記事一覧

トットランドを治める34の「大臣名/島名/タウン名」 まとめ一覧


シャーロット・リンリンが治める「万国(トットランド)」

それはホールケーキアイランドと34の島からなる大きなナワバリ。

中心のWCIは、女王であるリンリンが治めている。

そして各島にはそこを治める大臣がおり、島の名前もそれに類するものとなっている。

更に島々には多くの国民が暮らす街があり、それぞれ「〇〇タウン」という名で統一されている。

今回は、その「大臣名」「島名」「タウン名」をまとめたい。

大臣名&名前島名&タウン名
キャンディ大臣
長男 ペロスペロー
キャンディ島
ペロリタウン
フルーツ大臣
長女 コンポート
フルーツ島
ポンチタウン
粉大臣
次男 カタクリ
コムギ島
ハクリキタウン
豆大臣
3男 ダイフク
ポリポリ島
マメマメタウン
こんがり大臣
4男 オーブン
ヤキガシ島
ふっくらタウン
ナッツ大臣
3女 アマンド
ナッツ島
ピーナッツタウン
生クリーム大臣
5男 オペラ
濃厚島
ホワイトタウン
ビスケット大臣
10男 クラッカー
ビスケット島
クッキータウン
酒大臣
11男 ズコット
リキュール島
ジンタウン
メレンゲ大臣
9女 ブロワイエ
ミレンゲ島
ムレンゲタウン
運輸大臣
12男 ヌストルテ
パッケージ島
シワケタウン
お茶大臣
14男 ドスマルシェ
ブラック島
グリーンタウン
大蔵大臣
15男 ノアゼット
キンコ島
オシムナタウン
愛情大臣
11女 コンスターチ
ラビング島
ラブタウン
ジェラート大臣
16男 モスカート
アイス島
シャーベットタウン
パイ大臣
17男 コンポ
パイパイ島
サックリタウン
チーズ大臣
19男 モンドール
チーズ島(ミルク島?)
チーズタウン


大臣名&名前島名&タウン名
酵母大臣
13女 マルニエ
キーボ島
クーボタウン
トッピング大臣
21男 タブレット
トッピング島
デコタウン
ジュース大臣
14女 スムージー
100%島
カジュータウン
エッグ大臣
15女 シトロン
キミ島
シロミタウン
エッセンス大臣
22男 サンマルク
フレーバー島
エッセンスタウン
ジャム大臣
24男 ダクワーズ
ジャム島
ヌールタウン
バター大臣
18女 ガレット
マーガリン島
バタータウン
フライ大臣
25男 スナック
ポテト島
チップスタウン
デザイン大臣
21女 プラリネ
ユニーク島
ファンシータウン
寒天大臣
27男 カンテン
ゼリー島
プルルンタウン
シード大臣
28男 カトウ
タネガ島
シードタウン
ミックス大臣
30男 シブースト
三色島
ミックスタウン
ふんわり大臣
22女 シフォン
ふんわり島
フワリンタウン
チョコレート大臣
23女 ローラ(元)
35女 プリン(候補)
カカオ島
ショコラタウン
味見大臣
31男 モービル
フトル島
コッソリタウン
食器大臣
34男 マスカルポーネ
カラトリ―島
テーブルタウン
はちみつ大臣
36女 フランペ
ロクミツ島
ナナミツタウン


※誤字脱字、抜けがあればコメント欄でよろしくお願いします。


[関連リンク]

トットランドの大臣まとめ

シャーロット家の子供達(兄弟・姉妹)まとめ

コメント

No title

ポテト島チップスタウンに住んでみたいな

>バルトロメ雄さん

> 大臣の中で最年少は 15歳のフランぺか!
> なんやかんやで 結構優秀なのかな?

他にも兄妹がいる中で、15歳で大臣を任されるって相当ですよね('Д')

No title

大臣の中で最年少は 15歳のフランぺか!
なんやかんやで 結構優秀なのかな?

>手長族さん

> フトル島の大臣はハイファットかな?

まさかのモービルでしたね( ^)o(^ )

フトル島の大臣はハイファットかな?

