コメント
No title
キャロットにニキュニキュの実派……!
クマが死んだ判定されたら、ってなるのでつらみはあるけど……
要素が似合うし一味に悪魔の実を見つけてほしいなぁ
クマが死んだ判定されたら、ってなるのでつらみはあるけど……
要素が似合うし一味に悪魔の実を見つけてほしいなぁ
ウソップが仲間になった時のことを考えるとルフィが「仲間」だと認識したら一味に加わることを断らないことが分かる。今までルフィが一味に誘ったかどうかな関わらずルフィが「仲間」だと認識しても一味に入らなかったのは本人に入らない理由がある場合だからキャロットが加わるかどうかはキャロット次第なんだろうね。
No title
キャロットは仲間になりますね
同行期間が長いとかペドロの意思とかいろいろありますが、ジンベエが仲間加入する際の一コマに一味と一緒にジンベエに抱きついてましたね
あの一コマは意味深です。あとワンダと行動すべきなのにずっとナミ、ウソップらと一緒に行動していてぐるわら以外の一味との絡みも増えていっています。イヌアラシもネコマムシも密航からおでんと一緒に白髭、ロジャー海賊団に加入しましたしその前例からしてもこのままワノ国でバイバイはないのではないでしょうか?
同行期間が長いとかペドロの意思とかいろいろありますが、ジンベエが仲間加入する際の一コマに一味と一緒にジンベエに抱きついてましたね
あの一コマは意味深です。あとワンダと行動すべきなのにずっとナミ、ウソップらと一緒に行動していてぐるわら以外の一味との絡みも増えていっています。イヌアラシもネコマムシも密航からおでんと一緒に白髭、ロジャー海賊団に加入しましたしその前例からしてもこのままワノ国でバイバイはないのではないでしょうか?
No title
キャロットが一番仲間になる可能性が高いと思います
というのも実は麦わらの一味にはまだ副船長がいないんですよね。ゾロは作者的にはあくまでも戦闘員で副船長ではない。
しかし新キャラがいきなり副船長になるのはあり得ない。
なのでキャロットの加入でゾロが戦闘員から副船長になる、というのが一番あり得ると思います。
キャロは性格、キャラ、肉球(2929)、性別、戦闘力、海へ出る理由と必要なものは全て兼ね備えています。
何より他にワノ国で仲間になりそうなキャラが全く居ないというのが大きな根拠です。
ここで仲間入りを逃すともう物語が終わる段階まで来てしまうので、ワノ国でもう一人加入するのは確定と言っていいでしょう。
というのも実は麦わらの一味にはまだ副船長がいないんですよね。ゾロは作者的にはあくまでも戦闘員で副船長ではない。
しかし新キャラがいきなり副船長になるのはあり得ない。
なのでキャロットの加入でゾロが戦闘員から副船長になる、というのが一番あり得ると思います。
キャロは性格、キャラ、肉球(2929)、性別、戦闘力、海へ出る理由と必要なものは全て兼ね備えています。
何より他にワノ国で仲間になりそうなキャラが全く居ないというのが大きな根拠です。
ここで仲間入りを逃すともう物語が終わる段階まで来てしまうので、ワノ国でもう一人加入するのは確定と言っていいでしょう。
ネコマムシが海賊団結成するかもしれないので、キャロットはそちらに加入
キャロットが仲間になるとしたら
やはり密航ですかね
やはり密航ですかね
押し掛け海賊団の人種(手長足長小人巨人)+麦わら海賊団の人種(普通の人間魚人)と考えるとミンク族であるキャロットになると予想。※ただしハーフは除く
後蛇首だけはわからん?
後蛇首だけはわからん?
No title
"外の世界を見てみたくなった"
ここはチョッパーとの共通点ですし
ここはチョッパーとの共通点ですし
いつも考察記事楽しませて貰ってます!
キャロット10人目説ありだと思います。
数字の法則を考えた場合、ニキュニキュはサニー号が受け継ぐのがクマとの関連やライオンのイメージとも合うし綺麗かな。プルトンが悪魔の実を食べた戦艦で黒ひげが手に入れるとした場合、その対比にもなりますし。サニー号泳げなくなりますが笑
キャロット10人目説ありだと思います。
数字の法則を考えた場合、ニキュニキュはサニー号が受け継ぐのがクマとの関連やライオンのイメージとも合うし綺麗かな。プルトンが悪魔の実を食べた戦艦で黒ひげが手に入れるとした場合、その対比にもなりますし。サニー号泳げなくなりますが笑
はじめまして、いつも楽しく拝見させてもらってます^_^
一味の仲間になったら異名はどんな感じになるんでしょうか…
月の獅子とウサギから"月見"とか??
