりますね
高貴な立場の人物造詣ってずいぶん出尽くしてる気もするんですけど
尾田さんがどうやって読者の想像を凌駕してくれるのか楽しみ
ワノ国なら斎宮みたいな巫女もありかなぁなんて思いました
レヴェリーはじまりますね
高貴な立場の人物造詣ってずいぶん出尽くしてる気もするんですけど
尾田さんがどうやって読者の想像を凌駕してくれるのか楽しみ
倭国の美女なら小野小町
誘惑の美女なら和泉式部
大奥代表は江島
歴史上の人物の容姿は敵味方で記述が真逆なのが多い。源義経なら源氏側は美少年、平家側はチビで猫背で出っ歯といった具合。そんな中、豊臣秀吉の猿は鉄板なんだけど和泉式部は他の女性が嫉妬しているから美女だと思う。清少納言が和泉式部は面白い詩を書くがけしからんやっただと言ってますからね。
誘惑の美女なら和泉式部
大奥代表は江島
歴史上の人物の容姿は敵味方で記述が真逆なのが多い。源義経なら源氏側は美少年、平家側はチビで猫背で出っ歯といった具合。そんな中、豊臣秀吉の猿は鉄板なんだけど和泉式部は他の女性が嫉妬しているから美女だと思う。清少納言が和泉式部は面白い詩を書くがけしからんやっただと言ってますからね。
イワさんのことを忘れてはいけない
ワノ国将軍の娘はビビみたいな可愛い系で花魁が絶世の美女と想像します。
サンジがまた鼻血を出しかねないw
それとも将軍がまさかの女で美女?!
サンジがまた鼻血を出しかねないw
それとも将軍がまさかの女で美女?!
女ヶ島はなんとなく鬼ヶ島に似てるから桃太郎。
魚人島はそのまま浦島太郎。
となると三大太郎の残りは金太郎なので、ワノ国辺りで登場ですかね??
魚人島はそのまま浦島太郎。
となると三大太郎の残りは金太郎なので、ワノ国辺りで登場ですかね??
「天使族」の女性の可能性はないですかね?
コニスやマゼランのように背中に羽根のある種族が確認されてるので、天使族も出てくるかも。
コニスやマゼランのように背中に羽根のある種族が確認されてるので、天使族も出てくるかも。
Re: No title
> 今回登場するであろう美女はもしかしたらゲルズ以上(人間換算45歳以上)の年齢かもしれん。
ゲルズの年齢って出てましたっけ?
ハイルディンと近しい年齢なら80歳前後かな??('ω')
船長速度で人間換算すると1/2するから、40歳?
1/3するんだったっけかな。
ゲルズの年齢って出てましたっけ?
ハイルディンと近しい年齢なら80歳前後かな??('ω')
船長速度で人間換算すると1/2するから、40歳?
1/3するんだったっけかな。
Re: No title
> 慨出ですが、ゲルズで。北欧神話であらゆるものより美しいとされてる女性なので^^
仰ってる様に既出なんでここには該当しないでしょうけど、強く美しい感じに成長してましたね(^^)/
仰ってる様に既出なんでここには該当しないでしょうけど、強く美しい感じに成長してましたね(^^)/
No title
ハンコックやしらほしは比較的若かったけど
今回登場するであろう美女はもしかしたらゲルズ以上(人間換算45歳以上)の年齢かもしれん。
そうでなくとも尾田はマンネリ化を嫌う人間だから一捻り加えてくるだろ
今回登場するであろう美女はもしかしたらゲルズ以上(人間換算45歳以上)の年齢かもしれん。
そうでなくとも尾田はマンネリ化を嫌う人間だから一捻り加えてくるだろ
No title
慨出ですが、ゲルズで。
北欧神話であらゆるものより美しいとされてる女性なので^^
北欧神話であらゆるものより美しいとされてる女性なので^^
>ナナランドさん
> 最後の美女は天竜人の女「天女」
これもアリそうなんですよねぇ。
普通に美女揃いでしょうし( ^)o(^ )
これもアリそうなんですよねぇ。
普通に美女揃いでしょうし( ^)o(^ )
>小野小町
> ワノ国の登場で、卑弥呼をモチーフに☆
卑弥呼か~~時代背景的に若干マッチしなさそうな…('Д')w
卑弥呼か~~時代背景的に若干マッチしなさそうな…('Д')w
>たんぽぽさん
> 私の中では絶世の美女はロビンです。
人それぞれの絶世の美女がいますよね(^^)/
人それぞれの絶世の美女がいますよね(^^)/
>名無しさん
> 個人的にはアルビダが好きです
アルビダ姉さんも良いですよねぇ(*'▽')
バギーズデリバリーでのコスチュームも素敵だった~~♪
アルビダ姉さんも良いですよねぇ(*'▽')
バギーズデリバリーでのコスチュームも素敵だった~~♪
Re: No title
> ワノ国にて 花街に売り飛ばされた女性
これもありそう(*'▽')ノ
これもありそう(*'▽')ノ
>ヤマトさん
> まさかのワノ国で大奥(篤姫)の登場かも(笑)尾田さんの描く大奥(江戸時代の女性)、ぜひ見てみたいですね‼
ありそうですねぇ!(^^)!