>名無しの梨さん

> ジェラートはイタリア語で「凍った」という意味なので、ジェラート島はフローズン島もしくはフローズンタウン?
> ゼリー島はカンテンタウン、ゼラチンタウン?
> フルーツ島はアップルタウンとかオレンジタウン?
> 生クリーム大臣が治める島はクリーム島ホイップタウン なんてのはどうでしょう。

どれもしっくりくる感じですね(^^)/

だけど、「ロクミツ島ナナミツタウン はちみつ大臣」とか「キーボ島クーボタウン 酵母大臣」とか「ミレンゲ島ムレンゲタウン メレンゲ大臣」って名前があったりもするんでなんとも。笑

>バルトロメ雄さん

> オシムナタウンがキンコ島 大蔵大臣のノアゼット(15男)が治めてる事が解りましたね!

こうやって徐々に分かっていく感じ楽しいですよね(^^)/

空白を埋めていく感覚!

>NIREさん

> キャンディ島はドロップタウンかな

語感が良いですねぇ(*'▽')

ジェラートはイタリア語で「凍った」という意味なので、ジェラート島はフローズン島もしくはフローズンタウン?
ゼリー島はカンテンタウン、ゼラチンタウン?
フルーツ島はアップルタウンとかオレンジタウン?
生クリーム大臣が治める島はクリーム島ホイップタウン なんてのはどうでしょう。

No title

オシムナタウンがキンコ島 大蔵大臣のノアゼット(15男)が治めてる事が解りましたね!

キャンディ島はドロップタウンかな

No title


>オシムナ=0467=鎌倉

この「0467」は鎌倉の市外局番??(*'▽')

No title

オシムナ=0467=鎌倉…かもね
「鎌倉の武器屋」山海堂もあるし
OKASHI0467なんて店もあるらしいけど関係あるかは不明

>バルトロメ雄さん


>風来坊さんが当てはめて予想してくださってる分を含めても それでもまだ半分ぐらいしか埋まってなくて 揃ってないんですね!

うわーそうか。

風来坊さんの分入れてもまだ半分か(; ・`д・´)

こりゃ、本編で全部公開はムリですな。笑

>風来坊さん


おおお~すげえ(*´ω`*)

じっくり見てしまいました!

いつかこんな感じで一覧で発表して欲しいですねぇ!

>アデヤカさん


>カトラリー島は、「ディッシュ(お皿)大臣」とか

それもありそうですね~(*'▽')ノ

No title

結構 そろってきましたね!
風来坊さんが当てはめて予想してくださってる分を含めても それでもまだ半分ぐらいしか埋まってなくて 揃ってないんですね!
もう そろそろ ビッグマムの ホールケーキアイランド編も収束に向かってるのですが…
判明しないままで終わる島、タウン、大臣、子供たちがたくさん出て来そうな予感…

皆さんの意見を参考にして[○○大臣][□□島][△△タウン]を考えてみました。
ついでに既存のキャラクターを数名、大臣に割り振ってみました。

大臣の中に6名の僕、オリジナルのキャラがいますがご了承ください……

[キャンディ大臣][キャンディ島][ペロリタウン]
大臣=シャーロット・ペロスペロー(長男)
理由=ペロスペローの口癖「ペロリン♪」

[ビスケット大臣][ビスケット島][サクサクタウン]
大臣=シャーロット・クラッカー(10男)
理由=サクサククッキー

[フルーツ大臣][フルーツ島][バスケットタウン]
大臣=シャーロット・コンポート(長女)
理由=フルーツバスケット(果物籠)

[生クリーム大臣][ミルク島][チーズタウン]
大臣=シャーロット・オペラ(5男)
理由=クリームチーズ

[ジェラート大臣][アイス島][シャーベットタウン]
大臣=シャーロット・モスカート(16男)
理由=全て氷菓子の一種

[給仕大臣][カトラリー島][テーブルタウン]
大臣=シャーロット・ウェイト(オリジナル息子)
理由=食器類を運ぶウェイター(給仕)

[チーズ大臣][チーズ島][モッツァレラタウン]
大臣=シャーロット・モンドール(19男)
由来=イタリアのモッツァレラチーズ

[バター大臣][クリーム島][マーガリンタウン]
大臣=シャーロット・ガレット(18女)
由来=バタークリームとマーガリン

[ジュース大臣][カジュー島][ジューサータウン]
大臣=シャーロット・スムージー(14女)
由来=果汁とジューサー

[アルコール大臣][リキュール島][ノドゴシタウン]
大臣=シャーロット・バーテンダー(オリジナル息子)
由来=アルコールとのどごし(生ビール)、バーテンダー

[フレーバー大臣][フレーバー島][フーミタウン]
大臣=シャーロット・シナモン(16女)
由来=風味

[ジャム大臣][ジャム島][スプレッドタウン]
大臣=シャーロット・シトロン(15女)
由来=スプレッド(パンやクラッカーに塗る食品の総称)