一味の仲間になったら異名はどんな感じになるんでしょうか…
月の獅子とウサギから"月見"とか??
こんばんは!自分はキャロット+もも、お玉の見習いだと思います!キャロットはやはりペドロの意思。ももはおでんの見た世界を見たいため。お玉は、エースの約束!
No title
ワノ国編でおでんの生き様を描いた際に、ロジャー一味の見習いだったバギーが白ひげ一味を発見して報告する描写があった気がします
キャロットもこんな立ち位置が相応しいですね
更には機動力や視力によるグンバツの索敵能力、「赤子ですら身を護る術を持つ生まれながらの戦闘種族」と言われる戦闘能力で単体でも生き残れる、絵が上手なので報告も迅速かつ的確に可能
以上から個人的には、見張り番から発展して偵察や斥候が最適だと思います
斥候って語感がカッコいいですし(笑)
キャロットもこんな立ち位置が相応しいですね
更には機動力や視力によるグンバツの索敵能力、「赤子ですら身を護る術を持つ生まれながらの戦闘種族」と言われる戦闘能力で単体でも生き残れる、絵が上手なので報告も迅速かつ的確に可能
以上から個人的には、見張り番から発展して偵察や斥候が最適だと思います
斥候って語感がカッコいいですし(笑)
ミンク族お約束?の普通に船に隠れて押し掛け仲間になると思う。
ワノ国に向かう道中で普通に見張り番やってるしメンバーとして違和感ないですよね。
チョッパーの事をチョニキと言うようにしたのも良いコンビにする為ですかね?
チョッパーの事をチョニキと言うようにしたのも良いコンビにする為ですかね?
既存のキャラではキャロットが一番可能性あると思います。
ナミやロビンと違って肉弾戦の強い女性っていう点は大きい(サンジが大変だから笑)
あとルフィ、ゾロ、ウソップ、チョッパーのおバカチームにも馴染めそう笑
個人的な意見を言うとワノクニに出る予定の美女かなーと思います。まあこういうのは言い出したらきりがないですけど
ナミやロビンと違って肉弾戦の強い女性っていう点は大きい(サンジが大変だから笑)
あとルフィ、ゾロ、ウソップ、チョッパーのおバカチームにも馴染めそう笑
個人的な意見を言うとワノクニに出る予定の美女かなーと思います。まあこういうのは言い出したらきりがないですけど
>zebraさん
> 「井の中の蛙 大海を知らず」
「象の上の兎 大海を知らず」…ですな(*'ω'*)w
「象の上の兎 大海を知らず」…ですな(*'ω'*)w
飛び出せ!!!キャロット!!!
かんりにんさん またコメント書いてもよろしいでしょうか?
⑤ ペドロの遺志を継ぐ者
⑥ 海へ出る理由
このふたつがボクのポイントですね。 ペドロがいなくなった・・・でも ミンク族の戦士としての誇りは受け継がれてます。
なにより⑥
>キャロットはこれまで海に出た事がなかった。
「一度海へ冒険に出てみたかったの~~~~!!」
「海って……!! ワンダーランド!!!」
そのワクワクだけで海へ冒険に出る理由としては十分だけど、“麦わらの一味”に入る理由としてはちと弱いかな?
👆そうなんですよね・・。でも ブルックはルンバー海賊団の船上 そして チョッパーの旧ドラム王国を出たことがなかった。
はたから見れば 麦わらの一味は いろんなキャラがいます。 ブルックは死んで骨だけ。 だから 外に出れば 周囲の人たちから気味悪がられるでしょう。
チョッパーは トナカイ仲間からも青鼻ということでつまはじきにされてきた。 もしかししたらキャロットも 外に出たら獣人間とか言われてはじかれるかもしれません・・・・。
でもルフィの寛大さ 差別しない意気込みなら・・・
っと 仲間になったのが 今のとおりですよ。
周囲の差別がなんだ!!!! キャロット!!!! 海に冒険に出たかったなら 行くべき!ワンダーランドへ飛び出すべき!