豪華絢爛間違いなし!
ありそうですねぇ!(^^)!
豪華絢爛間違いなし!
>gaceさん
> ルフィの母親だったりして(笑)
ルフィの母親はこの先出てくるんですかねぇ??
見てみたい気もしますが('Д')w
ルフィの母親はこの先出てくるんですかねぇ??
見てみたい気もしますが('Д')w
天女
最後の美女は天竜人の女
天女
他に2名(ハンコ・しらほし)はこちら側の人間、残る1人は敵か味方か?
天女
他に2名(ハンコ・しらほし)はこちら側の人間、残る1人は敵か味方か?
ワノ国の登場で、卑弥呼をモチーフに☆
No title
私の中では絶世の美女はロビンです。
強くて賢くて美しくて、たまにおとぼけなところが大好きです。
強くて賢くて美しくて、たまにおとぼけなところが大好きです。
個人的にはアルビダが好きです
No title
ワノ国にて 現将軍によりお家取り潰し&花街に売り飛ばされた女性 サンジジェット噴射 事情を聴くパターン
まさかのワノ国で大奥(篤姫)の登場かも(笑)
尾田さんの描く大奥(江戸時代の女性)、ぜひ見てみたいですね‼
尾田さんの描く大奥(江戸時代の女性)、ぜひ見てみたいですね‼
ルフィの母親だったりして(笑)
>嵯峨山登さん
> ワノ国希望。
ワノ国編突入が待ち遠しいですねぇ(^^)/
ワノ国編突入が待ち遠しいですねぇ(^^)/
>VAソムリエさん
> 他の種族から高貴な身分で比較的小柄な背丈で出てくると予想。
いいですね~!3人がカブらない様なキャラでしょうねぇ!(^^)!
いいですね~!3人がカブらない様なキャラでしょうねぇ!(^^)!
Re: No title
> ルフィの母親や女クロコダイルでもアリのはず
クロコダイルの女体化はすでに登場してるので。。笑
[コミックスSBS情報]キャラクターの性別転換まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-145.html
クロコダイルの女体化はすでに登場してるので。。笑
[コミックスSBS情報]キャラクターの性別転換まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-145.html
>マミカさん
> 皇帝、姫、ときたら《女神》はどうですか?
そんな異名を持つキャラなのか、ガチの女神降臨なのか…('ω')笑
そんな異名を持つキャラなのか、ガチの女神降臨なのか…('ω')笑
>オレンジさん
> 最後の美女はどんな立場なのか?敵として?味方として?
これまでの2人は味方になりましたもんねェ(*'▽')ノ
やっぱ味方ですかね~~!
これまでの2人は味方になりましたもんねェ(*'▽')ノ
やっぱ味方ですかね~~!