[卵大臣][メレンゲ島][エッグタウン]
大臣=シャーロット・マカロン(オリジナル娘)
由来=マカロン(メレンゲを使ったお菓子)と卵

[ゼリー大臣][ゼリー島][ゼラチタウン]
大臣=シャーロット・コンニャク(オリジナル息子)
由来=ゼリーの材料のゼラチンとこんにゃく(ゼリー)

[スナック大臣][ポテ島][チップスタウン]
大臣=シャーロット・スナック(25男)
由来=スナック菓子とポテト(じゃがいも)

[満腹大臣][タップリ島][オシムナタウン]
大臣=シャーロット・ボーノ(オリジナル息子)
由来=満腹とたっぷり、ボーノ(イタリア語でおいしい)

[お茶大臣][カップ島][グリーンタウン]
大臣=シャーロット・マッチャ(オリジナル娘)
由来=お茶(抹茶)と(ティー)カップ


ロクミツはめっちゃ失礼ですが作者が黒蜜を間違えたのかも……
[砂糖大臣][クロミツ島][アマアマタウン]
大臣=シャーロット・ブリュレ(8女)
由来=ブリュレは砂糖を焦がしたカラメルを乗せたプリン、砂糖=甘い

No title

カトラリー島は、「ディッシュ(お皿)大臣」とかどうでしょう?

No title


>カラトリー島は、「食器大臣」「調理大臣」などどうでしょうか

「食器大臣」いいですね!

あ、「カラトリー」はぼくの表記ミスで「カトラリー」ですね。申し訳ない。笑

カラトリー島は、「食器大臣」「調理大臣」などどうでしょうか。

>バルトロメ雄さん


>フルーツ島の北西にある島 アップル島かな?って思ってたんですが よく見たら PIEPIEでパイパイ島ですかね

アップルではないですよね!

ぼくも「PIEPIEかな」と思ったんですが、「パイパイって何よ!?とも思っちゃって保留です('Д')笑

No title

フルーツ島の北西にある島 アップル島かな?って思ってたんですが よく見たら PIEPIEでパイパイ島ですかね。
その南西の島も気になりますね!

>バルトロメ雄さん


894話で一気に島の名前も判明しましたね('◇')ゞ

記事に追記しときました~~!!

>バルトロメ雄さん


>19男のモンドール[チーズ大臣]が治めてるのが ミルク島のチーズタウンなんですね

あ、コレぼくの早とちりかもですね。。

チーズ島があるなら、そっちの方がしっくりきますね!

ちょっと記事修正しときます。

◯◯大臣の△△島□□タウン 

フルーツ島 ふんわり島がでてきたので
フルーツ大臣のフルーツ島△△タウン と
ふんわり大臣のふんわり島△△タウン は決定ですね!

◯◯大臣のリキュール島△△タウン
◯◯大臣のフレーバー島△△タウン
◯◯大臣のチーズ島△△タウン
◯◯大臣のジャム島△△タウン
◯◯大臣のアイス島△△タウン
◯◯大臣のメレンゲ島△△タウン
◯◯大臣のゼリー島△△タウン
◯◯大臣のアップル島(?)△△タウン
◯◯大臣のこくみつ島(?)△△タウン
(地図の文字がはっきり解らなくて 今週の感想の方のスレでは ほくみつ?ろくみつ?ってコメントしてけど こくみつ島かな?)

キャンディ大臣のキャンディ島□□タウン
生クリーム大臣の△△島□□タウン
ビスケット大臣のビスケット島□□タウン
ジェラート大臣の△△島□□タウン
ジュース大臣の△△島□□タウン
バター大臣の△△島□□タウン
◯◯大臣の△△島チップスタウン
◯◯大臣の△△島グリーンタウン
◯◯大臣の△△島オシムナタウン

一部発表で他 不明な分はこんな感じかな…

No title

19男のモンドール[チーズ大臣]が治めてるのが ミルク島のチーズタウンなんですね。

じゃあ… チーズ島は 何タウンで 何男or何女の何大臣の誰が治めてるんだろ…?