ことわざでも「井の中の蛙 大海を知らず」
というじゃないですか。 キャロットは 大海トイウワンダーランドへ船出をしないと。ペドロの意志を継ぐために それは ミンク族や光月家の悲願 世界の夜明けにたどり着くことにもつながってゆくかも。
あ、それだと モモノスケも候補になりますね。
⑤ ペドロの遺志を継ぐ者
⑥ 海へ出る理由
このふたつがボクのポイントですね。 ペドロがいなくなった・・・でも ミンク族の戦士としての誇りは受け継がれてます。
なにより⑥
>キャロットはこれまで海に出た事がなかった。
「一度海へ冒険に出てみたかったの~~~~!!」
「海って……!! ワンダーランド!!!」
そのワクワクだけで海へ冒険に出る理由としては十分だけど、“麦わらの一味”に入る理由としてはちと弱いかな?
👆そうなんですよね・・。でも ブルックはルンバー海賊団の船上 そして チョッパーの旧ドラム王国を出たことがなかった。
はたから見れば 麦わらの一味は いろんなキャラがいます。 ブルックは死んで骨だけ。 だから 外に出れば 周囲の人たちから気味悪がられるでしょう。
チョッパーは トナカイ仲間からも青鼻ということでつまはじきにされてきた。 もしかししたらキャロットも 外に出たら獣人間とか言われてはじかれるかもしれません・・・・。
でもルフィの寛大さ 差別しない意気込みなら・・・
っと 仲間になったのが 今のとおりですよ。
周囲の差別がなんだ!!!! キャロット!!!! 海に冒険に出たかったなら 行くべき!ワンダーランドへ飛び出すべき!
ことわざでも「井の中の蛙 大海を知らず」
というじゃないですか。 キャロットは 大海トイウワンダーランドへ船出をしないと。ペドロの意志を継ぐために それは ミンク族や光月家の悲願 世界の夜明けにたどり着くことにもつながってゆくかも。
あ、それだと モモノスケも候補になりますね。
>夜叉丸さん
> 仲間入りをここまで引っ張るのは、おだっち的に何か考えがあるのかなと。
確かに、確実にWCI編で仲間に入ると思ってたジンベエも保留されましたからね~~('Д')
> キャロットがニキュニキュ食べたらどうなるんでしょう?笑
エレクトロと組み合わせて面白い使い方しそうな(*'ω'*)
意外と合うかもですね~~!!
確かに、確実にWCI編で仲間に入ると思ってたジンベエも保留されましたからね~~('Д')
> キャロットがニキュニキュ食べたらどうなるんでしょう?笑
エレクトロと組み合わせて面白い使い方しそうな(*'ω'*)
意外と合うかもですね~~!!
>コロンブスさん
> わっ!嬉しいです!是非是非お願いします!
しばしお待ちを~(*'ω'*)
近々記事にしてみますので~~!!
しばしお待ちを~(*'ω'*)
近々記事にしてみますので~~!!
>かんりにん さん
>> 3度目の正直で10人目にようやくジンベエの仲間入り。一味も大喜び、な可能性はアリ? 物語終盤、最後の仲間となると、ジンベエ以上のインパクトがないと
>だとするとその前に加入する「9人目」は誰になると?
それがキャロット??(*'▽')
仲間入りをここまで引っ張るのは、おだっち的に何か考えがあるのかなと。
10人目がジンベエなら、それを迎え入れる「9人目」もジンベエと顔見知り(既出キャラ)?
キャロットがニキュニキュ食べたらどうなるんでしょう?笑
>だとするとその前に加入する「9人目」は誰になると?
それがキャロット??(*'▽')
仲間入りをここまで引っ張るのは、おだっち的に何か考えがあるのかなと。
10人目がジンベエなら、それを迎え入れる「9人目」もジンベエと顔見知り(既出キャラ)?
キャロットがニキュニキュ食べたらどうなるんでしょう?笑
>かんりにん さん
>そのまま記事にしてもいいですか?
わっ!嬉しいです!
是非是非お願いします!
わっ!嬉しいです!
是非是非お願いします!
>リトル.G.Kさん
> キャロットはワノ国編でミンク族と合流した時、侠客団新団長として活躍しそう
まさにペドロの意志を継いだってことになりますね!
アツい!!!(*'ω'*)
まさにペドロの意志を継いだってことになりますね!
アツい!!!(*'ω'*)
>夜叉丸さん
> 3度目の正直で10人目にようやくジンベエの仲間入り。一味も大喜び、な可能性はアリ? 物語終盤、最後の仲間となると、ジンベエ以上のインパクトがないと
だとするとその前に加入する「9人目」は誰になると?