>inuyanさん
> ハンコックを覇王色と捉えるなら、最後のひとりは武装色の達人、ハンコックを武装色とみるなら、覇王色の達人。という設定がいいです。「3」にこだわる作者なので。
しらほしって見聞色の使い手とかでしたっけ??(´・ω・`)
しらほしって見聞色の使い手とかでしたっけ??(´・ω・`)
>123さん
> 三大美女の最後の一人を、今までにないタイプの新キャラとして出すとしたら、どんな女性が良いのか…?もう残ってるのは、“陰気な性格の女性”ぐらいしか無いのでは?
陰気な性格にもかかわらず、その二人に並ぶほどの美女と呼ばれるのはスゴイかも('Д')笑
陰気な性格にもかかわらず、その二人に並ぶほどの美女と呼ばれるのはスゴイかも('Д')笑
>塩アメさん
> 「鎖国中のワノ国は『世界的にも有名』の条件には当てはまらない」とは思いません。かの楊貴妃は世俗から完全に隔離され「深窓の令嬢」として、年頃になるまで大切に育てられたはずです。
ほう、なるほど!!
ならワノ国の関係者でもアリですかね(*'ω'*)
> 顔も気になりますが、性格がもっと気になります。気が強いハンコック、泣き虫なしらほし、3人目はどんな性格でしょ?
天真爛漫なさわやか系…?
ほう、なるほど!!
ならワノ国の関係者でもアリですかね(*'ω'*)
> 顔も気になりますが、性格がもっと気になります。気が強いハンコック、泣き虫なしらほし、3人目はどんな性格でしょ?
天真爛漫なさわやか系…?
三位一体とすると
体の大きさ種族
大しらほし姫魚人
中女帝ハンコック人間
小???
なので他の種族から高貴な身分で比較的小柄な背丈で出てくると予想。
体の大きさ種族
大しらほし姫魚人
中女帝ハンコック人間
小???
なので他の種族から高貴な身分で比較的小柄な背丈で出てくると予想。
No title
モルガンズやイデオみたいに世間で知名度高そうな芸能人とか名うての賞金稼ぎとか?
「さあ次は…あそこで美女を出さなきゃ…!!」なので有名じゃない可能性もあるね
例えばルフィの母親や女クロコダイルでもアリのはず
「さあ次は…あそこで美女を出さなきゃ…!!」なので有名じゃない可能性もあるね
例えばルフィの母親や女クロコダイルでもアリのはず
皇帝、姫、ときたら《女神》はどうですか?
最後の美女はどんな立場なのか?
敵として?
味方として?
敵としてならカイドウの災害のクィーンがいいな、
味方としてなら月の姫(かぐや姫)かな? やっぱり!
敵として?
味方として?
敵としてならカイドウの災害のクィーンがいいな、
味方としてなら月の姫(かぐや姫)かな? やっぱり!
ハンコックを覇王色と捉えるなら、最後のひとりは武装色の達人、ハンコックを武装色とみるなら、覇王色の達人。という設定がいいです。
「3」にこだわる作者なので。
「3」にこだわる作者なので。
今までにないタイプの美女って?
三大美女の最後の一人を、今までにないタイプの新キャラとして出すとしたら、どんな女性が良いのか…?
もう残ってるのは、“陰気な性格の女性”ぐらいしか無いのでは?
宴が大好きなルフィが、その女性と宴で同席してると、「おまえ、もっと楽しそうにしろよ!」と言ってきそうなくらい暗い女性…とか。
もう残ってるのは、“陰気な性格の女性”ぐらいしか無いのでは?
宴が大好きなルフィが、その女性と宴で同席してると、「おまえ、もっと楽しそうにしろよ!」と言ってきそうなくらい暗い女性…とか。
三大美人
ワノ国希望。
というのも、クレオパトラや楊貴妃の他に、小野小町を入れるのは日本だけの基準だと思われるので。
世界基準の三大美女だとあとひとりは誰になるのでしょうかねえ。アフリカ、アジアときてヨーロッパから選ぶとするとマリー・アントアネットあたり?
作者が日本人なので、これを機に「日本発(ワンピース内)世界三大美女」を(リアルな)世界に発信してくれたらいいな、と個人的に思います。
勿論、某国のナントカネットさんは論外で。
というのも、クレオパトラや楊貴妃の他に、小野小町を入れるのは日本だけの基準だと思われるので。
世界基準の三大美女だとあとひとりは誰になるのでしょうかねえ。アフリカ、アジアときてヨーロッパから選ぶとするとマリー・アントアネットあたり?