チーズ島のチーズタウン をチーズ大臣にして

ミルク島は また別にすればよかったのになぁ…

No title


>コンポートはコンフィ島で

コンフィって肉を使うモノだけを指すのかと思ってましたが、調べたら果物も使ったりするんですね(^◇^)ノ

No title


>ドラゴンボールの カリン塔じゃないけど 金平塔やビスケッ塔 チョコレー塔なんかが建ってても

それぞれの街に建ってそう(^◇^)

>リトル.G.Kさん


>オシムナタウン 美味しいものを作るために材料を惜しむな!!といっていいとこどりして、余ってぞんざいに扱われた食材のみで創意工夫して新たなお菓子をつくる街なのかなぁ

オシムナタウンなら前者の「美味しいものを作るために材料を惜しむな!!といっていいとこどり」する街まのかな?

後者の「余ってぞんざいに扱われた食材のみで創意工夫して新たなお菓子をつくる街」があるとしたら、その隣の島…とかのなるのかなぁ(^◇^)

No title

コンポートはコンフィ島で

No title

かぐやさんが言う様に キャンディ島 は 金平島でもよかったなら
ビスケット島も ビスケッ島
カカオ島も チョコレー島 がよかったなw

ドラゴンボールの カリン塔じゃないけど 金平塔やビスケッ塔 チョコレー塔なんかが建っててもいいよね!

No title

オシムナタウン だけ不思議なネーミングですね?

普通に考えて″惜しむな″なんでしょうか、、、

美味しいものを作るために材料を惜しむな!!といっていいとこどりして、余ってぞんざいに扱われた食材のみで創意工夫して新たなお菓子をつくる街なのかなぁ、、、
で、オシムナタウンの大臣には アマリーナ大臣
島には トコトン島 というネーミングなんていかがでしょうか?

No title


>ヤキガシ島のふっくらタウンを治める こんがり大臣のオーブン。ふんわり大臣のシフォン 因縁深そうな

ふんわり大臣が納める街こそ「ふっくらタウン」っぽいですよね( ^ω^ )

同じような感じで「ふわふわタウン」とかかな?

>北おやじさん


>「バクバクタウン」は良いけれど、「□□島」が必要だった様な?

あ、間違えてた!

島に訂正(*''▽'')w

No title

ヤキガシ島のふっくらタウンを治める こんがり大臣のオーブン
ふんわり大臣のシフォン 因縁深そうな気が… って思ってたら 今週絡みがありました!w

No title

なるほど・・・いろいろ考え方の参考になりますネ!

一つ「大食い大臣」の治める「バクバクタウン」は良いけれど、「□□島」が必要だった様な?! もしかして「食べ惜しむな」島なの?

>かぐやさん


おお!たくさん考えてくれてる(''Д'')

ありがとです!

>まんぷく大臣「オシムナタウン」
>[生クリーム大臣]ホイップタウン

このあたり好き!本当にありそうな(*''▽'')

No title


>抹茶のお菓子があるからグリーンタウンはお茶はお茶でも抹茶

抹茶!良いですねぇ(^◇^)

確かに抹茶だけに絞ってもいいかもですね~!

ちょっと広く「お茶全般」の大臣かなって考えました(*''▽'')

キャンディ→ペロペロ
ビスケット→サクサク
これ同意です(^^)
キャンディの島は、金平島でもよかったんじゃとも思いますw

以下大臣名から想像↓

[ジェラート大臣]
シャーベット島
アイスタウン、シャリシャリタウン

[バター大臣]
ハニー島
メイプルタウン

[生クリーム大臣]
クリーム島
ホイップタウン

[ジュース大臣]
ミキサー島
ゴクゴクタウン

[フルーツ大臣]
フルーティー島
アップルタウン

[ふんわり大臣]
ふわふわ島
スポンジタウン

以下タウン名から想像↓

カリカリ大臣
フライ島
「チップスタウン」
※″甘い″お菓子前提で考えて、バナナチップスとかかりん糖を思い浮かべました

まんぷく大臣
ペロリン島
「オシムナタウン」

抹茶大臣
フレーバー島
「グリーンタウン」
※グリーンティーといえば緑茶ですが、お菓子に使われてるお茶といえば抹茶かなぁと

もしくは
和菓子大臣
おちゃがし島
「グリーンタウン」
とか

考えるの楽しい♪

抹茶のお菓子があるからグリーンタウンはお茶はお茶でも抹茶だと思う。

No title

ホントだ!恥ずかしい(*ノωノ)笑

ソッコーで直しました!

ご指摘感謝です!

納税ではなく統治の方の治めるかな?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索