それがキャロット??(*'▽')
だとするとその前に加入する「9人目」は誰になると?
それがキャロット??(*'▽')
Re: タイトルなし
> キャロットのイメージカラーが白だとするとカブりがないですよね
いえ、ブルックのイメージカラーが黒と白なのでかぶりはあるのですけどね( ̄∇ ̄)
いえ、ブルックのイメージカラーが黒と白なのでかぶりはあるのですけどね( ̄∇ ̄)
>おうせつさん
> キャロット、仲間になってほしいなー。月の獅子 スーロン、月による能力、月の能力、月=29は無理矢理すぎかな?
> キャロットの戦闘、動きは、見張り役もあるし、忍者(くノ一)のような感じ。ワノ国で、満月バックに飛び駆けるキャロットを妄想してます。
できることを羅列すると、キャロットって相当優秀なキャラですよね。
それでいて一味とカブらないキャラクターなのでバランス的に考えたら加入はアリアリですね(*゚▽゚*)
> キャロットの戦闘、動きは、見張り役もあるし、忍者(くノ一)のような感じ。ワノ国で、満月バックに飛び駆けるキャロットを妄想してます。
できることを羅列すると、キャロットって相当優秀なキャラですよね。
それでいて一味とカブらないキャラクターなのでバランス的に考えたら加入はアリアリですね(*゚▽゚*)
Re: タイトルなし
> キャロット入ったらやっぱりマスコットが増えて熱い!
プライズ化するときは、チョッパーとのモフモフコンビでお願いしたい(╹◡╹)笑
プライズ化するときは、チョッパーとのモフモフコンビでお願いしたい(╹◡╹)笑
>コロンブスさん
> 僕はキャロットが10人目で加入説に一票です!ちなみに仲間の数は最終的に12人になると予想しています。東の海で4人、前半の海で4人、新世界で4人です。また、この法則には各海の2人目の仲間が女性という共通点があります。(ナミ・ロビン・キャロット)そしてフランキーがニキュニキュを継げば系統として東の海は非能力者の人間、前半の海は能力者、新世界は異種族で統一されます。つまり残りの2人も異種族人(巨人族など)です。逆に言えば今後もう普通の人間と能力者のキャラは仲間候補から除外されるでしょう。あくまで予想ですがそうなると綺麗に分けられるなーと思います。
この説もありますよね〜!!
文章的にもきれいにまとめられてますので、そのまま記事にしてもいいですか?(*゚▽゚*)
この説もありますよね〜!!
文章的にもきれいにまとめられてますので、そのまま記事にしてもいいですか?(*゚▽゚*)
>NKさん
> マルコ ジョズ参加→ワノ国でカイドウに倒される→二人の悪魔の実がルフィに渡される→ワノ国編が終わった後トリトリの実はキャベツにダイヤモンドの能力はサイに渡される
このパターンでなくとも、仲間内の誰かが悪魔の実を食べるシーンは描いて欲しいとこですよね(^.^)
このパターンでなくとも、仲間内の誰かが悪魔の実を食べるシーンは描いて欲しいとこですよね(^.^)
>29さん
> キャロットの仲間入りに一票。麦わらの一味に足りない戦力を一気に補強出来ません?
確かに、麦わらの一味のサポート的なポジションにしっくりくるようなキャラではありますよね(*゚▽゚*)
確かに、麦わらの一味のサポート的なポジションにしっくりくるようなキャラではありますよね(*゚▽゚*)
>ぽっぽさん
> キャロットに限らずですが、海外のファンの考察で「一味に仲間入りする女性キャラはルフィの麦わら帽子を被る」というものを見つけて興味深いなと思いました。
おお、なるほど確かにそれは興味深いですね〜!
これまでに誰か女性キャラで、ルフィの麦わら帽子をかぶったキャラはいましたっけ〜?(╹◡╹)
おお、なるほど確かにそれは興味深いですね〜!
これまでに誰か女性キャラで、ルフィの麦わら帽子をかぶったキャラはいましたっけ〜?(╹◡╹)
>ライチさん
> 一味となり世界の夜明けを見届けるのではないでしょうか?何よりあれだけ一味に馴染んでいます、一味に入る可能性はかなり高い気がします。
見届けて欲しいですねぇ!
でも、ルフィがいまだにキャロット仲間には誘ってないんですよね〜〜
それはミンク族自体と同盟を組んでいるからなのかなんなのか…(゚∀゚)
見届けて欲しいですねぇ!