作者が日本人なので、これを機に「日本発(ワンピース内)世界三大美女」を(リアルな)世界に発信してくれたらいいな、と個人的に思います。
勿論、某国のナントカネットさんは論外で。
No title
「鎖国中のワノ国は『世界的にも有名』の条件には当てはまらない」
とは思いません。
かの楊貴妃は世俗から完全に隔離された「深窓の令嬢」として、
年頃になるまで大切に育てられたはずです。
だからと言って、ワノ国にいるかどうかはわかりませんが…。
顔も気になりますが、性格がもっと気になります。
気が強いハンコック、泣き虫なしらほし、3人目はどんな性格でしょ?
とは思いません。
かの楊貴妃は世俗から完全に隔離された「深窓の令嬢」として、
年頃になるまで大切に育てられたはずです。
だからと言って、ワノ国にいるかどうかはわかりませんが…。
顔も気になりますが、性格がもっと気になります。
気が強いハンコック、泣き虫なしらほし、3人目はどんな性格でしょ?
>チェシャさん
なるほど(^◇^)
ゲルズちゃんの再登場は意外と近いかも!
ハイルディンの扉絵シリーズとかで( ^ω^ )
>かんりにんさん
>それがエルバフの民であるゲルズちゃんだと( ^ω^ )
いや、正直新キャラだと思ってますよ。
ゲルズちゃんは再登場を待ってるだけです。(笑)
ハイルディンの仲間としている可能性もありますね。
いや、正直新キャラだと思ってますよ。
ゲルズちゃんは再登場を待ってるだけです。(笑)
ハイルディンの仲間としている可能性もありますね。
>唐揚げマンさん
>日本モチーフのワノ国に絶世の美女いなかったら海外に引っ越します
あはは(^◇^)
ウクライナとか美女が多いと聞きました~是非。笑
>ツナタロウさん
>緑牛が美人女説ってないですかね?
もしかしたら、あるいは。
緑牛については下記で考察したりしてます(^◇^)ノ
新大将“緑牛”のモデル・能力・思想 予想考察
http://onepiece-log.com/blog-entry-95.html
>のびたさん
>月の女神的な
「月」は作中の所々に描写されてますし、重要なモノの一つですよね(^◇^)
女神の登場は分らんですが、後々関わって来そうですよね。
日本モチーフのワノ国に絶世の美女いなかったら海外に引っ越します。
まぁでも名無しさんに一票かなー期待も含めて!
まぁでも名無しさんに一票かなー期待も含めて!
三大将最後の一人、緑牛が美人女説ってないですかね?
SBSでおだっちがめちゃくちゃかっこいいって言ってたけど、男だとは言ってないし…
SBSでおだっちがめちゃくちゃかっこいいって言ってたけど、男だとは言ってないし…
ラストのほうでヴィーナスが出てくるんじゃないかな。月の女神的な。
ハンコックは皇族
人魚姫は王族
最後はなんだろ?
ハンコックは皇族
人魚姫は王族
最後はなんだろ?
>チェシャさん
>2人は巨大な戦力となる美女なので残りの一人もそんな存在ではないかと
それがエルバフの民であるゲルズちゃんだと( ^ω^ )
まず成長した姿を見てみたいですね!
No title
>女帝、王女と来たから
次はどんな肩書の人物ですかね~(*''▽'')?
楽しみです!
>zebraさん
>クレオパトラは容貌は いい方ではなく なぜ そのように三大美人に伝わったのかは 話術や声色、知性だったと言われてるそう
へぇ~~(^◇^)勉強になります。
そんな声が出せる様な人物になりたいw
>123さん
>しかしナミって、『世界三大美女』に含まれないのか
やはりそれに選ばれるには、世界規模での知名度が必要なのかな( ^ω^ )?
>もめんさん
>ワポルと結婚したミスユニバース
居ましたね~~(^◇^)
あれってどんな位置づけなんでしょ?