でも、ルフィがいまだにキャロット仲間には誘ってないんですよね〜〜
それはミンク族自体と同盟を組んでいるからなのかなんなのか…(゚∀゚)
Re: タイトルなし
> ロジャーの海賊団でイヌアラシとネコマムシは数の外、モモか錦衛門のおまけにキャロットも有りかも。て、ミンクはふたりだからウサギとカメでペコムズも。
ホールケーキアイランドでのペコムズの安否が気になります…
生きていてほしい(願望)(T_T)
ホールケーキアイランドでのペコムズの安否が気になります…
生きていてほしい(願望)(T_T)
>ボッサさん
> ペドロの死とか、月の獅子とか、キャロットには絶対仲間になってほしい。イメージカラーは白!!
ブルックのイメージカラーが黒と白なんで…
白はキャロットに譲ってもらいましょう(*'▽')笑
ブルックのイメージカラーが黒と白なんで…
白はキャロットに譲ってもらいましょう(*'▽')笑
>機械じかけさん
> 変身の満月縛りが使い勝手が悪すぎてな。チョッパーみたいにいつでも変身できればいいけどな
その問題は、多少なりともワノ国で解消されるんじゃないかなぁと予想してます。
でないと、確かに使い勝手が悪い…(´-`)
その問題は、多少なりともワノ国で解消されるんじゃないかなぁと予想してます。
でないと、確かに使い勝手が悪い…(´-`)
>ジンガさん
> 888話の感想でも書きましたがキャロットの仲間入りは今回のスーロン化でかなり可能性が上がったように思います。あれだけの強さがあるなら足手まといどころか立派な戦力になれますからね。本音を言っちゃうと今更他の新キャラがいきなり仲間になっても既に愛着を持てるだけの時間的余裕がこの作品には残されてないんで、キャロットぐらいまでがぎりぎり愛着を持てる範囲内だからというのはあります。
キャロットは強力な戦力になりますよねー!!
それに、仰る通り新キャラがいきなり仲間になるよりも慣れ親しんだキャラの方が加入のときの喜びが増える気がします(*゚▽゚*)
と言っても、キャロットはここ最近出てきたキャラではありますが。笑
キャロットは強力な戦力になりますよねー!!
それに、仰る通り新キャラがいきなり仲間になるよりも慣れ親しんだキャラの方が加入のときの喜びが増える気がします(*゚▽゚*)
と言っても、キャロットはここ最近出てきたキャラではありますが。笑
>ヤマトさん
> その女性冒険家はツグツグの実を食べた接合人間で、触れた物を自在に変形・接着できる能力者(→2929の伏線回収)。性格は外見・能力とは裏腹に超天然。正体は元・武器の凄腕密売人&情報屋で、ある事件をきっかけに革命軍と因縁が出来たと予想。和解しようと必死に革命軍を追っているが、新世界の海賊達に騙され続けているみたいな。CP0に「追われている」しっかり者のロビンとの対比で、革命軍を「追っている」超天然の新キャラの仲間入りもありでは。
あ、新キャラの登場の予想ですね!
もしぼく自身が絵を描ける人ならば、描いてみたいようなキャラですね(゚∀゚)
あ、新キャラの登場の予想ですね!
もしぼく自身が絵を描ける人ならば、描いてみたいようなキャラですね(゚∀゚)
キャロットはワノ国編でミンク族と合流した時、
侠客団新団長として活躍しそう
侠客団新団長として活躍しそう
3度目の正直で10人目にようやくジンベエの仲間入り。一味も大喜び、な可能性はアリ? 物語終盤、最後の仲間となると、ジンベエ以上のインパクトがないと
キャロットのイメージカラーが白だとするとカブりがないですよね
しかし、明確な乗船理由や重い過去などがないので本当に仲間入りは期待できないですが。。。
しかし、明確な乗船理由や重い過去などがないので本当に仲間入りは期待できないですが。。。
キャロット、仲間になってほしいなー。月の獅子 スーロン、月による能力、月の能力、月=29は無理矢理すぎかな?