>かぐやさん
>・花魁・芸子、舞子・歌人、詩人・女武将・百獣海賊団クイーン
>(童話より)・鉢かづき姫・鶴の恩返しの鶴
お~~!!たくさんの候補ありがとです!
まさかの“災害”クイーン(仮)が「美女」…
それもアリですね(^◇^)
>海邑さん
>鎖国しているのにも関わらず、その噂が鎖国の垣根を越えて広まってしまうほどの絶世の美女
いいですね~( ^ω^ )
WCIにワノ国に向かう途中のサニー号で、サンジとブルックがニヤニヤしながらその話をしてる姿が浮かびますね。笑
>寅間さん
>エルバフの巨人、ゲルズもあり
おお、ゲルズ!
ゲルズは直近では、ハイルディンの扉絵シリーズで登場する可能性アリですかね( ^ω^ )
>名無しさん
>美人の花魁が忍者でその正体は姫君
めっちゃ設定盛ってるけどありそうで面白いですね(^◇^)
花魁ってのは出てきそうだし、「美女」候補に入れときましょう!
No title
ゲルズちゃんは?もう書かれてました。
ワノ国の線はある思いますけどハンコックがビジュアルをかぶらないようにしないといけないんですよね。
オリジナルの三大美女(小野小町じゃない方)は、戦争の原因となった美女です。
・クレオパトラ、ナイルの戦いなど。
・楊貴妃、安史の乱。
・ヘレネ、トロイヤ戦争。
ワンピースでは2人は巨大な戦力となる美女なので残りの一人もそんな存在ではないかと思いますが。
ワノ国の線はある思いますけどハンコックがビジュアルをかぶらないようにしないといけないんですよね。
オリジナルの三大美女(小野小町じゃない方)は、戦争の原因となった美女です。
・クレオパトラ、ナイルの戦いなど。
・楊貴妃、安史の乱。
・ヘレネ、トロイヤ戦争。
ワンピースでは2人は巨大な戦力となる美女なので残りの一人もそんな存在ではないかと思いますが。
女帝、王女と来たから
ワノ国の姫かくノ一かとも思うけど、意外にも一般市民だったり…は流石に無いか
ワノ国の姫かくノ一かとも思うけど、意外にも一般市民だったり…は流石に無いか
三大美人かあ
かんりにんさん こんばんワンダ-ランドォ~
三大美人・・・・サンジ奪還編で目に付く数字の「3」はどんな未来を暗示する!? それにあやかりましたか^^かんりにんさん。
さて・・・それはともかく、三大美人 一般には この三人でした
1、クレオパトラ7世(プトレマイオス朝エジプトの女王)
2、楊貴妃(唐玄宗の皇妃)
3、小野小町(平安時代前期の歌人)
調べてみたのですが クレオパトラは容貌は いい方ではなく なぜ そのように三大美人に伝わったのかは 話術や声色、知性だったと言われてるそうです。
話し方を聞いてると 話術が優雅で穏やかな話し方なため 相手を感心させて聞き入らせる程だったとか。それに声色が加われば 相手は そりゃあ 取り込まれるでしょうね。
よく、営業マンのセールストークでも、相手を退屈させない 疲れさせない話し方をマスターしてるみたいですよ。それと同じなのでは・・・?
ローマの独裁官で愛人だったカエサルことジュリアス・シーザーは 容姿ではなく話し方と声色を惚れこんで まるで楽器のようだ、とまで評価しています。
尾田先生は そこも「ワンピース」の世界観の「三大美人」に取り入れて描くかもしれませんので期待しましょう。

三大美人・・・・サンジ奪還編で目に付く数字の「3」はどんな未来を暗示する!? それにあやかりましたか^^かんりにんさん。
さて・・・それはともかく、三大美人 一般には この三人でした
1、クレオパトラ7世(プトレマイオス朝エジプトの女王)
2、楊貴妃(唐玄宗の皇妃)
3、小野小町(平安時代前期の歌人)
調べてみたのですが クレオパトラは容貌は いい方ではなく なぜ そのように三大美人に伝わったのかは 話術や声色、知性だったと言われてるそうです。
話し方を聞いてると 話術が優雅で穏やかな話し方なため 相手を感心させて聞き入らせる程だったとか。それに声色が加われば 相手は そりゃあ 取り込まれるでしょうね。
よく、営業マンのセールストークでも、相手を退屈させない 疲れさせない話し方をマスターしてるみたいですよ。それと同じなのでは・・・?