キャロットの戦闘、動きは、見張り役もあるし、忍者(くノ一)のような感じ。ワノ国で、満月バックに飛び駆けるキャロットを妄想してます。同盟は、ジンベエの抜けた魚人海賊もそうなのかと思うのですが、モコモ公国の戦闘員達もピンチの時などは助けにいくの感じで、大船団とはちょっと違うのかなと。
キャロットの戦闘、動きは、見張り役もあるし、忍者(くノ一)のような感じ。ワノ国で、満月バックに飛び駆けるキャロットを妄想してます。同盟は、ジンベエの抜けた魚人海賊もそうなのかと思うのですが、モコモ公国の戦闘員達もピンチの時などは助けにいくの感じで、大船団とはちょっと違うのかなと。
キャロット入ったらやっぱりマスコットが増えて熱い!
No title
僕はキャロットが10人目で加入説に一票です!
ちなみに仲間の数は最終的に12人になると予想しています。
東の海で4人、前半の海で4人、新世界で4人です。
また、この法則には各海の2人目の仲間が女性という
共通点があります。(ナミ・ロビン・キャロット)
そしてフランキーがニキュニキュを継げば系統として
東の海は非能力者の人間、前半の海は能力者、
新世界は異種族で統一されます。
つまり残りの2人も異種族人(巨人族など)です。
逆に言えば今後もう普通の人間と能力者のキャラは
仲間候補から除外されるでしょう。
あくまで予想ですがそうなると綺麗に
分けられるなーと思います。
ただキャロットの役割はなんでしょうねー?
予想楽しいです!
ちなみに仲間の数は最終的に12人になると予想しています。
東の海で4人、前半の海で4人、新世界で4人です。
また、この法則には各海の2人目の仲間が女性という
共通点があります。(ナミ・ロビン・キャロット)
そしてフランキーがニキュニキュを継げば系統として
東の海は非能力者の人間、前半の海は能力者、
新世界は異種族で統一されます。
つまり残りの2人も異種族人(巨人族など)です。
逆に言えば今後もう普通の人間と能力者のキャラは
仲間候補から除外されるでしょう。
あくまで予想ですがそうなると綺麗に
分けられるなーと思います。
ただキャロットの役割はなんでしょうねー?
予想楽しいです!
マルコ ジョズ参加→ワノ国でカイドウに倒される→二人の悪魔の実がルフィに渡される→ワノ国編が終わった後トリトリの実はキャベツにダイヤモンドの能力はサイに渡される
No title
ここにもコメント。
キャロットの仲間入りに一票。
で木兎木兎の実を食べて仲間入り。
木兎→ツク
ツクツクの実→ミミズクの能力(飛行能力)
これで29の数字の法則も回収。
見張り番、潜入、チョッパーとの連携と掛け合い、月の獅子化、エレクトロでの戦力、飛行能力、月の獅子化時のサンジとの絡み等。
操舵手ジンベイが海、見張り番キャロットが空。
麦わらの一味に足りない戦力を一気に補強出来ません?
キャロットの仲間入りに一票。
で木兎木兎の実を食べて仲間入り。
木兎→ツク
ツクツクの実→ミミズクの能力(飛行能力)
これで29の数字の法則も回収。
見張り番、潜入、チョッパーとの連携と掛け合い、月の獅子化、エレクトロでの戦力、飛行能力、月の獅子化時のサンジとの絡み等。
操舵手ジンベイが海、見張り番キャロットが空。
麦わらの一味に足りない戦力を一気に補強出来ません?
キャロットに限らずですが、海外のファンの考察で「一味に仲間入りする女性キャラはルフィの麦わら帽子を被る」というものを見つけて興味深いなと思いました。
確かにナミはアーロン編「助けて」のときに、ロビンは初登場時、能力でルフィから帽子を取り上げ、自分の帽子の上に重ねていましたね。
今後、ルフィの帽子を被る女性が現れたら要チェックかも⁈
確かにナミはアーロン編「助けて」のときに、ロビンは初登場時、能力でルフィから帽子を取り上げ、自分の帽子の上に重ねていましたね。
今後、ルフィの帽子を被る女性が現れたら要チェックかも⁈
一味となり世界の夜明けを見届けるのではないでしょうか?何よりあれだけ一味に馴染んでいます、一味に入る可能性はかなり高い気がします。
ロジャーの海賊団でイヌアラシとネコマムシは数の外、モモか錦衛門のおまけにキャロットも有りかも。て、ミンクはふたりだからウサギとカメでペコムズも。
ペドロの死とか、月の獅子とか、キャロットには絶対仲間になってほしい。
イメージカラーは白!!
イメージカラーは白!!
キャロは仲間にはならないかな
変身の満月縛りが使い勝手が悪すぎてな
チョッパーみたいにいつでも変身できればいいけどな
今後のバトルや映画化で常に都合よく満月のシチュエーションにしとかないと見せ場がないしな
仲間になるキャラは既出キャラだろうが新キャラだろうが、4皇幹部クラスと渡り合えるある程度の強さか珍しい特殊能力があるキャラじゃないと 今後の激しい戦闘にはついてこれないよ
個人的には仲間はあんまり増やして欲しくないんだよな ジンベエで打ち止めにしてほしい
変身の満月縛りが使い勝手が悪すぎてな
チョッパーみたいにいつでも変身できればいいけどな
今後のバトルや映画化で常に都合よく満月のシチュエーションにしとかないと見せ場がないしな
仲間になるキャラは既出キャラだろうが新キャラだろうが、4皇幹部クラスと渡り合えるある程度の強さか珍しい特殊能力があるキャラじゃないと 今後の激しい戦闘にはついてこれないよ
個人的には仲間はあんまり増やして欲しくないんだよな ジンベエで打ち止めにしてほしい
No title
888話の感想でも書きましたがキャロットの仲間入りは今回のスーロン化でかなり可能性が上がったように思います。あれだけの強さがあるなら足手まといどころか立派な戦力になれますからね。
ペドロの遺志を継いで世界の夜明けを見届ける為に一味についていく感じで。
同盟の件はあれはあくまでも「カイドウ討伐までの時限同盟」であり永続的な同盟ではないので問題ないと思います。
仮にカイドウ討伐後も同盟が続いたとしてもゼポは一味には直接関係がないキャラですからキャロットが仲間入りする支障にはならないんじゃないかなと。
もし仲間入りした際は役職は斥候辺りが適任でしょうね。空中浮遊出来て身軽で戦闘力もあるのでぴったりです。
まぁ本音を言っちゃうと今更他の新キャラがいきなり仲間になっても既に愛着を持てるだけの時間的余裕がこの作品には残されてないんで、キャロットぐらいまでがぎりぎり愛着を持てる範囲内だからというのはあります。ブルックのようにいきなり入る場合もありうるので断言は出来ませんが。
個人的にはやはりキャロットを推したいですね。
ツイッターを見ても仲間入りを熱望してる人達で溢れてました。
ペドロの遺志を継いで世界の夜明けを見届ける為に一味についていく感じで。
同盟の件はあれはあくまでも「カイドウ討伐までの時限同盟」であり永続的な同盟ではないので問題ないと思います。
仮にカイドウ討伐後も同盟が続いたとしてもゼポは一味には直接関係がないキャラですからキャロットが仲間入りする支障にはならないんじゃないかなと。
もし仲間入りした際は役職は斥候辺りが適任でしょうね。空中浮遊出来て身軽で戦闘力もあるのでぴったりです。
まぁ本音を言っちゃうと今更他の新キャラがいきなり仲間になっても既に愛着を持てるだけの時間的余裕がこの作品には残されてないんで、キャロットぐらいまでがぎりぎり愛着を持てる範囲内だからというのはあります。ブルックのようにいきなり入る場合もありうるので断言は出来ませんが。
個人的にはやはりキャロットを推したいですね。
ツイッターを見ても仲間入りを熱望してる人達で溢れてました。
ロビンとの対比(リンク)
その女性冒険家はツグツグの実を食べた接合人間で、触れた物を自在に変形・接着できる能力者(→2929の伏線回収)。性格は外見・能力とは裏腹に超天然。
正体は元・武器の凄腕密売人&情報屋で、ある事件をきっかけに革命軍と因縁が出来たと予想。和解しようと必死に革命軍を追っているが、新世界の海賊達に騙され続けているみたいな。
CP0に「追われている」しっかり者のロビンとの対比で、革命軍を「追っている」超天然の新キャラの仲間入りもありでは。
正体は元・武器の凄腕密売人&情報屋で、ある事件をきっかけに革命軍と因縁が出来たと予想。和解しようと必死に革命軍を追っているが、新世界の海賊達に騙され続けているみたいな。
CP0に「追われている」しっかり者のロビンとの対比で、革命軍を「追っている」超天然の新キャラの仲間入りもありでは。
>魚人島さん
>世界の夜明けまで、という限定条件つきかも
それもう結構終盤では!?( ゚Д゚)笑
>さんじゅさん
>仲間入りした暁にキャロットとチョッパーが入浴したらどうなるのか
キャロットはチョッパーを浴室に入れないでしょう(*'ω'*)笑
>ヤマトさん
>キャロットはイワさんパターンで、ワノ国まで同行
まぁ、そこまでは確定ですからね(*'▽')笑
>最後の仲間はワノ国で最初は敵として登場する着物姿の女性冒険家と予想
ちょっと姿を想像してしまいますね(*'▽')
>かるらやさん
>アニメの声、俺は好き
あまり意識して聞いてなかった!聞いてみます('◇')ゞ
仲間になる可能性アリアリですが、世界の夜明けまで、という限定条件つきかもですねー。
どうでもいいですけど、チョッパーってトナカイの女ミンクに惚れてましたよね?