ローマの独裁官で愛人だったカエサルことジュリアス・シーザーは 容姿ではなく話し方と声色を惚れこんで まるで楽器のようだ、とまで評価しています。
尾田先生は そこも「ワンピース」の世界観の「三大美人」に取り入れて描くかもしれませんので期待しましょう。
No title
しかしナミって、『世界三大美女』に含まれないのか…。
あんなに、男から“♡”を飛ばされてるのに。もっとも、変態やスケベ野郎、性格悪い奴からしかモテてない印象が強いですが。
あんなに、男から“♡”を飛ばされてるのに。もっとも、変態やスケベ野郎、性格悪い奴からしかモテてない印象が強いですが。
ミスユニバースだかミスワールドだかいましたよ。ワポルと結婚した
鎖国国家のワノ国ですが、ワノ国にいる侍の特徴だとか、その侍達が強すぎる事なんかは知られてるようなので、ワノ国にとびきりの美女がいるらしい!という話が知れ渡ってるくらいなら有り得るんじゃないでしょうか。
という事でワノ国で
候補を考えてみました(^。^)
・花魁
・芸子、舞子
・歌人、詩人
・女武将
・百獣海賊団クイーン
(童話より)
・鉢かづき姫
・鶴の恩返しの鶴
どちらも美女といわれています
でも個人的にはくノ一推しです。
「あの美女は誰なんだ?!」みたいな感じで、素性が分からないまま噂だけ蔓延してて、普段はお年寄りの姿に化けて生活してるため見つからない、とか。
雷ぞうの時みたく、くノ一との初対面時で再び「想像と違う…!!」って展開が見たいです(笑)
という事でワノ国で
候補を考えてみました(^。^)
・花魁
・芸子、舞子
・歌人、詩人
・女武将
・百獣海賊団クイーン
(童話より)
・鉢かづき姫
・鶴の恩返しの鶴
どちらも美女といわれています
でも個人的にはくノ一推しです。
「あの美女は誰なんだ?!」みたいな感じで、素性が分からないまま噂だけ蔓延してて、普段はお年寄りの姿に化けて生活してるため見つからない、とか。
雷ぞうの時みたく、くノ一との初対面時で再び「想像と違う…!!」って展開が見たいです(笑)
あえてワノ国で
『鎖国しているのにも関わらず、その噂が鎖国の垣根を越えて広まってしまうほどの絶世の美女』でかぐや姫ならどうでしょう?
『鎖国しているのにも関わらず、その噂が鎖国の垣根を越えて広まってしまうほどの絶世の美女』でかぐや姫ならどうでしょう?
別記事にもコメントしたのですが、エルバフの巨人、ゲルズもありだと思います。
ゲルズだとしたら肩書きは…ロキと結婚して女王とかでしょうか。
ワノ国ならば、カイドウや将軍から逃げるために侍と偽って生きている姫君とかありそうです。男装の麗人が映画キャラ以外に今までいなかった気がするので。
ゲルズだとしたら肩書きは…ロキと結婚して女王とかでしょうか。
ワノ国ならば、カイドウや将軍から逃げるために侍と偽って生きている姫君とかありそうです。男装の麗人が映画キャラ以外に今までいなかった気がするので。
それなりの立場、肩書きが有る女性でしょう。
庶民では美人でも「三大!」とか「絶世!」とかまで評価されないかもやはり「ワの国の姫」か要職の娘あたりでは?
個人的には「美人の花魁が忍者でその正体は姫君」とか希望。
庶民では美人でも「三大!」とか「絶世!」とかまで評価されないかもやはり「ワの国の姫」か要職の娘あたりでは?
個人的には「美人の花魁が忍者でその正体は姫君」とか希望。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]