人間であるナミやロビンとお風呂に入れるチョッパーが唯一、男の顔を覗かせる相手
それがミンク族!
仲間入りした暁にキャロットとチョッパーが入浴したらどうなるのかすごく気になる!(下衆顔)
人間であるナミやロビンとお風呂に入れるチョッパーが唯一、男の顔を覗かせる相手
それがミンク族!
仲間入りした暁にキャロットとチョッパーが入浴したらどうなるのかすごく気になる!(下衆顔)
キャロットはイワさんパターンで、ワノ国まで同行じゃないですかね。
最後の仲間はワノ国で最初は敵として登場する着物姿の女性冒険家と予想します。
最後の仲間はワノ国で最初は敵として登場する着物姿の女性冒険家と予想します。
キャロット入ってほしいですね。
アニメの声、俺は好きですよ。
アニメの声、俺は好きですよ。
>かつさん
>ワンピース世界の物語終盤に10人目ってなっても感情がわくかどうか
そうそう、だから入るとするなら既に出てきてるキャラな気がするんですよね~(*'▽')ノ
個人的にはモモの助推しですw
http://onepiece-log.com/blog-entry-1149.html
No title
仲間に関しては難しいですよね~❗ ワンピース世界の物語終盤に10人目ってなっても感情がわくかどうか? 1つの物語を丁寧につくってくれる、尾田ッち先生ですので僕は誰が仲間になってもモウマンタイっす❗ 今はジンベイが何事もなく仲間になってほしいですね❗
>yasuさん
>ナミとロビンはどちらかというとお姉さんキャラ
んん〜でも、ナミはノジコの「妹」だから、キャラではないにしろ「妹」のワガママぶりが出てるなーと感じる事も(´∀`)笑
No title
>ニューカマーならボンちゃん入ってほしいな。麦わらの一味がインペルダウンに立ち寄る事はあるのだろうか。
ぼくも「性別」というカテゴリー分けでバランスをとるならボンちゃんがいいかなーって思っちゃいました。笑
ルフィ達がインペルダウンに行かなくとも、既にボンちゃんは自由に出る事も可能な地位についてそう(°▽°)
>キャロたんさん
>癒し系キャラとしてほしい!
ホンワカ癒し系(OvO)
>キンちゃん
>願望は叶わない事が多い
そんなもんですよねw
なかなか思うようにはいかないようで(´∀`)笑
>けんと@さん
>キャラでいうとどうしても動物、子供という面でチョッパーと被ってしまうような
おお、成る程!確かに(°▽°)
喋れる動物というチョッパーのアイデンティティが…笑
キャラ被りという点についてなんですが、ナミとロビンはどちらかというとお姉さんキャラで、キャロットはどちらかというと妹キャラだから被らないのではないでしょうか。
ニューカマーならボンちゃん入ってほしいな。麦わらの一味がインペルダウンに立ち寄る事はあるのだろうか。
能力とか、冒険する理由とかじゃなく癒し系キャラとしてほしい!!
ただ、アニメの声は納得できません!!
ただ、アニメの声は納得できません!!
入ってほしいですね!
…まぁ、過去にベビー5を見て「仲間になってほしいな~」と思っていたら傘下に、
ファンク兄弟に「傘下になってほしいな~」と思っていたら入らず…
みたいな感じなんで結構願望は叶わない事が多いんですが…(-_-;)
…まぁ、過去にベビー5を見て「仲間になってほしいな~」と思っていたら傘下に、
ファンク兄弟に「傘下になってほしいな~」と思っていたら入らず…
みたいな感じなんで結構願望は叶わない事が多いんですが…(-_-;)
キャラでいうとどうしても動物、子供という面でチョッパーと被ってしまうような。このままミンク族が参加になることによって、ミンクという種族を埋めるのかなぁと。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]